オープンキャンパスをさがす
東海・北陸エリアの体育・健康・スポーツが学べる、医療・歯科・看護・リハビリを目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
26件
1-20件を表示

オープンキャンパス!〔静岡キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔人文学部、海洋学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。
開催日 |
|
---|

2022年オープンキャンパスを開催します。 今年も多くの楽しい企画を用意しています。 大学ってどんなところなの?何ができるところなの? 教職課程で学ぶと、どんな科目の教員免許が取れるの? 理学療法と作業療法の違いはなんだろう? 学費や奨学金について知りたい! わからないことや聞いておきたいことなどあったら、教員、在学生、入試スタッフがお答えします! ぜひお気軽にご参加ください! オープンキャンパスプログラム例 ★学部紹介 ★学生発表 ★模擬講義 ★リハビリ棟見学 ★個別相談 ★総合型エントリー面談などの実施が予定されています! 各回の詳細については決まり次第本学HPにて掲載します。 ※オープンキャンパスの内容は、予告なく変更することがあります。 あらかじめご了承ください。 お申込みは下記の学校HPよりお申込みください。 ⇒https://seijoh-u-yume-jitsugen.net/opencampus
開催日 |
|
---|

2022年入試相談会を開催します! 入試相談会は、入試対策講座をメインとした小規模オープンキャンパスです! 実際に行われた入試の過去問題も閲覧可能ですので、是非この機会に足を運んでみてください! 入試相談会プログラム例 ★面接対策講座 ★小論文対策講座 ★筆記試験対策講座 (月によって実施される講座が違います) ★学部紹介 ★学生トーク ★個別相談 などの実施が予定されています!! お申込みは準備でき次第URLを記載いたします。
開催日 |
|
---|

あなたの不安や悩みを解決するための『個別相談会』です。入試に関することはもちろん、学費や奨学金などについて”なんでも”相談してください! 気になるカリキュラムや分野のはなしを聞きたい!就職支援について聞きたい!実際の授業について聞きたい!などはその道のプロから、話を聞くことができます! オープンキャンパスでは聞きにくい・・・・聞き逃した!なんてことがあれば是非この相談会にご参加ください! お申込みは下記の学校HPよりお申込みください。 ⇒https://seijoh-u-yume-jitsugen.net/consultation-session
開催日 |
|
---|

/ 静岡で出張オープンキャンパスを開催します! \ 事前登録で受付がスムーズに。 https://form.e-v-o.jp/oc/seitoku_ad-9046 当日参加もOKです! 聖徳大学からのDM持参で、受付できます!! 静岡パルシェビル 7階 D会議室 静岡県静岡市葵区黒金町49 7階 学外でセイトクを体験できるチャンス! 【対象】 全学部・全学科 [大学] 教育学部 児童学科/教育学科 心理・福祉学部 心理学科/社会福祉学科 文学部 文学科 人間栄養学部 人間栄養学科 看護学部 看護学科 音楽学部 音楽学科 [短期大学] 保育科 総合文化学科 ★本学HP「受験生応援サイト」からも、事前登録が可能です。 https://ouen.seitoku.ac.jp/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
オープンキャンパス2022
北陸大学のキャンパスライフを体験しよう!
北陸大学のオープンキャンパスは、学生スタッフが内容を企画します。 キャンパスランチ体験(無料)や主要駅からのシャトルバス(無料)もあります。 不安なことや気になっていること、なんでも聞いてみよう! 各学科で多彩なプログラムとオリジナルブランド「HUAIRグッズ」を用意してお待ちしています。 感染症対策もバッチリ行っておりますので、安心してご参加ください。 お気軽にご参加ください。 【開催内容】 ・学部学科説明 ・入試・奨学金説明 ・模擬授業 ・キャンパスツアー ・在学生(学生スタッフ)とのフリートーク ※対面型のオープンキャンパスも、オンラインに変更になる可能性がございます。 事前に本学HPで確認してください。
開催日 |
|
---|

