オープンキャンパスをさがす
東京都の地球・環境・エネルギーが学べる、動物・植物を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
7件
1-7件を表示
![デザイン職から総合職へも広がる進路選択!](/img/pem/24028303/250109144721/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● 学校説明会(13:00-14:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。産学連携を通じて実学で身につくビジネスとデザインスキル、進路選択の幅を広げる授業編成について解説します!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![オンライン学校説明会で専門学校を知ろう!](/img/pem/24028304/250109144721/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンライン学校説明会(水金 17:30-18:30 / 土 11:00-12:00、15:00-16:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。本校ではデザインスキルだけでなくビジネススキルも学べる授業編成をしています。複数の専門性を横断することで広がる進路の可能性についてオンラインで説明します!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![マーケティングの体験授業、参加者募集中!](/img/pem/24028305/250109144721/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● 体験授業(14:00-16:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。体験授業ではビジネスとデザインの連携とその効果を実感できます。マーケッターやデザイナーの仕事を疑似体験してみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![WEBカメラ越しに美術学校を見学しよう!](/img/pem/24028306/250109144721/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンラインオープンキャンパス(平日 14:00-19:00間 30分程度 予約制) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。本校のオンラインオープンキャンパスでは、学校関係者の話をライブで聞いたり、カメラ越しに学校を見学することができます。平日限定で開催中!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![学生のプレゼンテーションが見学できます!](/img/pem/24028307/250109144721/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ●学生プレゼン見学ツアー(金土11:00-12:30,14:00-15:30,16:00-17:30、日11:00-12:30開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。産学連携授業の学生による成果発表会をガイド付きで回れます。在学生が学んだマーケティング(市場調査)やプランニング(企画立案)がどのようなクリエイティブになるのか、実際の企画展示やプレゼンテーションを直接見て聞いてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![デザイン職から総合職へも広がる進路選択!](/img/pem/24028750/250109144722/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● 学校説明会(13:00-14:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。産学連携を通じて実学で身につくビジネスとデザインスキル、進路選択の幅を広げる授業編成について解説します!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![オンライン学校説明会で専門学校を知ろう!](/img/pem/24028753/250109144722/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンライン学校説明会(水金 17:30-18:30 / 土 11:00-12:00、15:00-16:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。本校ではデザインスキルだけでなくビジネススキルも学べる授業編成をしています。複数の専門性を横断することで広がる進路の可能性についてオンラインで説明します!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![マーケティングの体験授業、参加者募集中!](/img/pem/24028754/250109144722/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● 体験授業(14:00-16:00開催) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。体験授業ではビジネスとデザインの連携とその効果を実感できます。マーケッターやデザイナーの仕事を疑似体験してみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![WEBカメラ越しに美術学校を見学しよう!](/img/pem/24028755/250109144722/2.jpg)
ゼロからはじめてプロになる。 ● オンラインオープンキャンパス(平日 14:00-19:00間 30分程度 予約制) 産学連携とプロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)の御茶の水美術専門学校。本校のオンラインオープンキャンパスでは、学校関係者の話をライブで聞いたり、カメラ越しに学校を見学することができます。平日限定で開催中!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![いろんな実験をしたい方にオススメです!](/img/pem/24001152/241223164035/2.jpg)
|バイオフェス|1日で最大12個の実験ができる!
いろんな実験をしたい方にオススメです!
1日で最大12種類の実験が可能。1日通しての参加も大歓迎です! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前から参加|10:00~15:00 |午後から参加|13:00~15:00 *開始10分前までにお越しください。 ※体験を希望する数により、終了時間が異なります。 ※本校講師による体験を3つ以上ご希望の場合は、午前中よりご参加下さい。 【主なプログラム】 ●学校説明 ●先生から教わる本格的な4つの実験(1つ45分) ●在校生から教わる8コースのミニ実験(1つ15分) ●校舎見学 【参加特典】 ●実験器具をプレゼント♪ ●希望者にはランチ付き♪ ●交通費補助制度あり♪ *電車・お車でお越しの方にお住まいの地域に応じてQUOカードにて交通費を補助します。 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![オーキャンデビューにオススメ!](/img/pem/24001166/241223164035/2.png)
【秋のスペシャルオーキャン】体験したい実験!学校説明など! 知りたいことに合ったプログラムが選べる!
