オープンキャンパスをさがす
富山県の地球・環境・エネルギーが学べる、機械・電気・化学を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
1件
1-1件を表示

スケジュール(各回共通) ・9:20~9:50 受付 ・10:00〜 大学校概要説明 ・10:45〜 施設⾒学 ・11:50〜 休憩、学食体験 ・13:00〜 体験学習1部(生産技術科・電気エネルギー技術科・電子情報技術科) ・14:30~ 体験学習2部(生産技術科・電気エネルギー技術科・電子情報技術科) ※体験学習は、1日に2科まで受講できます。希望の科を2つまで選択してください。 ※コロナウイルス感染防止対策のため、保護者の方のご参加は1名まででお願いします。 ※詳細は、北陸能開大のホームページをご覧ください。 【体験学習の詳細は5月上旬~更新予定です。】
開催日 |
|
---|
地球・環境・エネルギー・機械・電気・化学に関するニュース
-
ガスが植物を育てる! そしておいしくさせる?
ガスといえば都市ガスやLPガスといった燃料としてのガスを思い浮かべますよね。しかしガスにはあまり知られていない、さまざまなパワーがあるのです。
-
雪の結晶は全て六角形って本当?
雪の結晶をよく見てみると、いろいろな形があることに気が付きます。しかし全て同じ形ではなくさまざまな形の雪の結晶がありますが、これにはある一定の法則があるのを知っていますか?
-
北海道では見えない星があるって本当?
「見たら長生きができる」と言われている星があるのを知っていますか? 南の星空に輝いているカノープスという星です。中国では南極老人星または寿星とも呼ばれ縁起のよい星として知られています。しかし、このカノープスは日本全国どこでも見られるというわけではないのです。
-
スタバでプラスチックストローがなくなる! では変わりの素材は?
有名コーヒーチェーン店のスターバックスでプラスチックのストローが使えなくなる! というニュースが注目されました。高校生の皆さんの中でも、このニュースが印象に残っている人は少なくないはず。でもどうしてプラスチックのストローが使えなくなってしまうのでしょうか?
-
『ONE PIECE』の「ピンク色の雪」が現実に存在するって本当!?
大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』で登場した「ピンク色の雪」。私も見たい!と憧れた人もいるのではないでしょうか? これは漫画の中のフィクションだと思ったら、現実にピンク色の雪が存在していました!