言語学が学べる学校検索結果
207件
1-30件を表示
トピックス国際会議で「最優秀論文賞」を受賞 研究が海外でも評価されています
IWAITは、先進的なAl・画像処理技術の研究開発に従事する研究者や学生が一堂に会する国際的な学会(ワークショップ)です。 2022年は香港で開催され、中京大学工学部橋本研究室に所属する研究チームの論文が、 最優秀論文賞にあたる 「Best Paper Award」 を受賞しました。 工場における生産自動化を目的とし、カメラの前に置かれた複数種類の対象物の種類や位置を検出するための新技術を提案しました。画像の1ピクセルごとの識別能力に着目し、その情報をもとに、画像をたった1回走査するだけで複数種類を識別する独創的なアイデアと、高速・高精度な性能が高く評価されました。橋本教授は、受賞を受け「この研究は、少子化対策のために各企業が競って導入を図っている自立組み立てロボットの実現に不可欠な技術です。画像を構成する最小単位である画素ひとつひとつが対象物を見分けるための能力を持っているという斬新な発想に立脚した提案で、マシンビジョンの世界に大きなインパクトを与え得る画期的な研究だと思います。」と語っています。中京大学は、過去にも最優秀論文賞を受賞しており、人工知能研究が高く評価されています。
中京大学Net Campusでコンテンツ公開中!
開催日 | 随時開催 |
---|
グローバル・デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜く力を身につける!
多摩大学では、これからのグローバル・デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜く力が身に付きます。 ≪経営情報学部≫ デジタル・トランスフォーメーション時代を生き抜く人材育成のため、単に「経営」を学ぶだけではなく、「情報」も実践的に学びます。ビジネス経験豊富な教員の直接指導のもと、マーケティングや消費者心理、マネジメントやデータサイエンス、情報デザインなど、どんな仕事でも必ず役に立つ能力を高めます。 ≪グローバルスタディーズ学部≫ グローバル社会で活躍する人材を育成するため、「英語力」を土台として、「国際(グローバル)・教養(リベラルアーツ)」や「地域(ローカル)・観光(ホスピタリティ)」を学びます。藤沢市・鎌倉市などの地元の自治体・企業と連携したプログラムや海外留学プログラムを通して、グローカルなコミュニケーション能力を高めていきます。
トピックスアクティブ・ラーニングの活動が注目を集めています!
多摩大学は開学当初よりアクティブ・ラーニング(Active Learning)を実践している大学です。授業は教員が教壇に立って一方的に話す『座学』ではなく、学生に向き合い、語りかけ、意見を交換するという『双方向』スタイル。学生が能動的に考え行動できるようにしています。企業や社会が直面するリアルな問題を扱い、調査・分析を重ね、企画・実施しながらその問題解決を学ぶ実学教育です。
オープンキャンパス開催
開催日 |
|
---|
西日本の私立大学5位の実就職率で就職に強い女子総合大学に心理学部が誕生!
甲南女子大学は、6学部11学科・約4,000人が、神戸にあるキレイで快適なワン・キャンパスで学ぶ女子総合大学です。 「看護リハビリテーション学部」「文学部」「人間科学部」「医療栄養学部」「国際学部」に加えて、2025年4月に新しく「心理学部」が誕生!6学部11学科の多様な学びがあります。 2023年3月卒業生の就職率は98.7%、実就職率は92.3%と、全国の大学の中でもトップクラスの数値を誇る就職に強い大学です。 実就職率ランキングで西日本の私立大学5位にランクインしています。(卒業者数1,000人以上の大学)*1。 *1 2023年実就職率ランキング(大学通信ONLINE 2023年7月21日発表・卒業者数1,000人以上の大学)」より *2 就職率98.7%(就職希望者:1017名/就職者:1004名)
トピックス実就職率ランキングで関西の女子大学2位・西日本の私立大学5位にランクイン
大学通信ONLINEが発表した2023年実就職率ランキング(2023年7月21日発表・卒業者数1,000人以上の大学)において、甲南女子大学がランクインしました。・関西の女子大学:2位・西日本の女子大学:3位・全国の女子大学:7位・関西の私立大学:4位・西日本の私立大学:5位・全国の私立大学:29位※大学通信調べ甲南女子大学では、学生一人ひとりに寄り添い、成長させる大学独自のキャリアサポートで、社会人に必要な知識や能力を段階的に育みます。甲南女子大学の就職力を表す主な指標・就職率:98.7%(就職者数 1006名)・実就職率:92.3%(2023年3月卒業生のみ) / 92.1%(前期末卒業者込み)・求人件数:15,082件(一人当たりの求人件数約15件)・進路満足度:97.1%・卒業生の進路把握率:100%(1104名中1104名)※2023年3月卒業生の数値キャリアサポートの詳細は、「就職・キャリア」ページをご覧ください。https://www.konan-wu.ac.jp/career/data/
入試相談会を実施します!
