オープンキャンパスをさがす
地球・環境・エネルギーが学べるオープンキャンパス検索結果
153件
81-100件を表示

<開催内容(予定)> ・学校説明:授業内容や就職サポートについての説明 ・募集要項説明:入学方法や学費に関する説明 ・個別相談:担当と個別に面談できます ・プチ体験授業 プチ体験授業では、各分野の授業を少しずつ体験できます。 どの学科にするか迷っている人は、この機会に色々体験しちゃおう! ひとつの学科に絞って、たっぷり体験したい人は「学科別体験入学」のご参加がオススメです。 【プチ体験授業内容】 ■ペットビューティー・ケア科 プチ看護、ワンちゃんのシャンプー、ネイル、トレーニング など ■動物飼育科 飼育体験・エキゾチック動物グルーミング・ハンドメイドカード作り など ■水族館・ドルフィントレーナー科 エサやり体験、水槽ガイドツアー・ドルフィントレーナーの仕事について など
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

希望する学科の授業を受けることができます。 各分野を少しずつ体験したい人は、「学校説明会」にもご参加ください。 【1日の流れ(予定)】 12:30~12:50 集合 13:00~13:05 ごあいさつ・1日の流れをご説明 13:25~14:50 学科別体験授業 14:50~15:00 入試に関するお知らせ 15:00~16:15 個別相談 【体験授業内容】 ■ペットビューティー・ケア科 ワンちゃんの健康チェックやシャンプー体験、ドッグトレーニングやしつけなど、人気授業をまるごと体験しよう! ■動物飼育科 リスザルやワラビー、小動物や爬虫類などに触れて、体の仕組みや行動、給餌内容などを学び、飼育体験を満喫しよう! ■水族館・ドルフィントレーナー科 魚類の生態や飼育生物のレイアウト水槽、イルカ・クジラやマリンスポーツの知識を深め、楽しく学ぼう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

龍谷大学 春のオープンキャンパス 2021【深草キャンパス】
オープンキャンパス in 深草
「学びの導入」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 対象学部:全学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

龍谷大学 夏のオープンキャンパス 2021【3キャンパス同時開催】
夏のオープンキャンパス
「学びの探求」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 <3キャンパス同時開催> ◎深草キャンパス(京都) 対象学部:文学部・経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・短期大学部 ◎大宮キャンパス(京都) 対象学部:文学部 ◎瀬田キャンパス(滋賀) 対象学部:先端理工学部・社会学部・農学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

龍谷大学 秋のオープンキャンパス 2021【深草キャンパス】
オープンキャンパス in 深草
「受験対策」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 対象学部:全学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

将来、ものづくり関連の企業に就職したいと考えているみなさん! オープンキャンパスでは、"ポリテクカレッジ川内"のことをもっと知っていただくために、当校の主要な施設・機器をご覧いただけます。 学校・学科の内容や雰囲気を体感できる絶好のチャンスです!! 興味のある方も、迷っている方も、この機会にぜひご参加ください。 高校生(1~3年)に限らず、既卒者の方もご参加ください。 保護者の方々の同伴も可能です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

模擬授業、総合相談コーナー、学科相談コーナー、在学生とのおしゃべりコーナー、実践総合ガイダンス、キャンパスツアー、各種対策講座など、たくさんのイベントを開催! 皆さんのご参加を心よりお待ちしています。 ※コロナウイルスの状況によりプログラム等が変更になる可能性がございます。詳細は本学HPをご確認ください。 https://www.jissen.ac.jp/
開催日 |
|
---|

実際に「見て」「聞いて」「見学」して、キャンパスを体感してください! 【主なプログラム】 午前:全体説明会(学校案内・入試の傾向と対策) ※保護者の方もご参加いただけます。 午後:各学科体験入学・個別相談会 ※個別相談会については、保護者の方もご参加いただけます。 【体験授業】 ●生産技術科『さわって学ぼう!~体験3次元CAD~』 コンピュータを使って、簡単な機械を組み立てます。最新版機械設計ツールの体験授業です。 ●電気エネルギー制御科『アームロボットを動かそう』 パソコンのツールを使って、制御の考え方を体験します。 ●電子情報技術科『Let'sエンジョイ!組込みプログラミング』 小型のマイコンボードを用いた組込みプログラミングと、実験用ボードを用いた電子回路制作を体験します。 ●住居環境科『CADを使って住宅の設計をしよう』 間取り作成や家具配置を簡単に行えるCADソフトを使って、住宅の設計を体験します。 ※体験授業の内容は変更になる可能性があります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

モノづくりのエキスパートを育てる機械や設備、確かな技術―。 上質の学びの環境が整った近畿職業能力開発大学校をもっと知りたい! そんなあなたのために、いつでも参加OKの個別キャンパスツアーを実施しています。 自分の希望の日時にあわせられるので、忙しいあなたにピッタリ! キャンパス見学はもちろん、個別相談も行いますので気になる疑問や不安もまるごと解消できるはずです。 是非、お気軽にお越しください♪ 【見学可能日時】 月曜日~土曜日(日祝除く):9:00~17:00 (土曜日に関しては不定期開催です。日程については学校HPを参照してください) ※学校HPからお申込み頂くか、事前にお電話にてお問い合わせください
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

<キャンパス見学・個別相談> ■受付時間 平日の9時~17時(土・日・祝日を除く) ※土・日・祝日でも、ご相談いただければ可能な限りお応え致します。 ※事前予約が必要となります。 特別な行事等の開催があった場合は、ご要望にお応えできない場合があります。あらかじめご承知おきください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
NIC International College in Japan 大阪校
普通の高校生だった人でも、世界の大学をトップレベルの成績で卒業するための1年間の特別な教育。

[大阪校] 体験入学会
本気の学びは人生を変える! 日本では学べないものが、ここにある!
NIC大阪校の授業を実際に体験したい方におすすめのイベントです。また、NICの学校説明や海外大学進学に関する説明、現役NIC生との懇談会も行います。 ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・廣田和子校長講演 ・授業体験 ・カリキュラム、進学先大学、入試、学費、就職などの説明 ・質疑応答・個別相談 ◇体験授業は全て英語で行われます。 ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

[大阪校] 海外進学ガイダンス(入学相談会)
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外大学進学についてのポイントや各国の大学の特徴などについてのガイダンスをメインに行います。 語学留学や交換留学とはまったく異なる、「本気」の留学のメリットを体感しよう! ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・海外進学ガイダンス(入学相談会) ・質疑応答・個別相談 ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

[大阪校] オンライン海外進学ガイダンス(入学相談会)
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外⼤学進学についてのポイントや各国の⼤学の特徴などについてのガイダンスをメインに⾏う オンラインイベントです。 語学留学や交換留学とはまったく異なる、「本気」の留学のメリットを体感しよう︕ ■当⽇のプログラム(予定) ---------------------------- ・海外進学ガイダンス(⼊学相談会) ・質疑応答・個別相談 ◇個⼈的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 *このイベントは、「Zoom」を利⽤したオンラインで⾏われます。 事前に「Zoom」アプリのインストールが必要となります。 参加お申込みの⽅には、申込完了後「ZoomミーティングID」をお送りします。 「Zoom」アプリ ダウンロードページ https://zoom.us/download
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

[大阪校] 個別相談会
留学のこと、進路のこと…気になることをまるごと解決!
毎週平日、ご希望の時間にて個別相談会を行っています。 各大学の紹介、欧米の大学の入学、進級、卒業までのシステム、本学独自の教育システムについて説明します。 NICで本気の留学を目指しましょう! ■開催日 ---------------------------- << 要予約 >> [月] [火] [水] [木] [金] ◇学校見学もご遠慮なくお申し付けください。 ☆☆その他のイベントもチェック!☆☆ 上記「参加申込ページへ(外部サイト)」ボタンから学校公式サイトへジャンプ! 体験入学や海外進学ガイダンスなど、NICのさまざまなイベント情報がチェックできます。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|
長岡造形大学オープンキャンパスでは、さまざまな分野のアトリエ・工房での制作風景を紹介する制作デモンストレーションやキャンパスツアーを開催。学生たちの“日常”をのぞくことができるチャンスです! また、各学科の魅力を見て・聞いて・体験できる企画も予定しています。様々なプログラムに参加すれば、自分が「やりたい!」と思えることがきっと見つかります。 【開催プログラム(予定)】 ○キャンパスツアー ○学科紹介 ○ミニレクチャー ○入試説明会 ○個別相談会 ○キャンパスライフ説明会 ※新型コロナウィルスの影響により、内容が変更となる場合があります。最新の情報や詳細は大学公式ホームページをご確認ください。
開催日 |
|
---|

【高校3年生(受験生)限定・完全予約制】オープンキャンパス
四日市大学のキャンパスライフをリアルに体感して、“自分の未来”をイメージしよう!
四日市大学のオープンキャンパスは、大学の魅力にふれられるさまざまなプログロムが満載です。 「大学を知り」「学びを理解する」ことで、“自分の未来”をイメージできるはずです。 “1年後・2年後のあなた”を、四日市大学のオープンキャンパスで体感してみませんか⁉ 【高校3年生(受験生)限定・完全予約制】 【主なプログラム】 ●大学説明 ●学部紹介 ●キャンパスツアー ●個別相談 …ほか 【参加特典】 ●プレゼントあり♪ ●オープンキャンパス当日は、JR「富田駅」と近鉄「富田駅」から無料送迎バスを運行♪ ◇プログラムは、開催日ごとに異なります。無料送迎バスほか詳細は、大学公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

イラスト・漫画・グラフィックデザイン、建築、インテリア、環境・社会、ICT・情報分野での実践体験を通して就職に有利なスキルや資格を目指し、一人ひとり個々の成長に丁寧に寄り添い特性を伸ばす専門教育を進めています。 ホームページだけでは、伝わらない内容を本校教員が詳しく丁寧にご説明いたします。これから進路活動をしようと思っている3年生、高校1・2年生の方。 また大学・専門学校・短大を卒業してさらにイラスト・漫画・デザインやインテリア・建築、ICT・ネットワーク関係の専門技術を身に付けたい方や社会人の方の受入れもしていますのでお気軽にご相談ください。 ☆お土産付き☆
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

現在ソーシャルゲームのイラストも手がけるプロの専門講師がコミックキャラクターを描くコツやイラストを描くためのポイントなど解説。 将来イラストレーターや漫画家、アニメーターを目指す方、これから進路活動をする高校2年生や1年生の方歓迎です。 また大学・専門学校・短大を卒業してさらにイラスト・漫画・デザイン関係の専門技術を身に付けたい方や社会人の方の受入れもしていますのでお気軽にご相談ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

大学での学びや学生生活のこと、入試のこと、留学のことなど、毎回テーマを変えてお話いたします。 オンライン説明会の中で質問をすることも可能です。在学生や卒業生も参加予定ですので、お気軽にご参加ください。 ※オンライン説明会の参加には、ZOOMアプリのダウンロードが必要になります。パソコン、タブレットまたはスマートフォンから参加することができます。
開催日 | 随時開催 |
---|
APU大学説明会(東京開催)
約90以上の国・地域から学生が集まるAPUを全国各地で体験しよう!
全国各地で開催するAPU大学説明会でAPUの新たな一面を発見! 高校生・既卒生だけでなく保護者の皆さんのご参加もお待ちしています。
開催日 |
|
---|
名古屋駅から徒歩約2分の学校で、学んでみませんか?? 体験入学会に参加して【NFTC】について詳しく知るチャンス♪♪ カリキュラムや入試についての説明はもちろん、体験実習など、楽しい内容を用意しています。 初めての方も安心して体験出来ますのでお気軽にどうぞ☆ ■開催時間 午前の部 10:00~12:30(受付開始 午前 9:30~) 午後の部 13:00~15:30(受付開始 午後 12:30~) ★全般説明 募集要項や出願手続など、書類上の注意点などを踏まえて詳しく説明します。 ★校内見学 実際に授業で使用する教室、実習室などを紹介します。 ★各学科ごとのカリキュラム説明・体験実習 希望学科のカリキュラムや取得可能資格などについての説明を行います。 その後、実際に使用する設備により、実習を体験します。 詳しい内容はHPをご覧ください。 http://nftc.tsuzuki.ac.jp/taiken/index.html?pid=10923
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

体験講座や実験、在学生によるキャンパス案内、入試および学科内容や大学生活に関する相談コーナーなどを設けています。 ※新型コロナウイルスの影響により中止になる場合がありますので、詳しくはHPにてご確認ください。 ▼JR久留米・西鉄久留米各駅より無料シャトルバスを運行!! ◆学校公式サイト オープンキャンパスページ https://www.kurume-it.ac.jp/oc_lp/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

ナットク見学会【要予約】
少人数で参加できる見学会開催中!
一回あたり1組最大10名までの少人数で大学を見学していただきます。 今年度から変更される入試制度のことや、特待生などの経済的支援制度についての説明も行いますので、是非ご参加ください。 【開催日程・ご予約はこちらから↓】 https://www.niit.ac.jp/ex_sp/opencampus/2020/program_nattoku.php ※設定日以外の平日でも、見学の要望があればメール、お電話でご相談ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン個別相談【要予約】
オンラインで、直接相談してみよう!
無料アプリ「Zoom」を利用した学校説明会です。インターネット環境があれば、スマートフォンやタブレット、パソコンで参加可能! オープンキャンパスに参加できなかった方や、ナットク見学会にお越しになれない方向けに、入試や大学生活に関する個別相談ができます。グループや親子での参加も可能です。 ご予約・詳細はコチラ↓ https://www.niit.ac.jp/ex_sp/opencampus/2020/program_online_g.php
開催日 | 随時開催 |
---|

進学説明会
各地域で開催される進学説明会に参加しています
各地域で開催される進学説明会に、専門スタッフが参加します。 進学に関するご質問にお答えしますので、気軽に参加してください。 ※日時や会場は、本学ホームページをご覧ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス
入試のこと、学校生活のこと。もっと知りたい!
入試のこと、学校生活のことが詳しくわかる! 本校ではオープンキャンパスを開催しています。希望者は学食体験、学生寮の見学も可能。 ぜひ、ご参加ください。 〇第1回 4/25(日)ものづくり授業体験 〇第2回 6/20(日)ものづくり授業体験 〇第3回 7/17(土)ものづくり授業体験 〇第4回 8/1(日)ものづくり授業体験 〇第5回 8/22(日)ものづくり授業体験 〇第6回 9/12(日)ものづくり授業体験 〇第7回 10/23(土)・10/24(日)学園祭と同時開催(体験授業は実施しません) 〇第8回 11/28(日)ものづくり授業体験
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学園祭・オープンキャンパス
入試のこと、学校生活のこと。もっと知りたい!
学園祭(創実祭)と同時開催のオープンキャンパス! 活気に満ちた学生たちの様子を見ることができます! ぜひ、ご参加ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021
施設見学から実験体験まで。気象大学校を知るなら、まずこのイベントへ!
気象大学校では、2021年度もオープンキャンパスを開催します。 施設見学、実験体験、個別相談や模擬授業など盛りだくさんの内容をご用意しています。 受験生のみなさんはもちろん、進路を検討中の方もふるってご参加ください。 【プログラム】 ・学校紹介 ・個別相談 ・模擬授業(気象/火山) ・施設見学 ・実験体験 ・展示(受験体験記等)
開催日 |
|
---|

2021 オープンキャンパス@寝屋川キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈法・外国語・経済・経営・理工学部 対象〉 ・6月20日(日) 10:30~15:30 ・8月7日(土) 10:30~15:30 ・8月9日(月・祝) 10:30~15:30 ・9月12日(日) 13:00~16:00 ※公募制推薦入試相談会 <イベント内容> ●学部・学科のまなびコーナー●文系4学部・理工6学科リレーガイダンス●模擬講義●在学生トークショー●大学紹介●入試説明会●専門学科・総合学科推薦入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●保護者のための説明会●就職・キャリアガイダンス●学生アドミッションスタッフ企画●SETSUNAN GIRLS PRESS企画●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は、日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

2021 オープンキャンパス@枚方キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈薬・看護・農学部 対象〉 ・3月20日(土) 10:00~17:00 ・6月13日(日) 10:30~15:30 ・8月1日(日) 10:30~15:30 <イベント内容> ●薬学部・看護学部・農学部ガイダンス●在学生トークショー●模擬講義●薬学部実習体験●看護学部実習体験●大学紹介●入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●就職・キャリアガイダンス●保護者のための説明会●看護学部実習服着衣体験(女子学生限定)●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

受験に関することや学生生活など、専属スタッフが皆さんの希望に合わせて対応します。 学生寮の見学など、“見たい” “知りたい”に、1家族(1組)ごとに丁寧に対応します。 <主な内容> 個別相談+施設見学 ※内容の詳細はお問い合わせください。 入学試験係 TEL0225-22-7717 nyushi@isenshu-u-ac.jp
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 春
キミの未来をきり開く
【開催内容】●分野別説明会●保護者説明会●クラブ発表会●個別相談会●ミニ講義●模擬実験・実習●ランチサービス●オリジナルグッズプレゼントなど 楽しいイベント盛りだくさん♪ ぜひぜひお越し下さい。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 夏
大同大学にキミの未来がある!
【開催内容】●分野別説明会●保護者説明会●クラブ発表会●個別相談会●ミニ講義●模擬実験・実習●ランチサービス●オリジナルグッズプレゼントなど 楽しいイベント盛りだくさん♪ ぜひぜひお越し下さい。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。 ※イベントの内容は変更する可能性があります。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 秋
大同大学にキミの未来がある!
【開催内容】●保護者説明会●クラブ発表会●個別相談会●入試対策講座●模擬実験・実習●ランチサービス●オリジナルグッズプレゼントなど 楽しいイベント盛りだくさん♪ ぜひぜひお越し下さい。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。 ※イベントの内容は変更する可能性があります。
開催日 |
|
---|

大学個別見学
【随時開催】個別に学校見学を受け付けています。
個別に学校見学を受け付けています。 ご希望の場合は、希望日の1週間前までにメール・電話でご連絡下さい。 <見学時間>平日9:00~17:30 ※駐車場もございますので、お車で来学いただくことも可能です。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。 ※イベントの内容は変更する可能性があります。
開催日 | 随時開催 |
---|
地球・環境・エネルギーに関するニュース
-
ガスが植物を育てる! そしておいしくさせる?
ガスといえば都市ガスやLPガスといった燃料としてのガスを思い浮かべますよね。しかしガスにはあまり知られていない、さまざまなパワーがあるのです。
-
雪の結晶は全て六角形って本当?
雪の結晶をよく見てみると、いろいろな形があることに気が付きます。しかし全て同じ形ではなくさまざまな形の雪の結晶がありますが、これにはある一定の法則があるのを知っていますか?
-
北海道では見えない星があるって本当?
「見たら長生きができる」と言われている星があるのを知っていますか? 南の星空に輝いているカノープスという星です。中国では南極老人星または寿星とも呼ばれ縁起のよい星として知られています。しかし、このカノープスは日本全国どこでも見られるというわけではないのです。
-
スタバでプラスチックストローがなくなる! では変わりの素材は?
有名コーヒーチェーン店のスターバックスでプラスチックのストローが使えなくなる! というニュースが注目されました。高校生の皆さんの中でも、このニュースが印象に残っている人は少なくないはず。でもどうしてプラスチックのストローが使えなくなってしまうのでしょうか?
-
『ONE PIECE』の「ピンク色の雪」が現実に存在するって本当!?
大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』で登場した「ピンク色の雪」。私も見たい!と憧れた人もいるのではないでしょうか? これは漫画の中のフィクションだと思ったら、現実にピンク色の雪が存在していました!