高知県の看護学が学べる学校検索結果
4件
1-4件を表示
看護師、ITスペシャリスト、社会で使える「実の力」が学べます
●看護学科[3年制] 少人数制で安心。「看護師になりたい」あなたの想いに応える学びがここに 地域に根ざし、地域を活性化できる人材、人への愛と尊厳、健全な社会性、豊かな人間性を持った社会人など、就職後も成長を続けられる看護専門職を育成。就職も進学も、一人ひとりの未来を学生と一緒に考えます。 2015年の学科開設以来就職率100%(就職希望者数197名/就職者数197名/2015~2023年度卒業生実績) ●高度システム開発科(ホワイト・ハッカー学専攻)[4年制] ●システム開発科[2年制] 未来を創るIT人材へ。あなたの挑戦を応援します。 4年制の高度システム開発科ではサイバー攻撃から社会を守るスペシャリストを、2年制のシステム開発科ではICT分野に強い技術者を育成します。最新のAI活用、VRゴーグルの導入等、あなたの興味関心に合わせた学びでIT業界の第一線で活躍できる人材を目指しましょう。 2024年3月卒業生就職率100%(就職希望者数10名/就職者数10名)
3つの専門分野から構成され、看護師、保健師、助産師をめざす
看護学は、看護師などを養成するための学問である。具体的には、専門科目は「基礎看護学」「臨床看護学」「地域看護学」の3つの科目から構成されている。「基礎看護学」はすべての学習の基本となる看護理論と看護技術を学ぶ。「臨床看護学」では実際に患者と接する臨床という場を視野に入れた看護理論を扱う。「地域看護学」はさまざまな生活スタイルや病状の患者が混在する地域社会の中で患者の生活の質を上げていく看護理論を学ぶ。
概論を含めて看護学の基礎となる科目を学ぶ。次に、看護師・保健師国家資格取得の要件となる履修内容に入る。たとえば、人が病気になり回復するプロセスについて学ぶ「病態・治療学」などである。さらに、演習や医療施設などでの現場実習を経て、国家試験合格をめざす。