オーキャンデビューにオススメ!
こんな人におすすめ ✔オーキャンデビューにオススメ! ✔興味がある体験だけ気軽に参加したい! ✔在校生の雰囲気を知りたい! 【開催日時】 11/30(土) 12/14(土) 1/13(月・祝) 2/9(日) 3/20(木・祝) 3/28(金) 入退場自由 10:00〜 ※最終受付14:00〜 【自由に選べるプログラム】 ■実験をしたい方にオススメプログラム 在校生と一緒にできる8つのミニ実験! ●DNAを見てみよう ●消化酵素の働き ●薬の飲み方!どうしてジュースで飲んだらいけないの? ●植物由来!何色になるかな? ●発酵の力でパンを膨らませよう! ●人工イクラを作ろう! ●クリームチークを作ろう! ●色が変わる不思議な液体を見てみよう! 【在校生の雰囲気を知りたい方にオススメプログラム】 ●在校生とフリートーク ●学校説明 ●入試説明
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![学びたいコース・分野が決まっている方にオススメです!](/img/pem/24001153/241223164036/2.jpg)
|体験授業|コースの学びがしっかりわかる!【12月~2月】
学びたいコース・分野が決まっている方にオススメです!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。 https://www.bio.ac.jp/opencampus/course
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![学びたいコース・分野が決まっている方にオススメです!](/img/pem/24028037/241223164036/2.jpg)
|体験授業|コースの学びがしっかりわかる!【3月】
学びたいコース・分野が決まっている方にオススメです!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。 https://www.bio.ac.jp/opencampus/course
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![総合型選抜(AO入試)についての情報を誰よりも早くGETできる!](/img/pem/24028220/241223164036/2.jpg)
総合型選抜(AO入試)受験者特典の実技特待生試験についても知れる特別講座も開催します。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 10:00〜12:45 10:00〜11:00(学校説明&総合型選抜(AO入試)説明会のみの場合) *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校説明&総合型選抜(AO入試)説明会 ●プレ実技特待生講座 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。 https://www.bio.ac.jp/opencampus/sp
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![遺伝子コースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001158/241223164037/2.jpeg)
|体験授業|遺伝子コース
遺伝子コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![再生医療コースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001159/241223164037/2.jpeg)
|体験授業|再生医療コース
再生医療コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![バイオ医薬品コースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001160/241223164037/2.jpeg)
|体験授業|バイオ医薬品コース
バイオ医薬品コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![植物バイオコースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001161/241223164037/2.jpeg)
|体験授業|植物バイオコース
植物バイオコースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![お酒醸造・発酵食品コースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001162/241223164037/2.jpg)
|体験授業|お酒醸造・発酵食品コース
お酒醸造・発酵食品コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![食品開発コースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001163/241223164038/2.jpg)
|体験授業|食品開発コース
食品開発コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![香り・化粧品開発コースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001164/241223164038/2.jpg)
|体験授業|香り・化粧品開発コース
香り・化粧品開発コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![未来素材化学開発コースの授業を楽しく体験しよう!](/img/pem/24001165/241223164038/2.jpg)
|体験授業|未来素材化学開発コース
未来素材化学開発コースの授業を楽しく体験しよう!
