オープンキャンパスをさがす
振付師を目指せるその他のイベント検索結果
6件
1-6件を表示

本校の総合型選抜(AO入試)と学費サポート制度について専任スタッフが詳しくご説明いたします。 ■総合型選抜(AO入試)について 「総合型選抜(AO入試)って何?」から、総合型選抜(AO入試)のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。 ■進学資金について 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。進学資金説明会では、本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフがご説明いたします。 もちろん、保護者同伴でもOK!既に高校を卒業された方もお気軽にご参加ください。
開催日 |
|
---|

保護者の方々に本校の教育をより深くご理解いただくため、学校説明会を開催いたします。 本校の教育理念紹介をはじめ、保護者の方々が特に関心をお持ちの学費・奨学金や就職、大学編入についてなど、日本工学院が自信を持っておすすめする安心のサポート体制を詳しくご説明いたします。 【開催内容】 ●専門学校の役割り ●大学にない専門学校のメリット ●本校の教育理念 ●就職支援体制 ●大学編入について など 【対象】 日本工学院に入学を検討されているお子様をお持ちの保護者様 詳しくはこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/parent/
開催日 |
|
---|

今、大学や短大、社会人、フリーターを経験した人が、専門学校に入学するケースが増加しています。日本工学院でも、高校卒業後に入学する人のほか、「本当に希望する職業に就くため」や、「忘れられない夢を実現させるため」に入学する人などが増えており、すでに多くの意欲ある先輩が夢をかなえています。 日本工学院は6カレッジ103の専門分野を持つ総合専門学校。あなたの希望する学科がきっと見つかるはず。あなたも日本工学院で夢を実現しませんか? 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 本校入学志望の大学・短大生、社会人、フリーターの方 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/restart/
開催日 |
|
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。 この説明会では、6カレッジ99の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明や、各分野の教育風景·教育内容について、キャンパス·施設についてのご紹介を行います。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加でき、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オンライン学校説明会申し込みフォーム」からお申し込みください。 【開催内容】 ●学校概要説明 教育分野、教育理念、学習環境、就職支援体制などをご説明します。 ●分野別紹介 各分野の教育風景·教育内容についてご紹介します。 ●キャンパス·施設紹介 蒲田·八王子キャンパスについてご紹介します。 「オンライン学校説明会申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/online_briefing/
開催日 | 随時開催 |
---|

本校の総合型選抜(AO入試)と学費サポート制度について専任スタッフが詳しくご説明いたします。 ■総合型選抜(AO入試)について 「総合型選抜(AO入試)って何?」から、総合型選抜(AO入試)のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。 ■進学資金について 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフがご説明いたします。 もちろん、保護者同伴でもOK!既に高校を卒業された方もお気軽にご参加ください。
開催日 |
|
---|

保護者の方々に本校の教育をより深くご理解いただくため、学校説明会を開催いたします。 本校の教育理念紹介をはじめ、保護者の方々が特に関心をお持ちの学費・奨学金や就職、大学編入についてなど、日本工学院が自信を持っておすすめする安心のサポート体制を詳しくご説明いたします。 【開催内容】 ●専門学校の役割り ●大学にない専門学校のメリット ●本校の教育理念 ●就職支援体制 ●大学編入について など 【対象】 日本工学院に入学を検討されているお子様をお持ちの保護者様 詳しくはこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/parent/
開催日 |
|
---|

日本工学院では、卒業後の選択肢として就職はもちろん、大学編入学の道も支援しており、サポート制度も充実しています。 特に併設校である東京工科大学には、毎年多くの学生が編入学を決めています。 大学編入学制度説明会では、日本工学院ならではの編入学サポート制度や東京工科大学や他大学への編入学制度について詳しくご説明します。 高校卒業後の学び方が多様化する中、進路選択の参考として、ぜひこの機会にご参加ください。
開催日 |
|
---|

今、大学や短大、社会人、フリーターを経験した人が、専門学校に入学するケースが増加しています。日本工学院でも、高校卒業後に入学する人のほか、「本当に希望する職業に就くため」や、「忘れられない夢を実現させるため」に入学する人などが増えており、すでに多くの意欲ある先輩が夢をかなえています。 あなたも日本工学院で夢を実現しませんか?
開催日 |
|
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。 この説明会では、6カレッジ99の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明や、各分野の教育風景·教育内容について、キャンパス·施設についてのご紹介を行います。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加でき、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オンライン学校説明会申し込みフォーム」からお申し込みください。 【開催内容】 ●学校概要説明 教育分野、教育理念、学習環境、就職支援体制などをご説明します。 ●分野別紹介 各分野の教育風景·教育内容についてご紹介します。 ●キャンパス·施設紹介 蒲田·八王子キャンパスについてご紹介します。 「オンライン学校説明会申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/online_briefing/
開催日 | 随時開催 |
---|

