オープンキャンパスをさがす
関西エリアの栄養・食物が学べる、自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
1件
1-1件を表示

自宅にいながらスマートフォンやパソコンでいつでも気軽にご視聴いただける「WEB体験入学」をご用意しています。ぜひ、ご覧ください! 【参加の流れ】 1)公式HPの「入学希望者向け説明会」ページにアクセスしてください。 https://www.bunseki.ac.jp/experience/ 2)WEB体験入学のページにログインするにはID、パスワードが必要ですので、 取得用フォームから発行依頼してください。 3)メールで受け取ったID、パスワードを用いてログインし、都合の良いタイミングで 動画を視聴してください。 4)面談を希望される方は、同ページの「個別面談申込フォーム」からお申込みください。 スマートフォンでもOKです。 ※参加特典※ 面談をされた方には、以下の特典を郵送します。 ■出願の際に面接試験が免除になる「面接済証」 ■「化学力評価」サイトのID、パスワード(AOエントリーや出願に必要な自己評価や動画学習が可能に。)
開催日 | 随時開催 |
---|

(5月18日追記) ■イベント再開について■ 大阪府の休業要請が解除されたことにより、5月17日以降、本校では感染拡大防止 に最大限配慮した上でイベントを再開しています。 (情勢により急な中止の可能性があります。) ご参加の際には以下のご協力をお願いいたします。 ◆検温・アルコール消毒 ◆マスク着用 ◆お付添いは1名まで ◆体調が優れない方はご遠慮ください ご不安な方や遠方の方には、来校不要の「WEB体験入学」もご用意していますので、 ぜひ、こちらもご活用ください。 _______________________________________ <プログラム> ●学校・学科・コースの紹介 ●資格取得・就職状況・大学編入学状況の説明 ●入試制度・奨学金制度の紹介 ●校舎見学 ●分析化学者体験 ●個別質問コーナー <参加特典> ・面接試験が免除になる「面接済証」を授与 ・AOエントリーや出願に必要な「化学力評価」自己学習の専用サイトのID、PWを発行 ・オリジナルグッズ進呈 ・遠方の方は「無料体験宿泊」可(要事前予約) ほか
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

(5月18日追記) ■イベント再開について■ 大阪府の休業要請が解除されたことにより、5月17日以降、本校では感染拡大防止 に最大限配慮した上でイベントを再開しています。 (情勢により急な中止の可能性があります。) ご参加の際には以下のご協力をお願いいたします。 ◆検温・アルコール消毒 ◆マスク着用 ◆お付添いは1名まで ◆体調が優れない方はご遠慮ください ご不安な方や遠方の方には、来校不要の「WEB体験入学」もご用意していますので、 ぜひ、こちらもご活用ください。 _______________________________________ <参加特典> ・面接試験が免除になる「面接済証」授与。 ・AOエントリーやその他入試制度での出願前に必要な「化学力評価」自己学習の専用サイトのID、PWを発行。 ・ご希望の方には、志願書用の写真を撮影します(無料)。 ・体験実験で使用したオリジナルテキスト・グッズを進呈。 ・本校講師執筆の大人気書籍「知っておきたい化学の豆知識」プレゼント。 ・遠方の方は「無料体験宿泊」ができます(要事前予約)。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

(5月18日追記) ■イベント再開について■ 大阪府の休業要請が解除されたことにより、5月17日以降、本校では感染拡大防止 に最大限配慮した上でイベントを再開しています。 (情勢により急な中止の可能性があります。) ご参加の際には以下のご協力をお願いいたします。 ◆検温・アルコール消毒 ◆マスク着用 ◆お付添いは1名まで ◆体調が優れない方はご遠慮ください ご不安な方や遠方の方には、来校不要の「WEB体験入学」もご用意していますので、 ぜひ、こちらもご活用ください。 _______________________________________ <プログラム> ●学校・学科・コースの紹介 ●資格取得・就職状況・大学編入学状況の説明 ●入試制度・奨学金制度の紹介 ●校舎見学 ●分析化学者体験 ●個別質問コーナー <参加特典> ・面接試験が免除になる「面接済証」を授与 ・AOエントリーや出願に必要な「化学力評価」自己学習の専用サイトのID、PWを発行 ・オリジナルグッズ進呈 ・遠方の方は「無料体験宿泊」可(要事前予約) ほか
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

