オープンキャンパスをさがす
中国・四国エリアのファッションをつくるを目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
7件
1-7件を表示

進路について、 先生や親は考えろって言うけど、 どうすればいいのか分からない・・・ 自分のやりたいことが あるような、ないような・・・ 結局どこの学校へ行っても同じなんじゃ・・・ そんな自分が、 オープンキャンパスに参加しても大丈夫?? 結論、大丈夫です!! そんなあなたこそ、 ビーマックスのオープンキャンパスに 参加してください!! ビーマックスのオープンキャンパスに 参加するだけで、 あなたの将来に関わる 大切な進路について考えることができます!! しかも、 ビーマックスのオープンキャンパスでは 先生だけでなく、 在校生があなたの参加をお待ちしています! 先生には ちょっと話しづらいような お悩み相談はもちろん、 学校の勉強や部活動のこと、 たくさん話して帰ってください♪ マスクの着用と事前のご予約にご協力下さい(^0^)/ ※新型コロナウィルスの影響により、開催形態や内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【岡山】全国説明会(予約者限定!)
遠方で来校しにくい人のために、2組限定で説明会を開催!
遠方のため本校まで来校しにくい人のために、全国の会場で説明会を開催! ■開催地一覧 http://narakimonoart.com/recruit/experience/#zenkoku 札幌、仙台、宇都宮、千葉、東京、長野、静岡、名古屋、福井、神戸、岡山、広島、松山、高知、福岡、熊本、鹿児島、那覇 ・開催時間やアクセス等、詳しくは↑のリンクからHPをご覧ください 【こんなイベント】 ■プログラム:学校・コース説明、授業内容紹介、卒業生の進路状況、入試・奨学制度説明、面接対策講座、相談コーナー 【感染症対策】 ・各回2組限定での小規模開催です(通常定員の半数以下) ・感染症予防(消毒、換気、マスク、密閉・密集・密接の回避)を実施します ・国のイベント開催ガイドラインを遵守します ・お越しの際はマスク着用、アルコール消毒にご協力ください
開催日 |
|
---|

【広島】全国説明会(予約者限定!)
遠方で来校しにくい人のために、2組限定で説明会を開催!
遠方のため本校まで来校しにくい人のために、全国の会場で説明会を開催! ■開催地一覧 http://narakimonoart.com/recruit/experience/#zenkoku 札幌、仙台、宇都宮、千葉、東京、長野、静岡、名古屋、福井、神戸、岡山、広島、松山、高知、福岡、熊本、鹿児島、那覇 ・開催時間やアクセス等、詳しくは↑のリンクからHPをご覧ください 【こんなイベント】 ■プログラム:学校・コース説明、授業内容紹介、卒業生の進路状況、入試・奨学制度説明、面接対策講座、相談コーナー 【感染症対策】 ・各回2組限定での小規模開催です(通常定員の半数以下) ・感染症予防(消毒、換気、マスク、密閉・密集・密接の回避)を実施します ・国のイベント開催ガイドラインを遵守します ・お越しの際はマスク着用、アルコール消毒にご協力ください
開催日 |
|
---|

【松山】全国説明会(予約者限定!)
遠方で来校しにくい人のために、2組限定で説明会を開催!
遠方のため本校まで来校しにくい人のために、全国の会場で説明会を開催! ■開催地一覧 http://narakimonoart.com/recruit/experience/#zenkoku 札幌、仙台、宇都宮、千葉、東京、長野、静岡、名古屋、福井、神戸、岡山、広島、松山、高知、福岡、熊本、鹿児島、那覇 ・開催時間やアクセス等、詳しくは↑のリンクからHPをご覧ください 【こんなイベント】 ■プログラム:学校・コース説明、授業内容紹介、卒業生の進路状況、入試・奨学制度説明、面接対策講座、相談コーナー 【感染症対策】 ・各回2組限定での小規模開催です(通常定員の半数以下) ・感染症予防(消毒、換気、マスク、密閉・密集・密接の回避)を実施します ・国のイベント開催ガイドラインを遵守します ・お越しの際はマスク着用、アルコール消毒にご協力ください
開催日 |
|
---|