模擬授業や学食体験など歯学部の1日を体験できるオープンキャンパスです。 今年受験予定の方、これから進路を決める方など、歯学部に興味のある方のご参加をお待ちしています。 ※7/24の「実習体験」は予約者数が定員数に達したため、「実習体験」以外のプログラムにてついてご予約を受け付けています。 <開催日時> 〇7/24(日) 10:00~15:00 〇8/21(日) 10:00~15:00 <開催内容> 〇全体説明会 〇模擬授業 〇学食体験[予約制] 〇実習体験 7/24:印象採取体験・歯科インプラントを埋めてみよう 8/21:3D頭蓋骨パズルを組み立ててみよう・う蝕を探して削って治療しよう 〇個別相談 ※いずれも事前予約が必要です。本学HPにてご予約ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により日時・開催内容が変更になる場合がございます。ご来場の前に必ず本学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|

愛知淑徳大学のキャンパスライフが体感できるプログラム満載のオープンキャンパスを開催します! 本学への入学をお考えの方は、ぜひお越しください。 【主なプログラム】 --全学部共通-- ・学科・専攻説明&学生発表 ・入試相談 ・特別企画 ・学科・専攻施設見学ツアー ・全学共通施設見学 ・全学共通施設キャンパスツアー ・施設見学 ・ASコンシェルジュ ・淑トークLIVE …など ▽詳細は、大学HP「オープンキャンパス」ページにてご確認ください。 https://www.aasa.ac.jp/welcome/event/open/ ◇新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、プログラム内容・開催日時の変更または中止になる場合があります。
開催日 |
|
---|

2022オープンキャンパスのご案内
医療系大学へと進化する修文大学での学びが丸ごと体験できる企画が盛りだくさんです。
臨床検査技師、看護師・保健師、管理栄養士など、医療系の学びを学院内の交流を活かした独自の教育で実践する修文大学。その魅力を丸ごと体験できるオープンキャンパスを実施します。 <日時> 6月12日(日) 7月24日(日) 8月7日(日) 8月20日(土) 9月10日(土) 2023年 3月25日(土) 10:00~13:00 <内容> 模擬講義や体験実習、在学生・教員との相談コーナー、各種相談コーナー、キャンパスツアー、入試対策講座など。 いずれも事前申し込みにて実施いたします。本学HPよりお申込みください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により日時・内容が変更になる場合があります。必ず本学HPにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

2022年度も、中部学院大学のことがよくわかるオープンキャンパスを開催します。 最新設備見学や個別相談などを実施。中部学院大学のキャンパスライフを感じてください!! [会場] 関キャンパス [学部・学科別企画] ●人間福祉学部 ●看護リハビリテーション学部(理学療法学科/看護学科) ●スポーツ健康科学部 [実施内容] 模擬授業、学科説明会、入試説明会、学科別体験コーナー、個別相談 など ※新型コロナウイルス感染症の状況により、日程・内容等変更する可能性があります。詳細については「本学ホームページ」をご確認ください。
開催日 |
|
---|
2022年度も、中部学院大学のことがよくわかるオープンキャンパスを開催します。 最新設備見学や個別相談などを実施。中部学院大学のキャンパスライフを感じてください!! [会場] 各務原キャンパス [学部・学科別企画] ●教育学部 [実施内容] 模擬授業、学科説明会、入試説明会、学科別体験コーナー、個別相談 など ※新型コロナウイルス感染症の状況により、日程・内容等変更する可能性があります。詳細については「本学ホームページ」をご確認ください。
開催日 |
|
---|

WEBオープンキャンパスを開催中です! バーチャルキャンパスツアーやおうちで模擬授業、入試に関すること、先輩からのメッセージなど、動画や写真でご紹介。盛りだくさんの内容で皆様をお待ちしております! 中部学院大学のキャンパスライフを感じてください!! ▼WEBオープンキャンパスはコチラ https://www.chubu-gu.ac.jp/nyushi/weboc/
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2022
見て、聞いて、確かめる「オープンキャンパス」で、名古屋女子大学の魅力をキャッチ!
名古屋女子大学の学びや入試情報の紹介はもちろん、各学科の学びを知ることができる講座など充実したプログラムで見どころ満載。高い就職率、全国トップレベルの資格試験合格率を誇る名女大の魅力がいっぱいのオープンキャンパスです。 ◆参加には事前予約が必要です。 <予約期間>先着順(定員になり次第締め切り) 7月分: 7/12(火)23:59 まで 8月分: 8/9(火)23:59 まで ▼詳しくは本学ホームページをご覧ください。 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/events/open-campus/ 皆さんの参加をお待ちしています。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、変更する場合があります。
開催日 |
|
---|

