オープンキャンパスをさがす
関東・甲信越エリアの社会学・マスコミ・観光が学べる、動物・植物を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
12件
1-12件を表示
新型コロナウイルス感染拡大防止のため現在はオープンキャンパス開催を控え、 ご自宅で手軽にパソコンやスマートフォン・タブレットで参加できるWeb個別相談を実施します。 無料オンライン会議アプリ「Zoom」等を利用して、本学の入試課職員が個別にさまざまな質問にお答えします。 ■相談受付時間 月曜日~金曜日 10:00~16:00(最終受付時刻) ※土・日・祝日は行っておりません ※1組につき30分~60分間程度を予定 ■相談内容の例 ・入学者選抜の詳細や変更点を知りたい。 ・選抜方法や対策方法を教えてほしい。 ・○○学部で学べることについて教えてほしい。 ・就職実績や留学制度について教えてほしい。 ・部活やサークルなど大学生活について知りたい。 など 申し込みフォームから希望候補日時予約完了後、ご登録いただいたメールアドレスに相談日時決定をご連絡します。 場合によっては日程を調整させていただくことがありますので、ご了承ください。 その後、相談日までに、当日の流れ(詳細)をメールでお送りします。
開催日 | 随時開催 |
---|

東洋大学の魅力をさらに知ることができる「OPENCAMPUS WebStyle」をTOYOWebStyle(入試情報サイト)に公開します。 大学での学びや各キャンパスの特色、さらに2021年度入試におけるポイント(総合型選抜・学校推薦型選抜、一般選抜)がわかるコンテンツを多数ご用意いたします。 7月17日(金)公開開始予定。 ▼TOYOWebStyleはコチラ▼ http://www.toyo.ac.jp/nyushi/
開催日 | 随時開催 |
---|
東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●赤羽台、朝霞、川越、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【白山キャンパス実施学部】 文学部・経済学部・経営学部・法学部・社会学部・国際学部・国際観光学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|

東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●白山、朝霞、川越、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【赤羽台キャンパス実施学部】 情報連携学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|

東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●白山、赤羽台、川越、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【朝霞キャンパス実施学部】 ライフデザイン学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|
東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●白山、赤羽台、朝霞、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【川越キャンパス実施学部】 理工学部・総合情報学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|

自宅からでも、学生生活や授業の様子が体験できる! webで、NAFUのオープンキャンパスに参加しよう! 参加者には高校生を応援企画!特典資料と特別動画URLを申込者全員にプレゼント! 【開催期間】2/19(金)~2/28(日) ◇WEBOC限定!NAFUグッズをプレゼント◇ オリジナルグッズで新学期の準備をしよう! ◇特別動画◇ 入試用のオリジナル問題にチャレンジ!模擬試験で自身の実力を試してみよう! 一般入試対策講座『入試対策問題『英語』解答&解説』と『英語長文~解き方のコツ解説~』を限定配信! 外部講師が問題を徹底解説!入試対策を万全にしよう! ■期間限定WEBOCはこちら■ https://nafu.ac.jp/web-opencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパスで君の夢を見つけよう! NAFUのオープンキャンパスは”来場”でも”オンライン”でも参加OK! ■来場型オープンキャンパス■ 【日程】3月13日(土)13:00~16:00 【会場】新潟食料農業大学 胎内キャンパス 【PickUp★プログラム】 ◇学生発表◇ 普段の授業の成果を学生が発表します!授業の様子や学びの内容などを聞いてみよう! ◇学科体験プログラム◇ 本学の学びの魅力を各コースごとに体験! 同日開催! ■NAFUチャンネル■オンラインオープンキャンパス 【日程】3月13日(土)10:30~11:00 【参加方法】Zoom オープンキャンパス当日にオンライン配信にてオープンキャンパスを開催します! NAFUチャンネル限定の特別プログラムをLIVE配信★ 詳しくは本学HPよりご確認下さい! https://nafu.ac.jp/exam/opencampus/next/
開催日 |
|
---|

これまで受験生の皆さんの健康と安全を第一に考え、皆さんのキャンパス訪問を差し控えていましたが、 7月1日より、いよいよキャンパス個別見学(要予約・平日に限る)がスタートします。 各種推薦入試やAO入試をお考えの受験生はまだ間に合います! 保護者の方が付き添われることも可能ですし、保護者の方だけの相談も受け付けております。 お一人おひとりの疑問や質問に教員が丁寧にお答えします。 ・学科の学びや留学などについて知りたい! ・入試制度の特徴や入試対策について相談したい! ・大学案内や入試の資料を手に入れたい! ・キャンパスを見学したい! キャンパスを訪問するには、予約が必要になります。 遠隔地の方やまだ外出は控えたい方には、オンライン個別相談も実施しています。 まずは、ご連絡ください! WEBよりご予約いただけます。 詳しくはURLをクリックして下さい。 https://www.keisen.ac.jp/admissionnews/post-1098.html
開催日 | 随時開催 |
---|