【高知】全国説明会(予約者限定!)
遠方で来校しにくい人のために、2組限定で説明会を開催!
遠方のため本校まで来校しにくい人のために、全国の会場で説明会を開催! ■開催地一覧 http://narakimonoart.com/recruit/experience/#zenkoku 札幌、仙台、宇都宮、千葉、東京、長野、静岡、名古屋、福井、神戸、岡山、広島、松山、高知、福岡、熊本、鹿児島、那覇 ・開催時間やアクセス等、詳しくは↑のリンクからHPをご覧ください 【こんなイベント】 ■プログラム:学校・コース説明、授業内容紹介、卒業生の進路状況、入試・奨学制度説明、面接対策講座、相談コーナー 【感染症対策】 ・各回2組限定での小規模開催です(通常定員の半数以下) ・感染症予防(消毒、換気、マスク、密閉・密集・密接の回避)を実施します ・国のイベント開催ガイドラインを遵守します ・お越しの際はマスク着用、アルコール消毒にご協力ください
開催日 |
|
---|

★OICのオープンキャンパスは選べる2つのコースで自分に合った進路探究が可能★ 魅力をじっくり体感したい方は2時間の「フルコース」、短時間で概要を知りたい方は1時間の「ショートコース」がおススメ! 楽しい体験授業や学校紹介ムービー、在校生や卒業生へのインタビュー、進路選びのポイントなど内容盛りだくさん! 学校紹介だけでなく進路探究を「幸せな人生」につなげる秘訣を伝授。 お友達や保護者様を誘ってご参加ください♪ ≪参加特典≫ ☆全員に有名カフェのギフトカードプレゼント♪ ☆高校3年生以上の方に「入学試験面接免除制度」適用! ☆入学選考料免除ポイントを付与 ☆OICオリジナルグッズをプレゼント! ☆交通費サポート制度 ≪プログラム(フルコース)≫ 受付 ↓ オープニング ↓ 学科に分かれての体験授業(保護者様は保護者対象進学相談会へ) ↓ 学校紹介ムービー ↓ 在校生・卒業生インタビュー、学校選びのポイント紹介など ↓ 個別相談タイム 在校生も参加しているので、気軽に質問してくださいね☆ ※プログラムは変更する場合があります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「個別にじっくり話が聞きたい」 「オープンキャンパスには都合が悪くて参加できない」 そんな方におススメの個別相談会は随時開催しています。 オンラインにも対応しています。 まずは、お気軽にお電話でご希望の日時をご連絡ください。 <実施内容> ◆学科・コースの内容 ◆学校説明 ◆入試説明・質疑応答 ◆進路相談 ◆学校生活についての説明・質疑応答
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

2022年オープンキャンパス!
実践的な体験授業でプロへの道を一歩踏み出そう!
松山デザイナー専門学校のオープンキャンパスでは、学校や学科について詳しくご説明します! 先生や在校生に、さまざまな質問をしてみましょう! HPやパンフレットだけではわからない事や、疑問に思う事など個別で相談できますので、興味のあることなんでも聞いて下さいね。 午前の部、午後の部から都合のいい時間を選んでご参加ください。 【開催時間】 ●午前の部 10:00~12:00(受付9:30~) ●午後の部 14:00~16:00(受付13:30~) 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●入試説明 ●校舎見学 ●クリエイティブワーク体験(好きな体験メニューから選んでね!) ●個別相談 【参加特典】 ●図書カードをプレゼント♪(初回参加者) ●東予・南予、愛媛県外から参加された方には、交通費を一部支給します。(2022年度初回参加のご本人様限り) ◇詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

