東京YMCA国際ホテル専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

創立89年の伝統がつくる就職実績!プロになるための環境があります!

創立1935年、12,000人以上の卒業生を輩出。開校以来89年にわたる歴史が築き上げた幅広いネットワーク、ホテル・ブライダル業界との強い繋がりが学生一人ひとりをサポート。卒業生の先輩たちは国内外トップクラスのホテルで活躍しています。
基礎学習では週2回ホテルで授業を行い、6ヶ月間のホテル実習ではホテルの様々な仕事の中から適性や興味関心を模索し、就職活動に、2年次の選択科目に活かされます。ホテルでより実践的な学びができるのは、伝統校のネットワークと実績があるからです。

東京YMCA国際ホテル専門学校 PRイメージ1
東京YMCA国際ホテル専門学校 PRイメージ2
東京YMCA国際ホテル専門学校 PRイメージ3

トピックス

2024.06.11

内定インタビュー☆帝国ホテル 東京

ホテル科2年生は続々とホテルから内定を頂いております☆
そんな在校生の一人にインタビューいたしました!
ホテル科2年

埼玉県立川口高等学校 出身
内定先 帝国ホテル 東京

■ホテル業界を目指したきっかけ■
高校生のとき、将来の夢がたくさんありましたが、ホテル業界を目指す決め手になったのは部活動での経験です。野球部マネージャーの経験から、人のサポートをしたいという思いが強くなりました。部活動を引退してから始めたアルバイトでも、教わった事をするだけでなく、自分で考えてオリジナルの接客をしてみたとき、お客様から「ありがとう」と言っていただくことができました。こんな仕事をしたい!そういった思いから、ホテリエを目指すことにしました。お祝い事から、観光案内まで、ホテルという場でお客様に寄り添う接客がしたいと思いました。

■メッセージ■
YMCAはホテリエとしての技術や知識だけでなく、6カ月間のホテル実習の経験などを通して、人としても成長できる場所です。一緒に素敵なホテルスタッフを目指しましょう!オープンキャンパスでお待ちしています!!

■□■□■
<入学相談室>

東京YMCA国際ホテル専門学校 内定インタビュー☆帝国ホテル 東京

2024.05.30

◆6月【オープンキャンパス】のお知らせ&【AO入試エントリー】スタート!◆

YMCAでは6月に【体験入学】・【学校説明会】・【AO入試説明会】を開催いたします!
在校生とのトークタイムでは、学校生活を送っている先輩たちのアドバイスが聞けます!
進路を選ぶ上できっと役に立つはずです!ぜひご参加ください♪

さらに【AO入試エントリー】が6月1日からスタート!
AO入試にご興味のある方には詳しくご説明の上で、AOエントリーシートをお渡しいたします!

・・・・・・・・・・・
【AO入試説明会】14:00~16:00
6月1日(土)、6月29日(土)

選考課題の書き方講座や受験した在校生との模擬面接が受けられます!
エントリーにむけて、疑問や不安を解決しよう☆
・・・・・・・・・・・

☆【AO入試エントリー】受付スタート ☆
第1期エントリー期間:6月1日(土)~ 6月13日(木)
第1期面談日:6月15日(土) 

※高等学校の土曜授業と日程が重なる場合は、ご相談ください。
AO入試エントリーシートはオープンキャンパスにて配布しています!
ご興味のある方は「入学相談室」までご相談ください。

□■□
入学相談室

東京YMCA国際ホテル専門学校 ◆6月【オープンキャンパス】のお知らせ&【AO入試エントリー】スタート!◆

2024.05.20

☆2024年度内定速報☆内定率77.1%!!2024年5月16日現在

YMCA2024年度の内定率は「77.1%」(就職希望者104名/内定者69名)!!(2024年5月16日現在)
続々と内定が決まっています!
みなさん、おめでとうございます♪

引き続き、夢へ向かってがんばります☆


■□■□■■□■□■

【学校説明会】 14:00~16:00
5月18日(土)、25日(土)