開催日 |
|
---|
「国語力」を高め、グローバル時代を生きる一歩を踏み出す。
二松学舎大学は、明治10年10月10日に学祖三島中洲により漢学塾二松学舎として創立され、2024年10月に147周年を迎える歴史ある大学です。夏目漱石や犬養毅ら、多くの著名人がこの二松学舎に学びました。 都心にありながら落ち着いた雰囲気のある二松学舎大学。 学生と教員の距離が近いきめ細やかな教育が特長です。 教員養成には伝統と実績があり、小規模大学ながら、多くの卒業生が教育現場で活躍しています。教職課程センターが教員志望の学生を全力でバックアップする等、サポート体制は万全です。 また、キャリアセンターでは、3年生全員に面談を行う等きめ細やかなサポートを実現。「インターンシップ」や「資格取得講座」等、それぞれの志望や状況に合わせた様々なプログラムを数多く用意しています。さらに一年次から「キャリア教育」を正課授業に位置づける等のキャリア教育プログラムも段階的に展開。学生がそれぞれの進みたい方向や自分に最もふさわしい生き方を選択するための支援体制が整っています。
英語・世界の言語・留学・スポーツ留学・エアライン・観光・ホテル・公務員・大学編入…語学の総合学園!
日本外国語専門学校(JCFL)は、語学・留学・エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科34専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。 また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。 さらには海外大学正規留学やスポーツ留学・芸術留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界20ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。
Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。
本学は創立以来、常に時代の先駆けとなる新しい教育・研究に挑戦し、140年を超える歴史を歩んできました。現在ではリベラル・アーツの大学として、また6学部11学科の多彩な学びを展開する女子総合大学として、柔軟な変革の歴史を刻んでいます。 「キリスト教主義」「国際主義」「リベラル・アーツ」。3つの教育理念(Spirit)を掲げ、いつの時代でも、品格と良心をもって、豊かな世界づくりに寄与する女性を育成することが本学のMissionです。創立150年へ向け、伝統を誇りに新たな時代へ挑戦します。
それ、ぜんぶ、未来になる。
今はまだ明確な夢や目標が無い方も安心して下さい。 麗澤大学ではあなたの“軸”になるたくさんの「きっかけ」で溢れています。仲間を集めて、先生を決めて、カリキュラムを組み立てて授業化し、自分たちの好きなことを突きつめることができる「自主企画ゼミ」、地域の企業から課題をもらい、学生の目線から課題解決策を検討してプレゼンする「地域連携実習」。他にもあなたがワクワクするようなきっかけが麗澤大学にはたくさんあります。やりたいことを見つけて挑戦して、自分の未来をひらく。 予測不能な時代といわれる現在。どんな未来が訪れたとしても自分らしい軸を持ちながら、力強く生きる力を身につけることができます。 様々な価値観を持つ世界中の仲間が集う麗澤⼤学で、あなたも⼀緒に学びませんか。
地域社会の課題や人とのつながりを重視した学び「実学」により、実践的な力を身につけ未来を切り拓く
学校法人常磐大学は、“実学を重んじ真摯な態度を身に付けた人間を育てる”という建学の精神のもと、「自立・創造・真摯」を教育理念とし、実社会に通用する「実学」を柱とした「人間教育」を教育方針に掲げています。 茨城県の中心地である水戸市で、地元企業・自治体と連携した商品開発や、商品販促イベントなどに取り組み、社会で生きる力を育んでいくトキワの実学。仲間と協力しながら、座学だけでは経験できない実践的な学びを通して、自らも成長し、社会に貢献していきます。 2018年には、新たに看護学部を開設。少子高齢化やグローバル化、価値観の多様化に伴い、医療現場においても、多様なニーズが求められています。こうした現状を踏まえ、地域と連携し、命に、心に寄り添う看護師の育成をめざします。 各学科の専門性を活用し、さまざまな角度から地域社会におけるテーマにアプローチしています。
創立140年以上の歴史と伝統を受け継ぐ姫路獨協大学。医療系に強い総合大学として躍進!!!
