オープンキャンパスをさがす
工学・建築が学べる、動物・植物を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
40件
1-20件を表示

オープンキャンパス2022
キャンパスを体感しよう!
学部紹介、体験授業やキャンパスツアーなど、キャンパスライフがイメージできるプログラムを体験できます。 2023年4月設置予定の「医療技術学部 臨床検査学科」※、「看護学部 看護学科」※を含めた4学部5学科で開催します。(※仮称/2022年3月 文部科学省学部設置認可申請予定) 【プログラム(予定)】 ◎学部・入試説明 ◎体験授業 ◎キャンパスツアー ◎研究室紹介 ◎保護者説明会 ◎個別相談会 ◎学生相談コーナー ◎無料ランチ体験 など ※詳細はオープンキャンパスページにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

受験生、保護者の方を対象に個別進路相談会を実施しています。 進学の悩みや入試・学費などの気になることは何でもご相談ください。 キャンパス見学も行うことができます。 <内容> 学部・学科説明、入試説明、学費に関する相談、キャンパス見学 など
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

本学では、受験生を対象としたオンラインの進路相談会を随時開催しております。 進学の悩みや入試、学費など、気になることは何でもご相談ください。 <内容> 学部・学科説明、入試説明、学費に関する相談 など
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2022
オープンキャンパスに参加して、気になる学科の学びを体験しよう!
今年は全日程、京都太秦・京都亀岡の両キャンパスで開催します。 見て聞いて話して、そしてキャンパスを歩いて、リアルな京都先端科学大学を体験しよう! 【主なプログラム】 ●学部プログラム 大学生の学びを体験!京都先端科学大学で学べる5学部11学科の特色や充実した 実験・実習施設を教員と学生スタッフがご紹介します。学科別の模擬授業は、開催日ごとに内容が変わります。 ●入試説明会 本学の入試スケジュールや、受験のポイントなど解説します。 ●なんでも相談コーナー 入試相談、奨学金、資格取得、就職サポートや初めての一人暮らし相談まで、専門のスタッフが様々な疑問にお答えします。気軽にお声かけください。 ●キャンパスツアー オープンキャンパススタッフが、学生ならではの視点でキャンパス内のおすすめスポットを皆さんにご案内します。 ※状況により日程や実施内容が変更になる可能性があります。詳細は本学ホームページでご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 2022
キミの夢中がミライをつくる!
【開催内容&参加特典】 ●学科専攻別・模擬実験・実習 ●保護者対象説明会&進学資金対策セミナー ●個別相談 ●先輩相談 ●オリジナルグッズプレゼント など 楽しいイベント盛りだくさん♪ ぜひぜひお越し下さい。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|

大学個別見学
【随時開催】個別に学校見学を受け付けています。
個別に学校見学を受け付けています。 ご希望の場合は、希望日の1週間前までにメール・電話でご連絡下さい。 <見学時間>平日9:00~17:30 ※駐車場もございますので、お車で来学いただくことも可能です。 ※詳しいイベント内容・日程等は大学HPをご確認ください。 ※イベントの内容は変更する可能性があります。
開催日 | 随時開催 |
---|

初夏のオープンキャンパス【横浜キャンパス】
<法・経済・人間科学・理・工・建築・化学生命・情報学部対象>
神奈川大学は、2021年みなとみらいキャンパス、2022年に建築学部を開設しました。さらに2023年度に理工系学部が横浜キャンパスへ集結し、新たな学びを提供します。 開港都市「横浜」の地で文理11学部の幅広いマナビを提供していきます! ぜひご参加ください。 ※今後の状況により実施方法・日程等は変更となる可能性があります。詳細は本学公式サイトでご確認ください。 【開催時間】10:00~16:00 (予定)
開催日 |
|
---|

初夏のオープンキャンパス【みなとみらいキャンパス】
<経営学部・外国語学部・国際日本学部対象>
神奈川大学は、2021年みなとみらいキャンパスを開設しました。 2023年には横浜キャンパスに5つの理工系学部が集まり、国際都市・横浜を拠点とする総合大学として11学部の幅広いマナビを提供していきます! オープンキャンパスの内容は随時アップしていきます。 ぜひご予定ください。 ※今後の状況により実施方法・日程等は変更となる可能性があります。詳細は本学公式サイトでご確認ください。
開催日 |
|
---|

