オープンキャンパスをさがす
映像が学べる、食・栄養・調理・製菓を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
25件
1-20件を表示

常磐大学では、学校見学を随時受け付けています。 下記の中で、ご希望の日時をあらかじめご連絡の上、ご来学ください。 ■見学可能日時 平日(月曜日~金曜日):9:00~17:30 ■お問い合わせ先 常磐大学 アドミッションセンター TEL 029-232-0007
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

<対象学部> 総合福祉学部、コミュニティ政策学部 <主な内容> 入試説明・対策講座 模擬授業、体験授業 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 個別相談など ※11/1(⽇)は千葉第⼆キャンパスミニオープンキャンパス開催 (⼊試説明、学科オリエンテーション、キャンパスツアー、個別相談のみ) ※10/31(⼟)・2021/3/21(⽇)は、 看護栄養学部も千葉キャンパスにて合同開催 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

<対象学部> 看護栄養学部 <主な内容> 入試説明・対策講座 模擬授業、体験授業 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 個別相談など ※11/1(⽇)は千葉第⼆キャンパスミニオープンキャンパス開催 (⼊試説明、学科オリエンテーション、キャンパスツアー、個別相談のみ) ※10/31(⼟)・2021/3/21(⽇)は、 看護栄養学部も千葉キャンパスにて合同開催 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

<対象学部> 経営学部/教育学部 <主な内容> 学部学科説明 体験授業 特別イベント 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 入試GUIDE2021配布 個別相談 など ※10/24(⼟)、10/25(⽇)は、学園祭同時開催 (学科オリエンテーション、キャンパスツアー、個別相談のみ)です。 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

<対象学部> 人文学部 <主な内容> 学部学科説明 入試説明 体験授業 学科オリエンテーション 在学生によるキャンパスツアー 入試GUIDE2021配布 個別相談 など ※11/14(⼟)、11/15(⽇)は学園祭同時開催(個別相談のみ)です。 ※イベント内容は、変更の可能性もございますので 必ず本学HP「受験生情報サイト」にてご確認下さい。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/ ▼Webオープンキャンパス特設サイトを開設しました! 2021年度入試情報、総合型選抜・学校推薦型選抜の出願資格であるオリエンテーションなどをご自宅からご覧いただける、特設サイトとなります。 ぜひご覧くださいませ。 https://www.shukutoku.ac.jp/juken/weboc/
開催日 |
|
---|

デザイン・アートを学び、表現者を目指す皆さんにとって、デッサン力を身につけることは重要です。デッサンを学ぶことで、「描く力」だけでなく、「観察力」が磨かれ、自分の伝えたいことをより的確に表現できるようになります。「芸工塾」はそんな芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。参加者のうち、9割以上の方から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただきました。皆さんふるってご参加ください。 日程により開催場所・内容が異なります。詳細は大学ウェブサイト(www.kobe-du.ac.jp)をご確認ください。
開催日 |
|
---|

玉川大学では、9時から16時までの間、自由にキャンパスを見学いただけます。見学希望の方は、キャンパス入校口の案内所(警備室)にお声掛けの上、入校してください。気軽に「ふらっと」足を運んでみてください。 ※キャンパス見学は休日も可能ですが、平日なら「進学相談室」もご利用いただけます。 ※校舎内の見学は、ご遠慮いただいております。
開催日 | 随時開催 |
---|

文教大学では、Zoomを利用してWeb説明会とWeb個別相談会を実施しています。 高校生はもちろん、保護者の方や進路指導をご担当の先生方もお申し込みいただけます。 入学センター職員が質問にお答えします!皆さんのご参加をお待ちしています。 【開催日程などの詳細・お申込みについて下記URLをご参照ください。】 https://www.bunkyo.ac.jp/news/archive/2020/story_32995.php
開催日 | 随時開催 |
---|

園田学園女子大学のオープンキャンパスは、大学の魅力を感じるイベントが盛りだくさん! 本学の学びやキャンパスの空気を直接感じてみませんか? ご家族・ご友人をお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。 ご参加いただいたみなさんには下記のような充実したプログラムを用意しています。 ◇学科別プログラム 各学科の特徴的な体験・講義・展示などを学科ガイダンスと合わせて分かりやすく紹介します。 ◇在学生による個別施設案内 在学生がナビゲーターをつとめ、個別に学科の施設や充実の設備をご紹介♪ ◇キャンパスツアー 効率よくキャンパス見学をするならツアーがおすすめ!在学生が施設をご案内します。 参加者全員に、オリジナルグッズ・ランチチケットなどをプレゼント♪ ぜひ、皆さんお揃いでお越しください。
開催日 |
|
---|

