オープンキャンパスをさがす
関西エリアの地球・環境・エネルギーが学べる、コンピュータ・Web・ゲームを目指せる大学・短大・海外の大学のオープンキャンパス検索結果
13件
1-13件を表示

「オープンキャンパスになかなか行けない!」だからこそ… Webで気軽に参加できるオープンキャンパスを実施中★ ーー【大阪産業大学】の魅力を大公開中!ーー ●6学部13学科を丸っとご紹介!体験講義あり☆ ●入試制度を隅々までご紹介!小論文・面接対策の講義あり♪ その他にも… 学長挨拶や施設紹介、クラブ紹介など 充実のコンテンツが盛りだくさん!
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス★2021
楽しく、知ろう、大産大♪
オープンキャンパスは大阪産業大学を知るためのプログラムがたくさん準備されています。 お友達やご家族の方を誘って、ぜひ見学に来てください! 【主なプログラム】 ●入試説明会 ●面接対策講座 ●小論文対策講座 ●キャンパスツアー ●入試相談コーナー ●学部・学科相談コーナー ●学費・奨学金相談コーナー ●就職・資格相談コーナー ●留学相談コーナー ●体験講義・実験実習見学 ●施設自由見学 …など 【参加特典】 ●入試案内・問題集を無料配布♪ ★キャンパス見学は随時受付中! オープンキャンパス日以外でも、各学部・学科見学を受け付けています。 ご希望の方は、事前に下記、入試センターまでお問い合わせください。
開催日 |
|
---|

スペシャルゲストを迎えた限定イベントに制作体験、舞台公演に演奏会、作品展示・・・と 大阪芸術大学のオープンキャンパスは1日ではまわれない。 あまりの楽しさにリピーター続出。 アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランドへ GO! お気軽にご参加ください。 ■開催内容(予定) ○学科別相談・体験授業・作品展示・施設見学・持参作品講評 ○在校生によるキャンパスツアー ○個別相談会(入試・授業内容・学生生活(下宿・奨学金)・就職など) ○進学説明会(大学紹介・入試説明) ○資料配布コーナー など
開催日 |
|
---|

本学で行われている様々な授業を、学生になった気持ちで体験してみよう! 体験入学では1限~3限の授業を開設し、1コマ90分の講義や実習、レッスンなどの授業を行います。気になる科目を選んでお申し込みください。(定員に達し次第締め切ります) https://taiken.osaka-geidai.ac.jp/ 【開催例】 建築・都市デザインの世界/アナウンス実習・アニメアフレコ実習/鍛造実習/90分で、デザインがわかる、授業。(体験型ワークショップ)/日本画の絵の具を作り、作品を制作する/教職教養演習Ⅰ/小説アイディアの作り方、ひろげ方/音響処理プログラミング実習/スタジオ撮影実習/キャラクター描画演習/ボーカルレッスン/舞台基礎演習/アートプロデュース演習/特撮撮影実習/モーションデザイン演習 など ※開催内容については、変更になる場合があります。 ★アンケートを答えてくれた参加者の方に、大阪芸大の先輩たちが表紙をデザインしたマルマン(株)製のクロッキー帳をプレゼント!! (注:プレゼントの内容は、予告なく変更になる可能性がございます。)
開催日 |
|
---|