毎日が見学会on横浜キャンパス(平日10:00~16:00)
自由にキャンパスを巡ろう。横浜キャンパスで「毎日が見学会」を開催!
横浜キャンパスでは「毎日が見学会」を開催! 自由に大学見学ができます。(6月は21日まで) 受付時間:①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00 所要時間:60分程度 [感染防止対策のため、人数限定の事前申込制] お越し頂いた方には無料で大学資料、限定オリジナルグッズを差し上げます。 受験生はもちろん、高校1・2年生や保護者の方の御来校も歓迎です。 ※土・日・祝・大学休業日を除きます。 詳細は公式HPでご確認ください。 https://cyberopencampus.kanagawa-u.ac.jp/details_00317.html?t=pickup_real
開催日 | 随時開催 |
---|

夏のオープンキャンパス【横浜キャンパス】
<法・経済・人間科学・理・工・建築・化学生命・情報学部対象>
神奈川大学は、2021年みなとみらいキャンパス、2022年に建築学部を開設しました。さらに2023年度に理工系学部が横浜キャンパスへ集結し、新たな学びを提供します。 開港都市「横浜」の地で文理11学部の幅広いマナビを提供していきます! ぜひご参加ください。 ※今後の状況により実施方法・日程等は変更となる可能性があります。詳細は本学公式サイトでご確認ください。 【開催時間】10:00~16:00 (予定)
開催日 |
|
---|

夏のオープンキャンパス【みなとみらいキャンパス】
<経営学部・外国語学部・国際日本学部対象>
2023年夏のオープンキャンパスの日程が決まりました!! 【日程】 2023年8月20日(土) 【開催時間】10:00~16:00 (予定) 神奈川大学は、2021年みなとみらいキャンパスを開設しました。 2023年には横浜キャンパスに5つの理工系学部が集まり、国際都市・横浜を拠点とする総合大学として11学部の幅広いマナビを提供していきます! オープンキャンパスの内容は随時アップしていきます。 ぜひご予定ください。 ※今後の状況により実施方法・日程等は変更となる可能性があります。詳細は本学公式サイトでご確認ください。
開催日 |
|
---|

神奈川大学入試センターのスタッフと神奈川大学現役学生による、オンライン個別相談(Webを通して対面での個別相談)で皆様の進路選択のお手伝いをさせていただきます。 入試制度、大学での学び、奨学金、学生生活のことなどなんでも相談できます! 対象:受験生・保護者などどなたでもOK! 相談時間:最大30分程度
開催日 | 随時開催 |
---|

サイバーオープンキャンパス!サイトが新しくなりました!2022年度はオンラインとキャンパスでの体験型と両方でオープンキャンパスを行う予定です。 「オンライン個別相談ROOM」はZoomを使ったオンラインでの個別相談なので、全国どこからでも気軽に参加できます。 そのほか、24時間いつでも大学のこと、学部・学科のこと、入試のことなどが動画で視聴できたり、先生やOB・OG、在学生のインタビュー記事を閲覧できたり…。神奈川大学の魅力や情報をギュッと詰め込んだサイトになっています。 今後も随時コンテンツを更新していく予定ですので、ぜひ下記のURLをブックマークしてチェックしてみてください! ▼コンテンツの一例 ・オンライン個別相談ROOM(学生ROOM、職員ROOM) ・オンライン体験授業 ・キャンパスツアーon WEB ・学問系統別ガイダンス ・入試対策講座 ・部活紹介 など
開催日 | 随時開催 |
---|

OpenCampusWebStyleは、学部概要や入試情報、大学の雰囲気や学びの環境、学生生活など、いつでも・どこからでも・誰でもネットを通じて知ることができる、Web版オープンキャンパスです。 2022年度のその他各種イベントの開催時期や、形式・内容など、詳細な情報は「TOYOWebStyle(入試情報サイト)」でお知らせします。メンバー登録をすれば最新情報がメールで届きます。 ▼OpenCampusWebStyleはコチラ▼ https://www.toyo.ac.jp/nyushi/event/opencampus/webstyle.html
開催日 | 随時開催 |
---|

