オープンキャンパスをさがす
兵庫県の国際・国際関係が学べる、語学・国際を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
14件
1-14件を表示

オープンキャンパス2021
<事前予約制>オープンキャンパス開催︕
学びの楽しさやキャンパスライフなど、神⼾松蔭の魅⼒を体験してもらえるプログラムをご⽤意してお待ちしています︕ ※新型コロナウイルス感染拡⼤の状況により新たな変更が⽣じる可能性がありますので、本学公式サイトで最新情報のご確認をお願いいたします。 ■プログラム ・学科説明&模擬授業 ・学科コーナー ・入試相談コーナー ・⼊試説明会 ・特別講演 等 ※詳細やお申し込みは受験⽣サイト「プラスエス」https://www.shoin.ac.jp/plus_s/opencampus/をご覧ください。
開催日 |
|
---|

ミニ講義、体験実習、 入試説明会、キャンパスツアー、各種相談など、多彩なイベントをご用意しています。 本学の教員や学生たちと一緒にキャンパスライフを体験してみてください! 【プログラム】 ●学群・学部・学科説明会 ●ミニ講義・体験実習 ●キャンパスツアー ●入試説明会 ●ヒメドクフェスタ ●個別相談コーナー ●キャンパスツアー ●リアル模試 ●JOSHIKAI など ※願書の無料配布は9月以降のイベントからとなります。 ※ミニ講義・体験実習は学群・学部・学科により異なります。 ※詳細は本学HP内にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

昨年大好評であった「JOSHIKAI」を今年も実施します。 在学生とリアルトークができるチャンス! 参加をお待ちしています! <参加者の感想> ・大学に入るまでのことも、入ってからのことも、丁寧に教えてくれました。学部学科ごとに時間割をまとめてあるので見やすく、また詳しくパネルにも表示してくれていたので、とてもわかりやすかったです。 ・誰に聞けばいいか分からなかったようなことが、たくさん知ることができて良かったです。 ・知りたかったことが全部知れて、とても充実した時間を過ごせました。私の質問にも1つ1つ親切に答えていただきありがとうございました。 ・不安であったことも色々と話を聞いているうちに、「自分でもできるのかな」という思いもでてきて、参加して良かったなと思いました。 ・最初、緊張してうまくしゃべれなかったけど、優しく話してもらえてすごくうれしかったです。不安なことがいっぱいあるけど、 すごく大学が楽しいところだと思えてきました。来てすごく良かったです♪
開催日 |
|
---|

★WEBオープンキャンパスとは? ZOOMを使用し、「入試説明会」や文系学部(国際・法律・経済)、医療系学部・学科(理学療法・作業療法・言語聴覚療法・臨床工学・薬学・看護学)の説明ならびにミニ講義を実施いたします。
開催日 |
|
---|

各学部の学びや特長、2022年度入試のポイント、施設紹介などの情報を、LIVE配信で皆さまにお届けする「WebオープンキャンパスLIVE」を実施します。 在学生や卒業生も参加予定。先輩達のリアルな学生生活を聞くこともできます! 【対象学部】 ・さくら夙川キャンパス(3/21,5/23) 10:00~11:00 国際日本学部※ 13:00~14:00 現代社会学部 15:30~16:30 建築&芸術学部 ・大阪大手前キャンパス(3/27,5/16) 10:00~11:00 国際看護学部 13:30~14:30 健康栄養学部 【開催内容】 学部・コース紹介、授業風景紹介、施設紹介LIVE中継、在学生インタビュー、 入試説明、Q&A(チャット形式)、イベント紹介など 詳しくは下記ホームページにてご確認ください。 https://www.otemae.ac.jp/opencampus/university/ ※2022年4月、総合文化学部より国際日本学部へ名称変更予定。
開催日 |
|
---|