毎年大好評のオープンキャンパス! 今年はWEB上でも寝屋川・四條畷キャンパス情報を配信! みなさんのご参加をお待ちしております! 【プログラム内容】 ◎大学紹介 ◎入試説明 入試スケジュールや入試科目などの詳細な情報、また通年度の入試結果(志望者数や合格者数など)をご案内し、受験生の不安をいち早く取り除きます。2021年度入試にぜひお役立てください! ◎学科紹介(14学科) 学科の魅力や取得をめざせる資格、特色ある授業科目、卒業後の進路などについて、各学科の教員が詳しく説明。初めて大阪電気通信大学に興味を持たれた方も安心してご参加いただける内容です。 ◎模擬授業・体験授業 大阪電通大の専門的な授業を受験生向けに分かりやすくアレンジして体験いただきます。どんなことを学ぶのかをイメージしていち早く大学生気分をあじわってみよう! ◎施設及び設備紹介 ◎360度キャンパス紹介 ※実施内容は変更することがあります。詳細は必ずWEBオープンキャンパス特設サイトをご確認の上、ご参加ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス 2021
甲南大学の魅力発見!
甲南大学のオープンキャンパスは春、夏(2回)、秋の計4回です。 【大学を知る】 「大学説明会」では、進化を続ける甲南大学の魅力や最新情報をお届けします。 【学びを知る】 甲南大学の“学び”を知る「学部・学科説明会」「模擬講義」などを開催予定。 また「個別相談」ブースで、興味を持った学部をより深く知ることも出来ます。 【甲南生と触れ合う】 「キャンパスツアー」を通じて、現役学生と交流できるイベントを開催予定。 「授業はどう?」「大学は楽しい?」など、気軽に話をする中で新たな魅力を発見できるかも! 【入試を知る】 「入試説明会」や「入試対策講座」などのイベントを開催。 入試スタッフによる「個別相談」も開催予定。自分に合った受験方法を見つけてください。 【WEBで知る】 いつでも甲南大学について知っていただけるように、WEBオープンキャンパスも同時開催しています! ☆開催日によって、プログラム・イベント内容が異なります。 ☆プログラムごとに申込定員を設定しています。参加を希望するキャンパスの申込フォームから申し込んでください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021
入試説明や学部イベントなど、学部選びに役立つ楽しいプログラムがいっぱい!
京都産業大学での学びや学校推薦型選抜や一般選抜など、各入試制度について詳しく紹介する大学紹介・入試説明、模擬授業・実験、研究室公開など学部別のイベントも充実! 在学生スタッフが案内するキャンパスツアーも好評です。 ★事前申込制。日程により、開催学部が異なります。詳細は本学入試情報サイトをご確認ください。 主なイベント内容(予定) ●大学紹介・入試説明 ●学部イベント(模擬授業・実験、研究室公開) ●キャンパスツアー ●個別相談(入試・学部・学生生活など) ※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催日時の変更、もしくは中止とすることがあります。最新の情報は本学入試情報サイトをご確認ください。
開催日 |
|
---|

龍谷大学 春のオープンキャンパス 2021【深草キャンパス】
オープンキャンパス in 深草
「学びの導入」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 対象学部:全学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

龍谷大学 夏のオープンキャンパス 2021【3キャンパス同時開催】
夏のオープンキャンパス
「学びの探求」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 <3キャンパス同時開催> ◎深草キャンパス(京都) 対象学部:文学部・経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国際学部・短期大学部 ◎大宮キャンパス(京都) 対象学部:文学部 ◎瀬田キャンパス(滋賀) 対象学部:先端理工学部・社会学部・農学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

龍谷大学 秋のオープンキャンパス 2021【深草キャンパス】
オープンキャンパス in 深草
「受験対策」をテーマにオープンキャンパスを実施いたします。 対象学部:全学部 ※ 内容は予定であり変更の可能があります。最新の情報は、龍谷大学入試情報サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

2021 オープンキャンパス@寝屋川キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈法・外国語・経済・経営・理工学部 対象〉 ・6月20日(日) 10:30~15:30 ・8月7日(土) 10:30~15:30 ・8月9日(月・祝) 10:30~15:30 ・9月12日(日) 13:00~16:00 ※公募制推薦入試相談会 <イベント内容> ●学部・学科のまなびコーナー●文系4学部・理工6学科リレーガイダンス●模擬講義●在学生トークショー●大学紹介●入試説明会●専門学科・総合学科推薦入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●保護者のための説明会●就職・キャリアガイダンス●学生アドミッションスタッフ企画●SETSUNAN GIRLS PRESS企画●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は、日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|

2021 オープンキャンパス@枚方キャンパス
8学部16学科の学びが広がる。一人ひとりに似合う総合大学。
〈薬・看護・農学部 対象〉 ・3月20日(土) 10:00~17:00 ・6月13日(日) 10:30~15:30 ・8月1日(日) 10:30~15:30 <イベント内容> ●薬学部・看護学部・農学部ガイダンス●在学生トークショー●模擬講義●薬学部実習体験●看護学部実習体験●大学紹介●入試説明会●AO入試説明会●入試対策講座●就職・キャリアガイダンス●保護者のための説明会●看護学部実習服着衣体験(女子学生限定)●なんでも個別相談 など ※2021年3月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。大学HPで最新情報をご確認ください。
開催日 |
|
---|
【千里山キャンパス】2021フレッシュキャンパス
受験生・高校生の新年度スタートを応援!
パンフレットやホームページでは伝えきれない魅力や最新の入試情報が入手できる貴重な機会。 将来のキャンパスライフを先取りできるチャンスです。 ※今後実施予定のオープンキャンパスにつきましては、新型コロナウイルス感染症の状況により、 参加者および関係者の健康・安全面を考慮し、WEBサイトを通じての情報提供など実施方法を変更する場合があります。 プログラム(予定) ●大学概要説明 ●入試説明 ●進学相談コーナー ●関大生への質問コーナー ●施設見学 など ※最新情報・詳細は「入学試験情報総合サイト Kan-Dai Web」でご確認ください。 https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/opencampus/
開催日 |
|
---|

