大阪府の機械・電気・化学を目指せる学校検索結果
34件
1-30件を表示
トピックス2025年4月理系学部が再編!
2025年4月、理系学部「情報デザイン学部」、「建築・環境デザイン学部」、「システム工学部」の3学部が新たに誕生します!情報デザイン学部では、現代社会の基盤となる情報システムのデザインに携わることのできる人材の養成を目指します。建築・環境デザイン学部では、創造心に富み、広い視野と確かな技術力をもって、美・アメニティ・機能・安全を備える持続可能な環境・空間・ものを創出・維持する実務的な「デザイナー」を養成します。システム工学部は、AIなどの情報技術に基づくソフトウェアと機械工学、交通機械工学、電気電子工学あるいは情報工学に基づくハードウェアとをつないで融合するシステム工学を学ぶことが可能です。
楽しく、知ろう、大産大♪
開催日 |
|
---|
創立62周年の伝統校で「スキ」を「シゴト」にしよう!
イラスト・ゲーム・CG・アニメ・マンガ・グラフィック・プロダクト・インテリア・ファッション・特殊メイク・フィギュアなどが学べるデザインの総合校! 半世紀という伝統・歴史の中で蓄積してきたあらゆる力を活かし、未来を支える「人」、新しい可能性を秘めたクリエイターを育て、さらなる輝かしい次の時代へ、多様なプロフェッショナルを養成しています。 各学科ごとに専用のアトリエが用意され、プロも使用する道具・設備がいっぱい。業界デビューと同時に即戦力として活躍できるよう、限りなく現場に近い環境を整えています。 授業はデザインの基礎からスタート。各学科では、基礎となるデッサンやデザインの理論、様々な画材を使った表現など、デザインを学んだことがなくても、安心して着実にチカラが身につくカリキュラムを用意。その他、企業コラボレーションやコンテストへの挑戦、課外活動を通じて、業界即戦力のテクニック習得を目指します。
9学部17学科の文理バランスのとれた総合大学
本学は9学部(法、国際、経済、経営、現代社会、理工、薬、看護、農)17学科の総合大学です。 専門分野に関する知識・技能を身につけ、社会で求められる人間力・実践力・総合力を養い、さらに多様な価値観を高める教育を提供します。そのため、アクティブに学ぶ実社会を学びの場とし、「自ら考え、行動することのできる力」を育み、学生は持続可能な社会にするためにグローバルな視点で課題の発見とその解決に取り組みます。理論と実践の連動で実践力を高め、一人ひとりが確かな「知」を身につけられる教育体制を整えています。 教員一人当たりの学生数が少ない大学として関西でトップクラスです。その特長を活かし、誰もが能動的に意見を発信・討論できる密度の濃い授業や少人数単位での教育を実現しています。 きめ細かな指導体制により、1年次から就職直後はもちろん、10年、20年後を見据えた手厚いキャリア教育で高い就職満足度を実現。将来の目標を具現化し、学生の進路実現を徹底的にサポートし実績を上げています。
関西で唯一、「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」の国が認めた❝実践的な新大学❞
大阪国際工科専門職大学は、55年ぶりの国の大学教育改革により関西で唯一、情報分野で文部科学大臣に認可を受けた専門職大学です(※)。 世界のICT・デジタルコンテンツ業界と連携し、従来の大学制度とは違い「職業と直結した実践的な教育環境」が義務づけられた新しい大学制度「専門職大学」として誕生しました。 高度な実践力と創造力が身につき、卒業時には国際通用性のある学位として国が認めた専門職の「学士」が取得できます。 元「東京大学総長」であり、日本最大級の産業技術開発の研究機関である「国立研究開発法人 産業技術総合研究所」の理事長等を歴任する吉川学長をはじめ、世界の科学者における上位2%に選ばれた浅田副学長など、世界が認める研究を手がけるアカデミア教員、また、パナソニック、NTT、三菱電機、ルネサスエレクトロニクス、ヤマハ発動機、任天堂、カプコン、ドワンゴなど、トップ企業の最前線で活躍した実務家教員で<理論>と<実践>を架橋した教育を実施。テクノロジーを駆使し、新たな価値やサービスを生み出す「デジタル人材」を育成します。 ※文部科学省HP「専門職大学等一覧」より