春のオープンキャンパス☆2021
~大手前大学の魅力を楽しみながら体感しよう♪~
大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、参加される方の健康や安全を考慮して、 人数制限をしたうえでさくら夙川キャンパス(国際日本学部※、現代社会学部、建築&芸術学部)、 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際看護学部)の2会場で、 いずれも事前予約制・定員制(入場無料)として実施いたします。 【プログラム】 ●学部・入試説明会 ●模擬授業 ●個別相談コーナー ●資料コーナー ◇模擬授業の一部には定員や整理券の配布をする場合があります。 ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇新型コロナウィルス感染症拡大にともない、止むをえず中止または延期する場合があります。 詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」https://www.otemae.ac.jp/opencampus/をご確認ください。 ※2022年4月、総合文化学部より国際日本学部へ名称変更予定。
開催日 |
|
---|

大学体験授業☆2021
総合型選抜入試対象になる体験授業に参加してチャンスをつかもう!
進路に迷っていたり、大学の勉強が気になる高校生のために、大手前大学の授業を体験できる大学体験授業を開催します。 授業の取り組みが優良な方は総合型選抜入試の出願資格を取得できたり、一定の成績を修めた方は入学時奨学金制度の対象になるチャンスがあります。 少しでも大手前大学に興味がある方は体験授業に、ぜひチャレンジしてください。 ◇対象学部は、建築&芸術学部、現代社会学部、国際日本学部※、健康栄養学部。 ◇総合型選抜入試授業体験方式は7月・8月実施分となります。 ◇詳細は、4月中旬以降大学HP[大学体験授業」で公開します。 ※2022年4月、総合文化学部より国際日本学部へ名称変更予定。
開催日 |
|
---|

2021年度は少人数・完全予約制で開催します。 概要については、各オープンキャンパス日程の一か月前を目途に、本サイトに掲載しますが、詳細については神戸女学院大学公式ホームページをご覧ください。 国の重要文化財である美しいキャンパスでお待ちしています。 *イベント実施については開催方法を変更する場合があります。 変更があった場合には、神戸女学院大学入試情報サイト内でお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。
開催日 |
|
---|

来場型オープンキャンパス
■未来の私と話をしよう■
甲南女子大学では、コロナ禍でも高校生の皆さんの進路選びに役立つ経験を提供できるよう、リアルでのオープンキャンパスの開催を予定しています。 ■ キービジュアル|古塔つみさん描き下ろし キービジュアルは「女子しか描けません。すてきな人しか描けません。」をコンセプトに活動し、音楽ユニット「YOASOBI」のキービジュアルをはじめ 、多彩な作品を輩出しているイラストレーター/古塔つみさんに手がけていただきました。 ■ コンセプト|未来の私と話をしよう 甲南女子大学のオープンキャンパスは、大学からの話をするだけの場、ではありません。コロナ禍で「これまで通り」が叶わない中での進路選び。私たちは、高校生の皆さんと進路や大学生活、これから学びたいこと・なりたい人物像を一緒に考えたりイメージする場でありたい、と考えています。進路について悩んでいても、決まっていなくて大丈夫。この先どう変わっていくのか予想できない世の中。自分だけで決めるのもいいけれど、ここ甲南の丘で「未来の私」と話をしてみませんか。感染防止に配慮して、皆さんとお会いできることを学生・スタッフ一同、楽しみにお待ちしています。
開催日 |
|
---|
来場型オープンキャンパス&リアルタイム配信を実施中!
来場型オープンキャンパス&リアルタイム配信を実施中!
関西国際大学は、コロナウイルス感染症対策を行った上で キャンパス来場型のオープンキャンパスを実施しております。 3キャンパス同時開催! 予約制(先着順)での開催となります。 また、キャンパスにお越し頂けない方を対象に、 リアルタイム配信の企画も同時に実施します。 ☆詳細は、以下URLよりご確認ください☆ https://www.kuins.ac.jp/admission_/oc.html ※「開催日」については2020年12⽉時点の情報となり、変更の可能性があります。 最新の情報はホームページでご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 2021
兵庫大学ならではの学びやキャンパスライフを体験!
皆さまに安心してご来場いただけるよう、新型コロナウイルス感染症予防対策として学科ごとに定員を設定するため、事前予約制とさせていただきます。 現在、事前予約を受付しています。 人数制限(各学科20~30名程度)がありますので、お早めにお申し込みください。 大学の雰囲気を直接肌で感じたい方は、是非、「来場参加型オープンキャンパス」にお越しください。 ※イベントの詳細は、必ずWebサイトでご確認のうえ、ご来校ください。
開催日 |
|
---|

