オープンキャンパスをさがす
大阪府の国際・国際関係が学べる、ビジネス・経営を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
22件
1-20件を表示

オープンキャンパスや入試相談会等に参加できないあなたのために、個別見学を受け付けています。 自分の都合に合わせて、日時を決めていただけるので、忙しい方にもピッタリです。 事前に連絡をいただければ、先生と話をしたり、クラブ活動の見学もできます。 ご家族やお友だちとの参加も可能ですので、 是非、お気軽にご連絡ください! 【見学可能日時】 月曜日~金曜日:9時~17時30分(祝日は除く) 【主なプログラム】 ●キャンパス見学 OICキャンパスをご案内。ひと通り見学すれば入学後のキャンパスライフがイメージできるはず♪ ●学科・コース説明 学科・コースの授業体制や資格はもちろん、留学、就職状況までなんでも気軽に質問してください♪ ●入試説明 入試の流れから攻略方法まで、一人ひとりにあったアドバイスを行います♪
開催日 | 随時開催 |
---|

大阪国際大学短期大学部ってどんなとこ? 見てみたい!知ってみたい!という受験生に向けて、個別相談を受け付けしています。 志望学科・コースの学びについてや入試の詳細など、気になることは何でも確認してください。 【見学可能日時】 月曜日~金曜日:15時~18時(祝日は除く) 【主なプログラム】 ●キャンパス見学 OICキャンパスをご案内。ひと通り見学すれば入学後のキャンパスライフがイメージできるはず♪ ●学科・コース説明 学科・コースの授業体制や資格はもちろん、留学、就職状況までなんでも気軽に質問してください♪ ●入試説明 入試の流れから攻略方法まで、一人ひとりにあったアドバイスを行います♪
開催日 | 随時開催 |
---|

関西外大オープンキャンパス2021
関西外大を知ろう!
◆◇◆対面型オープンキャンパス実施決定!◆◇◆ 〇各日程の共通プログラム 【オープニング】 在校生のメッセージ/2022年度入試実施概要説明 【イベント】 学部学科説明/留学プログラム説明/関西外大の就職力について/体験授業/個別相談/先輩と話そう/キャンパス見学 ※7月&8月は、予備校講師による入試対策ベーシック講座あり ※9月は、予備校講師による入試対策講座/公募推薦入試対策講座あり ※12月は、予備校講師による入試対策講座/一般入試対策講座あり 【保護者向けイベント】 保護者対象説明/奨学金説明 〇オープンキャンパスページ https://www.kansaigaidai.ac.jp/admissions/topics/open/ ※開催方法やイベントの内容は、変更となる場合があります。
開催日 |
|
---|