Web会議システムを利用した「TOYOWebサポート」。 相談は場所を越えて。海外からでも自宅や高校からWebを通して対面での個別相談が可能になりました。 相談に対応するのは学生スタッフや入試部スタッフ。先輩の目線で自身の体験などを踏まえつつ学部学科選び、学生生活、奨学金や入試方式の選び方など、受験に関するあらゆることのアドバイスをお送りいたします。 ▼TOYOWebサポートはコチラ▼ https://www.toyo.ac.jp/nyushi/event/toyowebsupport.html ※詳細は本学入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|
“学び”LIVE授業体験は、東洋大学の幅広い学びを受講できる体験型イベントです。 そのWeb版が“学び”LIVEWebStyleです。 ▼“学び”LIVEWebStyleはコチラ▼ https://www.toyo.ac.jp/nyushi/manabi-webstyle.html この“学び”LIVEWebStyleでは、実際に教壇に立つ教員が授業を行う、600を超える「Web体験授業」を受講することができます。 東洋大学の全ての学部・学科の学び、例えば西洋の文化から消費者行動、福祉やスポーツ、デジタルコンテンツ開発など、 自分の興味・関心に合わせ、スマートフォンやPC等で、いつでも、どこからでも、誰でも大学の学びに触れることができます。 大学の学びの奥深さや面白さを、ぜひ体験してみてください。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス(渋谷)
國學院を体感してください!
オープンキャンパスの開催内容等、詳細は本学ホームページ(https://www.kokugakuin.ac.jp/admission)にて公開いたしますので、随時ご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、日程や会場等に変更が生じる場合がございます。必ず最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス(横浜たまプラーザ)
國學院を体感してください!
オープンキャンパスの開催内容等、詳細は本学ホームページ(https://www.kokugakuin.ac.jp/admission)にて公開いたしますので、随時ご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、日程や会場等に変更が生じる場合がございます。必ず最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

渋谷キャンパスでは、施設見学をご希望の方を随時受け入れております。 見学をご希望の方は、大学HPの参加方法等をご確認の上、お越しください。 大学HPでは、自宅にいながらオンライン上で、キャンパス内にある教室、学食、図書館などの施設を360°見学できるバーチャルキャンパスも公開中ですので、ご覧ください。 https://www.kokugakuin.ac.jp/admission/opencampus/p4
開催日 | 随時開催 |
---|

スペシャルゲストを迎えた限定イベントに制作体験、舞台公演に演奏会、作品展示・・・と 大阪芸術大学のオープンキャンパスは1日ではまわれない。 あまりの楽しさにリピーター続出。 アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランドへ GO! お気軽にご参加ください。 ■開催内容(予定) ○学科別相談・体験授業・作品展示・施設見学・持参作品講評 ○在校生によるキャンパスツアー ○個別相談会(入試・授業内容・学生生活(下宿・奨学金)・就職など) ○進学説明会(大学紹介・入試説明) ○資料配布コーナー など ※開催内容については変更になる場合があります。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

本学で行われている様々な授業を、学生になった気持ちで体験してみよう! 体験入学では1限~3限の授業を開設し、1コマ90分の講義や実習、レッスンなどの授業を行います。気になる科目を選んでお申し込みください。(定員に達し次第締め切ります) https://taiken.osaka-geidai.ac.jp/ 【開催例】 建築・都市デザインの世界/アナウンス実習・アニメアフレコ実習/鍛造実習/90分で、デザインがわかる、授業。(体験型ワークショップ)/日本画の絵の具を作り、作品を制作する/教職教養演習Ⅰ/小説アイディアの作り方、ひろげ方/音響処理プログラミング実習/スタジオ撮影実習/キャラクター描画演習/ボーカルレッスン/舞台基礎演習/アートプロデュース演習/特撮撮影実習/モーションデザイン演習 など ※開催内容については、変更になる場合があります。 ★アンケートを答えてくれた参加者の方に、大阪芸大の先輩たちが表紙をデザインしたマルマン(株)製のクロッキー帳をプレゼント!! (注:プレゼントの内容は、予告なく変更になる可能性がございます。)
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

対面形式でオープンキャンパスを開催いたします! 感染症対策のため入場定員を設け事前申込生となります! ◆7/30(土)・7/31(日)・8/27(土)3/25(土)北海道オホーツクキャンパス 旅費の一部補助制度アリ♪ ☆詳細はこちら→https://www.nodai.ac.jp/admission/event/
開催日 |
|
---|