KONAN OPEN DAY 【5月1日(土)】
甲南大学の雰囲気等を感じてください!
甲南大学の特長や特色、大学の雰囲気等を感じていただくために、「KONAN OPEN DAY」を開催します。 春期オープンキャンパスに参加できなかった高校生、保護者の方はぜひお越しください。 もちろん、春期オープンキャンパスに参加されていても大歓迎です。 日時/5月1日(土)13:00~15:00(12:30受付開始) 開催場所/岡本キャンパス スケジュール/ ・大学・入試説明 13:00~13:40 ・キャンパスツアー 14:00~14:40 ・個別相談 随 時~15:00 ■大学・入試説明は、春期オープンキャンパスと同じ内容での実施となります。 ■定員に達した場合、申込締切日前に受付を終了させていただくことがあります。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 2021
甲南大学の魅力発見!
甲南大学のオープンキャンパスは春、夏(2回)、秋の計4回です。 【大学を知る】 「大学説明会」では、進化を続ける甲南大学の魅力や最新情報をお届けします。 【学びを知る】 甲南大学の“学び”を知る「学部・学科説明会」「模擬講義」などを開催予定。 また「個別相談」ブースで、興味を持った学部をより深く知ることも出来ます。 【甲南生と触れ合う】 「キャンパスツアー」を通じて、現役学生と交流できるイベントを開催予定。 「授業はどう?」「大学は楽しい?」など、気軽に話をする中で新たな魅力を発見できるかも! 【入試を知る】 「入試説明会」や「入試対策講座」などのイベントを開催。 入試スタッフによる「個別相談」も開催予定。自分に合った受験方法を見つけてください。 【WEBで知る】 いつでも甲南大学について知っていただけるように、WEBオープンキャンパスも同時開催しています! https://ch.konan-u.ac.jp/event/web-opencampus/ ☆開催日によって、プログラム・イベント内容が異なります。
開催日 |
|
---|

港湾・物流業界に関心のある方、当校に入校を希望されている方など、お気軽にお越し下さい。 【主な内容】 1)学校概要・入試概要説明 2)各学科内容説明 3)体験実習 港湾流通科 :貿易事務の体験 港湾技術科 :フォークリフト試乗、ガントリークレーンシミュレータ体験 港湾ロジスティクス科 :フォークリフト試乗、ガントリークレーンシミュレータ体験 ほか 4)アンケートおよび個別相談 各科の概要・体験実習では(1)港湾流通科(2)港湾技術科(3)港湾ロジスティクス科の3班に分かれて行います。 複数科の体験をご希望される方は、オープンキャンパスに複数回ご参加いただきますようお願いします。 なお、港湾ロジスティクス科をご希望の方は、体験実習終了後に個別でご相談いたします。 ※オープンキャンパス詳細は http://www3.jeed.go.jp/hyogo/college/nyukou/open.html にてご覧頂けます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

2021年 入試説明会
個別に詳しくご説明します
神戸国際大学では個別見学・相談を受付しています。 内容/キャンパス見学、学部・入試ガイダンス、個別面談など 都合によりオープンキャンパスに参加できなかった方や、大学や入試について個別で詳しく話を聞いてみたい方を対象にしています。 ※新型コロナウイルス感染症の流行により、開催日時の変更がある場合があります。 ※事前予約が必要となります。大学HPをご確認ください。 https://www.kobe-kiu.ac.jp/admission/opencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン個別相談会
Webにて相談会開催中! 進路選択や将来の大学生像を掴むきっかけに!
お手持ちのパソコン・スマートフォンを使ったオンラインによる個別相談を実施しています。 遠方にお住まいの方、来校が難しい方はぜひご利用下さい。 Zoomを使って直接、面談することができます。 ※相談にあたっては登録と予約、Zoomアプリのインストールをお願いしています。 ▼詳しくはホームページをご確認ください。 https://www.kobe-kiu.ac.jp/admission/web_opencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|