大卒以上の給与を保証。「就職」「国家資格」「給与」の3大保証は自信の証明。
■独自の就職支援システムで【希望者就職率100%】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』『給与保証制度』で安心して学べる ※1 2024年3月卒業生実績 就職希望者名2,123名・就職決定者2,123名 HAL東京・HAL大阪・HAL名古屋の実績 ■ゲーム、映像、デザイン、IT、WEB、カーデザイン 圧倒的なコンテスト実績が実践教育の質の高さを物語る 『日本ゲーム大賞』日本一!『SSFF&ASIA』環境大臣賞、『国際学生EVデザインコンテスト』最優秀賞、ほか受賞実績多数! ■プロも認めた開発・制作環境 Nintendo Swichをはじめ、任天堂、マイクロソフト、ソニーなどハイエンドゲーム機向けのプロ用開発環境、3DCGソフトMaya、モーションキャプチャーなど最先端の実習環境 ■企業からの依頼で作品制作に取り組む マイクロソフト、スクウェア・エニックスなど企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画立案から実制作まで手がける『産学直結ケーススタディ』 ■文部科学省「職業実践専門課程」認定
資格取得×就職実績で「人×AI×ロボット時代」に向けて未来のエンジニアを目指す!
声だけで動くAIスピーカーや話題のスマート家電、介護用ロボットなど、私たちの周りでは様々なロボットやAIが生活を支えています。 大阪電子専門学校では、2年間でこれら動かすために必要な、IT技術、電気・電子回路、機械工学を学びます。人が最新技術を適切に利用できる。“今、現場で必要とされているエンジニア”を育てています。 創立77周年を迎えた大阪電子だからこそ学べる技術がある! 普通科・文系の学生でもプロを目指せる環境があります。あとは、あなたの「学びたい」という気持ちだけ。 プロフェッショナルとしての精神を学び、スペシャリストとしての技術を磨き、自分のなりたい未来を“想像”し、誰にも真似できない未来を“創造”できる。 それが大阪電子専門学校です。 ◆◆◆未来を創る理由◆◆◆ 【資格】充実したバックアップ体制 ・30種類以上の資格取得を全面サポート! ・一人一人の個性やレベルに合わせた最適な資格をピックアップします。 【就職】約450社の求人企業総数 ※2023年度実績 ・クラス担任と就職課担当講師が連携し、社会人に必要なビジネスマナーや面接対策などを徹底サポート。 ・学生の希望や特性にあった会社をピックアップします。 ・もっと学びたい学生には編入という選択肢も! 大阪電子専門学校で未来のエンジニアを目指しましょう!
サポートしたいのは、あなたの人生。
医療秘書、医療事務、医薬品開発、登録販売者、臨床検査技師、心理、言語聴覚士、美容、鍼灸師のプロフェッショナルを目指す、「医療」「福祉」「心理」の総合学園です。 創立40年以上の歴史と1万人以上の卒業生を輩出してきた実績から国家試験や資格試験に合格するためのノウハウを備えています。また、関西圏の病院・福祉施設・企業では多くの卒業生が活躍しており、プロの方に特別講義をしていただくなど、業界と連携した様々な取り組みを行っています。在校生一人ひとりが、最短で、確実にプロになるための万全の教育システムと個別サポート体制を整えています。 《大阪医療技術学園の強みと特徴》 ・抜群の就職率 ・高い資格合格実績 ・各業界で活躍する卒業生とのネットワーク ・即戦力へと導く充実したカリキュラムと学外実習 ・梅田から一駅の場所にあり、 JR、地下鉄、京阪電鉄と、交通機関とのアクセスが便利 ・姉妹校が80校以上の学園スケール
近大の最新情報はこちらから!