自分の進路は目でみて、肌で感じて決めるもの。本学のオープンキャンパスでは、一年を通してそれぞれの分野の特色を肌で感じていただけるプログラムをご用意しています。出願方法や入試対策、学生生活など、一人ひとりに寄り添った個別相談も行っていますので、お友だちや保護者の方もぜひ一緒にご参加ください。もちろん、おひとりでの参加も大歓迎‼ 【主なプログラム】(予定) ●ウェルカムコンサート ●キャンパス見学ツアー ●体験型イベント ●個別相談コーナー 【PICK UPプログラム】 ミニ講義、ワンポイント・アドヴァイスレッスン(⾳楽学科)など、実践教育を観て、聴いて、体験できるプログラムが盛りだくさん。先輩と一緒に、相愛ライフを思いっきり楽しんでください。 【参加特典】 参加者にはオリジナルグッズをプレゼント。⼊学検定料が割引になる「相愛OCメンバーズ」⼊会受付を当⽇限定で⾏います︕ ※オープンキャンパス参加には「LINE」での事前予約が便利です。 ◇新型コロナウイルス感染症の状況に応じて内容を変更して開催します。最新情報は相愛オフィシャルサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「オープンキャンパスになかなか行けない!」だからこそ… Webで気軽に参加できるオープンキャンパスを実施中★ ーー【大阪産業大学】の魅力を大公開中!ーー ●6学部13学科を丸っとご紹介!体験講義あり☆ ●入試制度を隅々までご紹介!小論文・面接対策の講義あり♪ その他にも… 学長挨拶や施設紹介、クラブ紹介など 充実のコンテンツが盛りだくさん!
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス★2021
楽しく、知ろう、大産大♪
オープンキャンパスは大阪産業大学を知るためのプログラムがたくさん準備されています。 お友達やご家族の方を誘って、ぜひ見学に来てください! 【主なプログラム】 ●入試説明会 ●面接対策講座 ●小論文対策講座 ●キャンパスツアー ●入試相談コーナー ●学部・学科相談コーナー ●学費・奨学金相談コーナー ●就職・資格相談コーナー ●留学相談コーナー ●体験講義・実験実習見学 ●施設自由見学 …など 【参加特典】 ●入試案内・問題集を無料配布♪ ★キャンパス見学は随時受付中! オープンキャンパス日以外でも、各学部・学科見学を受け付けています。 ご希望の方は、事前に下記、入試センターまでお問い合わせください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021[完全予約制]
|高校3年生・既卒生 対象|大阪学院大学のキャンパスライフを体感しよう!
【開催時間】 |午前の部|10:00~12:30(受付開始 9:30) |午後の部|13:30~16:00(受付開始 13:00) 【主なプログラム】 ●学部学科相談 ●在学生によるキャンパス見学ツアー ●入試相談 ●入試説明 ●留学・国際交流紹介 ●資格取得・就職支援制度紹介 ●奨学金相談 …など ◇それぞれ開始時刻(予約時間)までにご来場ください。 ◇完全予約制(定員制)となりますので、必ず事前予約をお願いします。 ◇対象は高校3年生・既卒生のみ、入退場自由、服装自由です。 *内容は変更になる場合があります。詳細は大学入試情報サイトまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

■リアルで開催 ・在学生によるキャンパスツアー ・謎解きイベント(オンラインでも参加できます) ■オンラインで開催 【LIVE配信】 ・入試概要説明 ・近大まるわかり講座 ※講演の間で入学センター職員がリアルタイムでご質問にお答えします 【いつでも見られる!動画配信】 ■5分でわかる近大入試! 昨年度入試の振り返りや今年度の最新情報、入試攻略のポイントなどをオリジナル資料を使って詳しくご説明します。 https://kindai.jp/exam/admission_movie/ ■【受験生必見】近大の全学科がまるわかり! 日本の大学全部行った男、山内太地氏による近畿大学全48学科の解体新書! 各学科で学べること、就職、受験生におすすめの本など。 各学科を代表して、教員がその実態を語ります! https://www.youtube.com/playlist?list=PLXPQjLdXyX240kPfp0SSOVm8A7UINrWia ※詳細が決まり次第ご案内します。新型コロナウイルス感染拡大状況により実施形態等は変更する場合があります。
開催日 |
|
---|

