オープンキャンパスをさがす
中国・四国エリアの福祉・介護が学べる、ビジネス・経営を目指せる大学・短大・海外の大学のオープンキャンパス検索結果
10件
1-10件を表示
学科の学びや雰囲気を自分の目や肌で体感しに来てください! 【プログラム(予定)】 ●学科説明会 ●模擬授業 ●入試説明会 ●キャンパスツアー ●学生相談コーナー ●個別相談コーナー(入試・学費・奨学金・アパート・クラブ・留学・就職等) ●保護者のための説明会(奨学金) ◇無料送迎バスも運行します(要予約)! 詳細はオープンキャンパス特設サイトをご確認ください。 https://www.bunri-u.ac.jp/oc/ ◇「オープンキャンパスに行けない」という方へ Webオープンキャンパス公開中 https://www.bunri-u.ac.jp/weboc/
開催日 |
|
---|
学科の学びや雰囲気を自分の目や肌で体感しに来てください! 【プログラム】 ●学部説明会 ●体験学習 ●入試説明会 ●キャンパスツアー ●個別相談コーナー(入試・学費・奨学金・アパート・クラブ・留学等) ●就職支援セミナー ◇無料送迎バスも運行します(要予約)! 詳細はオープンキャンパス特設サイトをご確認ください。 https://www.bunri-u.ac.jp/oc/ ◇「オープンキャンパスに行けない」という方へ Webオープンキャンパス公開中 https://www.bunri-u.ac.jp/weboc/
開催日 |
|
---|

毎年楽しいコンテンツを用意して皆さんをお待ちしています! ご両親やお友だちを誘って、お気軽にご参加下さい! ◆当日スケジュール予定 ・大学紹介 ・体験授業…3つの専攻でいろいろな体験授業を準備しています。 ・ランチタイム(無料) ・キャンパスツアー ★2022年4月入学者対象 参加者受験料10,000円免除の特典 ★前日宿泊!宿泊費無料(要予約)! ※コロナウイルスの影響により、現在はホテル宿泊の対応をしております。 ▽無料送迎バス運行(要予約)!ご利用の方は、下記より行きのバス停をお選び頂き、参加申し込みボタンよりお申込み下さい▽ ●当日萩市内無料送迎バス ダイキ前/東萩駅 ●当日新山口駅無料送迎バス【開催1週間前までの予約限定】 新山口駅発 【送り】 萩市内から新山口 詳細は学校公式サイトにてご確認ください http://www.shiseikan.ac.jp/event/open-campus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

人間健康学部 ■スポーツ健康福祉学科(広島 坂キャンパス) スポーツ健康コース/健康福祉コースの学び、充実した部活動紹介、入学相談など。保健体育の教員免許のこと、社会福祉士・精神保健福祉士取得に向けた勉強方法など何でも質問してみよう! 看護学部 ■看護学科(呉 阿賀キャンパス) 看護学科紹介、看護技術の解説、養護教諭・保健師などコース制紹介など。病院実習の様子や、養護教諭の採用試験や公務員試験(保健師)に合格した先輩たちの勉強方法など、大学での学びを詳しく知るチャンス! 学芸学部 (広島 長束キャンパス) ■子ども学科 夢の実現をめざす教育内容の説明、4年制大学で保育士・幼稚園教諭をめざす場合のカリキュラム、小学校教諭をめざす学生の勉強法など、子ども学教育を通した教員養成をしっかり理解しよう! ■音楽学科 学生による演奏、楽器別体験レッスン、4年制大学の音楽学科の学び、カリキュラム紹介、卒業生の就職状況解説など音楽に興味のある方、是非、ご参加ください。
開催日 |
|
---|

看護学部 体験入学
高校生を対象に体験入学を開催!
看護学部 体験入学講座 5月23日(日) 知っていますか?生活習慣による健康への影響 6月20日(日) ストレスとつき合う方法を考えてみよう 7月25日(日) 小児看護に必要な遊びについて考えてみましょう? 8月22日(日) 私たちの生活と社会保障制度 9月12日(日) どのように守っている?看護師の基本的感染予防策
開催日 |
|
---|