■入試情報サイト”いくぞ!近大” 近大入試に関する情報はもちろん、学部の情報や、オープンキャンパス情報、近大統一模試など受験に関するコンテンツが盛りだくさん! https://kindai.jp/ ■5分でわかる近大入試! 入学センタースタッフが、入試にどう臨むべきかや志望大学の選び方、近大入試の攻略法などを解説します! https://kindai.jp/exam/admission_movie/ ■入試過去問題を徹底解説!「近大必勝塾」 近大の入試問題を熟知した予備校講師が、全10科目のポイントを伝授します。(医学部除く) https://kindai.jp/hisyojuku/
JR大阪駅から9分、吹田駅下車すぐ!抜群のアクセス!駅近ワンキャンパスの総合大学。
「JR大阪駅から9分、吹田駅すぐ」の抜群のロケーションに文系、理系の6学部9学科を擁する駅近ワンキャンパスの総合大学です。開学から10年目となる2023年には、AI・デジタル時代に対応する人材を育成する「情報学部」を新たに開設するとともに、最大4,800名収容の大和アリーナをはじめ学生、地域の方々の憩いの場となる森と芝生の広場の整備などキャンパスを大幅拡張しました。 また、2024年には政治経済学部に「グローバルビジネス学科」を設置。情報・IT能力×英語力×ビジネススキルを兼ね備えた世界基準のグローバルリーダーを少数精鋭で育成します。 2025年4月、理工学部に新たに「生物生命科学専攻」を新設し、生物学の基礎から最先端の研究に至るまで、幅広い知識と技能を身につけます。さらに理工学部と情報学部の入学定員を大幅に拡大します。 学生ファーストを理念に掲げる本学では、学生一人ひとりを丁寧に指導。担当教員とキャリアセンター職員が一体となって希望進路をサポート。各メディアの就職ランキングでも上位にランキングされています。政治経済学部では、約半数の学生が東証一部上場企業への就職を果たし、実就職率ランキングでも関西1位を記録。(大学通信調べ。実就職率ランキング2023・経済系学部)教育学部では公立学校正規採用試験合格率84.5%(合格者147名/教員志望者174名:2024年3月卒業生)など全国トップクラスの合格率を誇ります。 また、2024年3月に卒業した理工学部1期生は、およそ4人に1人が有名企業に就職決定しています。(有名企業400社への就職決定者36名/就職希望者160名)さらに本学理工学部の独特の取り組みの1つである「国公立大学大学院」への進学支援。第一線で活躍する研究者や建築家との座談会の実施や東京大学大学院生をお呼びし大学院入試対策会や即日設計講座を開催するなどの本学独自のサポートが実を結び、東京大学、大阪大学、名古屋大学など難関国公立大学大学院に多数合格者がでています。
ギター好きの若者よ集まれ!本物の製作技術はESPギタークラフトにある。楽しさ・面白さを追究しよう!
『ESPギタークラフト・アカデミー(GCA)』は、 アルフィー、WANIMA、04Limited Sazabys、ラルク アン シエル、 大村孝佳、マドンナ、メタリカといった多くのプロ・ ミュージシャンも愛用し、海外でもトップ・ブランドと数えられているギターメーカー「株式会社 ESP」が運営する教育機関です。 ギタークラフト/リペア技術を本格的に学びたいと望む数多くの人たちや、楽器業界からの要望をかなえ、そしてESPの技術者養成を目的に1983年に開校しました。 現在は業界からの要望も有り、ESP以外の求人が加わってあらゆるところで卒業生が活躍しています。カリキュラムにおいても開発、設計、製作、修理技術はもちろんのこと、ギターメーカーESPの特長でもあるプロミュージシャンとの「繋がり」が授業に反映されています。 その中でもプロミュージシャンと一緒に製作する授業は、 ESP、学校、ミュージシャンが三位一体となって行われるESPならではのカリキュラムです。
水耕栽培が切り拓く 新しい農業のカタチ
