熊本県のCADオペレーター・CAD技術者を目指せる学校検索結果
3件
1-3件を表示
目指すべき夢が「みつかる」共に成長できる仲間と「つながる」輝くあなたの姿にまわりも「よくなっていく」
世界120の国と地域において、環境、貧困、高齢者、教育など取り組むべき課題解決に向け活動を行っているYMCA。私たちの身近な地域においても同様にたくさんの課題への解決が求められており、そのためにもさまざまな事象に関心を持って行動していく人材を育成する必要があります。熊本YMCA学院においては、キリスト教の精神に基づいた価値観を大切にした専門性重視の教育を行うと共に、一人ひとりの人格を尊重しながら大切な存在として関わっていく中で、大きな夢に向かって歩んでゆくみなさんを全面的にサポートしていきます。
確かな技を備えたスペシャリストを育成!
熊本工業専門学校は、文部科学大臣「職業実践専門課程」認定校です。確かな技術を習得し、人間性豊かなスペシャリストを育成します。 ◆熊本工業専門学校の特色◆ 1.営業に従事できる技術者の育成 2.自然豊かで恵まれた教育環境 3.充実の教育施設・設備(全館冷暖房・大駐車場完備) 4.様々な国家試験取得に最重点 5.グローバルな技術・教育交流の実施 6.短大レベルの充実したカリキュラムや実習の重視、担任制でこまやかなカウンセリング 7.留学生の受入れ 8.国家公務員一般職試験(大卒程度試験)受験資格の取得 9.徹底した就職指導
CAD(Computer Aided Design)とは、建築、機械、自動車、服などの設計図や型図を、コンピューターで作成すること。CAD技術者は、建設会社や製品デザイン事務所には欠かせない存在だ。基本は手描きの設計図を基にして、専門ソフトを用いて寸法や角度が正確な図面を作成する。最近では3D(立体)図を作成する技術を、設計図以外にもゲームや映像分野で生かす技術者も増えている。必須の資格はないが「CAD利用技術者試験」を受けて資格を取得する人も多く、2D(平面)、3Dとスキルアップしていく人もいる。
一つの小さなミスが設計ミスにつながることもあるため、デリケートな部分もケアできる繊細さ、集中力と注意力の高さが必要である。地道にコツコツと作業することが苦にならない、職人気質を持った人に向いている。パソコンに向かう時間が多い職種ではあるが、仕事を円滑に進めるためには周囲とのコミュニケーションは欠かすことができないため、コミュニケーション能力も望まれる。