福岡県のISO審査員を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
トピックス高等学校の修学支援新制度
国の「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定を受け、対象となる学生に対し、授業料等の減免及び給付型奨学金の支給の措置を実施することになりました。▽高等教育の修学支援新制度とは?|文部科学省ホームページ|http://www.mext.go.jp/kyufu/
1日限定:大学生体験してみませんか~模擬授業や先生へ個別相談、学食体験、キャンパスツアー体験など~
開催日 |
|
---|
ISOとは国際標準化機構の略称で、さまざまな工業製品における、世界共通の規格を定めているもの。ISO認定マークは、製品が国際基準の品質やサービスを満たし、環境への配慮なども十分なされていることを意味する。商品への信頼につながるため、企業にとってISO認定マークは欠かせない。審査員は、製品がISO規格を満たしているかどうかを確認し、アドバイスするのが仕事だ。主な職場は公益財団法人日本適合性認定協会が認める機関。必要資格は手掛ける分野によって分かれるが、細かな品質検査や正確な判断ができるかが適性判断につながる。
ISO審査員は細部にわたる品質検査を行うため、正確な判断力が求められる。細かな審査項目をこなすため、集中力を切らさずに継続的な作業ができる人と、細かな情報の不一致などにも気が付く注意力の高い人に向いているといえる。