◆水耕栽培とは 水耕栽培とは、土の代わりに水と培養液により、建物内で野菜を育てる農法です。レタスなどの野菜をはじめ、トマト、イチゴ、キュウリ、ハーブなど水耕栽培された野菜が広く販売されています。最近では、大型の建物内で人工光により野菜を育てる植物工場が増えており、光や温度、湿度などをコントロールしながら科学的な野菜栽培が行われています。 水耕栽培は、自然を相手に行うこれまでの農業とは違う、まさしく『未来を切り開く 新しい農業のカタチ』です。 ◆水耕栽培のメリットは (1) 室内で栽培するため、大雨や台風、猛暑や厳冬といった天候に左右されることなく安定的な収穫が可能 (2) 土から栄養を吸収する土耕栽培より、水に溶かした液肥から効率的に栄養を吸収するため、成長スピードが早い (3) 水耕栽培は、土耕栽培より病気や害虫の発生頻度が低いため、衛生的、しかも殺虫剤などを使う頻度が低いため、カラダにも安全 (4) 水耕栽培は、人工光を使いながら室内の温度や湿度をコントロールするため、一定の品質を保つことが可能 (5) 土耕栽培の場合は、その土地面積が作付面積となるが、水 耕栽培の場合は多段式(棚を何段も重ねて栽培する方法)栽培するため、面積の有効活用が可能 ◆本校の取り組み 水耕栽培を専門的に学べる学校が愛甲農業科学専門学校です。 本校では、植物工場で実際に行われているシステムの導入を進めています。 本校では、安定供給・早期収穫だけではなく、『健康に良く 美味しい ビタミンやミネラルなどの栄養価の高い野菜づくり』を目指して授業展開をしています。 ◆アクアポニックスへの取り組み 本校では、植物の水耕栽培と魚の養殖を組み合わせたアクアポニックスの実習にも取り組んでいます。 魚の排泄物に含まれるアンモニアを、微生物の働きで窒素肥料に変え、植物がこれを吸収することで水を浄化し、再び水槽に戻すシステムです。投入する栄養分は魚の飼料のみのため、栽培された野菜は完全な有機野菜であり、水を替える必要もないため、地球に優しい究極のエコ農業として注目されています。
未来を描き、時代をつくる。 あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。
広さ10万坪のキャンパスに多彩な芸術分野の15学科が集結している大阪芸術大学は、日本では数少ない、幅広いジャンルの芸術を同じキャンパスで学ぶことのできる総合芸術大学です。 世界で活躍する現役のクリエイターやアーティストなど、あらゆる分野のエキスパートである教授陣から直接指導を受けることで、みなさんの内に秘められたクリエイティブな力を引き出すことができます。 また、大阪芸術大学では、学外の実社会と「つながること」に力を入れているため、有名企業の商品開発やイベント企画など、企業や地域とのコラボレーションを活発に行っており、自らのアイディアを実社会で形にする難しさのなかでの達成感を味わうことができます。さらに学科間のコラボレーションも盛んにおこなわれており、学内の「つながり」にも力をいれています。専門分野の追求だけでなく、多彩なジャンルの芸術に触れることで、幅広い知識や経験を身につけることができます。 業界のプロもうらやむ先進的な施設・設備の中で、あたらしい「ジブン」を始めてみませんか。
デザインとテクノロジーで創造力を仕事にする!
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校は、1988年の開校以来、滋慶学園グループ建学の理念である「実学教育・人間教育・国際教育」を柱に、たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、業界に直結した専門教育を実践しています。また、業界と共に行う「産学連携教育」を通して、社会に貢献し“人に喜びと感動を与える人材”を育むことをその教育方針としています。
海外大学進学に特化したインターナショナルカレッジ。NIC1年+海外大学3年で卒業。
ネバダ州立大学日本校として開校したNICは、その後、全米や全英・ヨーロッパを含む世界中の大学への進学カレッジとして発展し、これまでに全国2,300を超える高校から約1万人の学生がNICを通じて世界へ羽ばたいています。 医学、言語学、国際関係学、心理学、ビジネス、経営学、アスレチックトレーニング学、物理学、建築学、ミュージック、映画制作学、アート、コンピュータサイエンスなどさまざまな学部に進学しています。 NICでは、独自の教育メソッド『転換教育®』により、海外大学で学ぶために必要な高度な英語力やアカデミックスキル、クリティカルシンキングを短期間で身につけます。これにより、インプット主体の日本の教育しか受けていない学生でも、アウトプット主体の欧米型の教育に対応し、世界の名門大学への進学を実現すると同時に、トップレベルの成績で卒業することができるのです。 NICから世界中の大学へ進学した学生たちのGPA(評定平均値)は、ネイティブの学生をはるかに上回り、国内外から高い評価を得ています。この教育クオリティの高さが、開校から37年経った今もなお海外大学進学でトップを走り続けている理由です。
電気・電子・放送・通信分野のエンジニアを目指す。養成課程修了で国家資格を取得へ!