個別相談受付中!
個別相談会開催!!
個別で相談を受付します。学校のこと、授業のこと、就職のこと、入試や学費のことなど、気になることを確認できます。 保護者の方のみの参加も可能です。 【来校個別相談】 開催日:毎日(日曜・祝日を除く)9:00〜17:00 ※30〜40分程度を予定しています。対象日時以外での参加希望はご相談下さい。 【オンライン個別相談】 開催日:毎日(日曜・祝日を除く)9:00〜17:00 ※電話やLINE、zoomなどスマホやパソコン、タブレットなどを使用してビデオ通話を行います。 ◇詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

入試方法の違いや各種支援制度について、詳しくご説明します。 AO入試対策講座ではエントリーシートの書き方や面談対策についての講座を行います。 個別で相談できるので安心です。保護者の方と一緒に、また保護者の方のみの参加もOKです。 【開催時間】 ●午前の部 10:30〜12:30(受付10:00〜) ●午後の部 14:30〜16:30(受付14:00〜) ♢4/9(土)~4/30(土)は午後の部のみの開催 【主なプログラム】 ●学校・学科の紹介 ●入試概要・出願方法の説明 ●AO入試対策講座(エントリーシート・面談対策講座) ●学費・各種支援制度の説明 ●個別相談 【参加特典】 ●図書カードをプレゼント♪(初回参加者) ●東予・南予、愛媛県外から参加された方には、交通費を一部支給します。(2022年度初回参加のご本人様限り) ♢詳細は、学校公式サイトにてご確認ください
開催日 |
|
---|

入試方法の違いや各種支援制度について、詳しくご説明します。 個別で相談できるので安心です。保護者の方と一緒に、また保護者の方のみの参加もOKです。 【開催時間】 ●14:30〜16:30(受付14:00〜) 【主なプログラム】 ●学校・学科の紹介 ●入試概要・出願方法の説明 ●学費・各種支援制度の説明 ●個別相談 【参加特典】 ●図書カードをプレゼント♪(初回参加者) ●東予・南予、愛媛県外から参加された方には、交通費を一部支給します。(2022年度初回参加のご本人様限り) ♢詳細は、学校公式サイトにてご確認ください
開催日 |
|
---|

チュウデのオープンキャンパスは自分のやりたいことや知りたいこと、時間や興味度にあわせて選べる内容なので満足度100%。 ちょっぴり専門的な4コースから選べる「デザインを体験しよう!」デザイン体験コース。 *保護者・社会人・デザイン高等課程対象の個別相談も実施。 *「やる気重視」のAO入試エントリーにも対応。 *LINEショップカードが3ポイント貯まると図書カード500円分プレゼント。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

<フラワー> 生花を使ってアレンジメントを行います。飾り方を学んで、自分でアレンジするのが楽しい体験♪ ≪オープンキャンパスの流れ≫ 受付 ↓ 学校説明 ↓ 体験 ↓ 施設見学 ↓ 各種相談 お気軽にスタッフに質問してください! 【参加特典】 ・2回参加で入学金5万円免除 ・クオカード(1000円分)プレゼント 【アクセス】 ・岡電バスの厚生町商工会議所前バス停から徒歩3分 ・JR岡山駅から徒歩20分
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

<アクセサリー> 自由にデザインして、アクセサリーを作ります。私服のワンポイントにして、おしゃれを楽しもう♪ ≪オープンキャンパスの流れ≫ 受付 ↓ 学校説明 ↓ 体験 ↓ 施設見学 ↓ 各種相談 お気軽にスタッフに質問してください! 【参加特典】 ・2回参加で入学金5万円免除 ・クオカード(1,000円分)プレゼント 【アクセス】 ・JR岡山駅から徒歩20分 ・岡電バス厚生町商工会議所前バス停から徒歩30分 ・岡電バス水道局前バス停から徒歩10分
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