受験生にとって1 年で最大のイベント。見るだけじゃない、聞くだけじゃな い、体験イベント満載です。受験生必聴の企画あふれる2日間です! ☆詳細はこちら→https://www.nodai.ac.jp/admission/event/
開催日 |
|
---|

受験生にとって1 年で最大のイベント。見るだけじゃない、聞くだけじゃな い、体験イベント満載です。受験生必聴の企画あふれる2日間です! ☆詳細はこちら→https://www.nodai.ac.jp/admission/event/
開催日 |
|
---|

富士農場は、静岡県富士宮市朝霧高原に位置し(海抜816m)、霊峰富士のパノラマが広がる富士箱根伊豆国立公園の一角を構成しています。 牛部門、養豚部門、家禽部門など、さまざまな畜産に関わる先生や学生と直接話ができるので、気になることを聞いてみましょう。
開催日 |
|
---|

東京工科大学では受験相談・キャンパス見学を受け付けております。 見学は必ず前日までにお電話にてお申し込みください。 【受付時間】月曜日~土曜日 10:00~16:00(祝日は除く) ※申込状況によっては見学をお受けできない場合もあります。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】蒲田キャンパス 0120-444-925 ※蒲田キャンパスには、デザイン学部・医療保健学部があります。 工学部・コンピュータサイエンス学部・応用生物学部・メディア学部を志望される方は、八王子キャンパスにお越しください。 お申し込みの際には下記をお知らせください。 ・ 見学者のお名前 ・ 希望学部 ・ 見学を希望する方の人数 ・ 見学を希望する日時(見学にはおよそ1時間かかります) ・ 電話番号、メールアドレスなどの連絡先 また、バーチャルオープンキャンパスやオンライン相談も開催中です。詳細は大学Webサイトをご覧ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

【内容】 〇学部・学科紹介 大学ならではの研究や学問の魅力を紹介する学部ごとのプログラムを、オンラインで発信します。 気になる学部のプログラムを視聴し、学びのイメージを大きく広げてください。 ○大学紹介 ○入試説明 ○キャンパスツアー ○女子寮紹介 ○奨学金制度紹介 〇就職支援
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2022
入試説明や学部イベントなど、学部選びに役立つ楽しいプログラムがいっぱい!
京都産業大学での学びや学校推薦型選抜や一般選抜など、各入試制度について詳しく紹介する大学紹介・入試説明、模擬授業・実験、研究室公開など学部別のイベントも充実! 在学生スタッフが案内するキャンパスツアーも好評です。 ★事前申込制(定員あり) 主なイベント内容(予定) ●大学紹介・入試説明 ●学部イベント(模擬授業・実験、研究室公開) ●キャンパスツアー ●受験英語対策講座(7、8月のみ) ●公募推薦入試模擬試験(英語)(9月のみ) ●個別相談(入試・学部・学生生活など) ※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催日時の変更、もしくは中止とすることがあります。最新の情報は本学入試情報サイトをご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2022(来校型・本学キャンパス)
大学紹介、キャンパスツアー、先輩と話そうコーナーなど盛りだくさん!
大学紹介、学部・学科紹介、入試ガイダンス、キャンパスツアー、先輩と話そうコーナーなど、盛りだくさん!玉川大学を詳しく知るチャンスです。 <プログラム>(予定) 玉川大学の紹介・入試説明 各学部の教員による「模擬授業」(8月のみ) 保護者のためのガイダンス 専門スタッフによる個別相談 総合型入学審査 個別面接(総合型入学審査の出願資格の一つです) 6月19日(日) 大学紹介&総合型・学校推薦選抜型ガイダンス 7月17日(日) 大学紹介&総合型・学校推薦選抜型ガイダンス 8月7日(日) 体験授業フェアⅠ(LIVE配信あり) 8月21日(日) 体験授業フェアⅡ(LIVE配信あり) 11月20日(日) 入試直前学習対策会(高校3年生対象) 12月11日(日) はじめてガイダンス(高校1・2年生対象) 2023年3月19日(日) 春の大学紹介フェア 新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮した上で実施しています。今後の状況次第では、変更になる可能性もあります。最新情報を必ず確認してください。また、すべて事前申込制で実施しています。
開催日 |
|
---|
玉川大学説明会(来場型)
玉川大学の魅力をギュッと凝縮した説明会です!
オープンキャンパスより小規模ながら、大学紹介、入試ガイダンス、キャンパス見学など、玉川大学の魅力をギュッと凝縮した説明会です(キャンパス見学は玉川大学会場のみ)。 本学キャンパス 4月24日(日)・11月6日(日)・2023年2月19日(日) 学外会場 5月14日(土) 郡山・大宮 5月15日(日) 札幌・仙台・水戸・津田沼 6月4日(土) 新潟・甲府・長野・静岡 6月5日(日) 高崎・名古屋 10月30日(日) 札幌・大阪・福岡 新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮した上で実施しています。今後の状況次第では、変更になる可能性もあります。最新情報を必ず確認してください。また、すべて事前申込制で実施しています。
開催日 |
|
---|