1987年、地元の姫路市と獨協学園が力を合わせて作った大学、それが姫路獨協大学。獨協大学、獨協医科大学などと同じ学校法人獨協学園のグループ校のひとつであり、幅広いフィールドを擁する総合大学です。母体である獨協学園は、設立以来「大学は学問を通じての人間形成の場である」という建学の精神に基づき、幅広い学識を持ち、豊かな人間性と創造性を持った職業人の養成を目的としてきました。 本学もこの建学の精神に基づき、多様化した現代社会のニーズに対応して、一人ひとりが個性を伸ばし、夢をはぐくみ、社会の一員として活躍できる実力を身につけられるよう、支援体制は万全です。
現代社会で活躍できる、強く、優しい女性を育成。幅広い学問分野を擁する女性総合大学。
金城学院大学は、学院創立130年を超える歴史と伝統を持つ、東海地区を代表する女性総合大学として、女性のための教育を追求しています。その教育スローガンは「強く、優しく。」。 幅広い学問分野を網羅する「各学科での実践的な教育」や、本学が誇る「女性の人生のこれからについて考えるキャリア開発」を行い、現代社会の様々な分野で活躍できる、強く、優しい女性を育成しています。 年々変化する就職状況のなかでも抜群の充実した就職実績を誇り、「就職といえば金城」と言われる実力を十二分に発揮しています。
相手を思い、社会に貢献できる人を育てる
緑あふれるキャンパスに、海の見える教室、そしてチャペル。茨城キリスト教大学は、豊かな自然に囲まれた広々としたキャンパスと、「共に生きる」社会をめざして、現代社会のニーズに応える専門的な「知識・技術」とそれを実践する「こころ」を身につける学びが特徴です。文学部では、自他の文化を理解しようとする異文化交流の姿勢とコミュニケーション能力を、生活科学部・看護学部では、人の体と心の問題に向き合っていく対人支援の技術と精神を習得します。経営学部では、共生の心と教養を兼ね備え、倫理観と社会的責任感にあふれたビジネスパーソンをめざします。2024年度には未来教養学環が新たに開設。教養を実装して未来を自ら切り拓く人物を育成します。
2024年4月、外国語学部に「国際日本学科」を開設。さらに進化する関⻄外⼤。
2024年4月、外国語学部に「国際日本学科」を新設します。 2023年4月に開設した国際共生学部 国際共生学科、外国語学部 英語・デジタルコミュニケーション学科に続き2年連続となる新学科開設で、これまで以上に高度な英語教育を展開し、世界で活躍できるグローバル人材の育成をめざします。 「国際共⽣学部」では、入学から卒業まですべての科目をオールイングリッシュで学修するほか、海外留学⽣と4年間の共学を実現し、グローバル市⺠として活躍できる⼈材を育成します。また外国語学部の「英語・デジタルコミュニケーション学科」は、⾼度な英語⼒に加えてデジタル知識・スキルを⾝に付け、デジタル化が進むグローバル社会を⽣き抜く⼒を養成します。 関西外大は、世界55ヵ国・地域の395大学と協定を結び、全国トップクラスの国際交流を展開。自分の夢や目標に合わせて選べる4週間~3年間の多彩な留学プログラムのほか、学びたい熱意に応える給付型留学奨学金も用意。年間派遣者数の約6割の学生がサポートを受けて、海外留学を実現しています。
「名古屋駅」から徒歩5分!語学力で「夢」を「カタチ」に。
トライデント 外国語・エアライン・ホテル専門学校は、「英語・韓国語・中国語・SNSビジネス・留学・エアライン・ホテル・ブライダル」について学べます。一人ひとり違うその「夢」を「カタチ」にするために、トライデントの語学力がその一歩一歩を支えます! 『トライデントだからできる5つの魅力!』 01_学んだことを活かす業界就職のために全力サポート! 02_少人数クラス×トライデントメソッドで英語力大幅UP! 03_12ヶ国8種類の目的に合わせて選べる海外留学プログラム! 04_リアルに再現されたプロ仕様の充実した設備! 05_手厚い検定対策授業で語学やサービス業界の資格取得ができる! 皆さんもトライデントで「夢」を「カタチ」にしませんか?