<染色体験> 自分の好きな色や柄に染色してみよう♪ どんな出来上がりになるか楽しみな、人気の体験です! ≪オープンキャンパスの流れ≫ 受付 ↓ 学校説明 ↓ 体験 ↓ 施設見学 ↓ 各種相談 お気軽にスタッフに質問してください! 【参加特典】 ・2回参加で入学金5万円免除 ・クオカード(1000円分)プレゼント 【アクセス】 ・JR岡山駅から徒歩20分 ・岡電バス厚生町商工会議所前バス停から徒歩30分 ・岡電バス水道局前バス停から徒歩10分
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【建築学科】オープンキャンパス2022
「やりたいことをみつけよう!」何度来ても楽しいアナデのオープンキャンパス
■当日の流れ 10:00~(9:30受付開始) ・学校説明 ・体験授業 ・個別ガイダンス(希望者のみ) 12:00頃終了予定 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、次の取り組みを実施いたします ・教職員・スタッフはマスク着用で対応いたします ・教職員・スタッフの体調確認、手洗い、消毒液による除菌を徹底いたします ・入場時に非接触型体温計を使用して検温を実施します ・会場入り口に消毒液を設置しますので、手指消毒にご利用ください ・会場座席は間隔を開けて設置、各教室は出入口や窓を開放し換気を徹底します ◎参加者の皆さまへお願い ・来校前の検温・不織布のマスクの着用をお願いいたします。 ・発熱、咳などの症状や、体調に不安がある方は参加を控え、学校事務局(0120-80-7177)までご連絡ください。 ・座席数に限りがあるため、予約していない方の当日参加はご遠慮ください。 ・換気のために窓を開放いたしますので,寒暖に対応できる服装でお越し下さい。
開催日 |
|
---|

■当日の流れ 10:00~(9:30受付開始) ・学校説明 ・体験授業 ・個別ガイダンス(希望者のみ) 12:00頃終了予定 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、次の取り組みを実施いたします ・教職員・スタッフはマスク着用で対応いたします ・教職員・スタッフの体調確認、手洗い、消毒液による除菌を徹底いたします ・入場時に非接触型体温計を使用して検温を実施します ・会場入り口に消毒液を設置しますので、手指消毒にご利用ください ・会場座席は間隔を開けて設置、各教室は出入口や窓を開放し換気を徹底します ◎参加者の皆さまへお願い ・来校前の検温・不織布のマスクの着用をお願いいたします。 ・発熱、咳などの症状や、体調に不安がある方は参加を控え、学校事務局(0120-80-7177)までご連絡ください。 ・座席数に限りがあるため、予約していない方の当日参加はご遠慮ください。 ・換気のために窓を開放いたしますので,寒暖に対応できる服装でお越し下さい。
開催日 |
|
---|

■当日の流れ 10:00~(9:30受付開始) ・学校説明 ・体験授業 ・個別ガイダンス(希望者のみ) 12:00頃終了予定 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、次の取り組みを実施いたします ・教職員・スタッフはマスク着用で対応いたします ・教職員・スタッフの体調確認、手洗い、消毒液による除菌を徹底いたします ・入場時に非接触型体温計を使用して検温を実施します ・会場入り口に消毒液を設置しますので、手指消毒にご利用ください ・会場座席は間隔を開けて設置、各教室は出入口や窓を開放し換気を徹底します ◎参加者の皆さまへお願い ・来校前の検温・不織布のマスクの着用をお願いいたします。 ・発熱、咳などの症状や、体調に不安がある方は参加を控え、学校事務局(0120-80-7177)までご連絡ください。 ・座席数に限りがあるため、予約していない方の当日参加はご遠慮ください。 ・換気のために窓を開放いたしますので,寒暖に対応できる服装でお越し下さい。
開催日 |
|
---|