2021年 キャンパス見学
キャンパスを体感しよう!
神戸国際大学ではキャンパス見学&入試説明会を受付しています。 都合によりオープンキャンパスに参加できなかった方や、大学や入試について個別で詳しく話を聞いてみたい方を対象にしています。 ※事前予約が必要となります。大学HPをご確認ください。 https://www.kobe-kiu.ac.jp/admission/opencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|
本学の夏のオープンキャンパスでは、 開催日によって異なる多彩なプログラムをご用意していますので、 本学のよさをあらゆる角度から実感してみてください。 みなさんのご参加を心よりお待ちしています! 《主なプログラム(予定)》 ●WELCOMEガイダンス ●入試説明会 ●大学紹介動画、入試説明動画 ●学校推薦型選抜入試・総合型選抜入試対策文章対策講座 ●学科別プログラム ●個別相談コーナー(入試、学生生活、寮、キャリア、学科の学び など) ●Shinwamily*TALK ROOM など ☆各開催日は予定となっており、内容等の詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆今後の社会情勢により、オンラインでの実施になる場合があります。 また、プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

受験者対象イベントとして、学校推薦型選抜入試・総合型選抜入試出願説明会や入試対策講座を行います。 また、高校1・2年生対象イベントも多数用意していますので、この機会に受験や大学生活への不安を解消してください! 受験を控えている高校3年生だけでなく、高校1・2年生、保護者の皆さまもぜひお越しください。 《主なプログラム(予定)》 ●Shinwamily*トークイベント ●学校推薦型選抜入試・総合型選抜入試対策講座 ●学科別プログラム ●個別相談コーナー ●Shinwamily*TALK ROOM ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 など ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆今後の社会情勢により、オンラインでの実施になる場合があります。また、プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

受験生に向けたプログラムとして、一般選抜出願説明会や入試対策講座を行います。 また、高校1・2年生向けのプログラムも充実していますので、この機会に受験や大学生活への不安を解消してください! 《主なプログラム(予定)》 ●Shinwamily*トークイベント ●一般選抜入試対策講座 ●学科別プログラム ●個別相談コーナー ●Shinwamily*TALK ROOM ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 など ☆当日は三宮、三田と本学間で無料スクールバスを運行予定です。 (学内の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関、スクールバスをご利用の上お越しください。) ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆今後の社会情勢により、オンラインでの実施になる場合があります。また、プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

春のオープンキャンパス
オープンキャンパスで神戸海星を感じて見ませんか
進路選びにお悩みの受験生必見! “超小人数(ちょうこにんずう)”教育の神戸海星女子学院大学では、オープンキャンパスでも先生とじっくり相談することができますよ。しっかり相談することで将来の進路がハッキリし、大学生活に向けて意欲を高めて勉強することができます! ※事前予約制となります。申込フォームからご予約をお願いします。 小規模でアットホームな神戸海星の雰囲気や校風に触れてみませんか? 【主なプログラム】 ●体験授業 ●学内ツアー ●スタンプラリー ●大学、学科説明 ●入試個別相談 ●パネル展示 ●総合型選抜対策講座 ●入試総合説明会 ●AO入試事前面談(予約制) …など ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
開催日 |
|
---|

6月・7月のオープンキャンパス(個別相談型)
希望の分野の先生に直接進路相談ができます!
個別相談がメインのオープンキャンパスです。 学科のことや入試のことはもちろん、学費や留学・将来のことまで幅広く、じっくり相談できますよ。 友達同士や保護者の方とご一緒、また、1人での参加も大歓迎です! 【主なプログラム】 ●学内ツアー ●個別相談 ●パネル展示 ●AO入試事前面談(予約制) ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

夏のオープンキャンパス
さまざまな対策講座を受講しよう!
さまざまな対策講座を開講する夏のオープンキャンパスです。 在学生に直接、大学生活の話を聞くことができます。 友達同士や保護者の方とご一緒、また、1人での参加も大歓迎です! 【主なプログラム】 ●体験授業 ●学内ツアー ●スタンプラリー ●大学・学科説明 ●入試個別相談 ●パネル展示 ●学費相談 ●AO入試事前面談(予約制) …など 【対策講座】 ●総合型選抜対策講座 ●入試総合説明会 ●英検2級 1次試験対策講座(8/22のみ) ●英検2級 2次試験対策講座(8/29のみ) ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

