オープンキャンパスをさがす
関東・甲信越エリアの生活・服飾・美容が学べる、デザイン・芸術・写真を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
11件
1-11件を表示

実際の授業や施設を確かめるチャンス! 「授業風景をチェックしたい」「学科別の学生作品を見たい」 「モード学園の雰囲気が知りたい」興味のある学科の授業をじっくり見学して、「好き」な道を目指す学生たちのパワーを、直接感じてください。 ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、入学相談室より連絡します。
開催日 | 随時開催 |
---|

1次募集願書受付は1/30(土)まで ※美容師「国家資格 合格保証制度」対象コースは1/19(火)まで モード学園の雰囲気、進路選択、学科について、費用について、就職についてなど、疑問・不安を確認しよう! ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、入学相談室より連絡します。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

来校が難しい方のために、オンライン上でも個別相談を実施しています。 「10月入学」「AO入学相談」「留学生入学相談」「奨学金について」など、ひとり1人の疑問・質問に合せたアドバイスを行います。 あなたのスマホから、アプリで簡単に参加できます。(Zoomを使用) 定員になり次第申込みを締切ります。早めに申込みください。 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]10:30~ [2]13:30~ [3]15:00~ [4]17:00~ [5]18:30~
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

総合校舎コクーンタワーの施設・設備をはじめ、本学の全容を様々な角度から紹介。 「10月入学」「AO入学相談」「留学生入学相談」「奨学金について」など、ひとり1人の疑問・質問に合せたアドバイスも行います。 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]10:30~ [2]13:30~ [3]15:00~ [4]17:00~ [5]18:30~ ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、入学相談室より連絡します。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

パンフレットだけではわからない! オープンキャンパスに参加して学校を知ろう! ※交通費片道支給(上限5,000円まで) ※2020年10月以降開催のオープンキャンパスは開始時間が変わります(10:00〜11:30実習、11:30〜12:30学校説明会)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

●スプリングフェスタ 足デの人気特別授業「コラボ授業」を体験!希望学科以外の授業を受けられるのは総合専門学校の足デだからこそ! ☆スプリングプレゼント企画! ※交通費片道支給(上限5,000円まで)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

国際理工の学校説明会は、 短い時間で学校について詳しく知ることができます。 ぜひ、お友達や保護者の方と一緒に参加してください。 ☆学校説明…学校の教育理念や特長、就職指導体制などについての説明 ☆施設見学…豊富な専門ソフトが入ったコンピュータ教室や、最新設備を案内・見学 ☆学科説明…各科に分かれて担当教員より特長や目標資格、就職状況などを詳しく説明 ☆個別相談…進路に対しての不明点・不安点をお気軽に聞いてください
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
●国際理工のリアルな体験授業 ●設備・施設見学 ●説明(学科・資格・就職について) ●各科別体験 ◎スケジュール 9:30~ 本校の概要説明、施設見学 10:30~ 各科体験教室 12:00~ ランチタイム 12:40~ 各科体験教室 14:05~ 詳細説明(出願・学費等について) 14:30~ 個別相談 ※『保護者説明会』も同時開催!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

本校の3つの学科に分かれて行うオープンキャンパスでは、 どのメニューでもデジタル、アナログの各授業を体験することができます。 当日作ったものは全てお持ち帰りできます。 プロ仕様の道具を使って、ぜひモノ作りを体験してみましょう! 【当日の流れ】 13:00 受付 13:30 全体説明 14:00 体験授業 16:00 終了 ☆13:30~14:00の学校説明のみご参加いただくことも可能です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

本校の3つの学科に分かれて行うオープンキャンパスでは、 どのメニューでもデジタル、アナログの各授業を体験することができます。 当日作ったものは全てお持ち帰りできます。 プロ仕様の道具を使って、ぜひモノ作りを体験してみましょう! 【当日の流れ】 13:00 受付 13:30 全体説明 14:00 体験授業 16:00 終了 ☆13:30~14:00の学校説明のみご参加いただくことも可能です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

本校の3つの学科に分かれて行うオープンキャンパスでは、 どのメニューでもデジタル、アナログの各授業を体験することができます。 当日作ったものは全てお持ち帰りできます。 プロ仕様の道具を使って、ぜひモノ作りを体験してみましょう! 【当日の流れ】 13:00 受付 13:30 全体説明 14:00 体験授業 16:00 終了 ☆13:30~14:00の学校説明のみご参加いただくことも可能です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「土日の体験入学の参加が難しい」「実際の授業を見てみたい」「個別相談がしたい」、 そんな方々のために平日に学校見学&説明会を実施しています。 校内の雰囲気を感じ取り、様々な施設を見学、また個別での入学相談も可能です。 様々な不安を解消できる機会ですので、お気軽にご利用ください。 ご家族やご友人の方との参加も大歓迎! ご希望の授業時間に案内できるよう、ご予約の上来校ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