経験豊富な教員、夢に向かって奮闘中の先輩学生とお話しできる時間もあります。既に教育現場で活躍中の卒業生からお話が聞ける機会も!詳しくはホームページへ。 ◆一人ひとりにていねいに対応させていただく時間をたくさんとっています 模擬授業やキャンパスツアーのほかに、教員・先輩学生と話せる時間をしっかり用意していますので、一人ひとりの「聞きたいこと」「知りたいこと」に詳しくお応えします。 ◆教員・職員・先輩学生とトータルに接触できるスタイルです 原則として教員は全員参加。学生も交代でできるだけ多く参加します。「1日いれば4年間の学びと人間関係がイメージできる」オープンキャンパスを心がけます。 ◆リピート参加したくなるプログラムです 毎回テーマを変え、1年を通して大学の全体像がはっきりつかめる年間プログラムです。通えば通うほど、より立体的に大学が理解できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパスや入試相談会等に参加できないあなたのために、個別見学を受け付けています。 自分の都合に合わせて、日時を決めていただけるので、忙しい方にもピッタリです。 事前に連絡をいただければ、先生と話をしたり、クラブ活動の見学もできます。 ご家族やお友だちとの参加も可能ですので、 是非、お気軽にご連絡ください! 【見学可能日時】 月曜日~金曜日:9時~17時30分(祝日は除く) 【主なプログラム】 ●キャンパス見学 OIUキャンパスをご案内。ひと通り見学すれば入学後のキャンパスライフがイメージできるはず♪ ●学部・学科説明 学部・学科の授業体制や資格はもちろん、留学、就職状況までなんでも気軽に質問してください♪ ●入試説明 入試の流れから攻略方法まで、一人ひとりにあったアドバイスを行います♪
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス 2021
「?」が「!」になるとっておきの日を体感しよう!
「どんな資格が取れるの?」 「留学って誰でも行けるの?」 「どんなところに就職できるの?」 「どんな入試制度があるの?」…etc いろんな「?」を解消できるオープンキャンパスです! 【主なプログラム】 ●全体説明 ●学科・コース説明 ●在学生とのフリートーク ●個別相談(入試・留学・奨学金・就職etc) ●クラブ見学 …など 【参加者特典】 ●オリジナルグッズをプレゼント♪ 【開催時間】 |午前の部|10:00~12:30 |午後の部|13:30~16:00 *要事前予約となります。
開催日 |
|
---|
2022年度総合型選抜【課題探求型】での出願を考えていらっしゃる受験生の方は、 当ゼミの受講がエントリーの必須授業となります。 総合型選抜(課題探求型)のエントリーには、「課題レポート」の提出があります。 このレポートの書き方やキーワードの調べ方などを、本学で実際に授業をされている 先生方から教えてもらえる講義です。 ※要事前予約 ※総合型選抜(課題探求型)Ⅲ期は、人間生活学科・食物栄養学科のみ対象 受講する日程によりエントリーできる期別が変わってきます。 詳細につきましては、本学ホームページまたは2022年度学生募集要項でご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021
就職に強い「実学教育」を体験してみよう!
受験生・高校生の皆さんに阪南大学を身近に感じてもらえるよう、在学生が中心になって企画・運営をしています。 この機会に「どんなことが学べるのか?」「どんな雰囲気なのか?」「どのような入試制度があるのか?」などの疑問を解消してください! キャンパスツアーをはじめ、体験講義などのイベント盛りだくさん!ぜひご来場ください! 事前予約必須です。 ●プログラム(予定) ・大学紹介 ・学部紹介 ・入試説明 ・キャンパスツアー ・個別相談 ・体験講義 など ※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催日程の変更、または中止となる可能性がございます。 変更・中止となる場合は、阪南大学入試情報サイトにてお知らせします。 ▼詳細は阪南大学入試情報サイトにてご確認ください。 https://www.hannan-u.ac.jp/entrance/index.html
開催日 |
|
---|

Web面談アプリを使用して、ネット上で完全個別対応の進学相談を行います。「帝塚山学院大学ってどんな大学?」「どんなことが学べるの?」「私に一番合った入試はどれ?」など、入試に関する疑問や不安にもお答えします。
開催日 | 随時開催 |
---|

保護者の知りたいことがいっぱい詰まったオープンキャンパス【要予約】
保護者の知りたいことがいっぱい詰まったイベントです
「大学の学び」や「就職」、「授業料・奨学金」など、保護者が気になるテーマについて、しっかり説明! 3者面談の前にぜひ、親子で一緒に「大学進学」について考えてみませんか?
開催日 |
|
---|

★★夏のオープンキャンパス2021★★【要予約】
樟蔭でやりたいことにきっと出会える!
たくさんの「学生スタッフ」の姿を通して「ホントの大阪樟蔭」を感じられる大事な機会です! もちろん、学びの楽しさを知る体験企画をいっぱいご用意しています!ぜひお越しください♪ ☆主なプログラム☆ ・学び体験企画 ・小論文など対策講座 ・大学概要・入試制度説明 ・学科別相談・個別相談 ・学生スタッフによるキャンパスツアー ・奨学金・資格・就職特別講演 ※総合型選抜入試のための「授業体験」は6月以降のオープンキャンパスで開催予定です。
開催日 |
|
---|