放送通信業界を支える技術を学ぶ「放送電子科」。電気、有線、無線の3分野の国家資格を目指せる「電気テレビ科」。より専門性を磨きたい人が進学する「電子研究科」。本校は、テレビ局やラジオ局などの放送業界からスマートフォン会社などの通信業界、メーカーや国家公務員といった幅広い職種から進路先を見つけることができます。 第二種電気工事士(電気テレビ科電工コース修了・卒業で取得※1)、第一級陸上特殊無線技士の国家資格(校内講習の養成課程修了が必要※2)、工事担任者第二級デジタル通信(校内講習の養成課程修了が必要※3)の取得ができ、卒業時には工事担任者全種別、放送電子科では第二級陸上無線技術士、第一級総合無線通信士の基礎科目が免除されます。 8K・3DTVの特需、ケータイ・スマホTV・ゲームへの動画特需、LED、太陽光発電、EVへの特需やデジタルネット時代の通信・放送でのソフトとハードとそれを支える各業界の最先端ニーズを取り入れた実践的カリキュラムが魅力です。放送電子科では、テレビ局やラジオ局といった放送局をはじめTV番組/CM制作会社(ポストプロダクション)で活躍中のプロフェッショナル達を数多く輩出してきました。 1945年創立で、75年以上の歴史を持つ⻄沢学園グループの本校は、各業界で活躍する卒業⽣を多数輩出。その実績に厚い信頼が寄せられ、⼤⼿企業や優良企業から多数の求⼈をいただいています。その中から希望の業界、職種を選ぶことができるのも、本校の魅⼒の⼀つです。 航空局、気象庁、警察局、ソニー、パナソニック、日立、東芝、NHK、NEC、NTTドコモ、KDDI、日本エレクトロニツクシステムズ株式会社、株式会社クロステレビ、株式会社ウエストワン、空港情報通信株式会社、株式会社放送技術社等に先輩がいます。 ※1 第二種電気工事士養成施設指定一覧による ※2 無線従事者養成課程認定書による ※3 認定養成課程一覧(工事担任者資格)による
80年の伝統をベースに時代をリード。エンジニアのプロをめざせ!!
1935年創立の本校は、工学・コンピュータ分野はもとより、自動車整備・ロボット・建築・電気・電子・放送・映像・音響など、さまざまな業種領域のスペシャリストを育成し、企業の期待に応えています。 多彩な学科やコースを設置し、「常に実践的なカリキュラムで創造型人間を育成する」をモットーに学生を指導。資格の取得を目指せるようサポート体制も充実しています。 <ココがポイント> 1.四省が指定・認定する各種国家試験・認定試験の免除などの特典が受けられ、就職に強い。 2.職業実践専門課程のコースを多く設置し、実践的なカリキュラムで、時代に対応したスペシャリストを育てる!! 3.少人数制クラス担任制で1人1人の就職・進路をしっかりサポート!! 4.各種奨学金制度で費用を軽減。がんばる君を応援します。
日本の貿易を支える港湾のプロフェッショナルへ!港湾で活躍できるスキルを1年間で身に付けよう!
私たちは、生活に必要な食料品や衣服、製品やその原材料など、大部分を輸入に依存しています。また、日本からは自動車や電子部品など多くの製品を海外に輸出しています。 これらの輸出入貨物は、ほとんどが船によって運ばれています。 港湾の仕事がその最前線を担っており、私たちの日々の生活を支えています。 当施設は、厚生労働省が所管する独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構大阪支部 関西職業能力開発促進センター大阪港湾労働分所(愛称:ポリテクセンター大阪港)として、大阪港などの港湾運送業に就職して活躍できる人材を育成しています。 「港湾荷役科」は、1年間の少人数制で、クレーン、フォークリフト、揚貨装置などの荷役機械による実習を中心に、港湾概論、港湾荷役機械の構造などの専門学科を学び、将来現場業務のリーダーとなる技能者を養成しています。 訓練修了後の主な就職先は、大阪市内を中心とした港湾運送事業を取り扱う事業所で、毎年就職率は100%*です。 *2022年3月修了生実績:就職希望者数23名、就職者数23名/2023年3月修了生実績:就職希望者数21名、就職者数21名
夢と仕事をつなぐモノづくりが学べる!大学附属の学校でクリエイターを目指そう!