【オンラインor来校が選べる】総合型選抜(AO入学)説明会
少人数制で受けられる総合型選抜(AO入学)説明会
「総合型選抜(AO入学)」エントリー受付中! 総合型選抜(AO入学)を検討中の方も、そうでない方も、今から進路を決められる総合型選抜(AO入学)説明会を開催します!! 【開催時間】 ・オンラインで参加する 10:00~11:00 ※LINE登録が必要です。 ・来校で参加する 13:00~16:30(受付時間12:30~) ●12分野から自分に合ったコースを選べる学科・コース ●就職・デビューを勝ちとるための「マルチカリキュラム」 などについて説明します オンライン or 来校のどちらかを選んでお申し込みください。 ※オンラインをご希望の場合は、本校の公式LINEの登録が必要です。 LINEで「ビジュアルアーツ専門学校」と検索し登録、または以下の「お友だち追加」のボタンから登録してください。 少人数制なので、聞きたいことが聞けます! 保護者の方もぜひ、お子様と一緒にご参加ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
「オープンキャンパスの日程が合わない」「憧れの先生のレッスンを受けてみたい!」 「ゆっくり個別に相談がしたい」そんな皆さんの声に応えるため、平日の学校見学会を行っています。 当日は、キャンパスツアーのほか、個別相談、学校説明、授業見学、体験レッスンなど、あなたの希望と予定に合わせてご案内します。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|
好評をいただいております 新国立劇場バレエ団マスター 京都バレエ専門学校卒業生 陳秀介先生のレッスン開催が決定しました! 第10回/12月10日(日) 北白川スタジオにて 11:00- 受付 11:30-13:00 学校説明会・質疑応答 13:30-14:30 レッスン無料 入学志望の方、学校に興味がある方 是非一度体験してみませんか? ご不明点等ありましたらお気軽に 北白川スタジオ ℡075-701-6026まで お問い合わせをお願い致します。 詳細・お申込みはホームページをご覧下さい!
開催日 |
|
---|

10月10日(火)チケット発売! 詳細はHP,Instagramをチェック! 有馬龍子記念 一般社団法人 京都バレエ団特別公演 ファブリス・ブルジョワ(パリ・オペラ座) 新振付 世界初演 「くるみ割り人形」~ドロッセルマイヤーの魔法の世界~ 指揮:井田勝大 演奏:京都市交響楽団 2023年12月24日(日) ロームシアター京都メインホール 開演 15:00 開場 14:15 前売り券(全席指定席、当日500円UP) S席 11,000円 A席 9,000円 B席 7,000円 C席 5,000円 <特別企画>お取り扱いはバレエ団本部のみ (お問合せ075-701-6026) ①ホテルオークラ京都 クリスマスディナー付きチケット S席 1枚あたり 大人 ¥22,000 子共 ¥19,500 A席 1枚あたり 大人 ¥20,000 子供 ¥17,500 ②ホテルオークラ京都宿泊プラン こちらに関しましてはホテルオークラ京都まで直接お問い合わせ願います。 お問合せは北白川事務所(075-701-6026)まで!
開催日 | 随時開催 |
---|
無事終了致しました! ありがとうございました。 京都バレエ団公演 トリプル・ビル 「ロゼット」「卒業舞踏会」「アルカード」 2023年7月23日(日) 14:45開場 15:30開演 ロームシアター京都メインホール 前売り券(全席指定席) S席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 C席4,000円 ※当日券500円UP 「ロゼット」 振付・指導 堀内 充 薫るバラの花を思わせるひととき 「卒業舞踏会」 編曲 アンダル・ドラティ 舞台装置・衣装デザイン アレクサンドル・ブノワ 原振付 ダヴィット・リシーン 指導 エリック・カミーヨ(国立パリ・オペラ座バレエ学校教師) 舞台はロマン派時代のウィーン 上流階級の令嬢と士官学校生の舞踏会 「アルカード」 振付 アティリオ・ラビス(国立パリ・オペラ座バレエ団エトワール) 指導 カール・パケット(国立パリ・オペラ座バレエエトワール国立パリ・オペラ座バレエ学校教師) ラビス氏へのオマージュ 国立パリ・オペラ座バレエ団の為に振付された傑作
開催日 | 随時開催 |
---|