◆新型コロナウイルス感染症への対応について ・校舎内は、消毒を徹底しております。(消毒液も設置致しますのでご利⽤下さい。) ・使⽤教室内は、こまめに換気をしております。 ・感染予防を考慮しスタッフはマスク着⽤でのご案内をさせていただく場合もございます。 ・花粉症による咳・くしゃみなど症状がある⽅はマスクのご着⽤を⼼掛けてください。 ★本学への⼊学をはじめ、進学や就職、進路に関することなど、専⾨の相談員が丁寧にお答えします。 【ここがすごい︕個別学校相談会★】 ・本学の先輩の実績・活躍や、卒業⽣の資格取得・就職先・活躍実績などについても知ることができます︕ ・⽇中お忙しい⽅でも⼤丈夫︕個別学校相談会は⼣⽅5時以降でも予約がOKです︕ (※⼣⽅5時以降を希望される際は、お電話にてお申し込みください。) ・個別学校説明会ご参加の⽅には「合格ステップカード」を進呈︕⼊学選考の⾯接や選考料免除、特待⽣試験など多数の特典が充実︕ 【時間】9:00〜17:00(17:00以降の参加も可能) ※GW・夏季休暇・年末年始時期は除く 皆様のご参加をお待ちしています︕
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
実習、相談、見学が1日でできる、充実した内容のイベントです。 制作実習では、講師や在校生がサポートしますので、安心してチャレンジすることができます。 また、保護者の方やお友達との参加もOK. ぜひ、この機会に本校へお越し下さい!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

実習、相談、見学が1日でできる、充実した内容のイベントです。 制作実習では、先生や在校生がサポートしますので、安心してチャレンジすることができます。 また、保護者の方やお友達との参加もOK. ぜひ、この機会に本校へお越し下さい!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

専門学校早稲田国際ビジネスカレッジの学びの特色や学校生活などがわかるオープンキャンパスです。 実習を交えたオープンキャンパスですので、とても楽しいですよ!! 個別相談もあるので、キャンパスライフに関するさまざまな疑問も解決できます。 ぜひ、ご参加ください! 【主なプログラム】 ●学校説明 ●体験授業 ●校舎見学 ●個別相談 …など 【Pickup Program~体験授業~】 内容 :友禅染体験 開催日時:12月19日(土)13:00-17:00 友禅染とは古来から伝わる日本の代表的な染織工芸の一つです。 生地に糊を置き、染める事で糊の箇所は染まらず柄を表現する技法です。 当日は、学校で用意した柄に色を挿し友禅作品を制作していただきます。 友禅作家の先生が、やさしく教えてくれますよ。 ◇詳細は、学校HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

スマホやパソコンで『ZOOM』アプリを使って自宅に居ながらテキスタイル学科 進路相談が出来ます! テキスタイル学科の特徴や学生作品紹介、就職先等様々な相談が可能です。 「学費のことが気になる。」 「どんな授業をしているの?」 「どんな学生がいますか?」 「課題はたくさんありますか?」 まだまだ分からない事がたくさんあると思います。 そんな方はオンライン説明会に参加して疑問点を解消しましょう!! 【内容】 ①学校紹介・授業内容説明・入学試験の案内(30分) テキスタイル学科の歴史や授業内容、就職先をご紹介します。 ②個別相談 わからない事や心配なことがあったら、どんどん聞いてください。 【日程】 平日の火曜日~木曜日 ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00 ④15:00~16:00 ⑤16:00~17:00 ⑥17:00~18:00 ご都合よい日程を2~3日ご連絡ください。 土曜日ご希望の方はお問合せください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

学校で行っている授業が見学できます。 「どんな学生がいるの?」「先生はやさしいですか?」「学生が作った作品が見たい!!」 そんな希望がある方は学校へお越しいただき授業を見学してみませんか? 学校設備や受験内容のご案内もします。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、外出せずに自宅からスマホやPCで気軽に参加できる「オンラインオープンキャンパス」を開催いたします。 お申込みは、下記の本校HPからお願いいたします。 https://www.aoyamaseizu.ac.jp/
開催日 |
|
---|