●数少ない大学附属の専門学校 数少ない大学附属の専門学校です。大学附属だから大学の兼任教員やプロから学べます。リーズナブルな学費で「モノづくり」の専門職を目指し、グループ展など大学との交流イベントにも参加できます。さらに大阪芸術大学3年次への内部推薦編入学制度もあり、編入して大学卒業資格「学士」を取得する道もあります。 ●基礎からじっくり着実に学べます ビセンでは、「人を喜ばせる」モノづくりを基礎からじっくり着実に学べます。自分も人も楽しめる「モノづくり」を仕事にするデザイナーなどの専門職を目指します。 ●目指す働き方で選ぶ2学科10コース(13分野) 3年制の総合デザイン学科はデザインに関する5コースがあり、デザイナー、オペレーターへの就職を目指します。2年制のコミック・アート学科はコミック系4コース、アート系1コースがあり、アーティスト、クリエイターを目指します。平面立体、静止画、動画などすべてが学べます。初心者の方でも大丈夫。夢中になれる学びが見つかります。ビセンで自分の「好きなこと」「本気になれること」を発見しましょう!
海外大学進学に特化したインターナショナルカレッジ。NIC1年+海外大学3年で卒業。
ネバダ州立大学日本校として開校したNICは、その後、全米や全英・ヨーロッパを含む世界中の大学への進学カレッジとして発展し、これまでに全国2,300を超える高校から約1万人の学生がNICを通じて世界へ羽ばたいています。 医学、言語学、国際関係学、心理学、ビジネス、経営学、アスレチックトレーニング学、物理学、建築学、ミュージック、映画制作学、アート、コンピュータサイエンスなどさまざまな学部に進学しています。 NICでは、独自の教育メソッド『転換教育®』により、海外大学で学ぶために必要な高度な英語力やアカデミックスキル、クリティカルシンキングを短期間で身につけます。これにより、インプット主体の日本の教育しか受けていない学生でも、アウトプット主体の欧米型の教育に対応し、世界の名門大学への進学を実現すると同時に、トップレベルの成績で卒業することができるのです。 NICから世界中の大学へ進学した学生たちのGPA(評定平均値)は、ネイティブの学生をはるかに上回り、国内外から高い評価を得ています。この教育クオリティの高さが、開校から37年経った今もなお海外大学進学でトップを走り続けている理由です。
どこよりも自分の手で触れることにこだわる学校で、確かな技術を持つ自動車整備士に!
「クルマが好き」 「クルマのエンジニアになりたい」 「いつかはレーシングチームのピットクルーになりたい」 阪和鳳はそんなあなたの”夢”を叶えるチカラがあります。 全くのゼロから2年間でクルマやバイクの構造やメンテナンス及び整備を学び、プロの整備士を目指せます! とりわけ実習授業には、こだわりを持って臨んでいます。 知識を得るのと、実際に体感するのは大違い。自分の手で触れ、中の中まで知り尽くしてこそ、本当のプロに近づけます。だから、実習では分解・組立など、あれもこれも、全部やる。「ここまでやるか?」というところもやる。全ては将来誰にも負けない整備士になるためです。
卒業と同時に国家資格が取得できる! 未経験から日本を支える測量士になれる学校
●測量士の仕事 街中で三脚を立てて何かを覗いている光景を見たことありませんか。測量は「いのちと生活につながる地図を作る」仕事です。だから、「確かな技術」が必要で、その技術をもつ人が測量士なのです。 測量した結果は、紙地図のほか、カーナビやスマホのデジタル地図、ライフラインの維持管理、防災計画、文化財・遺跡調査などにも活かされています。 ●必要な資格を無試験で取得できる 国家資格「測量士補」は測量の仕事をするためには重要な資格。本校では、無試験で卒業と同時に取得できます。 また、合格率が約10%の難関資格である「測量士」も、2年の実務経験を積むことで、試験を受けることなく申請のみで取得できます。 *国土交通大臣の登録:測量法第50条第3号を受けた測量に関する専門の養成施設であるため
~プロから学び、建築・機械の「真の仕事力」を身につける~ 4年制大学への編入も可能!