■□■□■■□■□■

【体験入学/宿泊サービス授業編】 13:00~16:00
5月26日(日)

■□■□■■□■□■
入学相談室

東京YMCA国際ホテル専門学校 ☆2024年度内定速報☆内定率77.1%!!2024年5月16日現在

2024.05.13

【AO入試】【AO特別奨励制度】について

YMCAのAO入試は、2025年3月に高等学校卒業見込み者を対象に、6月からエントリーを開始します。
エントリー資格はホスピタリティ業界へ従事することを希望、また、YMCAで学ぶことを強く希望している方。
AOエントリーシートとAO選考課題の提出でエントリーのうえ、面談を行います。

<AO特別奨励制度(AO特待生)>
AO入試第1期~第3期合格認定者の中で、奨学金制度対象者の選考を行い、採用者を選出します。
8月中に郵送にて奨学金制度の選考結果を通知し、採用されると入学金の全額免除(20万円)、半額免除(10万円)、1部免除(5万円)のいずれかを受けることができます。

*【AO入試説明会】*
YMCAではAO入試をご検討の方にむけて、AO入試説明会を開催いたします!
選考課題の書き方講座や受験した在校生との模擬面接が受けられるほか、
エントリーシートの提出方法などを詳しくお話しいたします。

6/1(土)、6/29(土)14:00~16:00

□■□
入学相談室

東京YMCA国際ホテル専門学校 【AO入試】【AO特別奨励制度】について

2024.04.09

【就職実績】★2023年度卒業生 就職率100%★

2024年3月卒業生の最終内定実績☆
観光業界に注目が集まる今、就職率は100%!!
(内定者85名/就職希望者85名)
みなさん本当におめでとうございます!

帝国ホテル 東京
The Okura Tokyo
ホテルニューオータニ
ミリアルリゾートホテルズ
株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション
マンダリン オリエンタル 東京
コンラッド東京
パーク ハイアット 東京
アマン東京
ザ・ペニンシュラ東京
ザ・リッツカールトン東京
ウェスティンホテル東京
ヒルトン東京
ブルガリホテル東京
パレスホテル東京
ザ・キャピトルホテル 東急
ヒルトン東京お台場
新宿東急ホテルズ
フォーシーズンズホテル東京大手町
アロフト東京銀座
ホテル雅叙園東京
東京ベイ舞浜ホテル
HOTEL THE MITSUI KYOTO
ホテルニューグランド
横浜ベイホテル東急
ザ・リッツ・カールトン日光
ハイアットリージェンシー箱根 リゾート&スパ
ヒルトン沖縄瀬底リゾート
他多数

■□■
入学相談室

東京YMCA国際ホテル専門学校 【就職実績】★2023年度卒業生 就職率100%★

募集内容・学費(2024年4月実績)

東京YMCA国際ホテル専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

ホテル科

概要 『知識・技術を基礎から実践的に学ぶ2年間』
基礎学習→企業実習→専門・選択学習と、バランスよく学ぶことのできる学科です。基礎を重視したカリキュラムは、将来にわたってあらゆるサービスの場面で役立つ内容になっています。
本物のホテル・レストランを使用した授業、毎日のスーツ登校(清潔感・表現力)、6ヶ月間のホテル実習(実践力・継続力)、個性を見極めた就職指導(コミュニケーション力)、そして全員参加の海外ホテル・観光研修(好奇心)など、ホテルスタッフとしてだけでなく、一人の人間として成長できる環境がここにあります。
定員 130名
対象 共学
年限 2年
学費 初年度納入金
1,115,000円

ホテル旅館経営学科

概要 『マネジメント能力を習得する1年集中コース』
「マネジメント」「マーケティング」「アカウンティング」を中心に学び、将来はホテル・旅館の後継者、経営者を目指します。
ホテル・旅館・観光業に“真の産業革命”を起こす人材を育成するべく、次世代を担う若きホテル・旅館サービス従事者に総合的なホスピタリティ経営学を提供します。
定員 15名
対象 共学
年限 1年
学費 初年度納入金
1,460,000円