■当日の流れ 10:00~(9:30受付開始) ・学校説明 ・体験授業 ・個別ガイダンス(希望者のみ) 12:00頃終了予定 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、次の取り組みを実施いたします ・教職員・スタッフはマスク着用で対応いたします ・教職員・スタッフの体調確認、手洗い、消毒液による除菌を徹底いたします ・入場時に非接触型体温計を使用して検温を実施します ・会場入り口に消毒液を設置しますので、手指消毒にご利用ください ・会場座席は間隔を開けて設置、各教室は出入口や窓を開放し換気を徹底します ◎参加者の皆さまへお願い ・来校前の検温・不織布のマスクの着用をお願いいたします。 ・発熱、咳などの症状や、体調に不安がある方は参加を控え、学校事務局(0120-80-7177)までご連絡ください。 ・座席数に限りがあるため、予約していない方の当日参加はご遠慮ください。 ・換気のために窓を開放いたしますので,寒暖に対応できる服装でお越し下さい。
開催日 |
|
---|

■当日の流れ 10:00~(9:30受付開始) ・学校説明 ・体験授業 ・個別ガイダンス(希望者のみ) 12:00頃終了予定 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、次の取り組みを実施いたします ・教職員・スタッフはマスク着用で対応いたします ・教職員・スタッフの体調確認、手洗い、消毒液による除菌を徹底いたします ・入場時に非接触型体温計を使用して検温を実施します ・会場入り口に消毒液を設置しますので、手指消毒にご利用ください ・会場座席は間隔を開けて設置、各教室は出入口や窓を開放し換気を徹底します ◎参加者の皆さまへお願い ・来校前の検温・不織布のマスクの着用をお願いいたします。 ・発熱、咳などの症状や、体調に不安がある方は参加を控え、学校事務局(0120-80-7177)までご連絡ください。 ・座席数に限りがあるため、予約していない方の当日参加はご遠慮ください。 ・換気のために窓を開放いたしますので,寒暖に対応できる服装でお越し下さい。
開催日 |
|
---|

■当日の流れ 10:00~(9:30受付開始) ・学校説明 ・体験授業 ・個別ガイダンス(希望者のみ) 12:00頃終了予定 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、次の取り組みを実施いたします ・教職員・スタッフはマスク着用で対応いたします ・教職員・スタッフの体調確認、手洗い、消毒液による除菌を徹底いたします ・入場時に非接触型体温計を使用して検温を実施します ・会場入り口に消毒液を設置しますので、手指消毒にご利用ください ・会場座席は間隔を開けて設置、各教室は出入口や窓を開放し換気を徹底します ◎参加者の皆さまへお願い ・来校前の検温・不織布のマスクの着用をお願いいたします。 ・発熱、咳などの症状や、体調に不安がある方は参加を控え、学校事務局(0120-80-7177)までご連絡ください。 ・座席数に限りがあるため、予約していない方の当日参加はご遠慮ください。 ・換気のために窓を開放いたしますので,寒暖に対応できる服装でお越し下さい。
開催日 |
|
---|

■当日の流れ 10:00~(9:30受付開始) ・学校説明 ・体験授業 ・個別ガイダンス(希望者のみ) 12:00頃終了予定 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、次の取り組みを実施いたします ・教職員・スタッフはマスク着用で対応いたします ・教職員・スタッフの体調確認、手洗い、消毒液による除菌を徹底いたします ・入場時に非接触型体温計を使用して検温を実施します ・会場入り口に消毒液を設置しますので、手指消毒にご利用ください ・会場座席は間隔を開けて設置、各教室は出入口や窓を開放し換気を徹底します ◎参加者の皆さまへお願い ・来校前の検温・不織布のマスクの着用をお願いいたします。 ・発熱、咳などの症状や、体調に不安がある方は参加を控え、学校事務局(0120-80-7177)までご連絡ください。 ・座席数に限りがあるため、予約していない方の当日参加はご遠慮ください。 ・換気のために窓を開放いたしますので,寒暖に対応できる服装でお越し下さい。
開催日 |
|
---|