大学紹介・入試制度・キャンパスの様子などを紹介します。「次のOCまで待てない!」「地方から東京まで行くのが大変」「ちょっと話を聞いてみたいな」など、学年問わず、高校生・保護者問わず、どなたでもご参加ください。
開催日 |
|
---|

玉川大学には他にはない!ってことがたくさんあります。 『はじめてガイダンス』では「どんな大学?」「学修システムって?」「先生になるには?」や「合格した先輩の話」などなど、様々な動画を配信しています。先生方による学科紹介や模擬授業の動画も視聴可能。 まずは玉川大学を知ってみましょう。
開催日 | 随時開催 |
---|

「ふらっと玉川」は、キャンパス見学もできる「進学相談」です。進学相談では、学部・学科に関すること、入試に関すること、何でもご相談ください。専門スタッフがお答えします。受験生はもちろん、高校1・2年生、保護者の方も大歓迎です。私たちの自慢のキャンパスへぜひ足をお運びください。 開催日時:平日 10時/11時/14時/15時
開催日 | 随時開催 |
---|

やむを得ず開催日程・内容などを変更する場合がありますので、参加する前に最新情報を必ずご確認ください。
開催日 |
|
---|

■キャンパスに来場するとき~! ・2022年4月開設「情報学部」の施設を体験! esportsエリアや、デジタルコンテンツ空間を楽しめます ・大好評!在学生によるキャンパスツアー ・受験や授業のことを相談!個別相談コーナー(オンラインでも参加可) ・近大最新情報をお届け!「近大まるわかり講座」「入試概要説明」(オンラインでも参加可) ・近大発食材を使った近大マグロ&マダイの紅白丼 ■オンラインで参加するとき~! ・【LIVE】入試結果速報も!入試概要説明 ・【LIVE】難関私大専門塾 塾長による近大生インタビュー ・大学の授業を体験!各学部ミニ講義 ※新型コロナウイルスの感染症拡大の状況により変更になる場合があります。詳しくはHPをご覧ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 2022
来校型 オープンキャンパス開催★
大学・学類紹介、教員や在学生との個別相談などキャンパスライフを知っていただく内容が盛りだくさん♪ 実際にキャンパスに足を踏み入れ、尚絅学院大学生のリアルな学生生活を体感できるチャンスです。 ▼詳細ははこちら http://www.shokei.jp/admission/event/opencampus/
開催日 |
|
---|

尚絅学院大学のオープンキャンパスは「来校型」「オンライン型」で開催します! PC・スマホ・もちろんタブレットからも気軽に視聴可能!面倒な予約は一切必要ありません。 来校型にはない、オンライン型だけの情報もたくさん公開しています。 YouTube動画にて「学類紹介」「入試対策」はもちろん、「キャンパスツアー」「現役生の一人暮らし」「先輩からのメッセージ」など尚絅学院大学のキャンパスライフを覗いてみませんか? ▼「オンラインオープンキャンパス」はこちら https://www.shokei.jp/oc2021/
開催日 | 随時開催 |
---|

秋田県立大学オープンキャンパス 2022(生物資源科学部/秋田キャンパス)
五感で大学を体験してみよう!
来場型のオープンキャンパスを開催致します! 新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、完全予約制で実施致します。本学の魅力をたっぷりお伝えできるよう、準備中です。 ※午前・午後の2部制を予定 詳細は決まり次第本学ホームページにてお知らせいたします!! https://www.akita-pu.ac.jp/nyushi/open-campus/ ※新型コロナウイルス感染症の状況次第ではオンラインでの開催となる場合があります。決まり次第本学HPでお知らせします。
開催日 |
|
---|