[1・2年生対象]オープンキャンパス【要予約】
大阪樟蔭のキャンパスへ行こう♪
特別講師を招いて、大学選びに必要な知識や入試の解説などをお聞きいただく「進学ガイダンス」や、学科の体験企画などを開催します!ぜひお越しください♪
開催日 |
|
---|

学校見学会【要予約】
進学についての疑問を何でも聞いちゃおう!
実際のキャンパスをしっかり見てみよう!分からないことがあれば、ご質問も承ります!
開催日 |
|
---|

入試対策イベント【要予約】
直前に迫った入試対策ができます!
有名予備校の人気講師が本学の入試問題の傾向と対策をアドバイスしてくれます。ぜひお越しください! ●総合選抜入試対策講座: 6月20日(日)、7月11日(日)、7月18日(日)、8月11日(水)、8月29日(日)、9月12日(日) ●総合型選抜(化学・生物【基礎範囲】)入試対策講座: 6月20日(日)、8月11日(水) ●小論文+面接対策講座: 10月10日(日) ●公募制自己推薦&学校推薦型推薦A 入試対策講座: 9月12日(日) ●一般入試直前トライ: 12月19日(日)
開催日 |
|
---|

OPEN CAMPUS 2021
OPEN CAMPUS 2021
四天王寺大学の魅力をたっぷりお伝え!みなさんの参加をお待ちしています!! ★完全予約制★ [開催時間] 13:00~ ■入試説明会 ■学科別イベント ■学校推薦型選抜対策講座(10月) ■一般選抜対策講座(12月) ■個別相談コーナー ■スタンプラリー など オープンキャンパスにお越しいただけない高校生・保護者の方を対象に、随時個別のキャンパス見学会を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。(入試・広報課 072-956-3183) ※日程変更等の対応を行う可能性があります。 ※日程により内容が異なります。 ※新型コロナウイルスの影響で、イベント中止や内容変更、無料送迎バスを運行しない場合があります。詳しくは本学ホームページをご確認ください。
開催日 |
|
---|

キャンパス見学会
キャンパス見学、随時受付中!
都合の良い日時に、個別でキャンパスを見学できます。 ご希望の方は、あらかじめ入試・広報課までご連絡ください。 ●実施日時 平日(月曜日~金曜日)10:00~16:00 お車でのご来場も可能です。 ご来学時は正門にある守衛所にキャンパス見学に来た旨をお伝えの上、ご入構ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

2021オープンキャンパス
オープンキャンパスで梅花を体験してみよう!
学科の魅力いっぱいのミニ授業をご用意しています。多彩なカリキュラムで大学ならではの学びを体感できます。 様々な授業に参加して自分にあった学びを見つけてください。 学生広報スタッフによるキャンパスツアーでは、授業の内容や大学生活のことなど、楽しい会話を交えながらオシャレなキャンパスを案内します。 また、受験生の参加者全員に梅花オリジナルグッズをプレゼント! 保護者の方も、ぜひ一緒にご参加ください。 ■AO入試の出願にはオープンキャンパスでのエントリ―が必須! AO入試に興味のある方は、ぜひご参加ください。(4/29・2022/3/20を除く) ◎AO入試実施学科 国際英語学科、日本文化学科、情報メディア学科、こども教育学科、心理学科、食文化学科、管理栄養学科、口腔保健学科 【主なイベント】 ■各学科のミニ授業やイベント ■個別相談(学科・入試・奨学金・学生寮・就職ほか) ■在学生によるキャンパスツアー(30分程度) ■ランチサービス ■クラブによるデモンストレーションなど
開催日 |
|
---|