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2024年3月卒業生実績

  • 帝国ホテル東京
  • The Okura Tokyo
  • ホテルニューオータニ
  • コンラッド東京
  • マンダリンオリエンタル東京
  • ザ・ペニンシュラ東京
  • パークハイアット東京
  • アマン東京
  • ウェスティンホテル東京
  • ブルガリホテル東京
  • 東京エディション虎ノ門
  • パレスホテル東京
  • ザ・キャピトルホテル東急
  • ANAインターコンチネンタルホテル東京
  • 京王プラザホテル
  • 新宿東急ホテルズ
  • 株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション
  • フォーシーズンズホテル東京大手町
  • 日本ホテル株式会社
  • 藤田観光株式会社
  • ヒューリックホテルマネジメント株式会社
  • グランビスタ ホテル & リゾート
  • ホテルモントレ
  • アロフト東京銀座
  • ミリアルリゾートホテルズ
  • 東京ベイ東急ホテル
  • 東京ベイ舞浜ホテル
  • ヒルトン東京お台場
  • グランドニッコー東京台場
  • ホテルニューグランド
  • 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
  • 横浜ベイホテル東急
  • ハイアットリージェンシー箱根 リゾート&スパ
  • 住友不動産ヴィラフォンテーヌ株式会社
  • HOTEL THE MITSUI KYOTO
  • ホテル日航福岡
  • ハレクラニ沖縄
  • オークラ プレステージ台北
  • 株式会社ひらまつ
  • …など

2024年3月卒業生実績 100%(就職者85名/就職希望者85名)

就職支援

【一人ひとりにあわせた就職サポート】
・自分にあったホテルを探す『キャリアデザイン』
・履歴書の書き方、面接準備、試験対策など直接役立つ『就職指導』
・ホテルの採用担当者から具体的な情報を集める『学内企業説明会』
・首都圏エリアはもちろん!リゾートホテルや旅館の『豊富な情報』
・一人ひとりと向き合い、夢の実現へ向け最後までサポートする『個別面談(指導)』

【3WAY体制で強力バックアップ】
クラス担任は、学生一人ひとりと個別面談を行い、将来の夢や目標の方向性を導きます。
就職指導室とリクラボ(※)は実際の就職活動をスムーズに行うための最新情報の提供や
就職試験をクリアするコツ・ノウハウを伝授し、効率的な就職活動を支えます。
※ホテル業界に特化した就職支援企業の株式会社リクラボは、YMCAの就職活動をサポートしています。


伝統校が築いたホテル・ブライダル業界との太いパイプと就職活動ノウハウの蓄積であなたをサポートします。

各種制度

東京YMCA国際ホテル専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

本物の環境で学ぶ授業

『宿泊サービス実務』では、本物のホテル客室を使い、主力商品である客室をお客様へ販売できるように整えるハウスキーピング、館内や客室へご案内するロビーサービス、宿泊の手続きや予約管理を行うフロントなど、宿泊部門に関して学びます。『料飲サービス実務』では、主にフランス料理を中心に基礎知識から技術まで実践的に習得します。また、2年次には日本料理や中国料理についても学び、2年間で3回、本物のフルコースを食べながらテーブルマナーを兼ねたサービス演習も行います。

東京YMCA国際ホテル専門学校 本物の環境で学ぶ授業

可能性を広げる6ヶ月間のホテル実習

1年次の後半に「宿泊部門」「料飲部門」2つの部署で3ヶ月ずつ、合計6ヶ月間のホテル実習を行います。実習が始まる前にはホテルで働くという心構えを学び、実習を経験した2年生との座談会を行い向上心を持って臨みます。実習中も毎月の登校日や担任が各実習先ホテルを訪問し、学生をサポートしていきます。実際のホテル業務を通じて知識・技術を身につけることで、希望する職種や目標が見つかり就職活動にも役立ちます。さらにこの期間中は、実習先ホテルから【実習報奨金】が支払われ、2年次に行う『海外ホテル・観光研修』の費用を積み立てることができます。