9月のオープンキャンパス(個別相談型)
希望の分野の先生に直接進路相談ができます!
個別相談がメインのオープンキャンパスです。 学科のことや入試のことはもちろん、学費や留学・将来のことまで幅広く、じっくり相談できますよ。 友達同士や保護者の方とご一緒、また、1人での参加も大歓迎です! 【主なプログラム】 ●学内ツアー ●個別相談 ●パネル展示 ●AO入試事前面談(予約制) ●推薦入試対策講座[英語・国語] ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

10月のオープンキャンパス(個別相談型&大学祭体験型)
大学祭と同時にオープンキャンパスを体感しよう!
大学祭の当日にオープンキャンパスを開催します♪ 大学生たちが招待するゲストのトークショーも見どころのひとつ。 また、模擬店や各クラブ&サークルのお披露目など、楽しいイベントが盛りだくさん☆ぜひお越しください! 個別相談がメインのオープンキャンパスです。 学科のことや入試のことはもちろん、学費や留学・将来のことまで幅広く、じっくり相談しに来てください。 皆様のご来場、心よりお待ちしております♪ 当日、オープンキャンパスへお越しの方へ、模擬店チケット(金券)をプレゼント! ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

12月のオープンキャンパス(個別相談型)
入試対策講座も開催!希望の分野の先生に直接進路相談ができます!
個別相談がメインのオープンキャンパスです。 学科のことや入試のことはもちろん、学費や留学・将来のことまで幅広く、じっくり相談できますよ。 友達同士や保護者の方とご一緒、また、1人での参加も大歓迎です! 【主なプログラム】 ●学内ツアー ●大学・学科説明 ●個別相談 ●パネル展示 ●AO入試事前面談(予約制) …など 【対策講座】 ●一般入試(前期)対策講座[英語・国語] ●英検2級 1次・2次試験対策講座 ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

12月のオープンキャンパス(個別相談&クリスマスキャロル体験型)
オープンキャンパスと同時にクリスマスキャロルでお祝いしましょう!
クリスマスキャロルの当日にオープンキャンパスを開催します♪ オープンキャンパスのあとは、本学聖堂で行われる「クリスマスキャロル」に参加しませんか?壮麗な装飾に彩られた聖堂で、「キャンドルサービス」「クリスマスソングの合唱や演奏」「クリスマスにちなんだ聖書のおはなし」など、「海星のキャロル」でクリスマスをいっしょにお祝いしましょう♪ そして、キャロルの後は、お楽しみのドーナツパーティ☆美味しいドーナツを食べながら、先生や在学生たちとおしゃべりできますよ♪ 個別相談がメインのオープンキャンパスです。 学科のことや入試のことはもちろん、学費や留学・将来のことまで幅広く、じっくり相談しに来てください。 ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

1月のオープンキャンパス(個別相談型)
入試対策講座も開催!希望の分野の先生に直接進路相談ができます!
個別相談がメインのオープンキャンパスです。 学科のことや入試のことはもちろん、学費や留学・将来のことまで幅広く、じっくり相談できますよ。 友達同士や保護者の方とご一緒、または、1人での参加も大歓迎です! 【主なプログラム】 ●学内ツアー ●大学・学科説明 ●個別相談 ●パネル展示 …など 【対策講座】 ●一般入試(後期)対策講座[英語・国語] ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

3月のオープンキャンパス(個別相談型)
じっくりゆっくりと進路相談ができます!
個別相談がメインのオープンキャンパスです。 学科のことや入試のことはもちろん、学費や留学・将来のことまで幅広く、じっくり相談できますよ。 友達同士や保護者の方とご一緒、または、1人での参加も大歓迎です! 【主なプログラム】 ●学内ツアー ●大学・学科説明 ●個別相談 …など ◇プログラム内容が変更になる可能性があります。 ▽詳細は、大学ホームページにてご確認ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