大学編入学制度全体の説明やそのメリット、本校ならではの合格までのサポート制度についてご説明するとともに、実際に本校からの合格者(在校生、卒業生)から、ここでしか聞けない経験談が聞ける交流コーナーもあります。 <大学編入学説明会のプログラム> ●大学編入学制度について ●大学編入学合格者(在校生・卒業生)との交流コーナー ●学校紹介(学科・コース、資格取得、就職情報などを含む) ●分析化学者体験 ●個別質問コーナー <参加特典> ・面接試験が免除になる「面接済証」をお渡しします。 ・AOエントリーやその他入試制度での出願前に必要な「化学力評価」の学習用サイトへのID、PWを発行します。 ・ご希望の方には、志願書用の写真を撮影します(無料)。 ・体験実験で使用したオリジナルテキスト・グッズを進呈。 ・本校講師執筆の大人気書籍「知っておきたい化学の豆知識」プレゼント。 ・遠方の方は「無料体験宿泊」ができます(要事前予約)。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

_______________________________________ (4月21日追記) ■イベント中止および「WEB体験入学」について■ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、本校では当面、すべての説明会の開催を中止していますが、自宅にいながらスマートフォンやパソコンでいつでも気軽にご視聴いただける「WEB体験入学」をご用意しました。詳しくは「WEB体験入学」の項目をご覧ください。 _______________________________________ 高校を既に卒業された方を対象に、18:00開始(1時間半)の夜間学校見学を実施しています。 所要時間は約1時間半ですが、ご都合に合わせて調整しますのでご相談ください。 学校帰りやお仕事帰りにお気軽にご参加ください。 ※夜間学校見学では体験実験をしていただけません。 体験実験ご希望の場合は、体験入学や社会人入学説明会、学校見学にご参加ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
栄養・食物・自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】客室乗務員(フライトアテンダント) ~番外編~
機内においてお客さまに快適に過ごしていただくためのサービスをしたり、保安業務などを行ったりする客室乗務員(フライトアテンダント)。日本航空株式会社で客室乗務員として働いていらっしゃる瀬沼亜沙子さんに仕事中に気を付けていることや、考えていることなどを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ) ~番外編~
「【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ)編」では、羽田空港の国際線で勤務されているJALスカイの小峯里佳子さんに、グランドスタッフのお仕事内容や魅力を教えていただきました。番外編では、グランドスタッフならではの「あるある」や今後の目標などについてお伺いします。
-
【シゴトを知ろう】客室乗務員(フライトアテンダント) 編
いつも笑顔でテキパキと仕事をしている客室乗務員(フライトアテンダント)。「将来は客室乗務員になりたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。どのようなことを考えながらお仕事をしているのかなどを日本航空株式会社で客室乗務員として働いている瀬沼亜沙子さんに伺いました。
-
【シゴトを知ろう】空港業務スタッフ(グランドスタッフ) 編
安全かつ快適な空の旅を、地上でサポートするグランドスタッフ。今回は、JALスカイで羽田空港国際線のグランドスタッフとして日々お客さまに接している小峯里佳子さんに、グランドスタッフのお仕事内容や魅力について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】二輪自動車整備士 ~番外編~
大学を卒業後、好きなバイクの道に進むために、二輪自動車整備士の資格を取得できる専門学校へ進んだ柳井清俊さん。現在は、株式会社スズキ二輪のスズキワールド船橋店でサービススタッフとして働いています。毎日が勉強という柳井さんに、仕事中のこだわりや日々考えていることなどを伺いました。