実際の授業のような本格的な実験をじっくり体験できます。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 |午前の部|10:00〜12:00 |午後の部|13:30〜15:30 *開始10分前までにお越しください。 【主なプログラム】 ●学校・学科説明 ●体験授業 ●個別相談 【集合場所】 東京バイオテクノロジー専門学校(本館) (〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14) ◇実験内容ほか詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![お家にいながら実験をしてみたい方にオススメです!](/img/pem/24001155/241223164038/2.jpg)
【LINE登録者限定オープンキャンパス、LINE登録が必要】 YouTubeライブを利用して実験授業を体感できます! お申込み後に、当日使う「実験キット」をお送りします。 ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 13:00~14:00または、20:00~21:00 *開催時間は開催日により異なります。 開催日の5日前までにご予約ください。 ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。 https://www.bio.ac.jp/opencampus/oc_live
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![おうちにいながら在校生の雰囲気を知りたい方にオススメです!](/img/pem/24001156/241223164038/2.jpg)
【LINE登録者限定オープンキャンパス、LINE登録が必要】 理系進学に必要な情報から在校生の雰囲気まで、LINEを使って気軽に知ることができます! ぜひ、ご参加ください! 【開催時間】 11:00~11:15または、20:00~20:15 *開催時間は開催日により異なります。 ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![6カレッジ34学科の多彩な専門分野から、じぶんの未来を見つけよう!](/img/pem/24001255/241225163948/2.jpg)
――― 参加をご予定のみなさまへ ――― ■事前申し込みの必要はありません。 直接キャンパスまでお越しください。 【開催内容】 ・学科説明(教育内容、就職状況説明) ・入試説明 ・キャンパス・施設見学 ・学科体験 など
開催日 |
|
---|
![本校の総合型選抜(AO入試)と学費サポート制度について専任スタッフが詳しくご説明いたします。](/img/pem/24001242/241225163948/2.jpg)
本校の総合型選抜(AO入試)と学費サポート制度について専任スタッフが詳しくご説明いたします。 ■総合型選抜(AO入試)について 「総合型選抜(AO入試)って何?」から、総合型選抜(AO入試)のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。 ■進学資金について 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフがご説明いたします。 もちろん、保護者同伴でもOK!既に高校を卒業された方もお気軽にご参加ください。
開催日 |
|
---|
![専門学校に進学を考えている方必見!! 専門学校を基礎の基礎から徹底解説します!](/img/pem/24024132/241225163948/2.jpg)
専修学校には「専門課程」「高等課程」「一般課程」があり、それぞれに役割が異なります。それにより学びのスタイルも、卒業後の働き方も変わってきます。そんな「専門学校ってどんなところ」をわかりやすく解説する、少し固い?だけど、大切なことを知ることができる、スペシャルイベントを開催。 専門学校と大学、両方を持つ本校だからこそできる、フラットな視点の専門学校解説イベントです。 【こんな方はぜひご参加ください】 ●「すぐに専門学校をくわしく知りたい」高校3年生 ●専門学校進学を考え始めた、高校1年生・2年生 ●今、学んでいることと違う目標が見つかった大学生・短大生 ●専門学校への出願を検討している社会人の方 【プログラム】 〇専門学校の基礎知識(学歴や学びのスタイル、就職や進学のサポート、入試の方法など) 〇日本工学院の学びの内容と特色のご紹介 〇終了後、希望者には個別相談 ※終了後、ランチ体験や、午後から体験入学・キャンパス見学へもご参加いただけます。
開催日 |
|
---|
![映像によるオンライン卒業展を開催](/img/pem/24024263/241225163948/2.jpg)
学・地域連携、分野横断プロジェクト、コンテストなどに積極的に取り組み、社会に出るための高いスキルと人間力を兼ね備えた「若きつくりびとⓇ」たち。 「若きつくりびと」である本校の卒業期の学生の卒業制作の中から優秀な作品をご紹介します。 6カレッジの各分野で専門スキルを習得した学生たちの、多彩な教育成果および渾身の卒業制作作品をぜひご覧ください。 ▼オンライン卒業展はこちらから▼ https://www.neec.ac.jp/exhibition/2024/
開催日 | 随時開催 |
---|
![映像によるオンライン学校説明会を開催](/img/pem/24001249/241225163948/2.jpg)
自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。 この説明会では、6カレッジ99の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明や、各分野の教育風景·教育内容について、キャンパス·施設についてのご紹介を行います。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加でき、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オンライン学校説明会申し込みフォーム」からお申し込みください。 【開催内容】 ●学校概要説明 教育分野、教育理念、学習環境、就職支援体制などをご説明します。 ●分野別紹介 各分野の教育風景·教育内容についてご紹介します。 ●キャンパス·施設紹介 蒲田·八王子キャンパスについてご紹介します。 「オンライン学校説明会申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/online_briefing/