サイバーオープンキャンパスサイトを公開しました!こちらでは大学のこと、学部・学科のこと、入試のことなど動画で視聴できたり、先生やOB・OG、在学生のインタビュー記事を閲覧できたり…。そのほかにもオンラインでの説明会「LIVE!ガイダンス」や、「オンライン個別相談」の情報確認や申し込みをすることが可能な、神奈川大学の魅力や情報をギュッと詰め込んだサイトになっています。今後も入試情報をはじめ、コンテンツを更新していく予定ですので、ぜひ下記のURLをブックマークしてチェックしてください! サイバーオープンキャンパスURLはコチラ http://cyberopencampus.kanagawa-u.ac.jp/ ▼コンテンツの一例 ・オンライン体験授業 ・キャンパスツアーon WEB ・理工系ガイダンス ・入試対策講座 ・PICK UP PEOPLE など
開催日 | 随時開催 |
---|

東京工科大学では、“高校3年生(定時制課程4年生含む)で、東京工科大学への入学を検討されている方”を対象に、オンラインでの入学相談を開催中。 スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅からでも気軽にご参加いただけます。 入学相談室のスタッフが皆さんの疑問にお答えします! 【開催日】月曜日〜金曜日(祝日除く) 【開催時間】13:00~18:00(1回40分) 【対象】高校3年生(定時制課程4年生含む)で、東京工科大学への入学を検討されている方 ※詳細は東京工科大学 受験生情報サイトでご確認ください。 https://jyuken.teu.ac.jp/
開催日 | 随時開催 |
---|

東京工科大学では入学相談・キャンパス見学を受け付けております。 見学は必ず前日までにお電話にてお申し込みください。 【受付時間】月曜日~土曜日 10:00~16:00(祝日は除く) ※申込状況によっては見学をお受けできない場合もあります。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】八王子キャンパス 0120-444-903 ※八王子キャンパスには、工学部・コンピュータサイエンス学部・応用生物学部・メディア学部があります。 デザイン学部および医療保健学部を志望される方は蒲田キャンパスにお越しください。 お申し込みの際には下記をお知らせください。 ・ 見学者のお名前 ・ 希望学部 ・ 見学を希望する方の人数 ・ 見学を希望する日時(見学にはおよそ1時間かかります) ・ 電話番号、メールアドレスなどの連絡先 また、バーチャルオープンキャンパスやオンライン相談も開催中です。詳細は大学Webサイトをご覧ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

東京工科大学では入学相談・キャンパス見学を受け付けております。 見学は必ず前日までにお電話にてお申し込みください。 【受付時間】月曜日~土曜日 10:00~16:00(祝日は除く) ※申込状況によっては見学をお受けできない場合もあります。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】蒲田キャンパス 0120-444-925 ※蒲田キャンパスには、デザイン学部・医療保健学部があります。 工学部・コンピュータサイエンス学部・応用生物学部・メディア学部を志望される方は八王子キャンパスにお越しください。 お申し込みの際には下記をお知らせください。 ・ 見学者のお名前 ・ 希望学部 ・ 見学を希望する方の人数 ・ 見学を希望する日時(見学にはおよそ1時間かかります) ・ 電話番号、メールアドレスなどの連絡先 また、バーチャルオープンキャンパスやオンライン相談も開催中です。詳細は大学Webサイトをご覧ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

玉川大学では、9時から16時までの間、自由にキャンパスを見学いただけます。見学希望の方は、キャンパス入校口の案内所(警備室)にお声掛けの上、入校してください。気軽に「ふらっと」足を運んでみてください。 ※キャンパス見学は休日も可能ですが、平日なら「進学相談室」もご利用いただけます。 ※校舎内の見学は、ご遠慮いただいております。
開催日 | 随時開催 |
---|

新2年生、3年生のみなさん、キャンパスライフがイメージできるオープンキャンパスに参加してみませんか? ご友人、保護者の方の参加も大歓迎!ぜひご参加ください。 【開催時間】 13:00~16:00(受付 11:00~) 【プログラム】 ◎学部・学科紹介 ◎模擬講義・体験 ◎キャンパスツアー ◎保護者説明(希望制) ◎個別相談会(希望制) ◎無料ランチ体験 【参加者サポート】 《新潟県内の方》 新潟駅、新津、高田、直江津、長岡、三条、村上、新発田より無料送迎バス運行! 《県外・佐渡市の方》 JR,高速バス等公共の交通機関を利用し参加される方 新潟県外:最大往復10.000円(片道5.000円)まで 佐渡市:最大往復5.000円(片道2.500円)まで お申し込みは本学HPから https://www.nupals.ac.jp/n-navi/oc/index.html ※参加者の皆さまが安心して参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大予防対策に万全を期しております。
開催日 |
|
---|