将来のビジョンがある人は、それに近づくために。 まだ見つからない人は、それを探し出すために。 さあ、まずはオープンキャンパスに参加して、見て、触れて、感じてみよう! 【プログラム】 ●学科説明・留学プログラム説明 ●さくら選抜(旧AO入試)説明・入試説明 ●ミニ講義 ●在学生の話・卒業生インタビュー …など ◇日程や学科によって開催内容が異なります。 ◇開催時間や詳細は必ず本学ホームページで最新情報をご確認ください。 ※新型コロナウィルス感染症の今後の状況等によっては、人数制限を行っての開催や開催方法の変更、もしくは中止となる場合があります。
開催日 |
|
---|

2022年度 高校生のための英語発音入門
何が違うの? ネイティブと私たちの発音
人前で英語を話すのはなんとなく恥ずかしい。実際に使ってみた英語が通じなかった。ヒアリングが苦手・・等 英語が好きなのに、思うように使えないと感じる人は多いものです。 しかし、正しい発音を学び身につけることで、楽しく、かつ相手に伝わる英語が話せるようになります。 ニガテ意識を得意に変えたい!そんな高校生のみなさんのために、今年度も英語発音入門の受講者を募集します。
開催日 |
|
---|

下記日程でZOOMを利用した、オンラインキャンパスを開催いたします。 遠方にお住みで本学までお越しになるのが難しい方、対面でのオープンキャンパスと日程が合わない方など、少しでも本学に興味がある方は、ご自宅から参加できますので、ぜひお申し込みください。 名古屋短期大学 【実施学科】 英語コミュニケーション学科、現代教養学科 【プログラム】 教員紹介、学科説明、ミニ講義、入試説明、在学生とのトーク ◇オンラインキャンパスに参加することで、さくら選抜(英語コミュニケーション学科・現代教養学科)の受験資格を得ることができます。 ※メールにてZOOMのURLをお送りします。着信設定を行っている方はnagoyacollege@s-axol.jpが受信できるように設定してください。 ◇詳細は本学ホームページでご確認ください。
開催日 |
|
---|

どんなことが学べるの?キャンパスの雰囲気は?入試のポイントは?全部まとめて至学館を知るチャンス! 【プログラム】 ●知って得する「体感講座」 大学の勉強の楽しさを体感しよう! ●これぞ大学!「授業体験」 至学館の学びをひと足早く体験できる! ●教員に聞く「学科の特長」 教員がマンツーマンでご紹介! ●「入試」のコツ教えます ●やっぱ気になる「就職・進路」 ●聞いて安心「寮・下宿・奨学金」 ●大学生活って?在学生に聞く「キャンパスライフアドバイス」 ●在学生による「キャンパス見学」 在学生が学科の学びや魅力、学生生活などを話しながら、キャンパスを案内してくれます。 ●入試に備えよ!「入試対策講座」※ 秋から出願が始まる学校推薦型選抜(公募制一般推薦入試)の対策に役立ちます。 総合型選抜(AO入試)受験を考えている人でも小論文対策が参考に! ●なるほど納得!「保護者説明会」(受験~卒業まで) 入学前の1年~卒業までの5年間に渡る疑問をすべて解決! 受験のことから学費、生活費、奨学金のこと、将来の進路に関わることまで説明します。
開催日 |
|
---|