開催日 | 随時開催 |
---|
![日本工学院で、夢に向かってリスタート!本当になりたい自分になろう](/img/pem/24001254/241225163948/2.jpg)
日本工学院で、夢に向かってリスタート!本当になりたい自分になろう 今、大学や短大、社会人、フリーターを経験した人が、専門学校に入学するケースが増加しています。日本工学院でも、高校卒業後に入学する人のほか、「本当に希望する職業に就くため」や、「忘れられない夢を実現させるため」に入学する人などが増えており、すでに多くの意欲ある先輩が夢をかなえています。 日本工学院は6カレッジ99の専門分野を持つ総合専門学校。あなたの希望する学科がきっと見つかるはず。あなたも日本工学院で夢を実現しませんか? 【こんな方はぜひご参加を!】 ●もう一度学び直し、確実に就職を決めたい! ●大学や短大を卒業し、就職したが現状に不満がある。 ●大学・短大に通っているが、他にやりたいことがある。 ●技術や資格を身につけて、キャリアアップしたい。 ●社会に出てから、はじめて自分の夢に気がついた。 ●そろそろしっかりした職に就きたいと思っている。 詳しくはこちらから▼ https://www.neec.ac.jp/conference/restart/
開催日 |
|
---|
![お気軽にご相談ください。入学相談室は、みなさんに最も近い日本工学院の窓口です](/img/psip/24000682/241007113707/2.jpg)
入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。
開催日 | 随時開催 |
---|
![ペット・動物・海洋・自然環境業界で『好き』を『仕事』にするための学校説明会&見学会](/img/pem/24015599/241019121200/2.jpg)
体験入学に行きたいけど忙しいあなた!また、周りに人がいるとちょっと質問しづらいという方も!東京 ECOの特色や設置専攻の内容、就職サポート体制や就職状況を個別でご説明します。もちろん、保護者の方やお友達との参加もOKです。入試や学費についても少人数でわかりやすくご案内します。 詳細は本校HPにてご確認ください。 https://www.tcaeco.ac.jp/event/ ※オープンキャンパスの参加は高校生以上となります。中学生以下はご参加できませんので予めご了承ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
![自然|野生動物|自然を守るプロ もっと知ってみよう](/img/pem/24027828/241203201150/2.jpg)
日本では冬だけに見られる鳥や、冬だけに見られる姿などなど、興味深い冬鳥の観察についてお伝えします。 高校生・全学年、既卒者、社会人 など、すべての方を対象としましたオープンキャンパスです。 [午後開催・タイムスケジュール] 1時~2時 :学校説明 2時~2時半 :体験授業 2時半~3時 :入試説明 3時~3時半 :個別相談 & 在校生フリートーク(希望者のみ) [特 典] 学校説明と個別相談に参加すると、面接試験が原則免除となります。 (※体験授業テーマは、予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![自然|野生動物|自然を守るプロ もっと知ってみよう](/img/pem/24027829/241203201150/2.jpg)
動物から得られたデータを元に、動物の意外な生態を調べてみよう! 高校生・全学年、既卒者、社会人 など、すべての方を対象としましたオープンキャンパスです。 [午後開催・タイムスケジュール] 1時~2時 :学校説明 2時~2時半 :体験授業 2時半~3時 :入試説明 3時~3時半 :個別相談 & 在校生フリートーク(希望者のみ) [特 典] 学校説明と個別相談に参加すると、面接試験が原則免除となります。 (※体験授業テーマは、予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![自然|野生動物|自然を守るプロ もっと知ってみよう](/img/pem/24028311/241203201150/2.jpg)
正月・七草・節分・サクラなど、冬から春にかけて私達の生活に欠かせない植物についてお伝えします。 高校生・全学年、既卒者、社会人 など、すべての方を対象としましたオープンキャンパスです。 [午前開催・タイムスケジュール] 10時~11時 :学校説明 11時~11時半 :体験授業 11時半~12時 :入試説明 12時~12時半 :個別相談 & 在校生フリートーク(希望者のみ) [特 典] 学校説明と個別相談に参加すると、面接試験が原則免除となります。 (※体験授業テーマは、予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![自然|野生動物|自然を守るプロ もっと知ってみよう](/img/pem/24028312/241203201151/2.jpg)
”エビフライ”はリスの仕業!? 野山に残された哺乳類の痕跡を探ってみよう! 高校生・全学年、既卒者、社会人 など、すべての方を対象としましたオープンキャンパスです。 [午後開催・タイムスケジュール] 1時~2時 :学校説明 2時~2時半 :体験授業 2時半~3時 :入試説明 3時~3時半 :個別相談 & 在校生フリートーク(希望者のみ) [特 典] 学校説明と個別相談に参加すると、面接試験が原則免除となります。 (※体験授業テーマは、予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![自然|野生動物|自然を守るプロ もっと知ってみよう](/img/pem/24028313/241203201151/2.jpg)
アウトドア・フィールドワークでちょっと役立つテクニックをお伝えします! 高校生・全学年、既卒者、社会人 など、すべての方を対象としましたオープンキャンパスです。 [午前開催・タイムスケジュール] 10時~11時 :学校説明 11時~11時半 :体験授業 11時半~12時 :入試説明 12時~12時半 :個別相談 & 在校生フリートーク(希望者のみ) [特 典] 学校説明と個別相談に参加すると、面接試験が原則免除となります。 (※体験授業テーマは、予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![実習体験で、自分の可能性を見つけてみませんか?](/img/pem/24007691/241025142131/2.jpg)
体験入学
実習体験で、自分の可能性を見つけてみませんか?