新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、外出せずに自宅からスマホやPCで気軽に参加できる「オンライン学校説明・入学相談」・「LINE入学相談」を開設しました。 提出書類、選考方法、特待生や学費などについて詳しい話を聞きたい、相談したいという方、やりたいものがまだ決まっていない、学校や学科がまだ絞り込めていない方もお気軽お申込み下さい。 体験入学も随時受け付けております。 *詳細は本校HPをご覧ください。 https://www.aoyamaseizu.ac.jp/opencampus/opencampus
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

<体験入学> 学校説明・見学だけでなく、専任教員の指導と在校生のサポートで、製図や3D・CAD、CG・模型制作の実習体験ができます。 さらに実習後には、入学相談も受けることができます。 体験入学に参加できない… という方は、入学相談会、授業見学にお越しください。随時受付しております。 ●体験入学タイムテーブル(昼間) 13:00 受付開始 13:30~14:00 学校概要説明・募集要項説明 14:00~16:30 体験実習(建築学部・インテリア学部に分かれます) 16:30~ 入学相談 *詳細は、本校HPでご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校説明だけでなく、専任教員の指導で学科説明、実習体験と夜間部の授業見学ができます。 さらに実習後には、入学相談も受けることができます。 【入学相談会・授業見学】 夜間の入学相談・授業見学にも対応しています。事前にご連絡ください。 ●体験入学タイムテーブル(夜間) 18:15 受付開始 18:45~19:00 学校概要説明 19:00~20:00 学科説明・体験実習・授業見学(建築学部・インテリア学部に分かれます) 20:00~ 入学相談・募集要項説明 *詳細は、本校HPでご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

個別入学相談は入学相談室担当者が、入学についてや学費についてなど親身に対応しています。 【入学相談会】 ●開催時間 月~金曜日 9:00~17:30 随時受付 ※夜間の時間帯での入学相談にも対応しています。事前にご連絡ください。 【授業見学】 ●開催時間 昼間部 月~金曜日 9:30~16:30 随時受付 夜間部 月~金曜日 18:30~
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

個別申し込み制にて、オープンキャンパス(学校説明&見学会)開催中!放課後や、親御さんがお休みの日など、ご都合に合わせてご希望の日時でお申し込みください!! ■聞きたかったことや、知りたいこと、なんでも相談できます。 ■部活や行事が休みの時にいつでも来校可能です!! ▼開催日等詳細、お申込みは本学HPをご確認ください。 https://okagakuen.com/
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

ZOOMを使って、家でも外出先でも、どこにいてもスマホ1台で参加OK!!(別途通信料が発生致します) 事前予約でいつでも参加できます。(日・祝は休み。当日の参加お申込みの方は、お電話でお問合せ下さい) ▼詳細、お申込みは本学HPをご確認ください。 https://okagakuen.com/
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパスの日は他に予定があって参加できない・・・ 土日は毎週何かと忙しくて・・・ そんな皆さんにオススメ! 学校帰りにお気軽にご来校ください。 放課後学校説明会は、事前予約で月曜日〜金曜日の毎日可能です。入試や授業内容、就職についての説明のほか、校舎内の施設や設備のご案内も。保護者様のご同伴も大歓迎。希望の日時をご記入してお申し込みください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
オープンキャンパスのポイントをご紹介 ■ポイント① 体験セミナーでファッション業界を体験 1度の参加で2つの学科体験ができる! サコッシュバッグやトップスの制作体験、コーディネート体験など6つの中から選べる♪ 学生スタッフが体験のサポートをします。 ■ポイント② 韓国コスメプレゼント! 人気の3CEなどの韓国コスメをLINE登録をしている参加者のみなさんにプレゼント★ ■ポイント③ 個別相談ができる!(※希望制) 学費や就職など不安な事を個別に相談することができます♪ 《保護者説明会も同時開催》 《無料送迎バスのご案内》 9/12(土)、11/7(土)、12/19(土)、3/20(土)は無料送迎バスが運行します。 ※開催日によって運行エリアが異なります。 《交通費補助制度》 新潟県外・佐渡市からお越しの方には交通費片道分を補助! ・新潟県外からお越しの場合:上限3万円 ・佐渡市からお越しの場合:上限5000円 高校3年生になると意外と忙しくなるので、早めの進路研究が大切! ご参加お待ちしています(*^^)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