このWEB OPEN CAMPUSでは、ムサビに関するコンテンツを常時発信しています。 〇ムサビ図鑑・・現役ムサビ生の1日のスケジュールなどを図鑑形式でご紹介! 〇MUSABI TALK EVENT・・活躍する卒業生の対談やトークを動画で配信中! 〇私がムサビに入るまで・・現役ムサビ生がどのような入試や対策を経て入学したかを語っています! 〇LIVE ARCHIVE・・学科ごとのオリジナルコンテンツや学長、学生のトークを公開中! 〇ムサビバトン・・ムサビ生や卒業生が大切にしている言葉とは・・? いつでも、どこからでもアクセス可能!常時オープン中です。ぜひご覧ください! MUSABI WEB OPEN CAMPUS特設サイト https://oc.musabi.ac.jp/
開催日 | 随時開催 |
---|

「3ステップで知る横浜商科大学」のステップ1をご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 ステップ2は、2月26日(金)、27日(土)にオンラインで開催。 学科の特色を知る ~学科紹介と模擬授業動画公開~ と題して、学科・コース別に実施します。 ステップ1への参加者はもちろん、ステップ1での説明内容を 横浜商科大学 受験生向けサイト で公開していますので、ステップ2からでもお気軽に参加いただけます。 新年度を迎える前に「大学を知る」「進路を考える」ための良い機会です。 ぜひ、お気軽にご参加ください。 <ステップ2> 学科の特色について知る ~学科紹介と模擬授業動画公開~ 学科やコースの特長を説明、それぞれ模擬授業動画を公開します。 [開催日時] ※同じ学科については同一内容となります。 2月26日(金) ①17時00分~ (商学科/スポーツマネジメントコース) 2月27日(土) ②10時30分~ (観光マネジメント学科/情報マネジメントコース) ③12時00分~ (商学科/観光マネジメント学科)
開催日 |
|
---|

“オープンキャンパス@home”では従来のガイダンスや模擬授業をWeb上で公開するだけでなく、360°カメラを使ったキャンパスの紹介や、学生が自らキャンパスを案内するキャンパスツアー動画など、バラエティー豊かなコンテンツを公開しています。 また、“オープンキャンパス@home”の一環で、8月21日(金)~8月23日(日)にはZoomを使った各種個別相談(完全予約制、8月16日(日)まで予約受付級)も規模を拡大して実施します。従来の総合相談のみならず、各学部や就職、留学、奨学金担当のスタッフや在学生への相談コーナーなどもご用意しますので、この機会にぜひお申し込みください。 なお、“オープンキャンパス@home”はZoomを使用した個別相談を除き、常時コンテンツとして公開します。ご自宅で(at home)くつろぎながら(at home)、ご覧ください。 ※画面および企画は準備中のため、今後変更となる場合があります。
開催日 | 随時開催 |
---|
社会学・マスコミ・観光・動物・植物に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】ペットショップスタッフ ~番外編~
「【シゴトを知ろう】ペットショップスタッフ 編」では、ペットの専門店コジマの三郷店でワンちゃんとネコちゃんのお世話をしている田中真愛さんに、ペットショップスタッフの仕事内容や魅力などについて伺いました。番外編では、ペットショップスタッフならではの「あるある」や今後の目標などについて伺います。
-
【シゴトを知ろう】ペットショップスタッフ 編
ペットの販売、ペットのお世話などを行う「ペットショップスタッフ」。ペットと新たな家族をつなぐ架け橋となる、大切なお仕事です。今回は、ペットの専門店コジマの三郷店で働く田中真愛さんに、ペットショップスタッフのお仕事内容や魅力などを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】動物園の飼育係 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】動物園の飼育係 編」では、多摩動物公園でキリンの飼育管理を担当している齋藤美和さんに、飼育係のお仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、キリンのお世話をしている中で特に心に残っているエピソードや、飼育係ならではの「あるある」などについてお伺いします。
-
【シゴトを知ろう】動物園の飼育係 編
動物園で暮らすさまざまな動物たちのお世話や体調チェックを行っているのが、動物園の飼育係です。飼育のスペシャリストとして、動物園には欠かせない存在です。今回は、多摩動物公園でキリンの飼育管理を担当している齋藤美和さんに、飼育係のお仕事内容や魅力についてお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】漁師 ~番外編~
晩夏から翌春まではノリ養殖、そして夏場は魚を捕るという流れで一年を通じて漁業を営む、漁師の相澤太さん。海の上で働く漁師さんの日常生活や、休日、プライベート面を中心に、番外編としてご紹介します。