1.メンタル・トレーニング(演習) 日常生活からスポーツ活動まで,本番で負けない強い心をつくる技法が存在します。この方法を知って実践してみませんか? 2.ソーシャルワーク(講義) 「幸福」になるため、欠けたものを入手する、これがソーシャルワークです。高校生がこれから直面する、将来を想定して解説していきます。 3.スポーツ栄養学(講義) スポーツ選手に望ましい食生活について、「6つのお皿」をもとに基礎的な栄養知識を交えながら解説します。 4.アダプテッド・スポーツ(実技) 障害の有無,年齢や性別に関係なく,みんなが楽しめるようにルールや用具等を工夫したスポーツを体験してみましょう。 5.ヒップホップダンス(実技) リズム系ダンスで用いられる基本的なステップに挑戦します。ダンスにおけるゴール・フリーの精神に触れることから始め,自己表現の大切さ・楽しさを体験します。
開催日 |
|
---|

■小学校の先生になるための体験授業 小学校で教えるいくつかの授業内容を体験してみよう! ・授業内容や授業づくりについて ・授業で使う教材について ■音楽療法ってなに? 『音楽療法』という言葉を聞いたことがありますか?常日頃、私たちは音楽にどのように癒されているか?また、音楽の効果ってどのようなことがあるのか?などを一緒に体験しながら考えていきます。
開催日 |
|
---|

入学者選抜(入試)について、しっかり確認しよう!個別相談コーナーでは、一人ひとりの相談にしっかりお答えします! 人間健康学部 ■スポーツ健康福祉学科(広島 坂キャンパス) 【内 容】 入試のポイント、成績優秀者特別奨学金/スポーツ特別奨学金制度の紹介、個別相談 など 看護学部 ■看護学科(呉 阿賀キャンパス) 【内 容】 入試のポイント、成績優秀者特別奨学金制度の紹介、個別相談 など 学芸学部 ■子ども学科 ■音楽学科(広島 長束キャンパス) 【内 容】 入試のポイント、成績優秀者特別奨学金/音楽特別奨学金制度の紹介、個別相談 など 開催日・内容は予定のため、変更になる場合があります。詳細は大学HPや公式LINEでご確認ください。
開催日 |
|
---|

松山大学をよく知って頂くためのオープンキャンパスを開催。 2022年度入試など、最新情報がキャッチできるチャンス! お友達や保護者の方とのご参加も大歓迎です! 【プログラム内容(予定)】 ●対策講座 「推薦入試小論文試験対策講座」(合格小論文を書くコツを伝授) 「松山大学一般入試『英語』受験対策講座」(人気予備校講師が松大入試の出題傾向などを伝授) ●松大生と巡るキャンパスツアー ●なんでも相談コーナー(松大生になんでも質問してみよう) ●保護者対象プログラム(進学費用や奨学金、就職についてズバリお答えします) ●松山市内案内バスツアー ●模擬講義 ●学部学科ガイダンス ●施設見学 ●クラブ・サークル紹介 など 【参加特典】 ●学食無料体験 ●松山大学オリジナルグッズプレゼント ●2022年度版「赤本」進呈
開催日 |
|
---|
オープンキャンパス
模擬授業や、在学生による見学ツアーなど、イベントも盛りだくさん!
★毎日学内見学ツアー 月~金曜日 【予約制】 ★入学相談と施設見学ツアー 毎週土曜日(10:00~12:00)【予約制】 ※上記ツアーのお申込みは3日前までにお願いします。時間変更をお願いする場合があります。ご予約は入試広報部まで。 ★オンラインによる相談も受付中!★ 下記までご連絡ください。 ◆◆入試広報部◆◆ TEL 086-272-4024
開催日 |
|
---|

【こんなイベント】 □施設紹介 □学科説明・実習室見学、体験学習…各学科の先生や先輩が、学習内容や教室などを紹介します。 □ミニ講義…学科ごとにミニ講義を行います。 □入試・編入学等相談コーナー 【駅よりバス送迎】 ・JR「中庄」駅から無料バス運行 ・「中庄」駅 ⇔ 川崎医療福祉大学(随時運行・往復) ※3校合同は、川崎医療福祉大学、川崎医療短期大学、川崎リハビリテーション学院が共同開催します。
開催日 |
|
---|