毎年学校に来てくださり熱心に指導して下さいます パリオペラ座バレエ学校教師 エリック・カミーヨ先生の講習会の開催が決定いたしました! 日程:7/24(月)・25(火)・26(水) 時間:10:30-12:00 場所:北白川スタジオにて 受講料:6,000円 詳細はこちら! http://www.kyoto-ballet-academy.com/upload/event/1684224927_1.pdf ご不明な点がございましたら お気軽にお問い合わせください。 皆様のご参加お待ちしております! TEL 075-701-6026 E-mail attend@kyoto-ballet-academy.com
開催日 | 随時開催 |
---|

パリオペラ座エトワール・パリオペラバレエ学校教師である カール・パケット先生による特別講習会の 開催が決定いたしました。 7/16(日) 男女基礎クラス 12歳以上 12:00-13:30 7,000円 講演会 14:00-15:00 無料 7/17(月祝) 男女基礎クラス 12歳以上 10:30-12:00 7,000円 交流会&サイン会 12:30-13:30 無料 両日とも北白川スタジオにて 2日間とも受講ご希望の方は、 12,000円の割引価格になります。 その他詳細はこちらhttp://www.kyoto-ballet-academy.com/upload/event/1684296353_1.pdf よりご確認くださいませ! お問い合わせお待ちしております‼ TEL 075-701-6026 E-mail attend@kyoto-ballet-academy.com
開催日 | 随時開催 |
---|
8月23日~25日にジョージア国立バレエ団芸術監督の ニーナ・アナニアシヴィリ先生による レッスンが行われました! 学校生・バレエ団にレッスンして下さいました。 お手本が綺麗で、とても楽しいレッスンでした! ニーナ先生ありがとうございました。 ブログに写真を多く掲載しているので ぜひご覧ください!
開催日 | 随時開催 |
---|
パリ・オペラ座バレエ団ダンサー エマニュエル・ティボー先生による レッスンが行われました。 学校生・バレエ団にもレッスンして下さいました。 学校の授業ではパ・ド・ドゥクラスもして下さり、 大変勉強になりました。 どのクラスもレベルに合わせて、丁寧に教えて下さり とても充実したレッスンでした。 ティボー先生、 お忙しい中お越しいただき、 本当にありがとうございました。
開催日 | 随時開催 |
---|
卒業式前日には全校生徒が集合し、 3年生を送る会をしました♪ 卒業生1人1人、これからの進路について話したり、 在校生からはダンスや、合唱、 感動のビデオメッセージを用意してくれていました !! コロナの3年間で大変だったと思いますが、 無事3年生を送る会ができて良かったです!
開催日 | 随時開催 |
---|
令和5年3月4日(土)に 専門課程第46期 高等課程第31期 令和4年度 卒業証書授与式を行いました! 消毒の徹底、マスクの着用、換気など 最大の感染症対策に努め実施いたしました。 今年は卒業目前の「学習発表会」で踊ったパネルと 9月の「コンテンポラリー・パフォーマンス」 の写真を展示しました! 京都バレエ専門学校 父母の会、 お世話になっております司興産より 素敵なお花を頂きました。 有難うございました。
開催日 | 随時開催 |
---|
4月8日(土)に令和5年度第48回入学式が行われました!! 新入生の皆さんご入学おめでとうございます。 今年は新入生、編入生合わせて28名が入学されました。 衆議院議員の前原誠司様がご来校くださり、ご祝辞頂き 司興産株式会社 代表取締役 森岡政司様から素敵なお花を頂戴しました。 有難うございます。 また、教師代表 安達哲司先生より激励のお言葉を頂きました。 これから毎日がバレエ漬けの日々になり、慣れないこと不安なことが あるかもしれませんが心強い先生方、先輩方に相談して 学びにあふれる学校生活になりますよう心より祈っております。
開催日 | 随時開催 |
---|
4/26(水)に新入生歓迎会が行われました! 入学式以来、全校生徒が集まり 各学年の先輩がダンスやお芝居、学校紹介など 新入生のために披露してくださいました! 自己紹介もあり、少しずつどんな先生方、 先輩方がいらっしゃるかわかってきたことと思います。 これからどんどん学校にも慣れていって 先輩後輩関係なく、仲良くなれますように…♪
開催日 | 随時開催 |
---|
5月26日に高等課程・専門課程の全員で ユニバーサルスタジオジャパンへ 遠足に行きました! 毎年恒例のUSJ遠足! 雨予報で心配していましたが、曇天で雨を気にせず遊べました。 毎日のバレエ生活の良いリフレッシュに なったのではないでしょうか♪ また学校でも皆さんの素敵な笑顔が見れるのを 楽しみにしております!
開催日 | 随時開催 |
---|

