宮崎県の鍼灸師(しんきゅうし)を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
スポーツ、医療、福祉、薬学、心理、動物の医療系総合大学 『救急救命士』養成コーススタート
九州医療科学大学は、2024年4月入学生より応援学費を導入。薬学・医療系をめざす方に優しい学費を設定しています。また、あらたに救急救命士を養成するコースを設けるなど、主に医療、生命科学、人間科学に関して学び、広く社会や地域で医療チームの一員として活躍する人材を育成します。 そして本学は、宮崎県唯一※の臨床心理学部や九州・沖縄では唯一※の「細胞検査士」の養成など、特色ある教育をおこなっています。また、全学共通科目の『医療・福祉連携講座』や山間地域、沿岸地域の問題に取り組む『日向国地域体験学習』など本学でしか学べない科目を設けています。あなたの『学び』を応援し、一人ひとり、一つひとつの可能性を『カタチ』に変えられるように、あなたに沿った学びを提供しています。ここ宮崎であなたの将来の夢を一緒に叶えていきましょう。 ※文部科学省HP「令和3年度全国大学一覧」より
鍼灸師は、鍼(はり)や灸(きゅう)を用いて人体のツボに刺激を与え、病気を治療する仕事。この治療方法は東洋医学に基づいており、金属の鍼と「もぐさ」と呼ばれる植物を燃やす灸を使って行われる。肩こりや腰痛、冷え症、アレルギーやストレスによる病気で悩む患者に対し、薬以外の方法でそれらの症状を和らげる効果がある。近年は、エステサロンなどでリラクゼーションの一環として取り入れられることも増えており、多くの女性が活躍中。鍼灸院で経験を積み、独立を目指す人も多い。
患者へのカウンセリングやアドバイスを行いながら施術し、治療後のケアも大切な仕事。患者を和ませるコミュニケーション能力が求められる。また、鍼や灸を用いる治療は危険が伴うため、注意力や手先の器用さも肝心。さらに、高度な技術が要求されるため、常に新しい知識を得ようとする好奇心と学習意欲のある人に向いている。