中国短期大学のキャンパスライフを丸ごと体感できるプログラムが満載です。 参加ご希望の方は、本学HP「Web予約」から事前にお申し込みくださるようお願いいたします。 お友だちやご家族とご一緒の参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。本学駐車場をご利用いただけます。 ※なお、当日、飛び入り参加される場合も、対応いたしますので、ご安心ください。 【主なプログラム】 ●キャンパスツアー ●学科別説明会 ●体験授業 ●個別相談会 ●保護者対象説明会 ●寮見学 ◇開催内容が変更になる場合があります。開催日時ほか詳細は、大学HPまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|
しののめオープンキャンパス 2021
東雲って、女子大って、どんなとこ??
四国で唯一の女子大学 ”しののめ” で自分自身の人生をデザインしてみませんか。※ あなたが輝くためのチャレンジを応援します。 楽しく「しののめ」を体感できるプログラムを用意して、あなたをお待ちしています。 ◇詳細は、本学ホームページにてご確認ください。 https://college.shinonome.ac.jp/ ◇開催日以外でも個別相談を随時受付しております。お気軽にお問い合わせください。 ★WEBでOpen Campusページ★ 各学科・専攻の学びや学生の活動についてご紹介しています。 SNSをご覧いただくことで、より身近に東雲を感じることができます。ぜひご覧ください! https://college.shinonome.ac.jp/web-open-campus/ ※文部科学省HP「公立大学」「私立大学」より <https://www.mext.go.jp/b_menu/link/1294885.htm>
開催日 |
|
---|

高3生も歓迎!お悩み解決型オープンキャンパス
小論文対策講座と個別相談で進路に関するお悩みを解決!
梅光学院大学では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は複数回に分けてオープンキャンパスを開催しています。少人数の完全予約制となっていますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。 ★スケジュール★ 12:00~ 無料カフェ体験 ※土曜日開催のみ 13:00~ オープニング(大学説明会) 13:20~ キャンパス・ツアー 14:00~ お悩み解決コーナー ・小論文を一緒に書いてみよう!(高3生対象) ・個別相談会(入試・留学・奨学金など) 15:00~ クロージング ★遠隔地交通費補助制度★ 山口県・福岡県以外から来場された方には交通費の一部を補助いたします。 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、少人数で開催しております。参加の際にはマスク着用や検温等の感染予防にご協力ください。
開催日 |
|
---|
福祉・介護・ビジネス・経営に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】営業 ~番外編~
神奈川県の魚肉練り製品メーカー「鈴廣かまぼこ」で営業を担当している古谷直輝さん。大学で勉強した広告の知識などを生かしながら、そば店などの飲食店向けに自社商品を使ったメニューの導入を提案しています。もともと営業職志望ではなかったという古谷さんですが、その経験の中でさまざまな知見を得ているそうです。そのお話をご紹介します。
-
【シゴトを知ろう】営業 編
顧客に合った商品・サービスを提案し、さまざまなコミュニケーションを通して販売を進めていく営業職。自社と取引先との窓口となり、企業活動の推進役となる仕事です。今回訪れたのは、神奈川県の魚肉練り製品メーカー「鈴廣かまぼこ」。流通営業部で主任として活躍する古谷直輝さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】販売 ~番外編~
雑貨店「KONCENT」の赤坂雛愛さんは、「絵を描くことが好き」「雑貨が好き」というシンプルな気持ちから、販売の世界へ飛び込みました。好きなものを仕事にすることは楽しそうに思えますが、実際はどうなのでしょうか。販売の仕事に就いて発見したことや、意外な自分の成長など本音を伺ってみました。
-
【シゴトを知ろう】販売 編
大切な人への贈り物選びや自分へのご褒美など、会話をしながらお客様のニーズに応える商品を提案する販売スタッフ。素敵な商品と温かい心に囲まれた魅力ある仕事です。商品に込められた作り手の想いを代弁したり、お客様が手に取りやすいようディスプレイを工夫したり、接客の裏には見えない努力がいっぱい。今回は雑貨店「KONCENT」のスタッフ・赤坂雛愛さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】小売店店主 ~番外編~
「Nakamura Tea Life Store」代表の西形圭吾さんは、地元・静岡の日本茶の良さを伝えるため、東京で専門店を経営しています。お店同士の横のつながりや、経営にあたって大切にしていることなど、小売店店主の仕事の裏側を「番外編」として紹介していきます。