秋田県立大学オープンキャンパス 2022(システム科学技術学部/本荘キャンパス)
五感で大学を体験してみよう!
来場型のオープンキャンパスを開催致します! 新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、完全予約制で実施致します。本学の魅力をたっぷりお伝えできるよう、準備中です。 ※午前・午後の2部制を予定 詳細は決まり次第本学ホームページにてお知らせいたします!! https://www.akita-pu.ac.jp/nyushi/open-campus/
開催日 |
|
---|

東亜大学の魅力をギュッと凝縮!オープンキャンパス2022!
TOUA Style 夢で終わらせない。
【東亜大学オープンキャンパスの3つの魅力】 1.先輩が各学科を紹介・・・先輩たちがフリップやスライドを用いて、自分の学部学科のことをわかりやすく説明します。 2.大学の授業を体験・・・自分が受けたい学科の体験授業にチャレンジ!他にも授業のこと、資格のこと、就職のことなど聞きたかったことを詳しく説明します。 3.学食体験・・・身体にやさしくてボリューム満点!もちろん味もバッチリの東亜大学学生食堂にてランチ体験。 【当日のプログラム】 9:30~ 受付開始 10:00~ 大学概要・入試制度説明 10:20~ 学科別説明・体験(午前の部) 12:00~ 学食体験 13:00~ 学科別説明・体験(午後の部) ◎個別相談会 10:00~15:00のオープンキャンパス開催時間中随時実施しております。 ご希望の方は受付、またはお近くのスタッフまでお申し付けください。 !!PICK UP!! ご予約いただいた方には記念品をプレゼントしています。ぜひ、ご予約の上お越しください。 ※ご予約頂かなくてもオープンキャンパスの参加は可能です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

少人数制で教員と学生の距離が近く、アットホームで温かい雰囲気、 実習・実験中心で衣・食・住・こどもなど幅広い家政学の分野から好きな事を見つけ出し、柔軟な実践力を育むカリキュラム、 学生生活も就職活動も一人ひとりに手厚いサポート体制。 ぜひ面倒見の良い教職員や、優しく親切な在学生達に話を聞いてみてください♪ 都心でアクセス便利な千代田三番町キャンパス。様々な感染防止対策をし安心安全な開催に努めますので、ぜひ実際キャンパスにお越しください。 ・大学紹介・学科紹介・体験授業・入試概要説明・入試対策講座・保護者説明会・キャンパスツアー・学食無料体験(6/12、7/10、7/31のみ予定) ・相談コーナー(学科、入試、奨学金・就職・学生生活)・その他 ※日時や内容は変わる場合があります 受験生だけでなく、これから進路を考える高校1・2年生も大歓迎! 皆さまからのお申し込みを教職員・在学生一同、心からお待ちしております! ▼ご予約と詳細はこちらから https://www.kasei-gakuin.ac.jp/event/opencampus.html
開催日 |
|
---|

少人数制で教員と学生の距離が近いアットホームな雰囲気、 実習・実験中心で、衣・食・住・こどもなど幅広い家政学の分野から好きなことを見つけ出し、柔軟な実践力を育むカリキュラム、 学生生活も就職活動も一人ひとりに手厚いサポート体制。 ぜひ実際体験して、面倒見の良い教職員や優しく親切な在学生たちに話を聞いてみてください♪ 広大な敷地で自然豊かな町田キャンパス。様々な感染防止対策をし、安心安全な開催に努めますので、ぜひ実際キャンパスにお越しください。 ・大学紹介・学科紹介・体験授業・入試概要説明・入試対策講座・保護者説明会・キャンパスツアー・学食無料体験 ・相談コーナー(学科、入試、奨学金・就職・学生生活)・その他 ※日時や内容は変わる場合があります。 受験生だけでなく、これから進路を考える高校1・2年生も大歓迎☆彡 皆さまからのお申し込みを、教職員・在学生一同、心からお待ちしております!! ▼ご予約と詳細はこちらから https://www.kasei-gakuin.ac.jp/event/opencampus.html
開催日 |
|
---|

通常のオープンキャンパスとは違った、普段のキャンパスの様子を体感! 教職員が学内の施設をご案内します。 ※詳細は本学ホームページをご覧ください。 https://www.kasei-gakuin.ac.jp/event/opencampus.html
開催日 | 随時開催 |
---|