Web面談アプリを使用して、ネット上で完全個別対応の進学相談を行います。「帝塚山学院大学ってどんな大学?」「どんなことが学べるの?」「2021年新入試ってどうなるの?」「私に一番合った入試はどれ?」など、入試に関する疑問や不安にもお答えします。
開催日 | 随時開催 |
---|
帝塚山学院大学では、オンラインOPEN CAMPUSを開催中です! いち早く皆さんに帝塚山学院大学のポイントをお届けするために、 大学ガイダンス、入試ガイダンスを動画で公開します。 特に2021年度新入試に関するガイダンスは、まだここでしか見られない内容です。 新しくなる入試のポイントを解説していますので、ぜひご覧ください。 また昨年のオープンキャンパスの様子も公開しています。 WEB上で帝塚山学院大学のオープンキャンパスを少しでも 体験していただけるとうれしいです。 今後も新しいコンテンツを発信していく予定ですので、 チェックして、進路選択や受験に役立たせてくださいね。
開催日 | 随時開催 |
---|

今年度の一般選抜入試対策講座はYouTubeでのオンライン開催 入試のポイントが分かるガイダンスをはじめ、各科目の対策方法を徹底解説 対策講座を受講して、合格に一歩近づこう! 《Point》 1.期間中であれば何度でも視聴可能 2.場所を選ばず受講が可能 3.高校1.2年生の方も参加歓迎 ◆配信期間 12/19(土)10:00~3/22(月)15:00 ◆受講にあたって 対策講座では過去問題集を用いて解説する場合があります。 お持ちでない方は下記よりご請求ください。 [過去問請求(無料)はこちら] https://www.umcnavi.jp/tezuka-gu/index.asp
開催日 | 随時開催 |
---|

皆さんの不安を少しでも解消するために、 金城大学・金城大学短期大学部ではZoomを使ったオンラインでの個別相談を受け付けています。 お気軽にご利用ください。 ●開催日時: 土日祝を除く平日の15:00~20:00の間(最終受付時間は19:30) ※相談時間はお1人20分程度 ●対象:高校1年生~3年生、既卒生、保護者、教育関係者 ●ご相談内容: 志望学科情報・入試制度・学費情報・奨学金制度・学生生活情報など
開催日 | 随時開催 |
---|

コロナ禍でも甲南女子大学の学びを身近に感じていただければと、例年のオープンキャンパスで実施している「体験授業」「総合型選抜セミナー」を動画でweb公開中です。体験授業は、全11学科それぞれ3本ずつご用意しました。甲南女子大学の学びの広さ・面白さをぜひ体験してみてください。 ◆◇公開内容・スケジュール◇◆ 【第1弾】 総合型選抜セミナー動画・学科体験授業動画 2020年6月29日(月)9:00公開 【第2弾】 学科体験授業動画 2020年7月 6日(月)9:00公開 【第3弾】 学科体験授業動画 2020年7月10日(金)9:00公開 ▼下記のYouTubeからご覧ください▼ https://www.youtube.com/user/konanwuniv
開催日 | 随時開催 |
---|

模擬授業、総合相談コーナー、学科相談コーナー、在学生とのおしゃべりコーナー、実践総合ガイダンス、キャンパスツアー、各種対策講座など、たくさんのイベントを開催! 予約不要、入退場自由です。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。 ※日程は予定です。変更になる可能性がございます。詳細は本学HPをご確認ください。 https://www.jissen.ac.jp/
開催日 |
|
---|

中国短期大学のキャンパスライフを丸ごと体感できるプログラムが満載です。 参加ご希望の方は、本学HP「Web予約」から事前にお申し込みくださるようお願いいたします。 お友だちやご家族とご一緒の参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。保護者同伴でお越しの際は、本学駐車場もご利用いただけます。 ※なお、当日、飛び入り参加される場合も、対応いたしますので、ご安心ください。 【主なプログラム】 ●キャンパスツアー ●全体説明会 ●学科別説明会 ●体験授業 ●在校生との座談会 ●個別相談会 ●保護者対象説明会 *この他にも学科別イベントや部活動・寮の紹介があります。 *ランチ無料体験つきです。(3月、8月、9月) *ファストフードの利用券をプレゼントします。(6月、7月) ◇開催内容が変更になる場合があります。開催日時ほか詳細は、大学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|
まずはオープンキャンパスで体験してみませんか? 7月・8月のオープンキャンパスは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、時間帯を午前と午後の2つに分け、完全予約制・少人数での「安心・安全」開催とさせていただきます。 【開催内容】 ●入試説明・学科説明 ●模擬講義・ミニ体験 桐大の授業を体験できるチャンスです! 日程によって内容もさまざまなので何度でもご参加ください。 ●在学生相談 在学生と本音トークを楽しみましょう♪ キャンパスライフ、バイト、一人暮らしのことなど、なんでも気軽に聞いちゃいましょう! ●個別相談 入試、就職、奨学金についてなど、教職員が丁寧にお答えします。 お気軽にご相談ください。 ※オープンキャンパスの詳細はこちらのページでご確認ください。 https://www.kiryu-u.ac.jp/opcampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