実際に「見て」「聞いて」「見学」して、キャンパスを体感してください! 【主なプログラム】 午前:全体説明会(学校案内・入試の傾向と対策) ※保護者の方もご参加いただけます。 午後:各学科体験入学・個別相談会 ※個別相談会については、保護者の方もご参加いただけます。 【体験授業】 ●生産技術科『さわって学ぼう!~体験3次元CAD~』 コンピュータを使って、簡単な機械を組み立てます。最新版機械設計ツールの体験授業です。 ●電気エネルギー制御科『アームロボットを動かそう』 パソコンのツールを使って、制御の考え方を体験します。 ●電子情報技術科『Let'sエンジョイ!組込みプログラミング』 小型のマイコンボードを用いた組込みプログラミングと、実験用ボードを用いた電子回路制作を体験します。 ●住居環境科『CADを使って住宅の設計をしよう』 間取り作成や家具配置を簡単に行えるCADソフトを使って、住宅の設計を体験します。 ※体験授業の内容は変更になる可能性があります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

モノづくりのエキスパートを育てる機械や設備、確かな技術―。 上質の学びの環境が整った近畿職業能力開発大学校をもっと知りたい! そんなあなたのために、いつでも参加OKの個別キャンパスツアーを実施しています。 自分の希望の日時にあわせられるので、忙しいあなたにピッタリ! キャンパス見学はもちろん、個別相談も行いますので気になる疑問や不安もまるごと解消できるはずです。 是非、お気軽にお越しください♪ 【見学可能日時】 月曜日~土曜日(日祝除く):9:00~17:00 (土曜日に関しては不定期開催です。日程については学校HPを参照してください) ※学校HPからお申込み頂くか、事前にお電話にてお問い合わせください
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

モノづくりのエキスパートを育てる機械や設備、確かな技術―。 上質の学びの環境が整った滋賀職業能力開発短期大学校をもっと知りたい! そんなあなたのために、いつでも参加OKの学校見学会を実施しています。 自分の希望の日時にあわせられるので、忙しいあなたにピッタリ! キャンパス見学はもちろん、個別相談も行いますので気になる疑問や不安もまるごと解消できるはずです。 是非、お気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●各科実習場、施設、設備、学生寮の見学 ●入試や学費などの相談会 など 【見学可能日時】 月曜日~金曜日(土日祝除く):9:00~17:00 ※学校行事などで対応できない日もありますので、事前にご連絡ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

本校の魅力が実感できるプログラム! ▼6/12(土)、7/18(日)、8/28(土)▼ 【定員各科】午前・午後 各10名(生徒1名に対し保護者1名のご協力) ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:00~9:30 13:00~13:30 受付 9:30~9:55 13:30~13:55 全体説明(本校の紹介、入試についてなど) 10:05~10:30 14:05~14:30 科の説明 10:30~11:30 14:30~15:30 体験授業 ▼10/10(日)▼ 【定員各科】午前・午後 各30名(生徒1名に対し保護者1名のご協力) ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:00~9:30 13:00~13:30 受付(本館棟1階のエントランスにて) 9:30~10:30 13:30~14:30 全体説明・各科説明 10:30~11:30 14:30~15:30 入試対策(数Ⅰのワンポイント授業) 個別相談会や希望があれば学生寮の案内あり。
開催日 |
|
---|

本校の魅力が実感できるプログラム! ▼6/12(土)、7/18(日)、8/28(土)▼ 【定員各科】午前・午後 各10名(生徒1名に対し保護者1名のご協力) ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:00~9:30 13:00~13:30 受付 9:30~9:55 13:30~13:55 全体説明(本校の紹介、入試についてなど) 10:05~10:30 14:05~14:30 科の説明 10:30~11:30 14:30~15:30 体験授業 ▼10/10(日)▼ 【定員各科】午前・午後 各30名(生徒1名に対し保護者1名のご協力) ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:00~9:30 13:00~13:30 受付(本館棟1階のエントランスにて) 9:30~10:30 13:30~14:30 全体説明・各科説明 10:30~11:30 14:30~15:30 入試対策(数Ⅰのワンポイント授業) 個別相談会や希望があれば学生寮の案内あり。
開催日 |
|
---|

