オープンキャンパスをさがす
北海道エリアの総合・教養が学べる、食・栄養・調理・製菓を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
2件
1-2件を表示

春のオープンキャンパス
進路をこれから考える方向けのイベント!
<開催プログラム(予定)> ●キャンパスツアー ●個別相談コーナー ●学科別企画 ※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により開催内容が変更となる可能性があります。 最新情報は本学ホームページをご確認ください。 ※各学科30名限定
開催日 |
|
---|

夏のオープンキャンパス
気軽にキャンパスライフを体験しよう!
来る7月24日(土)、25日(日)に夏のオープンキャンパスを開催します。 ■文学部(英語文化学科、日本語・日本文学科、文化総合学科) 日時:7月24日(土)10:30~15:30 於:北16条キャンパス 内容:文学部の紹介、入学試験について、模擬講義、教員・学生との交流 ■人間生活学部(人間生活学科、食物栄養学科、子ども教育学科) 日時:7月25日(日)10:40~15:00 於:花川キャンパス 内容:人間生活学部の紹介、入学試験について、模擬講義、教員・学生との交流 ※花川キャンパスにはJR札幌駅北口より無料送迎バスを運行いたします(要予約)。 ※内容は一例です。 ※内容の詳細はお問い合わせください。
開催日 |
|
---|

花川キャンパス大学祭「藤花祭」、北16条キャンパス「藤陽祭」は 模擬店やトークイベントなど楽しいイベントが盛りだくさん! 同時開催で個別進学相談会も開催するので、みなさんぜひお越しください。
開催日 |
|
---|
総合・教養・食・栄養・調理・製菓に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】カフェオーナー ~番外編~
たくさんのご縁に導かれるように、仲間と「ReCafe」をオープンし、現在はその舵取りを行う石黒美和さん。ヒト・モノ・コトが交差する中で、カフェの空間が作られているそうです。人の心を落ち着かせ、やさしい気持ちをくれるカフェの、舞台裏について聞いてみました。
-
【シゴトを知ろう】カフェオーナー 編
美味しいドリンクとのんびり流れる時間を楽しめるカフェ。「自分のカフェを作ってみたい!」と思ったことのある人も多いのではないでしょうか。今回は、神奈川県海老名市にある「ReCafe」を切り盛りする石黒美和さんに、カフェのお仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】パティシエ ~番外編~
「【シゴトを知ろう】パティシエ 編」では、恵比寿にあるレストラン「セルサルサーレ」で働く芳賀龍さんにパティシエの仕事内容や学生時代に学んだことを教えていただきました。 今回の番外編では、休日の過ごし方や、仕事の中で一番思い出に残っているエピソードなどを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】パティシエ 編
美味しい食事を締めくくる、色とりどりのデザート。見ているだけでも幸せな気持ちになりますよね。「デザートは別腹」という言葉もあるくらい、どんなにお腹いっぱいでもペロリと食べることができるから不思議です。 今回は、そんなデザートを作る人である「パティシエ」の仕事を紹介! レストラン「セルサルサーレ」でパティシエとして働く、芳賀龍さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】栄養士 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】栄養士 編」では、武蔵野赤十字病院で栄養士として働かれている今野栞さんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。 今回は番外編として、知られざる仕事の裏側や、「栄養士は人のために栄養管理をしているけど、自分の食生活はどうなの?」という素朴な疑問への回答など、本編には載せきれなかった内容をお届けします!