オープンキャンパスをさがす
兵庫県の芸術・表現・音楽が学べる、健康・スポーツを目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
6件
1-6件を表示

トピックス受験生が評価する大学の3部門で近畿地区の女子大学1位を獲得【就職に強い甲南女子大学】
大学探しランキンングブック2025(大学通信・2024年12月13日発行)において「就職力が高い大学」、「いろいろな資格が取得できる大学」、「キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学」で近畿地区の女子大学1位を獲得した他、複数の項目で、甲南女子大学がランクインしました。●受験生が評価する大学 地域別(近畿地区)編<女子大学1位>・キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学・就職力が高い大学・いろいろな資格を取得できる大学●進路指導教諭が評価する大学<近畿地区の女子大学4位>・面倒見の良い大学●大学卒業後の進路 実就職率<全国の女子大学5位>・実就職率(学部系統別/看護・保健・医療系)<全国の女子大学11位>・実就職率(全国編:女子大学の実就職率)<近畿地区の女子大学1位>・実就職率(学部系統別/国際系)※同率順位のものも含まれます

オープンキャンパス 〜無料ランチ体験・来場特典あり!〜
無料ランチ体験など5つの参加特典あり!
■無料ランチ体験(先着順) ■「人気コーヒーショップ500円分チケット」プレゼント ■過去問題集(5年分)・大学案内・学生募集要項を無料配布 ■学生プロデュース「高校生応援グッズ」プレゼント ■実施内容 ・学部学科説明(新学部のこともわかる!) ・学科イベント ・体験授業 ・学科個別相談 ・入試ガイダンス ・在学生と巡るキャンパスツアー ・在学生主催イベント ・クラブ企画 ◆未来の私と話をしよう◆ 甲南女子大学のオープンキャンパスは、大学からの話をするだけの場、ではありません。私たちは、高校生の皆さんと進路や大学生活、これから学びたいこと・なりたい人物像を一緒に考えたりイメージする場でありたい、と考えています。 進路について悩んでいても、決まっていなくて大丈夫。自分だけで決めるのもいいけれど、ここ甲南の丘で「未来の私」と話をしてみませんか。 皆さんとお会いできることを学生・スタッフ一同、楽しみにしています。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

miniオープンキャンパス
在学生のリアルな雰囲気を確かめたい、在学生目線で大学の魅力を聞きたい方にオススメ!
【当日のプログラム】 1.在学生との「交流会」 2.「全員発揮型のリーダーシップ教育」を体験 3.在学生によるミニキャンパスツアー 4.入試・広報課員による入試相談 オープンキャンパスとの“セット参加”で、甲南女子大学への理解がより深まります。オープンキャンパス参加前や参加後に、在学生のリアルな雰囲気を確かめたい、在学生目線で大学の魅力を聞きたいという方におすすめです。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

神戸学院大学は高校生および既卒者を対象としたオープンキャンパスを開催いたします。 さまざまなプランを用意してみなさまのご来場をお待ちしております。神戸学院大学を知る絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。 ★6・7・8月オープンキャンパスでは中四国エリアより無料送迎バスツアーも実施! 【主なプログラム】 ●2026年度入試説明 2026年度入試のポイントを分かりやすく説明します。 ●学部紹介・ミニ講義 学部紹介終了後、大学の各専門分野の授業が体験できるミニ講義を開催。 ●ミニ実験・ミニ実習 大学ならではの実験・実習が体験できる、ミニ実験・ミニ実習を実施します。 ●学生スタッフ「オーキャンズ」イベント 学生スタッフ「オーキャンズ」が本学の魅力を伝えるイベントを企画!! ●相談コーナー 各学部の授業の内容、学生生活、就職、入試制度についての相談に教員、在学生、職員がお答えします。 ※プログラムは予定ですので変更する場合がございます。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

おうちに居ながら少しでも神戸学院大学の雰囲気や入試制度に理解を深めてほしい!という思いから、 WEBオープンキャンパスを行っています。 大学紹介や入試にまつわる動画、自分がめざす進路や取得したい資格から自分に合った学科を調べることができる「学科えらびNAVI」など、神戸学院大学を知ることができるコンテンツが盛りだくさん! 学生スタッフ「オーキャンズ」が学生目線で大学を紹介する「オーキャンズルーム」も公開中。 ぜひご覧ください!! ▼WEBオープンキャンパスページ▼ https://www.kobegakuin.ac.jp/admission/weboc/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