本校の魅力が実感できるプログラム! ▼6/12(土)、7/18(日)、8/28(土)▼ 【定員各科】午前・午後 各10名(生徒1名に対し保護者1名のご協力) ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:00~9:30 13:00~13:30 受付 9:30~9:55 13:30~13:55 全体説明(本校の紹介、入試についてなど) 10:05~10:30 14:05~14:30 科の説明 10:30~11:30 14:30~15:30 体験授業 ▼10/10(日)▼ 【定員各科】午前・午後 各30名(生徒1名に対し保護者1名のご協力) ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:00~9:30 13:00~13:30 受付(本館棟1階のエントランスにて) 9:30~10:30 13:30~14:30 全体説明・各科説明 10:30~11:30 14:30~15:30 入試対策(数Ⅰのワンポイント授業) 個別相談会や希望があれば学生寮の案内あり。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021 <全学部対象・梅田キャンパス>
オープンキャンパス2021
○感染症拡大防止策を徹底し、対面型、完全予約制で開催します。 ○オリジナルグッズをプレゼント! 「自分の興味がある研究、学部・学科を見つけたい」「理工系やデータサイエンス、知的財産の学びに関心があるけど、大学でどんな学びや分野があるのかよく分からない」という方にぴったりのオープンキャンパス! 大阪工業大学の全学部の学びや魅力に触れながら学問を知ることができる企画が盛りだくさん! 分野別説明会、キャンパスツアー、個別相談会など、多彩なプログラムが目白押しです! オンラインプログラムも実施します。 【主なプログラム】 大学説明会、分野別説明会、学科別ポスターセッション&個別相談、梅田キャンパスツアー、入試・学生生活個別相談 ※対象学部:全学部 ※予約方法やプログラムなどの詳細が決まり次第本学入試情報サイトに掲載します。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021 <大宮キャンパス>
オープンキャンパス2021
オープンキャンパス2021 〇感染症拡大防止策を徹底し、対面型、完全予約制で開催します。 〇オリジナルグッズをプレゼント! 研究室を公開する「オープンラボ」や施設体験、入試対策講座など体験型・参加型プログラムが目白押し。高校1・2年生や保護者の方も大歓迎。 予約方法やプログラムなどの詳細については、決まり次第本学入試情報サイトに掲載します。 最新の情報は入試情報サイトを随時ご確認ください。 ※対象学部:工学部(都市デザイン工学科、建築学科、機械工学科、電気電子システム工学科、電子情報システム工学科、応用化学科、環境工学科、生命工学科)、知的財産学部
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021 <梅田キャンパス>
オープンキャンパス2021
〇感染症拡大防止策を徹底し、対面型、完全予約制で開催します。 〇オリジナルグッズをプレゼント! 研究室を公開する「オープンラボ」や施設体験、入試対策講座など体験型・参加型プログラムが目白押し。高校1・2年生や保護者の方も大歓迎。 予約方法やプログラムなどの詳細については、決まり次第本学入試情報サイトに掲載します。 最新の情報は入試情報サイトを随時ご確認ください。 ※対象学部:ロボティクス&デザイン工学部(ロボット工学科、システムデザイン工学科、空間デザイン学科) ※プログラムなどの詳細は決まり次第本学ホームページに公開します。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021 <枚方キャンパス>
オープンキャンパス2021
○〇感染症拡大防止策を徹底し、対面型、完全予約制で開催します。 〇オリジナルグッズをプレゼント! 研究室を公開する「オープンラボ」や施設体験、入試対策講座など体験型・参加型プログラムが目白押し。高校1・2年生や保護者の方も大歓迎。 予約方法やプログラムなどの詳細については、決まり次第本学入試情報サイトに掲載します。 最新の情報は入試情報サイトを随時ご確認ください。 ※対象学部:情報科学部(データサイエンス学科<2021年4月開設>、情報知能学科、情報システム学科、情報メディア学科、ネットワークデザイン学科)
開催日 |
|
---|
NIC International College in Japan 大阪校
普通の高校生だった人でも、世界の大学をトップレベルの成績で卒業するための1年間の特別な教育。