入学試験に関する相談に直接個別にお応えする相談会。 なかなか進学相談会やオープンキャンパスには行けない方は、是非この機会をご利用ください。 入試以外でも、相談OK!キャンパスや学生の雰囲気を知る絶好のチャンスです。 【個別相談】 ●小論文の出題傾向は?対策は? オープンキャンパスの小論文対策講座の資料を基に説明します! ●一般入試、共通テスト利用入試、共通テストプラス入試については? 貴方にあった試験対策から、受験方法までを個別に説明します! ●受験料から入学時費用、4年間の学費、生活費などは? 知っておきたい大学生活のこと、そして大切なお金のことについて、奨学金制度、ライフサポート、生活費、交通費など個別に説明します。 くわしくはこちら https://navi.sgk-u.net/event/nyushi.html
開催日 |
|
---|

【一般入試、共通テストプラス入試対策講座】 河合塾講師による試験対策や勉強方法を解説します! 英語対策 [13:10~14:00] 数学対策 [14:10~15:00] 国語対策 [15:10~16:00] 【個別相談】 ●一般入試、共通テスト利用入試、共通テストプラス入試については? 貴方にあった試験対策から、受験方法までを個別に説明します! ●受験料から入学時費用、4年間の学費、生活費などは? 知っておきたい大学生活のこと、そして大切なお金のことについて、奨学金制度、ライフサポート、生活費、交通費など個別に説明します。 ●過去問の入手方法は? 個別相談で差し上げます! 入試以外でも、相談OK!是非、お気軽にお越しください! くわしくはこちら https://navi.sgk-u.net/event/taisaku.html
開催日 |
|
---|

心理学科の特長を知ってもらうため、体験学習や、相談コーナー、キャンパスツアーなどの内容を揃えています。入学試験、学生生活、寮、クラブ活動、就職状況など、キャンパスライフに関することも何でもご相談できます。ぜひ、お気軽にご参加ください! [主なプログラム] ●体験学習 ●相談コーナー ●キャンパスツアー …など [Pickup Program~体験学習~] 心理学科には3分野の学びがあります。 気になる分野の学習を体験して、東海学院大学のキャンパスライフを体感しよう! ●人間関係学部 心理学科 :①心理 ②救急救命 ③言語聴覚 *参加希望分野が決まっている方はお申し込みの際にお知らせください。 *開催時間ほか詳細は、大学公式サイトまたはお電話にてご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で急遽変更になる場合がございます。 日にちが近づきましたらこまめに本学ホームページをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

子ども発達学科の特長を知ってもらうため、体験学習や、相談コーナー、キャンパスツアーなどの内容を揃えています。入学試験、学生生活、寮、クラブ活動、就職状況など、キャンパスライフに関することも何でもご相談できます。ぜひ、お気軽にご参加ください! [主なプログラム] ●体験学習 ●相談コーナー ●キャンパスツアー …など [Pickup Program~体験学習~] 子ども発達学科には3分野の学びがあります。 気になる分野の学習を体験して、東海学院大学のキャンパスライフを体感しよう! ●人間関係学部 子ども発達学科 :①小学校教育 ②保育 ③特別支援教育 *参加希望分野が決まっている方はお申し込みの際にお知らせください。 *開催時間ほか詳細は、大学公式サイトまたはお電話にてご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で急遽変更になる場合がございます。 日にちが近づきましたらこまめに本学ホームページをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