無理なく進学でき、高い留学成果を得て卒業に導くためのプログラム
アメリカで過ごす4年間の「内容の濃さ」と、日本では得られない圧倒的に知的で楽しい大学生活。私たちNCN米国大学機構は、自信を持ってアメリカ大学進学をお勧めするとともに「上質なアメリカ留学」を実現します。 NCN米国大学機構の日本人学生受入制度は、1991年に最初の学生が渡米して以来、今年で34年目を迎える、アメリカの大学自身が運営に参加する米国大学進学・留学のためのプログラム。日本の高校生がアメリカの大学に無理なく進学でき、より高い成果で卒業するための留学制度で、渡米前の語学研修やオリエンテーションから、在学中の個人指導、就職指導まで、大学生活を通じた留学サポートを行います。 また、高校1・2年生から無理なく米国大学進学準備が行え、ほぼ確実に進学が実現する準備生課程も実施しています。アメリカの大学に興味を持っている皆さんは、ぜひ一度検討してみましょう。
2025年4月、桃教は桃大に合流します
2025年4月、桃山学院教育大学 人間教育学部が桃山学院大学 人間教育学部になります。 桃山学院大学と桃山学院教育大学を統合し、現在の桃山学院教育大学 人間教育学部を2025年4月に、桃山学院大学の新たな学部として設置します。 統合により、学生数8,000名規模の大学となり、多様な考えをもった学生同士の交流の機会がさらに増えます。 また、和泉キャンパスの充実した施設・設備、豊富な国際体験の機会、強力な就職支援体制により、人間教育学部の学生にとって大きな学修環境の改善をもたらします。 これらにより、これまで以上に幅広い教養や広い視野、豊かな人間性を身につけた教員を養成することが可能になります。
社会に求められる実践力のある人材を輩出し続ける女子総合大学
「私を選ぶのは、わたし。」 椙山女学園大学は開設時から時代に応じて「女性により高い教育の機会の提供をする」の目標のもと、人間性の尊重、協働の重視、主体性・能動性の尊重の3つの信念を大切してきました。中部エリア屈指の女子総合大学として、女性の更なる社会での活躍のために、多様な他者と共生しながら社会の意思決定に参画し、新しい価値を創造する人材を育成します。 女性が社会で自立して生きていくための知識・能力を身に付ける「トータルライフデザイン教育」をベースに7学部11学科で高度な専門教育を展開。社会に求められる実践力のある人材を輩出し続けています。 自由でのびのびとした校風の中、前向きにしなやかに成長した卒業生たちは中部エリアに限らず、全国、そして世界で活躍しています。
一般事務職、医療事務、ブライダル…多彩な夢を実現!保育士、幼稚園・小学校教諭になるため全面支援!