土曜進学相談会
ゆっくり個別に話したい方のための相談会です!
オープンキャンパスとは別に、じっくりご相談いただける機会として、本学指定の土曜日に進学相談会を開催しています。 個別相談が中心なので、分からないことを心ゆくまで相談することができます。 もちろん、学内を見学いただくこともできます。 ▽土曜進学相談会の詳細は、大学HPをご覧ください。 https://www.kaisei.ac.jp/exams/opencampus/soudan
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

WEB進学相談
パソコンやスマホでOK!お家でWEB進学相談♪
オープンキャンパスや個別進学相談会に行けなくても大丈夫♪ パソコンやスマホで出来る『WEB進学相談』を開催しています! ★英語観光学科や心理こども学科にはどんな学びがあるの? ★取得できる資格は? ★豊富な留学や海外研修について詳しく聞きたい ★就職や大学院への進路は? ★奨学金とオリジナル授業料免除制度について教えて欲しい どんなことでも気軽に質問してみましょう! ▽まずは大学HPやお電話でご予約・お問合せください。 https://www.kaisei.ac.jp/web-soudan
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

~【来校型】オープンキャンパス2021~
2キャンパス同時開催!
HPやパンフレットではわからない神戸女子大学・神戸女子短期大学を発見してください! 次年度の入試制度の説明も実施します!わからないことは何でも相談してくださいね。 【プログラム内容(予定)】 学校紹介/学科紹介/体験授業/入試概要説明/入試対策講座(9/5(日)実施)/学科相談コーナー/各種相談コーナー(留学・学生生活・寮・就職・教職支援・入試) ★2022年開設(設置構想中)の心理学科(仮称)の特別イベントもポートアイランドキャンパスで実施します!
開催日 |
|
---|
国際・国際関係・語学・国際に関するニュース
-
第2回審査委員長・吉田研作先生に聞く!Change Maker Awardsの魅力
中高生のための英語プレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。第2回審査委員長の上智大学特別招聘教授言語教育研究センター長 吉田研作先生に、このコンテストの意義や魅力、これから参加する高校生へのアドバイスを伺いました。英語4技能の効果的な習得方法や、言語上達の鍵についても教えていただきました。
-
「経験を通して夢中になれるテーマを見つけてほしい」 Change Maker AwardsにGlobal Link賞を設けた植木和司郎さんインタビュー
中高生のための英語を使ったプレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。毎回、金・銀・銅賞のほかに「Global Link賞」が設けられ、受賞者チームはアジア地域の中高生が集まる研究発表コンテスト「Global Link Singapore」への出場権が得られます。この「Global Link賞」について「Change Maker Awards」の審査員でもあり「Global Link」の立ち上げにも携わった、株式会社JTB 教育事業ソリューションセンターの植木和司郎さんにお話を伺いました。
-
「”CMA"は生徒のみならず教師の視野も広げてくれた」 団体部門 2部門で受賞! 頌栄女子学院 江目愛先生インタビュー
中高生のための英語プレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。第2回大会のチーム部門でGlobal Link賞と銅賞を獲得した頌栄女子学院は、高校1年の帰国生の英語クラス内でこの大会へ取り組みました。同じ学校から2チームが受賞するという快挙を支えた英語教師の江目(ごうのめ)愛先生は、「生徒のみならず教師たちの視野も広げてくれた」と、学校としても初の試みを振り返り、その経緯と挑戦の意義を語ってくださいました。
-
【シゴトを知ろう】通訳 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】通訳 編」では、フリーランスの通訳者として、国際シンポジウムや講演会などさまざまな場所でご活躍中の山下えりかさんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、山下さんがこれまで経験された面白い仕事のお話や、“英語がなかなか上達しないのは何が原因か”についてなど、興味深いインタビューの内容をたっぷりお届けします。
-
【シゴトを知ろう】通訳 編
異なる言語を話す人たちの発言を翻訳して伝え、意思疎通を助ける「通訳」というお仕事。ビジネスやスポーツの現場、時には国際会議のような重要な場所で、さまざまな業界の人々とスマートに仕事をこなす通訳の仕事に憧れている高校生も多いのではないでしょうか? 今回は、12年の通訳経験があるフリーランスの通訳者・山下えりかさんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。