山形県の靴デザイナーを目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
6つの新分野を加えた全19学科・コース、さらに多様なニーズに応える進化する芸術大学へ。
本学は「普通じゃない人」を育てています。今、幸せの形は変わり、新しい仕事が生まれています。デジタル化や新しい生活様式に必要な柔らかな想像力は、もう使えなくなった「あたりまえ」を「普通」の学校で学んでいても身に付きません。 デジタルの時代は同時に「人間を考え直す」時代です。古来のアートや歴史から人の心を学び、最新の技術やデザインから新しい幸せを考えてみる。皆さんそれぞれの「好き」を表現に変え、「普通じゃない視点」を生かすために本学が揃えているのは「普通じゃない」各分野のプロ教員たち。 4年間ただ夢を見るのではなく、未来に向けた着実な準備を学ぶ。それが最新の芸大、東北芸術工科大学です。
靴のデザインを専門に行う職種。分野は大きく分けて紳士靴、婦人靴、子ども靴の3つ。季節や用途によってビジネスシューズやハイヒール、スニーカー、サンダル、ブーツなど多様なアイテムに対応する。ファッションアイテムとしての美しさはもちろん、履き心地、歩きやすさを兼ね備えているか、さらに歩行に関する運動力学の視点も必要。多くがシューズやアパレルメーカーの企画部やデザイン部に勤めている。足元のファッションが大好きなら適性があるが、消費者ニーズを反映させる視点や企画力、デザイン能力も求められる。
靴のデザインから使う素材の選択、縫製方法まで一手に引き受けるため、デザインの発想力があることに加えて、それを形に落としこむ技術的な知識も重要となる。デザインをする上で、リアルタイムでどんな靴が売れているか市場動向を冷静に分析できる力も求められる。また製作段階で自分が作成した仕様書を持って製作工場に指示したり、他のスタッフへ伝えることもあるので、指示伝達力やコミュニケーション能力が高い人が望ましい。