【各学科の特色】 ▼こども学科 ■2年間で保育士資格・幼稚園教諭二種免許状・小学校教諭二種免許状・ベビーシッター資格の取得が可能。 ■保育園・幼稚園への就職率100%(2024年卒 85名/85名) ■公立の保育園(公務員)に7名合格(2024卒) ■ピアノ未経験者も多数入学しています。 ▼ビジネス実務学科 「身につくスキルと自信 学びの先に輝く自分!」をキャッチコピーに、「企業ビジネス」「金融ビジネス」「心理・医療ビジネス」「スポーツ・健康ビジネス」「観光ビジネス」「エアラインビジネス」「ブライダルビジネス」「ビジネスフロンティア」の各履修モデルを参考にし、興味ある分野に合わせて学ぶことができます。 入学後も興味の変更に合わせ履修モデルの変更ができます。 【少人数教育】 ●学生と先生との距離感が近い! 本学の少人数教育は、単に教員一人当たりの学生数が少ないだけでなく、一人ひとりの学生が大切にされ、丁寧に指導を受ける環境作りの基礎になります。授業では少人数ならではのアプローチが取られ、生徒一人ひとりの成長を見逃さすにサポートします。また、チューター制度やゼミナールを通じて、専門知識やスキル、コミュニケーション能力を効果的に身につけることができます。こうした少人数制度の下では、教員と学生の距離が近く、アドバイスや指導が受けやすくなるため、学生たちは安心して学び、自分の将来のキャリアに向けて自信を持って進んでいくことができます。友人との絆も深まり、楽しく有意義な学びの時間を過ごすことができます。 【学生を支援するサポートセンター】 ●全35講座を受講料『無料』で開講 資格取得のための講座を“受講料無料”で開講する「エクステンションセンター」が学生たちの夢の実現をサポートします。講師は、TACやAVIVAなどの専門学校の受験のプロが担当、放課後に学内で受講できるので、移動時間・費用もなく効率的です。 【設備】 ●充実した設備 学内全体にWIFIを設置し、どこでもインターネットにアクセスできます。 学生生活を充実させるための、カフェテリア(学生食堂)、学内コンビニ、体育館、情報メディアセンター(図書館)、テニスコートなどが整っています。 また、スクールバスで通学できます(無料)。
開校150年以上の歴史と伝統。主体的な学びで個性あふれる人間力を育む。
立正大学は、「『モラリスト×エキスパート』を育む。」を学園メッセージとして掲げ、学生が主体的、能動的に学ぶアクティブ・ラーニングを推進することで個性あふれる人間力を育む教育を重視しています。9学部16学科を有し、学生数1万人を超える総合大学として、2022年には開校150周年を迎えた歴史と伝統のある大学です。 ◆アクセス抜群!「品川キャンパス」 副都心として注目を集める品川区に位置し、交通アクセスにも恵まれた都市型キャンパス。情報メディアセンターやラーニングコモンズなど、学修をサポートするI T 施設も充実しています。 ◆緑あふれる「熊谷キャンパス」 熊谷キャンパスは緑あふれる約35万㎡の広大な敷地の中に、実習環境が充実しています。データサイエンス学部専用のパソコンルームや、地球環境を学ぶための最新設備、福祉系の子育て支援施設、特別養護老人ホームを学内に有し、学生寮や各種スポーツの専用グラウンドなど充実した施設が整っています。
”一人を愛し、一人を育む。” 他者のために生きる個人、共感力、対話力、実践力を養う
聖学院大学は「政治経済学科」「欧米文化学科」「日本文化学科」「子ども教育学科」「心理福祉学科」の5学科で構成されています。 本学が志す「Only One for Others(他者のために生きる個人)」の教育は、自分が社会から何を得るのかではなく、社会の関わりあいのなかに築いていく普遍的な力です。 対話力・実践力・共感力からなる人間力を養う様々な仕掛けが、聖学院大学の教育プログラムには盛り込まれています。 聖学院大学では多くの授業が30人以下で行われ、大人数の教室では聞きづらいことも気楽に聞くことができます。学生同士や教員とのやり取りが活発な演習(ゼミ)の授業は10人以下で開講され、教員は学生の顔と名前を把握して、一人ひとりの可能性を最大限引き出します。 