東京YMCA国際ホテル専門学校 可能性を広げる6ヶ月間のホテル実習

伝統校の強みを活かし、夢の実現へ向けた就職サポート体制

まずは自分にあったホテルを探す【企業研究】や【キャリアデザイン】、履歴書の書き方や面接試験などのコツをつかむ【就職指導】、【学内企業説明会】で具体的な情報を集め、各ホテルの理解を深めていきます。クラス担任、就職指導室とホテル業界のプロがサポートし、学生一人ひとりにあったアドバイスを行い夢の実現へ導きます。就職実績はホテルを中心にブライダル、レストラン、旅館など多岐にわたり、卒業生たちは即戦力として高い評価を受けています。

東京YMCA国際ホテル専門学校 伝統校の強みを活かし、夢の実現へ向けた就職サポート体制

リゾートホテル実習

夏期休暇を利用し、希望者が参加します。【北海道】から【沖縄】まで、全国のリゾートホテルや旅館で行います。シティホテルとは異なる目的のお客様と接し、求められるサービスの違いを体感することで、就職活動にも役立ちます。※希望者のみ

東京YMCA国際ホテル専門学校 リゾートホテル実習

充実の学校イベント!

YMCAには楽しいイベントがいっぱい‼1.2年生の交流を深める【球技大会】や【野尻湖スポーツ合宿】、みんなキレイにドレスアップした【立食パーティー】など、年間を通してイベントが盛りだくさん。学生主体で進めていくので、チームワークも深まります!授業はしっかり学び、オフは思いっきり楽しむのがYMCAの学生たちです!

東京YMCA国際ホテル専門学校 充実の学校イベント!

【進学サポート制度もバッチリ!】

ホテル・ブライダル業界を目指す皆さまの夢の実現へ向けて、YMCA独自の奨学金や進学をサポートする制度を整えております。「AO特別奨励制度」「ホテル科特別奨励制度」に採用された方は、入学金の免除。このほかに学費の分納制度や公的な奨学金、教育ローンなどのさまざまな制度があります。本校は「高等教育の修学支援制度」の対象です。

東京YMCA国際ホテル専門学校 【進学サポート制度もバッチリ!】

海外ホテル・観光研修

2年次の12月に実施する【海外ホテル・観光研修】では、約10日間かけてホテル文化発祥の地ヨーロッパ3ヶ国を巡ります。都市観光や自主研修に加え、一流ホテルに宿泊することでサービスや文化の違いを体験し、さらに興味関心を深め異文化に触れることができます。この研修には1年次に行う6ヶ月の企業実習で得られる【実習報奨金】を積み立てて参加することができます。

東京YMCA国際ホテル専門学校 海外ホテル・観光研修

北米ホテル研修

アメリカのノースカロライナ州やコロラド州にあるYMCAの宿泊施設にて世界中から集まった学生とともに、ハウスキーピングやレストランサービス等を行います。もちろん、共通言語は「英語」。積極的に話しかけてコミュニケーションをとり、語学力も向上させましょう!研修期間中には、各国の郷土料理や文化を発信し合い、異文化交流を深めるイベントもあります。※希望者のみ

東京YMCA国際ホテル専門学校 北米ホテル研修

学びの分野/学校の特徴・特色

東京YMCA国際ホテル専門学校で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 語学・外国語

東京YMCA国際ホテル専門学校で目指せる職種

  • 食・栄養・調理・製菓
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光

東京YMCA国際ホテル専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 納入期限延期制度
  • 海外研修・留学制度
  • インターンシップ
  • 最寄駅より徒歩圏内
東京YMCA国際ホテル専門学校の学部・学科情報はこちら

東京YMCA国際ホテル専門学校の所在地

所在地

〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-18-12

交通機関・最寄り駅

東京メトロ東西線/JR山手線/西武新宿線「高田馬場」駅徒歩7分
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅1番出口徒歩3分

東京YMCA国際ホテル専門学校のお問い合わせ先

  • 学校No.2737
  •  
  • 更新日: 2024.06.12

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす