オープンキャンパスをさがす
文学・歴史・地理が学べるオープンキャンパス検索結果
225件
141-160件を表示

オープンキャンパス + エアライン体験ツアー<高校3年生限定>
夢への第一歩へとつながるスペシャルイベントを開催!
前半は大学でオープンキャンパス、後半からは大学から18分の関空・エアラインツアーができるスペシャルな1日! 関西と世界を結ぶ「関西国際空港」を学生スタッフが案内します。 ガイドルートは学生スタッフが独自に作成。 初めての人も、利用したことがある人も、新しい発見ができるかも! 先生や学生スタッフとたくさん話をしながら、リアル体験を楽しもう! 【プログラム】 ●大学説明&入試説明 ●航空関係の授業体験 ●キャンパスツアー ●関西国際空港・エアライン見学 ●個別相談会 など ◇詳しくは大学公式サイト内オープンキャンパスページ(https://www.tourism.ac.jp/oc/)にて、ご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

本学の学びや入試についての説明や質問を受け付ける場として個別入試相談会を実施しています。 個別でじっくり説明を聞くことができます。 お気軽にご相談ください。 ●電話・メール相談 TEL 096-273-6300(入試センター) E-mail nyushi@shokei-gakuen.ac.jp ※対応時間:平日9:00~17:30 ●WEB相談 Google Meet・Zoomアプリを使用したWEB相談です。 相談希望の前日までにお申し込みください(月曜日に相談希望→前週金曜日の12時までにお申込)。 おひとりでも、お友達や先生、ご家族と一緒でも相談可能です。 ※対応時間:平日9:00~17:30
開催日 | 随時開催 |
---|

龍谷大学 春のオープンキャンパス 2021【深草キャンパス】
オープンキャンパス in 深草
「学びの導入」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 対象学部:全学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

龍谷大学 夏のオープンキャンパス 2021【3キャンパス同時開催】
夏のオープンキャンパス
「学びの探求」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 <3キャンパス同時開催> ◎深草キャンパス(京都) 対象学部:文学部・経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・短期大学部 ◎大宮キャンパス(京都) 対象学部:文学部 ◎瀬田キャンパス(滋賀) 対象学部:先端理工学部・社会学部・農学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

龍谷大学 秋のオープンキャンパス 2021【深草キャンパス】
オープンキャンパス in 深草
「受験対策」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 対象学部:全学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

Tomitanでは、皆さんの夢や目標となる目的地までの距離をグッと縮める学びを提供しています。 オープンキャンパスでは、高校生、社会人、学卒者、保護者の方を対象に本学や学科の紹介をします。 興味のある学科に参加して、学科の学びや取得できる資格、就職について理解を深めましょう! きっと新たな発見や、皆さんの夢を実現する学びがみつかるはずです。 さらに、個別相談では、入試に関する疑問や学生生活について、もっと知りたいことなどを相談してみてください。皆さんが疑問や不安に感じていることについてアドバイスをします。また、在学生との懇談をとおして、学生生活をイメージしたり、学校の雰囲気を感じたりすることも、進路選択の大事なポイントです。 毎回、「もっと知りたい。また来たい。」と思える企画で、皆さんをお迎えします。 ぜひ、オープンキャンパスに参加して、Tomitanを体感してください。
開催日 |
|
---|

本学Webサイトでは、施設紹介や学科紹介、在学生メッセージなど、Tomitanの紹介動画を公開中です。いつでも、どこからでもTomitanについて知っていただくことができます。Tomitanが皆さんの「夢」を実現できる場所かどうか、ぜひ動画をcheckしてみてください!https://www.toyama-c.ac.jp/opencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|

皆さんの不安を少しでも解消するために、 TomitanではLINEを使った個別相談を受け付けています。 お気軽にご相談ください。 ●開催日時: 土日祝を除く平日の9:00~16:00 ※質問は随時受け付けを行っております。 ●対象:高校1年生~3年生、既卒生、社会人、学卒者、保護者、教育関係者 ●ご相談内容:志望学科情報・入試制度・学費情報・奨学金制度・学生生活情報など
開催日 | 随時開催 |
---|

留学には興味があるのですが、今の英語⼒に⾃信がなくて…。 ⽇本の⼤学の留学プログラムを利⽤するべきか、⽇本の⼤学の英⽂科に進むべきか、またはアメリカの⼤学の⽇本校に進むべきか…。 そこにはこんなに⼤きな違いがあります。⼼配な事は直接聞きましょう︕ 留学には保護者の⽅のサポートも必要です。保護者の⽅もなるべくご参加ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

Zoomを使用した個別相談会です。自宅にいながら、留学のことや英語力のことなどをじっくり相談できます。 お気軽にご参加ください。 ※留学には保護者の方のサポートも必要です。保護者の方もなるべくご一緒にご参加ください。 お問い合わせ・ご予約は、学校公式サイト:説明会イベント情報http://www.japan.lakeland.edu/event/ まで。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

個別で対応しますので、じっくり相談したい⽅へおすすめです。 平⽇なので、在校⽣が通う様⼦も⾒られますよ︕お気軽にご参加ください。 ※留学には保護者の⽅のサポートも必要です。保護者の⽅もなるべくご⼀緒にご参加ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

すべての授業を英語で展開する当校の授業を体験できます︕経験豊富な教授陣が、楽しみながら英語を使うコツをみなさんに伝授します。 当⽇は、⽇本とアメリカの⼤学の違い、専攻分野は⼊学後に決めるリベラルアーツ⼤学のしくみなど、『留学』や『海外⼤学進学』についても詳しくお話ししています。 少しでも『留学』や『海外⼤学進学』に興味がある⽅は、まずこの⼤学説明会に参加してみてください。 留学には保護者の⽅のサポートも必要です。保護者の⽅もなるべくご参加ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

大学での学びや学生生活のこと、入試のこと、留学のことなど、毎回テーマを変えてお話いたします。 オンライン説明会の中で質問をすることも可能です。在学生や卒業生も参加予定ですので、お気軽にご参加ください。 ※オンライン説明会の参加には、ZOOMアプリのダウンロードが必要になります。パソコン、タブレットまたはスマートフォンから参加することができます。
開催日 | 随時開催 |
---|
APU大学説明会(東京開催)
約90以上の国・地域から学生が集まるAPUを全国各地で体験しよう!
全国各地で開催するAPU大学説明会でAPUの新たな一面を発見! 高校生・既卒生だけでなく保護者の皆さんのご参加もお待ちしています。
開催日 |
|
---|

”Kawajoで咲く” Open Campus 2021 オープンキャンパスに参加して、「Kawajoの声」を聞いてみてください。 受験生はもちろん、保護者の皆さまも、ぜひご参加ください。 在学生アドバイザー、教職員スタッフ一同お待ちしております。 ※開催日によってプログラム内容が異なりますので、詳細は本学ホームページで必ずご確認ください。 ※我孫子キャンパスは、史学科・心理学科・日本文化学科・幼児教育学科・児童教育学科・生活文化学科が対象
開催日 |
|
---|

”Kawajoで咲く” Open Campus 2021 オープンキャンパスに参加して、「Kawajoの声」を聞いてみてください。 受験生はもちろん、保護者の皆さまも、ぜひご参加ください。 在学生アドバイザー、教職員スタッフ一同お待ちしております。 ※開催日によってプログラム内容が異なりますので、詳細は本学ホームページで必ずご確認ください。 ※目白キャンパスは国際英語学科・観光文化学科対象
開催日 |
|
---|

専門スタッフが入試に関する相談やキャンパス内をご案内いたします。 【見学可能日】 ◆月曜日~金曜日(9:00~16:00) ※祝日・閉門期間は除く ※入学式・卒業式・入試時期など、大学行事によってお断りする場合もありますので、予めご了承ください。 ◆土曜日・日曜日・祝日は外観のみの見学となります。 ※見学を希望される方は、正門受付にてお申出ください。 ※大学案内・過去問題等は、正門受付にてお渡しいたします。
開催日 | 随時開催 |
---|

学費や就職など、学校⽣活に関するギモンをまるごと解決できるプログラム満載です︕ 体験授業など楽しみながら学校のことを知ることができます。 お友だちや保護者の⽅とのご参加も⼤歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【開催時間】 12:00~15:00(受付11:30~) 【主なプログラム】 ●全体会 ●学科説明 ●体験授業 ●資格説明 ●個別相談(希望者) ●保護者説明会 …など 【参加特典】 ●無料ランチ付き♪ ●交通費一部支給や無料送迎バス運行などサポート制度あり。※詳しくはHPを確認お願いします。 …など 【Pickup Program〜体験授業 〜】 各学科の体験授業をご⽤意しています。 資格&内定の対策、公務員試験対策、店舗運営方法、など内容はさまざまです。 初⼼者でも教員が丁寧に指導するので、安⼼してトライできます︕ ◇プログラムや無料送迎バスほか詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学生スタッフと一緒に、皆さんのご参加をお待ちしています。 【1日の流れ】 9:30~ 受付 ※スリッパや上履きを忘れずにご持参ください。 10:00~ 各プログラムスタート 13:00 全プログラム終了 【開催内容】 ・2022年度入試説明 ・授業参加型対象模擬授業 ・授業参加型:面談(1人15~20分) ・総合型選抜:事前相談(1人15~20分) ・個別相談 ※入試のこと、学生生活のこと、学費のことなどお気軽にご相談ください♪ ・その他 キャンパスツアー ※在学生が学内を案内します。 学生とのフリートーク ※在学生が授業、実習、学生生活、その他なんでもお答えします。 ※参加される方は必ずマスク着用をお願いいたします(マスクについては各自ご用意をお願いいたします)。 ※参加者1名につき、保護者の方は1名とさせていただきます。 ※内容は開催日によって異なります。詳しい情報は本学ホームページをご参照ください。 https://www.akikusa.ac.jp/akitan/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校見学・入試相談などを受け付けています。 【月曜日~金曜日】 ●「デイタイム相談会」(9:00~17:00) 在学生から学校の様子を聞くことが出来ます。もちろん入試相談・学校見学も可能です。 ★「トワイライト相談会」(17:00~20:30) 学校終わりや仕事の終わった後の相談会です。 お仕事が終わった保護者の方と一緒にぜひお越しください。社会人の方の相談も大歓迎です。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

受験者対象イベントとして、学校推薦型選抜入試・総合型選抜入試出願説明会や入試対策講座を行います。 また、高校1・2年生対象イベントも多数用意していますので、この機会に受験や大学生活への不安を解消してください! 受験を控えている高校3年生だけでなく、高校1・2年生、保護者の皆さまもぜひお越しください。 《主なプログラム(予定)》 ●Shinwamily*トークイベント ●学校推薦型選抜入試・総合型選抜入試対策講座 ●学科別プログラム ●個別相談コーナー ●Shinwamily*TALK ROOM ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 など ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆今後の社会情勢により、オンラインでの実施になる場合があります。また、プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

2021年最初のオープンキャンパスを開催します。 高校3年生の方はもちろん、自分の将来や進路について考え始める高校1・2年生の方にとって、親和を知る絶好の機会です。 友だちやご家族とぜひお越しください! 《主なプログラム(予定)》 ●学科別プログラム ●入試概要説明会 ●個別相談コーナー ●Shinwamily*TALK ROOM ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 ☆当日は三宮と大学間で無料スクールバスを運行予定です。 (学内の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関、スクールバスをご利用の上お越しください。) ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆今後の社会情勢により、オンラインでの実施になる場合があります。また、プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
本学の夏のオープンキャンパスでは、 開催日によって異なる多彩なプログラムをご用意していますので、 本学のよさをあらゆる角度から実感してみてください。 みなさんのご参加を心よりお待ちしています! 《主なプログラム(予定)》 ●WELCOMEガイダンス ●入試説明会 ●大学紹介動画、入試説明動画 ●学校推薦型選抜入試・総合型選抜入試対策文章対策講座 ●学科別プログラム ●個別相談コーナー(入試、学生生活、寮、キャリア、学科の学び など) ●Shinwamily*TALK ROOM など ☆各開催日は予定となっており、内容等の詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆今後の社会情勢により、オンラインでの実施になる場合があります。 また、プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

受験生に向けたプログラムとして、一般選抜出願説明会や入試対策講座を行います。 また、高校1・2年生向けのプログラムも充実していますので、この機会に受験や大学生活への不安を解消してください! 《主なプログラム(予定)》 ●Shinwamily*トークイベント ●一般選抜入試対策講座 ●学科別プログラム ●個別相談コーナー ●Shinwamily*TALK ROOM ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 など ☆当日は三宮、三田と本学間で無料スクールバスを運行予定です。 (学内の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関、スクールバスをご利用の上お越しください。) ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆今後の社会情勢により、オンラインでの実施になる場合があります。また、プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

OPEN CAMPUS 2021
今年も様々な内容でオープンキャンパスを開催します!
【イベント概要】 就実大学・就実短期大学合同のオープンキャンパスです。 詳細はHPをご覧ください。 【各プログラムについて】 ●各学科ガイダンス →各学科で学べる内容や取得できる免許など学科の特徴について説明を行います。 ●キャンパスツアー →大学の施設をご案内します。充実した本学の施設をぜひご覧ください。 ●学科・入試相談 →学科のことや、入試のことについて教員、職員が疑問にお答えします。 ●薬剤師体験、オープンラボ(薬学部のみ) →実際の薬剤師の仕事の一部を体験できます。 ●総合型選抜(自己アピール型)登録
開催日 |
|
---|

3月は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、人数制限および完全予約制で実施します!! 大学紹介、学類紹介、学類プログラム、個別相談などキャンパスライフを知っていただく内容が盛りだくさん♪ 実際に尚絅学院大学に足を踏み入れ、本学の雰囲気を実感してください! 日程や企画の詳細はHPをご確認ください。 ※中止や時間等の変更の際は、本学ホームページでお知らせします。必ずご確認ください。 ▼本学HPはこちら http://www.shokei.jp/
開催日 |
|
---|

・開催期間:随時開催(土日祝除く) ・開催時間:10:00〜20:00(一人につき、1時間程度) Google MeetまたはZoomを使用して、ネット環境があればどこからでもnichideの学校説明を受けることができます。 完全個別の1:1で学科詳細、学費、入学方法はもちろん施設紹介や提携学生寮を映像を交えながら説明いたします。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

ニチデから専用キットをご自宅にお送りします。 オープンキャンパスが初めての方でも、お好きな時間に動画を見ながら、キットを使って作品を制作できますので、安心して始められます。 体験できる講座は順次追加予定。 ▼詳細、ご予約につきましては、下記のURLよりご確認ください。 https://nichide.ac.jp/opencampus/online_lesson
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

【マンガ】ニチデのオープンキャンパス☆2021
セリフに合わせた1コマを自由に描いてみよう!
つけぺんやトーンを使って線画にペン入れ・仕上げを入れてみよう。 線画は卒業生漫画家「中島諒」先生と「蘭那」先生の書き下ろし線画!ここでしか見れないプロの線画にじっくり取り組んでスキルアップを目指そう!もれなく漫画原稿用紙もプレゼント! 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【コミックイラスト】ニチデのオープンキャンパス☆2021
デジタルイラストの基礎から学ぼう!
iPadを使ってCLIP STUDIO PAINT(イラスト制作ソフト)で線画に着彩体験や、キャラクター制作に必要な表現方法を学ぼう♪ 操作方法から学べるからデジタルイラストが初めてでもOK! 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【ゲームイラスト】ニチデのオープンキャンパス☆2021
ゲームキャラクター制作の表現方法を学ぼう!
iPadを使ってCLIP STUDIO PAINT(イラスト制作ソフト)で炎・水・風・雷・キラキラなどの魔法エフェクトの描き方を学ぼう! 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【イラストレーション】ニチデのオープンキャンパス☆2021
水彩絵具を使って線画に着色♪
水彩絵具を使って卒業生イラストレーター「なつき」さん(@natuki1016)の線画に着色してみよう。 指導するのはプロのイラストレーター。画材や道具の正しい使い方やテクニックも身につけられます♪出来上がった作品はもちろんプレゼント。友達に自慢しちゃおう! 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎!お気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【アニメーション】ニチデのオープンキャンパス☆2021
アニメーション作画を基礎から体験!
アニメーション作画の基本である、作画用紙に鉛筆で動きを描いていくアナログ作画や、パソコンを使ってのデジタル作画を体験してみよう♪ もちろん絵を描く基礎から学ぶから未経験でも安心。 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【ライトノベル】ニチデのオープンキャンパス☆2021
キャラクター設定をしてみよう!
長い文章からではなく、ライトノベルの基本となる「魅力的な登場人物」を描くために、まずはキャラクターの設定から練習してみよう♪ キャラクター設定に慣れてきたらライトノベルの「世界観」設定のコツもレクチャー! 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【Web Design +】ニチデのオープンキャンパス☆2021
ウェブサイトをデザインしてみよう!
スマホやパソコンなど様々な状況で見られるウェブサイト。どの様に制作しているのか実際にプロから学んで体験してみましょう。もちろん初めての方もOK。 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【グラフィックデザイン】ニチデのオープンキャンパス☆2021
自分好みのデザインを作ろう!
デザイン制作ソフトの扱い方を学びながらオリジナルのパッケージをデザインしてみよう。出来上がった作品は実際に印刷して組み立てて、予想通りの仕上がりになったかも確認できます。(持ち帰り可) 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができます。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎!お気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇開催日毎に交互に上記メニューを実施します。初参加が後編の方は当校のテンプレートでの実施となります。 ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【雑貨デザイン】ニチデのオープンキャンパス☆2021
オリジナル雑貨を作ってみよう!
「毎日の手洗いを、少し楽しいものに。」 鉱石のような形にしたり、ラメを入れて輝かせたり、好きな香りを付けて、あなただけの世界にたったひとつのオリジナル石鹸で、明日を楽しみませんか? 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【写真映像】ニチデのオープンキャンパス☆2021
魅力的な写真へと変わるワンポイントアドバイス!
ちょっとしたことで魅力的な写真に!デジタル一眼レフカメラを使って構図や照明をアレンジして、商品を美しく撮影! 希望すればレトロ感溢れるフィルムカメラを使った撮影やフィルム現像も体験できます! 本校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスです。 各分野の体験授業をはじめ、学校説明やキャンパス見学、先輩の話も直接聞くことができるので、ニチデの学校生活がイメージできるはずです。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●校舎見学 ●学校説明 ●体験授業 ●相談会 ●学生寮説明会 …など ◇プログラムは変更になる場合があります。詳細は、学校Webサイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

======================= 第1回オープンキャンパス 2021年6月19日(土) ======================= 第2回オープンキャンパス 2021年7月31日(土) ======================= 第3回オープンキャンパス 2021年9月11日(土) ======================= ※新型コロナウィルスの影響により予定が変更となる場合があります。 ★受験生Webで詳細をご確認ください https://entry.hokusei.ac.jp/
開催日 |
|
---|

新型コロナウイルス感染症拡大状況により、変更となる場合があります。詳細はホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) 全体説明会、模擬授業、学科体験・展示、入試説明会、個別相談 など
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
新型コロナウイルス感染症拡大状況により、変更となる場合があります。詳細はホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) ■学科・入試説明 学部学科、入試制度について詳しくお伝えします。 ■模擬授業 学科の学びを体験できます。 ■個別相談 疑問はすべてすっきりさせて、お帰りください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
新型コロナウイルス感染症拡大状況により、変更となる場合があります。詳細はホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) クリスマス礼拝、全体説明会、学科体験・展示、個別相談など
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

高校生・保護者の方を対象にWebを活用した個別相談会を実施します。 入試課スタッフや希望学科の教員が、さまざまな疑問にお答えします。 お手持ちのPC、タブレット端末、スマートフォンからご利用いただけます。 ●実施日時 平日10:00~18:00、土曜日10:00~12:00 ●所要時間 30分程度 ●相談可能な内容 入試制度、学科内容全般、留学・学生生活・奨学制度 など ●利用可能なツール LINE、Zoom オンライン以外での相談も、電話またはメールで随時受け付けています。 ご不明な点は入試課までお問い合わせください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

本学は、みなさんの大学見学を歓迎しています。 お一人でも、お友達やご家族とご一緒でも気軽にお越しください。入試課のスタッフが大学をご案内します。 平日 9:00~17:00 ※土・日曜、祝日、年末年始、大学が定める休日は、スタッフによる案内を実施しておりませんので、ご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

本校に入学を考えている方、学校の雰囲気を体感してみたい方、 ぜひご連絡をください!個別相談も可能です。 【月曜~金曜】10:00~17:00 ※お一人様でも保護者の方同伴でも申し込みできます。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

学校の雰囲気や2年間のスケジュール、就職についてご説明します! また、当日は在校生も一緒に参加するさまざまなプチ体験をご用意。直接在校生と交流するチャンスです。学校生活について聞いてみよう! みなさんのご参加をお待ちしています! ☆フューネラルディレクターコース、エンバーマーコースのご希望のコースにより日程が分かれています。 ご希望の日時をお選びください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 板橋キャンパス(家政学部・人文学部)
オープンキャンパスのご案内♪
★要予約申込制(本学HP) ●大学概要・入試説明 本学の特色や入試全般について。 ●渡邉辰五郎(自主自律)入試説明 総合型選抜について。 ●学科説明 各学科の特色、取得資格、就職状況など。 ●模擬授業 各学科の先生方がミニ授業を実施。 ●キャンパスツアー キャンパス内を歩きながら、各建物・施設を紹介。 ●資料の配布 大学案内や入試ガイドの配布。 ※日程により開催内容が異なります。詳細は必ずHPをご確認ください。 ★WEBオープンキャンパスも開催中 【コンテンツ一例】 ・大学紹介 ・各学科・科・専攻紹介 ・令和3年度入試説明(総合ガイダンス、総合型、学校推薦型、一般選抜) ・模擬授業 ・入試対策講座
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 狭山キャンパス(健康科学部・子ども学部)
オープンキャンパスのご案内♪
★要予約申込制(本学HP) ●大学概要・入試説明 本学の特色や入試全般について。 ●渡邉辰五郎(自主自律)入試説明 総合型選抜について。 ●学科説明 各学科の特色、取得資格、就職状況など。 ●模擬授業 各学科の先生方がミニ授業を実施。 ●キャンパスツアー キャンパス内を歩きながら、各建物・施設を紹介。 ●資料の配布 大学案内や入試ガイドの配布。 ※日程により開催内容が異なります。詳細は必ずHPをご確認ください。 ★WEBオープンキャンパスも開催中 【コンテンツ一例】 ・大学紹介 ・各学科・科・専攻紹介 ・令和3年度入試説明(総合ガイダンス、総合型、学校推薦型、一般選抜) ・模擬授業 ・入試対策講座
開催日 |
|
---|

体験入学 板橋キャンパス(家政学部・人文学部)
大学で何を学び、将来どう生きるかを見つけよう
東京家政大学の多彩なカリキュラムを体験してみませんか? 興味のある授業を2コマ(1コマ60分)選んで受講できます。 【申し込み期間】2021年3月1日(月)~3月12日(金)
開催日 |
|
---|

体験入学 狭山キャンパス(健康科学部・子ども学部)
大学で何を学び、将来どう生きるかを見つけよう
東京家政大学の多彩なカリキュラムを体験してみませんか? 興味のある授業を2コマ(1コマ60分)選んで受講できます。 【申し込み期間】2021年3月1日(月)~3月12日(金)
開催日 |
|
---|
文学・歴史・地理に関するニュース
-
海外ドラマはどうやって制作される? 日本のドラマと違いを比べてみよう
ケーブルテレビや動画配信サービスを通じて提供される、海外ドラマ。その面白さに、夢中になっている人も多いのではないでしょうか。見始めると途中で止めることができず、翌日の授業に集中できなくなってしまった……なんて経験がある人もいるかもしれません。そんな海外ドラマの面白さの秘密や人々を魅了するコンテンツを作る様子、日本との違いについて考えてみましょう。
-
「マジ卍」=「マジ神様の胸毛」!? 卍の本当の意味にビックリ
「マジ卍」という言葉、なんとなくはやったから使っている人もいると思いますが、「卍」の意味って知っていますか? 実は「卍」にはとても深い意味が込められていたのです。意味を知ることで、「マジ卍」の使い方が変わるかもしれません。
-
もうすぐ「平成」が終了! 元号には元ネタがあるって知ってた?
もうすぐ「平成」が終了しますね。新しい元号はいったいどうなるのでしょうか? 今回は新元号が気になってしょうがない人に、答えに近づけるかもしれないヒントを紹介したいと思います。
-
知識ゼロでも問題ナシ! 日常の疑問を語り合う「哲学カフェ」の魅力とは?
皆さんは「哲学カフェ」というものをご存知でしょうか? 哲学カフェとは、一言で言うと見ず知らずの人同士が1つの場に集まり、お茶を飲みながら決められたテーマについて話し合うイベントです。一見小難しいように思えますが、どんな風に行われているのでしょうか?
-
吸血鬼は実在した!? 吸血鬼の正体とは!
皆さんも鋭い牙で首筋に噛みつき、人の生き血を吸う吸血鬼の話を聞いたことがあるはず。 ホラー映画や漫画などで広く語られてきた吸血鬼伝説ですが、いつから語り継がれ、恐れられていたのでしょうか?