資格取得支援も充実しており、取得がめざせる資格は受験資格も含めると19種類。特に幼稚園教諭や保育士、小学校や特別支援学校教諭の資格取得に向けた就職支援や社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験対策などに力を入れています。 教職支援センター(教職)や福祉実習室(ソーシャルワーカー)、子ども教育学科実習指導室(幼稚園教諭、保育士)といった支援施設も充実しており、少人数制を生かした手厚い指導で高い合格率を出しています。 また、聖学院大学では8ヵ国・約280名の外国人留学生が学んでいます。 少人数だからこそ多くの留学生と交流する機会があり、異文化が当たり前にある環境で学生活を過ごすことで視野を広げることができます。 緑豊かな美しい自然環境に恵まれたキャンパスは近隣の「宮原駅」「日進駅」「西大宮駅」に囲まれ、埼玉県の中心地「大宮駅」にも1~2駅で行くことができます。 「宮原駅」と「西大宮駅」からはスクールバスが運行しており、自分の使いやすい駅を選んで通学できます。
異文化を認め、人と人をつなぎ、新しい価値観を生み出せる人材へ
2024年に創立100周年を迎えた文京学院は4学部12学科・専攻を擁する総合大学です。東京都心にありながら、落ちついた雰囲気が魅力の学問の街、文京区本郷と、池袋から25分の爽やかな緑あふれる、埼玉県ふじみ野にキャンパスを構えています。教育理念に「自立と共生」を掲げ、理論と融合した実践教育を重視しています。国内外のフィールドスタディ、インターンシップ、専門実習、留学など実体験を通して深く学ぶプログラムが充実。また、地域貢献活動への参加や企業との共同プロジェクトなど、地域や社会と関わる機会を数多く設け、実践力を高めます。一人ひとりの希望や適性に合わせた資格取得や就職のサポート体制も万全。また、それぞれの学部の志望者から選抜されたメンバーが学ぶグローバル人材育成プログラム「Bunkyo GCI」により、英語で堂々とコミュニケーションでき、学部で鍛えた専門力を世界のどこででも発揮し、活躍できる力を養います。東京都心の本郷キャンパスの校舎には、アクティブな学びを推進するラーニングコモンズや、グローバルフロア、「看護学科」の最新設備を備えた実習室など、充実した教育環境を準備しています。
少人数制の手厚いサポートで、文系も医療系も「育てて送り出す」大学
目白学園は1923(大正12)年、新宿の高台に誕生し、2023年、創立100周年を迎えました。建学の精神は「主・師・親」。「主」は社会に対する貢献、「師」は師と共にひたむきに学ぶ姿勢、そして「親」は家族をはじめ自分を支えてくれる人々へ感謝の気持ちを表しています。これを実践することで、多様に変化する現代社会を生き抜く基盤を築くことができます。 「育てて送り出す」を社会的使命として、“何を学ぶか”ではなく“学んだことを将来にどう生かすか”を前提とした学びを推進。文系、保健医療・看護系領域に特化した8学部16学科それぞれで独自のプログラムを展開しています。実体験を重視した学びの環境と、クラス担任制の手厚いサポートで一人ひとりの個性を伸ばし、意欲・能力を高める面倒見の良さ、教員と学生との親密なコミュニケーションが大きな特徴です。緑豊かなキャンパス内には各学科の学びに合わせた充実の施設・設備を用意しています。
時代のニーズに応える総合大学。2024年4月「経営学部 データ経営学科」を開設。
名古屋学院大学は建学の精神『敬神愛人』のもと、キリスト教主義に基づく人格教育を通じた、隣人愛にあふれ、物事を主体的に考え行動する国際教養人を育成してきました。2024年4月の開学60周年にあわせ、新たに「経営学部 データ経営学科」を開設。ビジネスの現場で即戦力となる人材の育成を目指します。 少人数教育の強みを活かし、一人ひとりに寄り添い、成長を後押しする本学では、学科の学びに加えて、社会で活躍できるチカラを養う独自の4つの特色を持っています。 「国際人材教育」「地域・社会連携教育」「キャリアサポート」「学生サポート」