9月24日に京都市右京ふれあい文化会館にて スタジオ・パフォーマンスと コンテンポラリー・パフォーマンスを開催しました! スタジオ・パフォーマンスは 全てピアノ伴奏で行いました! 専門課程2年生が浴衣を着て 日本舞踊を披露しました! 編入の専門課程3年生の堤彩衣さんの 卒業証書授与式を舞台上で行いました。 コンテンポラリー・パフォーマンスは 高等課程3年生と専門課程3年生が披露しました。 石川真理子先生がお越し下さり、審査して頂きました! 衣裳選び、選曲、全て自作自演です。 1人1人が個性を発揮し、素敵でした♪
開催日 | 随時開催 |
---|
2022年2月12日、13日に専門・高等課程による 2021年度 学習発表会が行われました! 女子生徒達は授業で自ら作成した衣裳を着て 課題曲を踊りました。 高等課程3年生はパ・ド・ドゥ、 専門3年生グランパ・ド・ドゥを踊りました! コンテンポラリー・ダンス、 キャラクターダンス、社交ダンスも 披露しました! 京都バレエ専門学校のブログに 写真を沢山掲載しているので 是非ご覧ください!
開催日 | 随時開催 |
---|

当バレエ団公演の記事が関西音楽新聞に掲載されました! 京都バレエ団公演 La Fusion-日本文化と西洋バレエの融合- 「京の四季」「屏風-びょうぶ-」 2023年1月8日(日) 14:45 開場 15:30 開演 ロームシアター京都 メインホール 前売券(全指定席)S席10000円 A席8000円 B席6000円 C席4000円 ※当日券500円up 「京の四季」 斬新な大谷祥子氏の箏と、小鼓やヴァイオリンの音色 そして生花の香り漂う舞台にバレエダンサーが舞う 振付 有馬えり子 箏曲 大谷祥子、藤井粧子、山内彩 小鼓 藤舎呂悦 ヴァイオリン 平山美萌 生花 華道家元池坊 小池美由希、青木優里 「屏風」 1974年初演以来フランス・イギリスの海外公演を含め26回に渡り 上演され続けた有馬龍子のオリジナル作品 藤舎呂悦氏による小鼓、藤舎貴生氏の横笛、 金剛永謹氏の謡による心に響く感動のステージ! 京子 藤川雅子 太一 鷲尾佳凛 びょうぶの女 伝田陽美 小鼓 藤舎呂悦 横笛 藤舎貴生 詠 金剛永謹 詞章 冷泉貴実子
開催日 | 随時開催 |
---|
第1回Kyoto Ballet Gala Specialの記事が チャコットのワールドレポートに掲載されました! ぜひご覧ください!! https://www.chacott-jp.com/news/worldreport/osaka/detail025535.html
開催日 | 随時開催 |
---|

【講座内容】 ●実技個⼈レッスン ピアノ/オルガン/電⼦オルガン/弦・管・打楽器(クラシックギター含む)/声楽/作曲・⾳楽デザイン/サウンドプロデュース/デジタルミュージック/指揮/ジャズ/ポップ&ロック/ミュージカル(ヴォーカル) ●副科ピアノ ●新曲視唱・コールユーブンゲン ●楽典 ●聴⾳ ●ポピュラー⾳楽理論 ☆5⽉〜7⽉の⽇曜⽇は、全国各地にて開催する予定です。 【無料同時開催】 ●個別受験相談 他 ※受験講習会で有料の科⽬を受講した⽅へ、2023年度の講習会や⼊学検定料で使⽤可能な割引チケットを配布します。 ※内容・開催地は⽇程によって異なります。 ※各イベント詳細は本学HPにて随時公表します。
開催日 |
|
---|

【対象】高校生(既卒者含む)及び中学生、本学への編入学、大学院への進学を考えている方 本学教員によるレッスンを受講いただけます。 多彩な講座をご用意していますので、ご自身の関心に合わせてお申込ください。 <開設講座> ・実技個人レッスン ・副科ピアノ ・楽典、ソルフェージュ、ポピュラー音楽理論講座 ・ミュージカル講座 ・バレエ講座 ・DTM講座 会 場:昭和音楽大学・昭和音楽大学短期大学部(南校舎・北校舎) ※講座により実施日程や時間などが異なります。詳細は、本学ホームページでご確認ください。 ※予定は変更になる場合がございます。
開催日 |
|
---|