通常のオープンキャンパスとは違った、普段のキャンパスの様子を体感! 教職員が学内の施設をご案内します。 ※詳細は本学ホームページをご覧ください。 https://www.kasei-gakuin.ac.jp/event/opencampus.html
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2022【年間スケジュール】事前申込制
様々な企画を通して⼤学の魅⼒発⾒!
神戸芸工大のオープンキャンパスは、満足度の高さが自慢! 大学紹介や各種ガイダンス、体験プログラム、キャンパスツアーなど、さまざまな企画を通して大学の魅力を体験できるイベントです。 大学案内やホームページだけでは伝わらない大学の魅力を肌で感じられる絶好のチャンスです! 【主なプログラム(予定)】 ●体験プログラム ●⼤学全体ガイダンス&キャンパスツアー ●⼊試ガイダンス ●就職・奨学⾦・学⽣⽣活⽀援ガイダンス ●教員相談コーナー ●⼊試相談・⼊試作品展⽰ ●学⽣作品展⽰ ●持参作品講評 …など 【参加特典】 学⾷無料体験♪ 大学オリジナルグッズのプレゼントも♪ ◇新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。 ◇参加前に本学HP(https://event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。 ◇日程によりプログラム詳細が異なります。詳細は大学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp/)をご確認ください。
開催日 |
|
---|

芸工塾2022【年間スケジュール】事前申込制・高校生対象
大人気!デッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会!
芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサンの向上を目的とした無料の実技講習会です。(事前申込制) 参加者の9割以上の方から「今後の勉強の役に立つ!」との声を頂いています! 皆さん奮ってご参加ください♪ 【講座内容】 ●入門講座(初めてデッサンを学ぶ方向けの講座) ●レベルアップ講座(既にデッサンを学ばれている方向けの講座) ●個別デッサン講評 【持参物】 本学HP(https://event.kobe-du.ac.jp)よりご確認下さい。 【開催場所】 5/22(日)は香川会場、7/17(日)は高知会場、7/31(日)は福岡会場での開催となります。 その他の日程は本学キャンパスが会場です。 ◇新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。 ◇事前に本学HP(https://event.kobe-du.ac.jp)をご確認ください。 ◇プログラムの詳細・各日程へのお申込みは大学ウェブサイト(event.kobe-du.ac.jp/)をご確認ください。
開催日 |
|
---|

7/3(日)【1日体験入学】オープンキャンパス開催します!
「1日神戸芸工大生」になって、90分間授業を受けてみよう!
10:00~16:00(9:30受付開始)※事前申込制 7月3日(日)の体験入学オープンキャンパスでは、1日神戸芸工大生になって大学の90分間授業を受けることができます! 最大3コマまで選択することができますので、進路や入試を考えている3年生から大学を知りたい2年生、1年生までぜひ体験入学オープンキャンパスに参加し、大学生を体験しましょう!! ◆全体プログラム◆ ・オープニングガイダンス ・保護者ガイダンス ・キャンパスツアー ・なんでも相談コーナー(入試/授業・カリキュラム/学生生活・奨学金/下宿/就職支援) ・資料配付・過去の入試作品展示コーナー ◆学科別プログラム◆ ・体験授業 ・学科教員相談コーナー ・学生作品展示 【アクセス】 神戸市営地下鉄「学園都市」駅下車。徒歩6分。 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、プログラム内容の変更または延期、中止の可能性がございます。 参加前に本学Webサイト(event.kobe-du.ac.jp)を必ずご確認ください。
開催日 |
|
---|
NIC International College in Japan 大阪校
普通の高校生だった人でも、世界の大学をトップレベルの成績で卒業するための1年間の特別な教育。

[大阪校] 個別相談会
留学のこと、進路のこと…気になることをまるごと解決!
毎週平日、ご希望の時間にて個別相談会を行っています。 各大学の紹介、欧米の大学の入学、進級、卒業までのシステム、本学独自の教育システムについて説明します。 NICで本気の留学を目指しましょう! ■開催日 ---------------------------- << 要予約 >> [月] [火] [水] [木] [金] ◇学校見学もご遠慮なくお申し付けください。 ☆☆その他のイベントもチェック!☆☆ 学校公式サイトにて体験入学や海外進学ガイダンスなど、NICのさまざまなイベント情報がチェックできます。 https://www.nicuc.ac.jp/
開催日 | 随時開催 |
---|