培ってきた伝統と英知。学⽣数1万1,000⼈を超える神⼾市内最⼤規模の私立総合⼤学
1966年、初代学⻑・森茂樹のもと、建学の精神「真理愛好・個性尊重」を掲げて、栄養学部だけの学⽣数100⼈の単科⼤学として設⽴。それから58年余り経った現在では、神⼾市内に3つのキャンパスとサテライト、⽂理10学部13学科8研究科、1万1,000⼈を超える学⽣を擁する神⼾市内で最⼤規模の⽂理融合型私⽴総合⼤学に発展しています。 教職員は、学⽣の可能性を広げる環境づくりを進めています。例えば、第⼀線で活躍する企業⼈によるリレー講義や地域で学ぶアクティブ・ラーニングの実践など、各学部は地域社会とつながりを強めており、多くの学⽣がこれらの学びに主体的に取り組んでいます。また、社会で⽣きていく⼗分な⼒をつけるために、1年次の早期から少⼈数制のゼミを設け、⾃分の将来に向き合う⼤切さを感じてもらいます。さらに、薬学部、栄養学部、総合リハビリテーション学部、⼼理学部といった保健・医療・福祉にかかわりの深い学部を擁する総合⼤学としての強みを⽣かして、IPE(専⾨職連携教育)を⾏っています。 以上のような取り組みを通して、学⽣の夢の実現を応援し、世に残る⼤学であり続けます。
リベラルアーツを通じて学ぶ教養と語学教育で、どんな社会でも一歩踏み出せる女性に
東洋英和の学びは、幅広い教養と専門的な知識、他者への理解、社会に対する柔軟性と適応力を高めるカリキュラム構成が特長。資格・就職に強い、きめ細やかな少人数教育と、学院140年の歴史・伝統のもとで充実した4年間を。 そして、本学の学びの原点となっているのが「英和スピリッツ」。 「英和スピリッツ」とは、東洋英和の学生全員に身につけてほしい精神です。 本学では、「英和スピリッツ」の理念を、全学共通科目を通して学べるカリキュラムとなっています。 それぞれの科目や科目群は、4つの柱(自立心を呼び起こす/成長を加速する/好奇心に火をつける/見えないものが見えてくる)に結び付けられ、4年間の学びを通じて、自分に関する理解を深め、自分のためだけでなく、誰かのために自らをいかすことのできる力を身につけます。 東洋英和で過ごす4年間は、新しい可能性と私に出会うことができます。
2024年4月、4学部15学科へ。新しい天理大学がはじまります。
天理大学は、1925年に日本初の私立外国語学校として設立しました。創立以来、国際社会に開かれた大学として発展するとともに、学生同士はもちろん、教員とも人間的なつながりを深める一貫した少人数教育とクラス制で、学生一人ひとりの個性や理解度に応じたきめ細やかな教育を実践してきました。2025年には100周年を迎える歴史ある大学です。 設置学部は、⼈⽂学の学びを基盤に地域社会を⽀えるとともに、共創できる“ひと”を養成する「⼈⽂学部」、異⽂化を理解し多⽂化共⽣社会の架け橋になる“ひと”を養成する「国際学部」、スポーツと健康の素晴らしさを体現できる“ひと”を養成する「体育学部」、医療⾯から社会の健やかさを⽀えることができる“ひと”を養成する「医療学部」の4学部です。また、大学院には宗教文化研究科宗教文化研究専攻、臨床人間学研究科臨床心理学専攻、体育学研究科体育学専攻(修士課程)を設置しています。⼈を想いやり相⼿のために⾏動できる⼒を育む教養教育プログラムを実施し、社会に貢献できる⼈材の輩出を目指します。
構造や変遷、分布などを学び、言語の本質は何かを追究する
世界の言語の特徴や特質を研究する学問。言語を成り立ちや構造、変化・変遷、分布、比較などさまざまな角度から捉えることで理解を深める。学問領域は、主に言語の本質を探るための「意味論」「語彙論(ごいろん)」「文法論」「文字論」「音韻論」などから成っているが、関連するほかの学問と融合した比較言語学や社会言語学などもある。言語障がいに関する研究や、通訳・翻訳分野、日本語教育分野など、学校によってさまざまな研究の深め方がある。
言語の基本である発音、語彙(ごい)、文法などの基礎と、機能、構造、歴史などの概論、関連する学問として心理学などの諸学を学ぶ。基礎を固めた後、言語学研究の方法や文献の研究に取り組んで専門性を高めていく。