オープンキャンパスをさがす
山口県の文学・歴史・地理が学べる、自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
1件
1-1件を表示

高3生も歓迎!お悩み解決型オープンキャンパス
小論文対策講座と個別相談で進路に関するお悩みを解決!
梅光学院大学では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は複数回に分けてオープンキャンパスを開催しています。少人数の完全予約制となっていますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。 ★スケジュール★ 12:00~ 無料カフェ体験 ※土曜日開催のみ 13:00~ オープニング(大学説明会) 13:20~ キャンパス・ツアー 14:00~ お悩み解決コーナー ・小論文を一緒に書いてみよう!(高3生対象) ・個別相談会(入試・留学・奨学金など) 15:00~ クロージング ★遠隔地交通費補助制度★ 山口県・福岡県以外から来場された方には交通費の一部を補助いたします。 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、少人数で開催しております。参加の際にはマスク着用や検温等の感染予防にご協力ください。
開催日 |
|
---|
文学・歴史・地理・自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ) ~番外編~
「【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ)編」では、羽田空港の国際線で勤務されているJALスカイの小峯里佳子さんに、グランドスタッフのお仕事内容や魅力を教えていただきました。番外編では、グランドスタッフならではの「あるある」や今後の目標などについてお伺いします。
-
【シゴトを知ろう】客室乗務員(フライトアテンダント) ~番外編~
機内においてお客さまに快適に過ごしていただくためのサービスをしたり、保安業務などを行ったりする客室乗務員(フライトアテンダント)。日本航空株式会社で客室乗務員として働いていらっしゃる瀬沼亜沙子さんに仕事中に気を付けていることや、考えていることなどを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ) 編
安全かつ快適な空の旅を、地上でサポートするグランドスタッフ。今回は、JALスカイで羽田空港国際線のグランドスタッフとして日々お客さまに接している小峯里佳子さんに、グランドスタッフのお仕事内容や魅力について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】客室乗務員(フライトアテンダント) 編
いつも笑顔でテキパキと仕事をしている客室乗務員(フライトアテンダント)。「将来は客室乗務員になりたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。どのようなことを考えながらお仕事をしているのかなどを日本航空株式会社で客室乗務員として働いている瀬沼亜沙子さんに伺いました。
-
【シゴトを知ろう】二輪自動車整備士 ~番外編~
大学を卒業後、好きなバイクの道に進むために、二輪自動車整備士の資格を取得できる専門学校へ進んだ柳井清俊さん。現在は、株式会社スズキ二輪のスズキワールド船橋店でサービススタッフとして働いています。毎日が勉強という柳井さんに、仕事中のこだわりや日々考えていることなどを伺いました。