2025年度前期は2日だけの限定イベントです! 大学の授業見学&キャンパスツアーを開催します♪ ■開催時間 11:30~14:00 ■内容 大学・入試説明 授業見学 キャンパスツアー 学食の無料ランチ体験 ■見学できる授業 □教育学科:コーチング論、日本史概論 □経営教育学科:マルチメディア概論、経営コミュニケーション論、電気電子工学、機械基礎実習、自動車工学、人事労務管理論 □両学科共通:情報機器の操作、English Communication ※休講などやむを得ず内容が変更になる場合があります。 ■まずは大学を気軽に覗いてみよう! ・大学に進学するかどうか迷っている ・大学で何を学びたいか決まっていない ・オープンキャンパスで体験授業を受けるのは緊張するけど、大学の雰囲気が知りたい ・取りたい資格・免許が決まっているから授業を見てみたい ・普段の大学の様子が知りたい ■事前予約特典 お好きなギフトカードを1枚プレゼント! コンビニなどで使えるQUOカード、マックカード、コーヒーショップのカード
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:15 学科説明 11:20~12:10 体験授業 12:15~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 日本史の授業についてかんがえてみよう 次世代型保健体育教員を目指そう! ■卒業と同時に取得できる教員免許■ 中学校保健体育科・高等学校保健体育科 中学校社会・高等学校公民科 ■交通費補助対象エリア・条件■ 【条件】 高校3年生および2026年度入学予定者 3/23(日)から12/13(土)の期間で1回限り ※エントリー・出願済の方を除く
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:20 学科説明 11:25~12:05 体験授業 12:10~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 「経営学の疑問?」 経営学と経済学の違いや『経営学が何に役立つのか?』をわかりやすく説明します。 「冬・夏タイヤ交換と脱輪事故予防」 実技体験を通じて、脱輪発生のメカニズムと予防法を学びましょう。 ■卒業と同時に取得できる教員免許・資格■ 中学校技術・高等学校情報科 二級自動車整備士(受験資格) ■交通費補助対象エリア・条件■ 【条件】 高校3年生および2026年度入学予定者 3/23(日)から12/13(土)の期間で1回限り ※エントリー・出願済の方を除く
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:15 学科説明 11:20~12:10 体験授業 12:15~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 「遺伝と環境について」 遺伝や環境の影響を越えて、人には主体的に自分の行動を選び取る力があります。皆さんには無限の可能性があることについてお話します。 「幼児期の発達と運動遊び」 幼児期の心身の発達を促す遊びや運動について考えます。 ■卒業と同時に取得できる教員免許■ 中学校保健体育科・高等学校保健体育科 中学校社会・高等学校公民科 ■交通費補助対象エリア・条件■ 【条件】 高校3年生および2026年度入学予定者 3/23(日)から12/13(土)の期間で1回限り ※エントリー・出願済の方を除く
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

■タイムスケジュール■ □学科別PROGRAM□ 11:00~12:30 11:00~11:20 学科説明 11:25~12:05 体験授業 12:10~12:30 教員&先輩学生との座談会 □共通PROGRAM□ 12:30~15:00 無料ランチ体験 キャンパスツアー 入試説明会 クラブ体験・練習会 個別相談/学科別ブース 学生生活相談ブース 入試説明ブース ■体験授業■ 「持続可能な企業経営とは?」 持続可能な企業経営のために、重要となる社会との関係について説明します。 「ICTの活用と情報教育について ~教職を希望する生徒のみなさんへ!~」 「専門学校と大学での整備士資格取得の違い」 それぞれの学習形態を知り、自分に最適な学びがどちらにあるかを学びます。 ■卒業と同時に取得できる教員免許・資格■ 中学校技術・高等学校情報科 二級自動車整備士(受験資格) ■交通費補助対象エリア・条件■ 高校3年生・2026年度入学予定者 3/23(日)から12/13(土)の期間で1回限り ※エントリー・出願済の方を除く
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

春・夏(2回)・秋の計4回開催します! 学部、学科、学環の学びの魅力はもちろん、新年度入試等の最新情報をお伝えします! ~主なプログラム~ ◇大学説明会 ◇入試説明会 ◇模擬講義 ◇キャンパスツアー ◇留学・国際交流 ◇学生企画イベント ※詳細は参加申込ページへ ~オープンキャンパスのPoint~ ◇授業を体験できる! 当日だけの特別授業を開講!授業を受けて甲南大生になった自分を具体的にイメージしてみよう! ◇在学生と話せる! 入学の決め手は?授業内容や大学行事が知りたい!部活動やアルバイトはどうしてる?なんでも先輩に聞いてみよう! ◇個別に相談できる! 入試や奨学金についての疑問、留学や取得できる資格、4年後の就職のことまで、大切なことはじっくりと相談してみよう! ◇WEBオープンキャンパス公開中! 自宅で甲南大学を知ることができる「WEBオープンキャンパス」を公開中! https://ch.konan-u.ac.jp/event/web-opencampus/ *開催日によって、プログラム・イベント内容が異なります。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