まずはオープンキャンパスで体験してみませんか? 7月・8月のオープンキャンパスは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、時間帯を午前と午後の2つに分け、完全予約制・少人数での「安心・安全」開催とさせていただきます。 【開催内容】 ●入試説明・学科説明 ●模擬講義・ミニ体験 桐大の授業を体験できるチャンスです! 日程によって内容もさまざまなので何度でもご参加ください。 ●在学生相談 在学生と本音トークを楽しみましょう♪ キャンパスライフ、バイト、一人暮らしのことなど、なんでも気軽に聞いちゃいましょう! ●個別相談 入試、就職、奨学金についてなど、教職員が丁寧にお答えします。 お気軽にご相談ください。 ※オープンキャンパスの詳細はこちらのページでご確認ください。 https://www.kiryu-u.ac.jp/opcampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

どこの大学に進学しようかと迷っている人に、福山大学をもっと知ってもらいたい! 福山大学の魅力をたっぷり感じられるよう見学会を開催します。 パンフレットだけでは伝わらない、キャンパスの雰囲気を是非体験してみてくださいね。 【プログラム】 ●各学部・学科紹介 ●各学科イベント体験 ●学校見学 など 【参加特典】 ●入試関連資料配布 ●大学オリジナルグッズをプレゼント ※イベント体験は学科によって内容が異なります。詳しくは下記、大学ホームページをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じ、内容の変更または延期・中止などの日程変更をする場合があります。 最新の情報は大学ホームページをご確認ください。
開催日 |
|
---|

新型コロナウイルスの感染防止の観点から、今年度は「WEBでオープンキャンパス」を開催することになりました! ご自宅やお好きな場所から、いつでも、どなたでもご覧いただけます☆ さらに、「WEB(Zoom)」「LINEのトーク画面」で個別に相談をして頂くことも可能です。 少しでもわからないことや不安なことがある人は、ぜひ相談してください! ▼『WEBでオープンキャンパス2020』はこちら▼ https://sojo-u-campus.jp/#ank_06 ▼『ZOOM・LINEでの個別相談』はこちら▼ https://www.sojo-u.ac.jp/news/examination/2020/200526_004146.html
開催日 | 随時開催 |
---|

相模女子大学では、本学のことをより詳しく知っていただくために さまざまなプログラムを盛り込んだオープンキャンパスを開催します! 皆さまのお越しをお待ちしております! [イベント内容] (開催日により内容は異なります) ・スケジュール説明 ・大学の学び:本学の教育 ・学科説明 ・模擬授業 ・個別学科相談 ・学科の先輩と話そう! ・入試制度説明 ・個別入試・学費相談 ・AO入試対策セミナー ・面接対策セミナー ・模擬面接 ・【保護者対象】女子大ならではのキャリア形成支援体制について ・ひとり暮らしの先輩と話そう! ・就職相談 ・奨学金について知ろう! ・住まいの相談コーナー ・地域連携活動の紹介コーナー ・キャンパスツアー ・カフェテリア体験 など *オンラインに変更になる場合があります。
開催日 |
|
---|

WEBオープンキャンパスページでは、本学の学びが分かる学部紹介や、入試についてわかる動画、先輩たちからのメッセージなどを見ることができます。 ページは随時更新していきますので、ぜひご活用ください! こちらにアクセスしてくださいね! https://www.sagami-wu.ac.jp/news-pickup/webopencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|
映像・食・栄養・調理・製菓に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】カフェオーナー ~番外編~
たくさんのご縁に導かれるように、仲間と「ReCafe」をオープンし、現在はその舵取りを行う石黒美和さん。ヒト・モノ・コトが交差する中で、カフェの空間が作られているそうです。人の心を落ち着かせ、やさしい気持ちをくれるカフェの、舞台裏について聞いてみました。
-
【シゴトを知ろう】カフェオーナー 編
美味しいドリンクとのんびり流れる時間を楽しめるカフェ。「自分のカフェを作ってみたい!」と思ったことのある人も多いのではないでしょうか。今回は、神奈川県海老名市にある「ReCafe」を切り盛りする石黒美和さんに、カフェのお仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】パティシエ ~番外編~
「【シゴトを知ろう】パティシエ 編」では、恵比寿にあるレストラン「セルサルサーレ」で働く芳賀龍さんにパティシエの仕事内容や学生時代に学んだことを教えていただきました。 今回の番外編では、休日の過ごし方や、仕事の中で一番思い出に残っているエピソードなどを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】パティシエ 編
美味しい食事を締めくくる、色とりどりのデザート。見ているだけでも幸せな気持ちになりますよね。「デザートは別腹」という言葉もあるくらい、どんなにお腹いっぱいでもペロリと食べることができるから不思議です。 今回は、そんなデザートを作る人である「パティシエ」の仕事を紹介! レストラン「セルサルサーレ」でパティシエとして働く、芳賀龍さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】栄養士 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】栄養士 編」では、武蔵野赤十字病院で栄養士として働かれている今野栞さんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。 今回は番外編として、知られざる仕事の裏側や、「栄養士は人のために栄養管理をしているけど、自分の食生活はどうなの?」という素朴な疑問への回答など、本編には載せきれなかった内容をお届けします!