WEB個別相談開催
ビデオ会議システム「ZOOM」を使ったWEB個別相談会です。
受験生の皆さまのご質問にWEB個別相談会にて、丁寧に対応させていただきます。 疑問や不安なことなど、なんでもお気軽にご相談ください。 ◆◇◆WEB個別相談実施までの流れ◆◇◆ ①お申し込みボタンから申し込み。(土・日・祝日はお返事が遅くなる可能性がございます) ※必ずnyushikun@baika.ac.jpからのメールを受け取れるアドレスを入力してください。 ②入試センターの担当者より、記入いただいたメールに日時調整のメールを送ります。 ③日時調整・実施日決定 ④担当者より、参加に必要なURL等が書かれた招待メールをお送りします。(当日までなくさないでください。) ⑤WEB相談会当日 開始5分前よりWEB会議室にアクセスできます。招待メールのURLよりアクセスしてください。時間になりましたら、個別相談のスタートです。
開催日 | 随時開催 |
---|

関西外大オープンキャンパス2021
関西外大を知ろう!
◆◇◆対面型オープンキャンパス実施決定!◆◇◆ 〇各日程の共通プログラム 【オープニング】 在校生のメッセージ/2022年度入試実施概要説明 【イベント】 学部学科説明/留学プログラム説明/関西外大の就職力について/体験授業/個別相談/先輩と話そう/キャンパス見学 ※7月&8月は、予備校講師による入試対策ベーシック講座あり ※9月は、予備校講師による入試対策講座/公募推薦入試対策講座あり ※12月は、予備校講師による入試対策講座/一般入試対策講座あり 【保護者向けイベント】 保護者対象説明/奨学金説明 〇オープンキャンパスページ https://www.kansaigaidai.ac.jp/admissions/topics/open/ ※開催方法やイベントの内容は、変更となる場合があります。
開催日 |
|
---|

2021 オープンキャンパス@寝屋川キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈法・外国語・経済・経営・理工学部 対象〉 ・6月20日(日) 10:30~15:30 ・8月7日(土) 10:30~15:30 ・8月9日(月・祝) 10:30~15:30 ・9月12日(日) 13:00~16:00 ※公募制推薦入試相談会 <イベント内容> ●学部・学科のまなびコーナー●文系4学部・理工6学科リレーガイダンス●模擬講義●在学生トークショー●大学紹介●入試説明会●専門学科・総合学科推薦入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●保護者のための説明会●就職・キャリアガイダンス●学生アドミッションスタッフ企画●SETSUNAN GIRLS PRESS企画●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は、日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

2021 オープンキャンパス@枚方キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈薬・看護・農学部 対象〉 ・3月20日(土) 10:00~17:00 ・6月13日(日) 10:30~15:30 ・8月1日(日) 10:30~15:30 <イベント内容> ●薬学部・看護学部・農学部ガイダンス●在学生トークショー●模擬講義●薬学部実習体験●看護学部実習体験●大学紹介●入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●就職・キャリアガイダンス●保護者のための説明会●看護学部実習服着衣体験(女子学生限定)●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|
NIC International College in Japan 大阪校
普通の高校生だった人でも、世界の大学をトップレベルの成績で卒業するための1年間の特別な教育。

[大阪校] 個別相談会
留学のこと、進路のこと…気になることをまるごと解決!
毎週平日、ご希望の時間にて個別相談会を行っています。 各大学の紹介、欧米の大学の入学、進級、卒業までのシステム、本学独自の教育システムについて説明します。 NICで本気の留学を目指しましょう! ■開催日 ---------------------------- << 要予約 >> [月] [火] [水] [木] [金] ◇学校見学もご遠慮なくお申し付けください。 ☆☆その他のイベントもチェック!☆☆ 上記「参加申込ページへ(外部サイト)」ボタンから学校公式サイトへジャンプ! 体験入学や海外進学ガイダンスなど、NICのさまざまなイベント情報がチェックできます。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