創立129年の歴史を誇るOCTでは、実務経験が豊富な教員やプロとして活躍中の方より、さまざまな実践的授業が行われ、学生一人ひとりが「考える」ことに重点をおいた授業や実習を展開しています。モノづくり体験を通じて「つくる」ことの楽しさを知り、建築・建築設備・インテリアデザイン・大工・ロボット・機械の専門スキルと知識を徹底的に習得します。また、社会や企業とのリアルな接触・連携を通したプロジェクトを積極的に取り入れ、社会で通用する「真の仕事力」を身につけます。 リカレント(社会人・大学・短大・専門学校卒者・フリーター経験者)対象の建築設計学科や、働きながら学べるII部建築学科(夜間部)も設置し、「建築・機械」分野の専門性を極めたいすべての人が学びやすい環境が整っています。
OVER THE LIMIT 限界を超える成長がある
大阪工業大学は「世のため、人のため、地域のため、理論に裏付けられた実践的技術をもち、現場で活躍できる専門職業人を育成する」という建学の精神のもと、工学の幅広い領域を網羅した「工学部」、最先端技術とデザインを融合させ豊かな社会の実現をめざす「ロボティクス&デザイン工学部」、2025年4月に実世界情報学科を開設。また2021年4月にはデータサイエンス学科を開設し情報通信技術の各分野のエキスパートを育成する「情報科学部」、法律、経済・経営の知識を活用しビジネスを支える人材を育成する「知的財産学部」(法学・ビジネス・経営系学部)の4学部17学科を擁する100年以上の歴史を誇る理工系総合大学です。 全学部で成長を実感できる実践的な教育・研究を展開しています。各学科の専門的な知識、技術の習得はもちろん、人間性を兼ね備えた人物の育成にも力を入れています。海外の学生とチームになり、与えられた課題を自分達で考え、失敗から問題点を分析して解決する力を養う国際的なプログラムや、地域連携や全国大会出場をめざしてロボットや人力飛行機、ソーラーカーを開発するプロジェクト活動など、積極的にやりたいことに挑戦できるように大学をあげて学生のサポートを行っています。仲間との取り組みで社会で必要な能力を養います。 全国第3位の高い『就職力』を誇るその背景には、成長を実感できる高い『教育力』と『研究力』があります。学生自身が考え、行動し、失敗を経験しながら課題解決能力を身に付ける「PBL (Problem Based Learning)教育」や英語の自立学修をサポートする制度など、学びへの情熱を育む取り組みは社会からも高く評価されています。例えば、工学部機械工学科3年次の授業「開発プロセス発展演習」では、企画・設計・加工・組立・分析・製品化・評価に至るものづくりの一連の流れを実際に体験することで技術者としての素養を身に付けます。1年を通して「電気自動車」「ホバークラフト」などのテーマにグループで取り組み、失敗体験などを通してものづくりの難しさや面白さを体得します。こうした経験を重ね、社会で活躍できる人材としての実践力を身に付けることができます。
世界の人と協働し、未来を革新する。すべての学びは、その一歩のためにある。
立命館学園は、2020年に学園創立120周年を迎えた歴史と伝統を持つ学園です。 社会のグローバル化が急速に進むなか、さまざまな文化背景を持つ人と共に働き、新しい価値を生み出す人材が求められています。「先を見据え新しい発展を生み出す創造性は、多様な環境に身をおき、異なる価値観に触れることにより磨かれる」と考える立命館大学には、日本全国・世界から約36,000人の個性豊かな学生が集まります。専門的知識を深めることはもちろん異なる学問領域を横断的に学ぶことのできる学際的な教育・研究を推進しています。こうした「多様性」に富んだ環境を活かし、日本と世界のあらゆる地域の未来を先導するグローバル・リーダーの育成を目指しています。京都・滋賀・大阪の3キャンパスが相互に交流し、多様な人的・知的コミュニケーションを生み出しています。
