オープンキャンパスをさがす
新潟県の文学・歴史・地理が学べる、旅行・ホテル・ブライダル・観光を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
2件
1-2件を表示

オープンキャンパス2023
NUISのキャンパスライフをちょっと疑似体験してみよう!
【開催日】 7/16(日)、8/6(日)、9/3(日)、12/10(日) 模擬講義、実習、語学体験など充実したプログラムを用意しています。当日は、学生スタッフ(在学生)が参加者一人ひとりをサポート。講義の様子やキャンパスライフなど和やかな雰囲気の中で大学を詳しく知ることができます。その他、入学者選抜や就職情報、学費・奨学金制度等が聞ける保護者対象プログラムも行いますので、家族での参加も大歓迎です。 【開催内容】 ■学部・学科紹介 ■入学者選抜情報 ■模擬講義 ■語学体験(英語・ロシア語・中国語・韓国語) ■実習(経営情報学部 経営学科/情報システム学科) ■実験体感コーナー ■海外留学・入試個別相談 ■就職個別相談 ■キャンパスツアー ■在学生による何でも相談 ■保護者対象プログラム ◆一般選抜対策講座 ◆小論文対策講座 など
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス開催!2023年3月25日(土)
広がる、深まる「リベラルアーツの学び」を体験しよう!
実際に敬和学園大学に来て、授業体験や学生発表、キャンパスツアーなどを通じて、学生スタッフや教職員と交流しながら大学の雰囲気を確認できます。 【スケジュール】 〇オリエンテーション 対面型オープンキャンパスの楽しみ方をお伝えします。 〇授業体験 リベラルアーツの幅広い学びを3学科の授業から好きな授業を選んで体験します。 ・国際文化学科 ⇒ 松本淳 准教授「いま大学でアニメを学ぶべき理由」 ・英語文化コミュニケーション学科 ⇒ 大岩彩子 准教授+KAKEHASHIメンバーズ「KAKEHASHIプロジェクト」 ・共生社会学科 ⇒ 堀野亘求 准教授「地域課題を学生のアイデアで解決!!」 〇キャンパスツアー 先輩たちの案内でキャンパスをまわりながら、学生の発表を聞いたり、施設設備を見学したりします。 〇なんでも相談・学生フリートーク 大学での学びや生活、特待生・奨学金、入試や就職など、気になることはなんでも相談できます。 〇面接指導 時間帯を選んで参加できます。
開催日 |
|
---|

敬和学園大学のリベラルアーツの学びとキャンパスライフを動画でお伝えします。動画コンテンツを順に見ていただき(途中スキップしてもかまいせん)、最後にアンケートにお答えください。敬和学園大学オリジナルグッズをプレゼントします! ▼WEBオープンキャンパスはこちら! https://www.keiwa-c.ac.jp/opencampus/web/ <Webオープンキャンパス(2023年)コンテンツ> 1. リベラルアーツの学び(3分) 2-1. 【学科紹介】国際文化学科(5~30分) 2-2. 【学科紹介】英語文化コミュニケーション学科(5~30分) 2-3. 【学科紹介】共生社会学科(5~30分) 3. 学生たちのアクティブラーニング活動紹介(3~10分) 4. グローバル教育(語学・留学)(3~20分) 5. キャンパスツアー(7分)おすすめ 6. 学生寮ツアー(6分)おすすめ 7. 就職・進路(1分) 8. サークル紹介(2~10分) 9. アンケート(2分) *()内の時間は目安です。コンテンツは随時追加していきます。
開催日 | 随時開催 |
---|