管理栄養学科の特長を知ってもらうため、体験学習や、相談コーナー、キャンパスツアーなどの内容を揃えています。入学試験、学生生活、寮、クラブ活動、就職状況など、キャンパスライフに関することも何でもご相談できます。ぜひ、お気軽にご参加ください! [主なプログラム] ●体験学習 ●相談コーナー ●キャンパスツアー …など [Pickup Program~体験学習~] 管理栄養学科には3分野の学びがあります。 気になる分野の学習を体験して、東海学院大学のキャンパスライフを体感しよう! ●健康福祉学部 管理栄養学科 :①栄養士 ②管理栄養 ③臨床検査 *参加希望分野が決まっている方はお申し込みの際にお知らせください。 *開催時間ほか詳細は、大学公式サイトまたはお電話にてご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で急遽変更になる場合がございます。 日にちが近づきましたらこまめに本学ホームページをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
総合福祉学科の特長を知ってもらうため、体験学習や、相談コーナー、キャンパスツアーなどの内容を揃えています。入学試験、学生生活、寮、クラブ活動、就職状況など、キャンパスライフに関することも何でもご相談できます。ぜひ、お気軽にご参加ください! [主なプログラム] ●体験学習 ●相談コーナー ●キャンパスツアー …など [Pickup Program~体験学習~] 総合福祉学科には3分野の学びがあります。 気になる分野の学習を体験して、東海学院大学のキャンパスライフを体感しよう! ●健康福祉学部 総合福祉学科 :①社会福祉・精神保健福祉・介護福祉 ②臨床工学 ③社会スポーツ *参加希望分野が決まっている方はお申し込みの際にお知らせください。 *開催時間ほか詳細は、大学公式サイトまたはお電話にてご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で急遽変更になる場合がございます。 日にちが近づきましたらこまめに本学ホームページをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
オープンキャンパス2022|受験生限定|
参加者の希望に合わせた、オーダーメイド型オープンキャンパス
愛知東邦大学のオープンキャンパスは、予約制のオーダーメイド型を取り入れています。 一人ひとりの進学に対する考えは違って当然。だからこそ、一律の情報をお伝えするのではなく、人それぞれにあわせた情報をお届けしたいと考え、オーダーメイド型オープンキャンパスを行っています。 予約時にお答えいただくアンケートをもとに、それぞれに合わせた参加プログラムを提供します。 「模擬授業」「学部説明」「教員相談」「学生VOICE」「東邦STEP説明」など、参加してみたいプログラムを選択することができます。 オープンキャンパス当日は、学生が「東邦ナビゲーター」として皆さんをご案内します。気楽に質問することも可能です。先輩学生がどんなキャンパスライフを送っているのか、是非聞いてみてください。 その他には、各学部の先生と直接お話ができる機会や、受験生向けの「アドバンスプログラム」も開催します。 ▽大学HP「オープンキャンパス」はこちらから https://www.aichi-toho.ac.jp/admission/opencampus
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
アドバンスプログラムは「ガイダンス」「面談」「フィードバック」で構成されています。 当日は、ガイダンスでの説明と、愛知東邦大学オリジナルのワークシートを活用しながら自分自身と向き合っていきます。面談では主に入試についてお答えしてきます。選考を行う「面接」ではありませんので、お気楽にご参加ください。 ワークシートはその後、メッセージを記入したうえで、後日フィードバックします。後日改めて見返すとこで振り返りを行っていきます。 |アドバンスプログラムと入試の連動| [一般入試・東邦STEP奨学生入試]:プログラムの参加で検定料が半額 [AO入試・自己プロデュース入試]:プログラムの参加が出願条件 一部の入試において、特典や出願条件にしておりますが、「自分と向き合うこと」を目的としていますので、どの入試区分を受験しようとも参加いただけます。また、「プログラムの参加=必ず出願」ではありませんので、気軽に参加ください。 ▽大学HP「アドバンスプログラム」はこちらから https://www.aichi-toho.ac.jp/admission/privilege
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

受験生向けのオープンキャンパスとは別日程で、高校1・2年生向けのオープンキャンパスを開催します。 受験生向けとは内容を変え、気軽に大学を知ってもらえるようプログラムを構成しています。 「学部紹介」「施設見学」「学生VOICE」などを予定しています。 また、本学を知るためのプログラムだけでなく、高校1・2年生向けの主体性を育む体感プログラム「じぶんブランディング」も開催します。じぶんを知り、じぶんを磨くことの大切さを伝え、そしてそれを体感してもらいます。 本学への受験を考えていなくとも、参加いただける内容となっています。 気軽にご参加ください! ▽大学HP「オープンキャンパス」はこちらから https://www.aichi-toho.ac.jp/admission/opencampus ▽大学HP「じぶんブランディング」の詳細はこちらから https://www.aichi-toho.ac.jp/about/kodai/self_branding
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|