スポーツ×医療×バイオ×AI(人工知能)の最先端<ハイテク>を学ぶ
大阪ハイテクノロジー専門学校は、“人のためになる仕事がしたい”と熱い想いをもつ学生一人ひとりを大切にします。また、業界に直結する総合学園として、「いのちと健康を支える人材」を育てています。 クラス担任制で数々の”資格”や”実践的なスキル”の習得をサポート。入学前には、入学後の授業をより効果的に習得するための“入学前教育”としてプレスクールを導入。総合学園ならではの”伝統”と”実績”を活かして一人ひとりの就職をバックアップ。 大阪ハイテクでは、入学前から資格取得、就職まであなたの夢の実現に向けて徹底的にサポートします。 さらに、卒業後も卒業生の“スキルアップ””キャリアアップ”のためにセミナーや勉強会を開催し、生涯にわたってサポートします。 大阪ハイテクであなたの夢をつかもう!
デザイン・イラスト・ゲーム・IT・プログラミングの専攻は入学後選択!手厚い個別指導と企業連携で就職へ
「ぐるぐる」は、入学後の前期にコンピュータの基礎から、システム、ゲーム、ネットワーク、Web、イラスト、広告デザインなどを体験してから専攻を決めることができる本校独自の仕組みです。 初歩から学べ、ひとりひとりの力にあわせた指導をしますので、初心者でも、コミュニケーションが苦手な君でも安心です。 「ぐるぐる」終了時には、やりたい仕事や自分の実力がわからなかった人も、デザイン・イラスト、ゲーム、情報処理・ネットワークの各分野で、目標がはっきりと見えてきます。 本当に「好き」なことのカタチが見え、それを実現するスキルも身につき、「好き」が職業になります。 2年制・3年制・4年制と目標に合わせて修学年数が選べるほか、1年次を飛び越えて、2年間で集中的に高度な技術を習得、トップ企業への就職を目指す特進クラスも設置。 スキルのバロメーターになる資格の取得を目指し、プロの現場を体験できるインターンシップも充実。 企業の選び方、面接対策、作文が苦手な人には履歴書の書き方の指導など、学生ひとりひとりをバックアップして、希望の職種へと導いています。
「生きる」を支えるプロになる。obmからバイオ・医療・福祉・心理・こども業界へ!
医療事務・医療秘書・薬局事務・看護助手・バイオ技術者・細胞培養技術者・精神保健福祉士・保育士・福祉施設相談員など「生きる」を支える専門職を目指すアットホームな学校です。 先生との距離がとても近く気軽に相談できる環境で、学生一人ひとりへの個別対応を大切にしていますので、就職・資格取得実績も抜群! 今後の成長が見込まれるバイオ・医療・福祉・心理・こども業界で、即戦力になる「専門知識」「現場で役立つ技術」「磨かれた心」を兼ね備えたプロを育てます。 ■基礎から学んで「実験のプロ」になる「バイオ学科」 ■2年間で技術者就職をめざす「バイオ技術学科」 ■医療現場を支える人になる「医療事務総合学科」 ■心と生活をサポートする人になる「医療福祉心理学科」
「分析化学」は生活を支えるスゴイもの!わずか2年で誰でも分析化学のプロを目指せる学校です!
医薬品・化学・バイオ・化粧品・食品・環境などの分析の専門スキルを身につけ、即戦力として社会で活躍できるプロフェッショナルを育成します。 入学前は化学が得意でなくても大丈夫!きめ細やかな教育指導と実験中心のカリキュラムで、分析化学の専門的な技術や知識を2年間で効率よく学び、しっかりと身につけられます。 そして本校の最大の魅力は、面倒見のよい教員に、勉強や就職活動のことなど何でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気。安心して学生生活を送れます。