オープンキャンパスをさがす
九州・沖縄エリアの工学・建築が学べる、機械・電気・化学を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
12件
1-12件を表示

オープンキャンパス!〔熊本キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔文理融合学部*、農学部〕 *2022年4月設置構想中(記載内容は変更の可能性あり) ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 農学部・農学研究科の教育・研究については「臨空校舎」(2023年完成予定)「熊本キャンパス」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。 ※6~8月はWEBオープンキャンパスを開催予定です。
開催日 |
|
---|

【予約制】オンライン進学相談
非対面で個別相談ができます!
Zoomを使ってオンラインで進学相談ができます。 スマホやパソコン上で、非対面で相談ができ、職員の顔が見えるため、 安心してご相談いただけます。 ※実施日は申し込みフォーム内に記載されている日のみとなりますのでご注意ください。 ★参加特典 「入試対策」の動画をプレゼント
開催日 | 随時開催 |
---|

【予約制】個別キャンパス見学(工学部)
興味のある学科・系を見学しよう!
個別に、希望する学科・系に関するキャンパス見学(施設、研究室等)ができます。 見学当日は、希望する学科・系に所属する学生もしくは職員が学内をご案内いたします。 ●所要時間:約90分 ※実施日は申し込みフォーム内に記載されている日のみとなりますのでご注意ください。 ※コロナウイルス感染防止対策により、申し込み人数に上限がございますのでご留意ください。 ※学部・学科により、キャンパスが異なりますのでお間違いのないようにご注意ください。 ★参加特典 「入試対策」の動画をプレゼント
開催日 | 随時開催 |
---|

【予約制】個別キャンパス見学(デザイン学部)
興味のある学科を見学しよう!
個別に、希望する学科のキャンパス見学(施設、研究室等)ができます。 見学当日は、希望する学科に所属する学生もしくは職員が学内をご案内いたします。 ●所要時間:約90分 ※実施日は申し込みフォーム内に記載されている日のみとなりますのでご注意ください。 ※コロナウイルス感染防止対策により、申し込み人数に上限がございますのでご留意ください。 ※学部・学科により、キャンパスが異なりますのでお間違いのないようにご注意ください。 ★参加特典 「入試対策」の動画をプレゼント
開催日 | 随時開催 |
---|

NiASの学生を1日体験できるプログラムを盛りだくさん! キャンパスの雰囲気を体感してください。 みなさまのご参加をお待ちしてます! ■実施プログラム(予定) ・模擬講義 ・学部学科見学&体験 ・キャンパス内見学 ・入学相談 など ■参加特典(予定) ・交通費補助あり ※開催内容は2020年度のものです。 2021年度のイベントについては、決定次第お知らせします。 Webオープンキャンパス随時開催中 https://nias.ac.jp/for_entrance/weboc/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

個別見学会開催
個別の大学見学随時受付中!
見学希望の方に、感染対策を行った上で学内をご案内します。 お友達やご家族と一緒にご参加いただくことも可能です。 なお、見学は基本的に平日の9時~17時30分の間となります。それ以外のお時間をご希望の場合はお電話にてご相談下さい。 ※内容は変更になる場合があります。詳細は、本学HPよりご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

新型コロナウイルスの感染防止の観点から、今年度は「WEBでオープンキャンパス」を開催することになりました! ご自宅やお好きな場所から、いつでも、どなたでもご覧いただけます☆ さらに、「WEB(Zoom)」「LINEのトーク画面」で個別に相談をして頂くことも可能です。 少しでもわからないことや不安なことがある人は、ぜひ相談してください! ▼『WEBでオープンキャンパス2021』はこちら▼ https://sojo-u-campus.jp/ ▼『ZOOM・LINEでの個別相談』はこちら▼ https://www.sojo-u.ac.jp/news/examination/2020/200526_004146.html
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2021
第一工科大学の魅力が満載!
「オンライン開催」及び「来校型(完全予約制&来場制限)」で開催予定です。 実施に当たり、やむを得ず中止となる場合は決定次第、大学HP にてお知らせいたします。 また、一部急遽内容を変更して実施する場合がございますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 ●時間 10:00~11:40(受付9:30~) ●実施内容 ◎大学全般説明(学科の説明・部活サークル紹介・施設紹介など) ◎入試制度説明 ◎学科体験 ●参加者特典 受験料半額免除
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

授業や研究内容、課外活動での取り組みから、クラブ・サークル、アパートなどのキャンパスライフまで、全てをチェックできます! スタッフが丁寧に対応するので質問もお気軽にどうぞ。 ※日程や内容に変更が生じる場合がありますので、詳細はNBU受験情報サイトでご確認ください。 <内容> ●全体説明会 ●志望学科見学・キャンパスツアー ●入試説明会 ●入試・学費等 個別相談 ●クラブ・サークル見学 <特典> ●大分県内(JR大分駅・JR大在駅)無料送迎 ●宿泊補助・ツアー制度あり(遠方から参加の方対象) ●ランチ体験 ●NBUオリジナルグッズプレゼント など *詳細・お申込みは、大学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