新高校3年生の方はもちろん、自分の将来や進路について考え始める新高校2年生の方にとっても、親和を知る絶好の機会です。 参加した高校生・受験生の方には本学オリジナルグッズをプレゼント! 友だちやご家族とぜひお越しください!皆さまの参加をお待ちしております。 《主なプログラム》 ●学科別体験授業、学部学科説明 ●入試説明会 ●総合型選抜対策講座 ●個別相談(入試・学科・学生生活) ●Shinwamily*TALK ROOM ●キャンパスツアー ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 ●在学生企画イベント ☆当日は三宮と大学間で無料送迎バス、最寄りの鈴蘭台駅と大学間で無料シャトルバスを運行予定です。 (学内の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関、無料送迎バスをご利用の上お越しください。) ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

参加した高校生の方には本学オリジナルグッズをプレゼント! 開催日によって異なる多彩なプログラムをご用意しています!皆様の参加をお待ちしております。 《主なプログラム(予定)》 ●入試説明会 ●学科別体験授業・学部学科紹介 ●キャンパスツアー ●在学生企画イベント ●高校1・2年生対象夏休み特別イベント ●模擬面接(毎年多くの方が参加しています)※受験生限定 ●入試対策講座(国語・英語)、面接対策講座 ●個別相談(入試、学生生活、学生寮、学科の学び など) ●Shinwamily*TALK ROOM など ☆当日は三宮と大学間で無料送迎バス、最寄りの鈴蘭台駅と大学間で無料シャトルバスを運行予定です。 (学内の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関、無料送迎バスをご利用の上お越しください。) ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

参加した高校生・受験生の方には本学オリジナルグッズをプレゼント! 受験生を対象に模擬面接や、筆記試験の科目である国語・英語対策を行います。 高校1・2年生対象イベントも用意していますので、この機会に受験や大学生活への不安を一緒に解決しましょう! 《主なプログラム(予定)》 ●入試説明会 ●学科別体験授業・学部学科説明 ●模擬面接(毎年多くの方が参加しています) ●入試対策講座(国語・英語) ●個別相談(入試、学科) ●Shinwamily*TALK ROOM ●キャンパスツアー ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 など ☆当日は三宮と大学間で無料送迎バス、最寄りの鈴蘭台駅と大学間で無料シャトルバスを運行予定です。 (学内の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関、無料送迎バスをご利用の上お越しください。) ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

受験生に向けたプログラムとして、入試説明会や個別相談会を行います。 また、高校1・2年生の方も参加しやすいプログラムを実施しています。 皆さまの参加をお待ちしております。 《主なプログラム(予定)》 ●学科別プログラム(学科説明・体験授業) ●個別相談 ●キャンパスツアー ●Shinwamily*TALK ROOM ●子育て支援ひろば『すくすく』体験 など ☆当日は三宮と大学間で無料送迎バス、最寄りの鈴蘭台駅と大学間で無料シャトルバスを運行予定です。 (学内の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関、無料送迎バスをご利用の上お越しください。) ☆詳細は、決定次第本学ホームページ等でお知らせいたします。 ☆プログラムの内容が一部変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

入試制度に関する詳しい説明を聞くことができます(1組につき約30分間)。受験する入試制度が決まっている方は、その入試制度のより具体的な説明を行います。どの入試を受験しようか迷っている方は、入試全般の説明を聞いたうえで、どの入試が自分に合っているか相談してみよう!入試個別相談会でも、在学生と話せる時間やキャンパスツアーも実施します! 《主なプログラム(予定)》 ●入試個別相談 ●キャンパスツアー ●在学生フリートーク
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学生スタッフが中央キャンパスに土・日・祝日に来学された受験生・高校生を専用のお部屋にお迎えします。大学の授業・学生生活のご紹介や入試のご相談、質疑応答など気軽にお話ししましょう。また、キャンパス見学のガイドもいたします。学生スタッフがキャンパス内のおすすめスポットなどをご紹介します。 (※平日(月~金)終日、土曜日午前中はアドミッションセンター職員が対応します) こんな方におすすめです! ・オープンキャンパスは都合が悪くて参加できない方 ・在学生に学生生活のことなどいろいろな話を聞いてみたいと思う方 ・中央キャンパスを見学したい方(中央キャンパスのみのご案内となります。ご了承ください) ・資料(大学案内、入試案内、過去問題集、願書など)が欲しい方 →受験生の方はもちろん高校1、2年生の方、保護者の方も大歓迎! ぜひ、一度受験生の部屋"Mukoナビルーム"を訪れてみてください!
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|