NITFのオープンキャンパスは、各地から無料送迎バスが運行! 新潟県内はもちろん、遠方にお住いの方もオープンキャンパスにラクラク参加できます♪ 【運行エリア】 新潟県、長野県、山形県、福島県、富山県、群馬県、埼玉県、栃木県 ※富山県・群馬県・埼玉県・栃木県の無料送迎バスは運行を行っていない日程もありますので、詳しくはNITFのホームページをチェックしてくださいね! ★プログラムには学科コース説明、入試説明もあり!★ ファッションに少しでも興味がある方やオシャレが好きな皆さん、 進路や将来で悩んでいる方ももちろん大歓迎です♪ ◆お友達や保護者の方との参加もOK! ◆保護者説明会同時開催 ◆新潟県外・佐渡からお越しの方交通費片道分補助 当日は学生のスタッフもいますので リアルなキャンパスライフの様子も聞くことができます! ご参加お待ちしています(^^)/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

NITFのオープンキャンパスで夢への一歩を踏み出そう! 学校案内から、学科コース説明、入試説明もあり☆ 体験メニューもあるので希望の学科で入学後の自分を想像できる! ※体験をご希望の方はPMコースにご参加ください。 ファッションに少しでも興味がある方やオシャレが好きな皆さん、 ぜひご参加ください!(^^)! 進路や将来で悩んでいる方ももちろん大歓迎です♪ ◆お友達や保護者の方との参加もOK! ◆一人暮らし、学費などの個別相談OK!(※希望制) ◆保護者説明会同時開催 当日は学生のスタッフもいるので キャンパスライフなどのリアルトークも聞けますよ! ご参加お待ちしています☆彡
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

\ 動画配信型のオンラインオープンキャンパス / YouTubeで動画を配信中!専用URLからいつでも視聴することができます。 スマホで気軽に参加できるので【初めての進路研究】にオススメ! ■プログラム■ 動画は3パターン。専用URLから気になる動画を好きな時間に、制限なく繰り返し視聴することができます。 【パート1】学校紹介→学科説明→入試説明 【パート2】就職説明・実績→AO入試→キャンパスライフ 【パート3】学費・生活費・奨学金情報 動画を視聴した後、アンケートの回答で【AOエントリー資格】がもらえます! ※AOエントリー資格は高校3年生、既卒者の方へ付与いたします。
開催日 | 随時開催 |
---|
「土曜日は都合が合わなくて…」「個別でゆっくり相談したい!」という方のために、個別での相談会を受付けしております。 入学アドバイザーと学科担当の先生が、不安なことやギモンに答えます☆ お気軽にお申込みください。保護者様のご参加も可能です! 予約制ですので希望日時と希望学科を記入してください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
生活・服飾・美容・デザイン・芸術・写真に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】エディトリアルデザイナー ~番外編~
大学時代のアルバイトがきっかけになり、エディトリアルデザイナーになった鈴木知哉さん。クライアントとのコミュニケーションを大切にしながら、雑誌などの価値を上げるデザインを生み出しています。今回は、エディトリアルデザインならではの魅力や仕事の裏側について、鈴木さんから伺ったお話を紹介していきます。
-
【シゴトを知ろう】エディトリアルデザイナー 編
書店に並ぶ雑誌や本。表紙や各ページのデザインを担っているのが、エディトリアルデザイナーです。限られたサイズやページ数の中で、紙の特性を生かしてデザインするのがこのお仕事。フリーランスの立場でエディトリアルデザイナーとして活動している、鈴木知哉さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】学芸員 ~番外編~
山梨県・富士河口湖町教育委員会で、文化財担当の学芸員として働く杉本悠樹さん。世界文化遺産である富士山をはじめ、さまざまな文化財を守り、魅力を伝えています。この番外編では、杉本さんに伺ったお話の中から、学芸員の仕事をもっと理解できるトピックスをお届けします。
-
【シゴトを知ろう】学芸員 編
博物館などで、資料の収集や保管・展示などを行う学芸員。美術館や動物園など、活躍のフィールドはさまざまです。今回は、山梨県・富士河口湖町教育委員会で文化財担当として勤務している学芸員・杉本悠樹さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】雑貨デザイナー ~番外編~
文房具や日用雑貨などにかわいいキャラクターを盛り込み商品にしていく、いろは出版株式会社の雑貨ブランド「AIUEO(あいうえお)」でデザイナーをされている斉藤知子さん。手がける商品も多岐に渡るため、多忙な日々を過ごす斉藤さんですが、アイデアの着想や普段の仕事で大切にしていることなどについて聞いてみました。