OPEN CAMPUS☆2021
大阪観光大学のいろんな楽しさ、先輩たちがプロデュース&エスコート!
大阪観光大学の先輩たちがプロデュース&エスコートを担当する、見どころ満載のプログラム。 両学部の専門的な講義体験や、観光業界で活躍する先輩の講演、キャンパス見学、クラブ体験など盛りだくさんな内容です。 キャンパスライフをはじめ、いろんな話を聞いて、気になる大学生活を一足先に体験しよう! 【主なプログラム】 ●大学ガイダンス ●入試説明会 ●学生プレゼン ●選べる体験授業 A 「観光の力を信じる」 / 講師:渡部 美智子 先生 B 「英語をやさしく効果的に学ぶ方法」 / 講師:池田 和弘 先生 ●キャンパスツア-&レッツトーク ●個別相談会 など ◇開催日時ほか詳細は、大学公式サイト内オープンキャンパスページ(https://www.tourism.ac.jp/oc/)にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

小さな大学なので、お一人ひとりにしっかり丁寧にお伝えすることを大切にしています。新型コロナ感染防止に留意し、皆様の安全に十分に備えてお迎えします。キャンパスでお会いできることを楽しみにしています。詳しくは受験生応援サイト「OJ navi」をチェックしてください! ●「ようこそ大阪女学院へ」学長メッセージ●iPad 体験●模擬授業●エアラインガイダンス●入試・就職・編入学・留学・奨学金・学生生活など個別相談 【交通費補助あり】遠方からお越しの方が対象(補助額5,000 円以上の地域の保護者1 名も対象)。詳しくは受験生サイト「OJ navi」をご覧ください。 http://www.oj-navi.net/open-campus ★WEBオープンキャンパス 新型コロナウイルスの感染拡大により、来学に不安を感じる受験生の方やご遠方にお住まいの受験生の皆さんのために、WEBオープンキャンパスも実施しています。 ※オープンキャンパスの日程と内容は変更になる可能性があります。詳しくは「OJ navi」をご覧ください。
開催日 |
|
---|
国際・国際関係・ビジネス・経営に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】営業 ~番外編~
神奈川県の魚肉練り製品メーカー「鈴廣かまぼこ」で営業を担当している古谷直輝さん。大学で勉強した広告の知識などを生かしながら、そば店などの飲食店向けに自社商品を使ったメニューの導入を提案しています。もともと営業職志望ではなかったという古谷さんですが、その経験の中でさまざまな知見を得ているそうです。そのお話をご紹介します。
-
【シゴトを知ろう】営業 編
顧客に合った商品・サービスを提案し、さまざまなコミュニケーションを通して販売を進めていく営業職。自社と取引先との窓口となり、企業活動の推進役となる仕事です。今回訪れたのは、神奈川県の魚肉練り製品メーカー「鈴廣かまぼこ」。流通営業部で主任として活躍する古谷直輝さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】販売 ~番外編~
雑貨店「KONCENT」の赤坂雛愛さんは、「絵を描くことが好き」「雑貨が好き」というシンプルな気持ちから、販売の世界へ飛び込みました。好きなものを仕事にすることは楽しそうに思えますが、実際はどうなのでしょうか。販売の仕事に就いて発見したことや、意外な自分の成長など本音を伺ってみました。
-
【シゴトを知ろう】販売 編
大切な人への贈り物選びや自分へのご褒美など、会話をしながらお客様のニーズに応える商品を提案する販売スタッフ。素敵な商品と温かい心に囲まれた魅力ある仕事です。商品に込められた作り手の想いを代弁したり、お客様が手に取りやすいようディスプレイを工夫したり、接客の裏には見えない努力がいっぱい。今回は雑貨店「KONCENT」のスタッフ・赤坂雛愛さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】小売店店主 ~番外編~
「Nakamura Tea Life Store」代表の西形圭吾さんは、地元・静岡の日本茶の良さを伝えるため、東京で専門店を経営しています。お店同士の横のつながりや、経営にあたって大切にしていることなど、小売店店主の仕事の裏側を「番外編」として紹介していきます。