<体験入学> 学校説明・見学だけでなく、専任教員の指導と在校生のサポートで、製図やCG・模型制作の実習体験ができます。 さらに実習後には、入学相談も受けることができます。 体験入学に参加できない… という方は、入学相談会・授業見学や、オンライン学校説明・入学相談にご参加ください。 ●体験入学タイムテーブル(昼間) 13:00 受付開始 13:30~14:00 学校概要説明・募集要項説明 14:00~16:30 体験実習(建築学部・インテリア学部に分かれます) 16:30~ 入学相談 ★詳細は、本校HPでご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![実際と同じ時間帯に体験ができる。](/img/pem/24007690/241025142132/2.jpg)
夜間体験入学
実際と同じ時間帯に体験ができる。
学校説明だけでなく、専任教員の指導で学科説明、実習体験と夜間部の授業見学ができます。 さらに実習後には、入学相談も受けることができます。 【オンライン学校説明・入学相談】 事前にご連絡ください。 ●体験入学タイムテーブル(夜間) 18:15 受付開始 18:45~19:00 学校概要説明 19:00~20:00 学科説明・体験実習・授業見学(建築学部・インテリア学部に分かれます) 20:00~ 入学相談・募集要項説明 ★詳細は、本校HPでご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![実習型と説明会形式のオンラインオープンキャンパスを開催いたします!](/img/pem/24007695/241025142132/2.jpg)
オンラインオープンキャンパス(説明会・体験実習)
実習型と説明会形式のオンラインオープンキャンパスを開催いたします!
自宅からスマホやPCで気軽に参加できる「オンラインオープンキャンパス」を開催いたします。 学校説明と個別相談ができる「オンライン説明会」と、さらに実習体験もできる「オンライン体験実習」があります。 ★お申込みは、下記の本校HPからお願いいたします。 https://www.aoyamaseizu.ac.jp/opencampus/online
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![「プチ体験」ができます!](/img/pem/24007494/240422154627/2.jpg)
<開催内容> ・学校説明:授業内容や就職サポートについての説明 ・募集要項説明:入学方法や学費に関する説明 ・個別相談:担当と個別に面談できます ・プチ体験授業 プチ体験授業では、各分野の授業を少しずつ体験できます。 どの学科にするか迷っている人は、この機会に色々体験しちゃおう! ひとつの学科に絞って、たっぷり体験したい人は「学科別体験入学」のご参加がオススメです。 【プチ体験授業内容】 ■ペットビューティー科 プチ看護、ハサミを使ってカットの体験 など ■動物産業科 飼育体験・小動物の爪切り・ブラッシング など ■生物産業科 エサやり体験、魚のトレーニング、水槽ガイドツアー・ドルフィントレーナーの仕事について など
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
![来校前に少し見ておきたい!](/img/pem/24007499/240422154627/2.jpg)
「遠方だから来校前にちょっと見ておこうかな…」とお考えの時におすすめです。親御さんのみやご家族での参加など、色々な方にご覧いただける機会にもなりますので、ぜひご参加ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|