[大阪校] 体験入学会
本気の学びは人生を変える! 日本では学べないものが、ここにある!
NIC大阪校の授業を実際に体験したい方におすすめのイベントです。また、NICの学校説明や海外大学進学に関する説明、現役NIC生との懇談会も行います。 ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・廣田和子校長講演 ・授業体験 ・カリキュラム、進学先大学、入試、学費、就職などの説明 ・質疑応答・個別相談 ◇体験授業は全て英語で行われます。 ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

[大阪校] 海外進学ガイダンス(入学相談会)
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外大学進学についてのポイントや各国の大学の特徴などについてのガイダンスをメインに行います。 語学留学や交換留学とはまったく異なる、「本気」の留学のメリットを体感しよう! ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・海外進学ガイダンス(入学相談会) ・質疑応答・個別相談 ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

[大阪校] オンライン海外進学ガイダンス(入学相談会)
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外⼤学進学についてのポイントや各国の⼤学の特徴などについてのガイダンスをメインに⾏う オンラインイベントです。 語学留学や交換留学とはまったく異なる、「本気」の留学のメリットを体感しよう︕ ■当⽇のプログラム(予定) ---------------------------- ・海外進学ガイダンス(⼊学相談会) ・質疑応答・個別相談 ◇個⼈的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 *このイベントは、「Zoom」を利⽤したオンラインで⾏われます。 事前に「Zoom」アプリのインストールが必要となります。 参加お申込みの⽅には、申込完了後「ZoomミーティングID」をお送りします。 「Zoom」アプリ ダウンロードページ https://zoom.us/download
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

[大阪校] 個別相談会
留学のこと、進路のこと…気になることをまるごと解決!
毎週平日、ご希望の時間にて個別相談会を行っています。 各大学の紹介、欧米の大学の入学、進級、卒業までのシステム、本学独自の教育システムについて説明します。 NICで本気の留学を目指しましょう! ■開催日 ---------------------------- << 要予約 >> [月] [火] [水] [木] [金] ◇学校見学もご遠慮なくお申し付けください。 ☆☆その他のイベントもチェック!☆☆ 上記「参加申込ページへ(外部サイト)」ボタンから学校公式サイトへジャンプ! 体験入学や海外進学ガイダンスなど、NICのさまざまなイベント情報がチェックできます。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|
地球・環境・エネルギー・コンピュータ・Web・ゲームに関するニュース
-
4日間のプログラムで、大好きなゲームやアプリの開発にチャレンジ! Life is Tech!の「サマーキャンプ2020」をレポート!!
ゲームや音楽、アニメやスマホアプリ、さらにはWebデザインまで――。 “IT”は、私たちの生活を豊かにしたり、ワクワクさせてくれる技術の一つです。そんなITを自分のモノにできたら、どんなにすばらしいだろうと思いませんか? Life is Tech!は、ITやプログラミングに興味ある中高生を対象に、スクールやキャンプなどを開催している会社です。今回は、Life is Tech!が2020年8月に開催した「サマーキャンプ2020」の模様をレポートします!
-
【シゴトを知ろう】ゲームディレクター ~番外編~
ゲーム会社のスクウェア・エニックスで、「ドラゴンクエスト」のディレクターとして活躍している内川毅さん。ゲーム全体の方向性を定め、さまざまな部署と協力して珠玉の作品を作っています。この番外編では、内川さんに伺った業界事情やディレクターのなり方などについて紹介していきます。
-
【シゴトを知ろう】ゲームディレクター 編
通学の電車の中や放課後のひととき、私たちを非日常へ連れ出してくれるゲーム。どんな人が作っているのでしょうか。今回訪れたのは、ゲーム会社の「スクウェア・エニックス」。ディレクターとして活躍する内川毅さんに、お仕事の内容やご自身が歩んだ道のりを伺います。
-
【シゴトを知ろう】OAインストラクター ~番外編~
「【シゴトを知ろう】OAインストラクター 編」では、ヤマダパソコンスクールの品川大井町校で勤務されている金木昭子さんに、OAインストラクターのお仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、お仕事中のこだわりや今後の目標などをお伺いします。
-
【シゴトを知ろう】OAインストラクター 編
パソコンなどのOA機器の使用方法をレクチャーする「OAインストラクター」。パソコンやスマホ、インターネットが普及した現代、ビジネスにおいてもプライベートにおいてもOA機器を使う機会が増えています。今回は、ヤマダパソコンスクールの品川大井町校でOAインストラクターをしている金木昭子さんに、仕事内容や魅力について伺いました。