
教科指導法の授業では、指導案を作って模擬授業に挑戦。学生が教員役と児童役とに分かれて、改善点などをアドバイスし合っています。またインターンシップでは、スクールサポーターとして小学校へ。授業の補助を行うとともに、先生が児童の注意を引くために工夫されている声掛けの仕方やICTの活用方法に注目。この現場での学びを模擬授業でも取り入れ、子どもたちの学ぶ意欲が高まる授業を目指しています。
2年生後期の時間割

他の学生インタビュー
学び編
-
保健科学部 診療放射線学科 小島 和也 2年
-
保健科学部 口腔保健学科 平山 夏帆 2年
-
教育学部 こども教育学科 森田 朱璃 3年
-
教育学部 こども教育学科 島田 桃香 2年
-
看護学部 看護学科 桑名 瞳 3年
-
看護学部 看護学科 秦 優希菜 2年
-
保健科学部 医療検査学科 下浦 椎名 3年
-
保健科学部 診療放射線学科 小島 和也 2年
-
保健科学部 口腔保健学科 平山 夏帆 2年
-
教育学部 こども教育学科 森田 朱璃 3年
-
教育学部 こども教育学科 島田 桃香 2年
-
看護学部 看護学科 桑名 瞳 3年
-
看護学部 看護学科 秦 優希菜 2年
-
保健科学部 医療検査学科 下浦 椎名 3年
-
保健科学部 診療放射線学科 小島 和也 2年
-
保健科学部 口腔保健学科 平山 夏帆 2年
-
教育学部 こども教育学科 森田 朱璃 3年
-
教育学部 こども教育学科 島田 桃香 2年
キャンパスライフ編
-
保健科学部 医療検査学科 園田 恭子 2年
-
保健科学部 診療放射線学科 榊谷 理沙 2年
-
保健科学部 口腔保健学科 小松 加歩 3年
-
教育学部 こども教育学科 岩野 仁美 2年
-
看護学部 看護学科 多田 夢生 1年
-
保健科学部 医療検査学科 園田 恭子 2年
-
保健科学部 診療放射線学科 榊谷 理沙 2年
-
保健科学部 口腔保健学科 小松 加歩 3年
-
教育学部 こども教育学科 岩野 仁美 2年
-
看護学部 看護学科 多田 夢生 1年
-
保健科学部 医療検査学科 園田 恭子 2年
-
保健科学部 診療放射線学科 榊谷 理沙 2年
-
保健科学部 口腔保健学科 小松 加歩 3年
-
教育学部 こども教育学科 岩野 仁美 2年