●在校生によるキャンパスツアー!先輩がキャンパスを案内するよ! ●文系1学科、理系4学科の体験実験・模擬授業 ●就職に強い近大のヒミツを公開 ●学生食堂でランチ体験 ●入試・寮・奨学金・学生生活についてなど個別相談コーナーが充実!専門スタッフに何でも相談しよう! ★来場者特典 ランチ・ドリンク・焼きたてパンプレゼント! 福岡キャンパスオリジナルグッズプレゼント! ★JR新飯塚駅~大学間の【無料送迎シャトルバス】運行! ※変更または中止になる場合があります。 詳細に関しては、近畿大学 産業理工学部ホームページにてご確認ください。 【学校HP】 URL:https://www.kindai.ac.jp/hose/
開催日 |
|
---|
東海大学では、8/13~8/31の間、期間限定で全キャンパスにおいてWEBオープンキャンパスを開催しています! スマホやパソコンで、自宅に居ながらキャンパス体験ができます。 動画などを使って、本学の学びや魅力を配信しています。ぜひ!ご覧ください。 【公開内容】 ●大学紹介 ●学部・学科紹介 ●模擬授業 ●入試対策講座 ●キャンパスリレー紹介 ●360°キャンパスツアー ●湘南キャンパス企画 ●学食でランチ ●奨学金制度の紹介 ●海外研修航海 ●日本まるごと学び改革実行プロジェクト ●学生生活サポート ●チャレンジセンター ●キャリアサポート など ▼本学のオープンキャンパスサイトにアクセスしてご視聴ください。 http://www.tokai-adm.jp/webopencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|

大学訪問(見学)(個人・団体)
個別に大学見学をしよう!
本学の特色や学科の学びなどをより深くご理解いただける大学訪問見学を受け付けています。 ◇対象:高校生、受験生(既卒者含む)、高校教員、保護者 など ◇主な内容 ・本学の概要説明 ・学科やコースなど、学びに関する説明 ・選抜試験に関する説明 ・施設見学 ※11月~3月は入試業務の都合により受け入れできない場合があります。(入試日程は本学HPよりご確認ください) ※8月13~15日、12月29~1月3日は、受け入れできません。ご注意ください。 ※新型コロナウイルスの感染症の影響により、急遽受入れの延期や中止をする可能性があります。 ※高等学校等における学校行事の一環として企画される大学見学も受け付けています。事前にお問い合わせください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

将来、ものづくり関連の企業に就職したいと考えているみなさん! オープンキャンパスでは、"ポリテクカレッジ川内"のことをもっと知っていただくために、当校の主要な施設・機器をご覧いただけます。 学校・学科の内容や雰囲気を体感できる絶好のチャンスです!! 興味のある方も、迷っている方も、この機会にぜひご参加ください。 高校生(1~3年)に限らず、既卒者の方もご参加ください。 保護者の方々の同伴も可能です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
工学・建築・機械・電気・化学に関するニュース
-
ヨーグルトのふたにヨーグルトがくっつかなくなったのは、「ハスの葉」のおかげらしい!?
ヨーグルトを食べるとき、ふたの裏にくっついているヨーグルトにイラッとしたことはありませんか? 実は、あのふたの裏についてしまったヨーグル、最近なくなり始めているんです。
-
新種の鉱石「ユーパーライト」を光らせる特殊なライトとは?
米国・ミシガン州で光る石が発見されたというニュースがありました。光る石と聞くと昼間でも夜間でも光を放っているようにイメージしがちですが、実はこの石が光るには条件があるのです。
-
なぜ卵をレンジでチンすると爆発するの?
手軽に食べ物を加熱することができる電子レンジですが、なんでも加熱できるわけではありません。ゆで卵を電子レンジで作ろうとすると爆発してしまうのです。なぜなのでしょうか?
-
『ドラえもん」のタケコプターは、現実で使うととんでもないことになる!?
空を自由に飛べる道具といえば、ドラえもんの「タケコプター」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。見た目はシンプルな作りをしているので現実世界でも作ることはできそうな気もしますが、実はタケコプターには人が飛ぶには厳しすぎる構造上の欠陥があったのです。
-
世界に誇る日本の電車の正確性! 電車が時間どおりに到着するための仕組みとは?
「電車は基本的に時刻表のとおりに到着しますか?」こんな問題を出されたらあなたはなんと答えますか?YESと答える人が多いと思いますが、この問題を海外で質問すると、「NO」という答えが返ってくるかもしれません。一体どういうことなのでしょうか?