鹿児島県のオーケストラ団員を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
学びに、熱を。
本学は2022年に創立90周年を迎えました。3学部6学科3大学院研究科に加え、2023年4月には新たに看護学部看護学科を開設。超高齢化社会が進むこれからの日本において、地域に根差した看護を実践できる人材の育成を目指します。 本学では、「基礎教育」や「専門教育」に加え、各国の言語はもちろん、文化や人とも触れ合うことで、スキルや経験を身につけることができる「グローバル教育」、現地に赴いて活動する「地域人材育成教育」の4つを柱とし、学びの相乗効果によって「知を学び、地に活かす」ことのできる人材が育成できると考えています。 また、就職・キャリアサポートも充実しており、学内の「就職キャリアセンター」ではさまざまな形で就職活動を支援。毎年高い就職率を誇り、卒業生・修了生は各地域の経済、医療・福祉、教育、行政など幅広い現場で活躍しています。
交響楽団のメンバーとして演奏する。入団は欠員が出た楽器ごとにオーディションが行われることが多い。音楽大学などではオーケストラはもちろん、多様な編成のアンサンブルのカリキュラムが組まれている。豊富な経験を持った指導者や切磋琢磨する仲間と出会うきっかけにもなるだろう。交響楽団では数多くのコンサートが行われ、演奏される曲もさまざま。大きなホールから地方の学校訪問まで、幅広い企画が組まれることも多いので、コンディションの管理やバリエーションに富んだ演奏への対応力に加えて、クラシックの素晴らしさを広く世の中に広めたいという強い気持ちが求められる。
バイオリンやトランペットなど、オーケストラで必要とされる楽器について、演奏技術が優れていることが必須。また、集団の中で皆と一緒に音楽を作り出すという協調性も必要だ。指揮者や作曲者、楽曲の意図をくみ取りつつ、自分なりの楽曲解釈と表現力が求められる。国内だけでなく、国外でも活躍のチャンスがあるため、語学力があることが望ましい。