愛知県のチャイルドマインダーを目指せる私立短大の学校検索結果
3件
1-3件を表示
ともに学び、ともに成長する。「学びたい」に全力で応えるのが名短!
名古屋短期大学の特長に「教職員と学生の距離が近い」ことが挙げられます。 これは創設者の教育理念である「教育に親切なれ」という原点を教職員によって具現化した、 ひとつのカタチです。 学科の枠にとらわれない学生間の活発な交流もまた、本学ならでは。一人ではできないこと、学生時代にしかできないことを発見し、みんなで協力しながら取り組むことを得意とする学生たちが数多くいます。2年間を精一杯学び楽しむ学生たち、こうした積極性が実社会での評価につながり「就職に強い名短生」をつくっています。 各学科とも専門性の高い知識と技能を、2年間で凝縮して修得できるよう、高度なカリキュラムを実現。4年制大学にも劣らない中身の濃い教育が特徴です。 2024年4月から男女共学化スタート!
きれいで通いやすいキャンパスで学ぶ。2024年校舎リニューアル
■食物栄養専攻の特色 社会とつながる実践的学び 日々の学びの成果を発揮する場として、食品メーカーと連携した実践プロジェクトに取り組みます。食物アレルギーなどの食の問題や、企業が抱える課題を解決するための商品開発やレシピ開発に挑戦し、実践力を高めます。 少人数で学ぶグループワークが充実 調理実習や実験といった実技を伴う授業はもちろん、食品ロスを削減するためのメニューを考案したり、フードビジネスに関する食の企画を提案するなど、さまざまな課題にグループで取り組み、積極性や協調性を養います。 チューターと学びと資格取得をサポート チューターと呼ばれる担任代わりの教員が、大学生活や勉強の進め方、資格取得や就職のことまで全面的にサポート。学生一人ひとりに寄り添う身近な存在であり、困ったことがあればいつでも相談できるので安心です。 ■養護教諭コースの特色 最短2年間の学びで養護教諭をめざせる 2年間で養護教諭の免許を取得し、自信を持って現場に出られる実力を養います。保健管理や保健教育、保健室運営など、養護教諭の主な仕事を学ぶ科目は、ロールプレイや模擬授業といった演習が充実しているのが特徴です。 現場のニーズに即した実践力を養う 教育現場の多様なニーズに対応できる養護教諭を育成するために、徹底した現場主義に基づいてカリキュラムを構成。第一線で活躍する現役の養護教諭や、実務経験者のリアルな声を取り入れた現場で役立つ学びを展開します。 少人数だから実現できる丁寧な指導 短期間で成長できる背景には、一人ひとりに目が行き届いた手厚い指導があります。少人数制によるグループワークが多く、必ず全員が発言したり、実践するチャンスが巡ってくるため、人前に立つ経験を積むことができます。 ■オフィス総合コースの特色 資格取得により将来の選択肢が広がる 将来の目標や自分の興味に合わせて多彩な資格・検定に挑戦でき、将来に役立つスキルを修得できます。日々の授業に試験対策を組み込むことで勉強の負担を減らし、学生生活を楽しみながら資格取得をめざせます。 学びながら自分の進路を見つけられる 就職セミナーや就業体験、卒業生就職相談会など、業界や企業について研究したり、さまざまな分野で活躍する先輩の声を聞けるチャンスが多数。自分に合った仕事や、強みを活かした就職先をじっくり探せます。 社会人に必須のIT・ビジネススキルを取得 PCスキルや情報リテラシーなどのITスキル、コミュニケーション力や問題解決力といったビジネススキルなど、将来どんな業界や職種に就職しても必要とされるスキルを2年間で修得。自信を持って社会で活躍できます。 ■現代幼児教育学科の特色 地域のイベントを通して実践力を磨く 地域の子どもや保護者を招いて子ども向けイベントを企画・運営したり、瑞穂区の子育て支援活動にスタッフとして参加するなど、子どもと触れ合える機会が充実。授業で培った知識やスキルを実践し、学びを深められます。 少人数で学ぶグループワークが充実 子ども向けイベントの企画・運営をはじめ、指導案作成や模擬授業、ピアノの弾き歌い練習や調理実習まで、少人数で学ぶグループワークを積極的に導入。自分の意見を伝える積極性、チームで課題に取り組む協調性を養います。 食育や栄養など幅広い知識を学べる 健康・栄養分野の学びが充実した本学の特性を生かし、食育や小児保健など子どもの心身の健康を支えるための幅広い知識やスキルを学べるプログラムを用意。
2023年度から生活デザイン総合学科がパワーアップ!
愛知学泉短期大学には、生活デザイン総合学科、食物栄養学科、幼児教育学科と、“あなたらしさ”を輝かせる学びの分野がたくさん。愛知学泉大学と併設するキャンパスは、家庭的でとてもあたたかい雰囲気です。授業も少人数で行われるものが多く、学生一人ひとりにきめ細かい指導を行う教育体制が整っています。 生活デザイン総合学科では、2023年度から新カリキュラムとして「学校司書」ユニットを導入しました。また、「韓国語」「webデザイン」科目もパワーアップしました。食物栄養学科では、「食物アレルギー」「スポーツ栄養」「商品開発」も学ぶことができます。幼児教育学科では、2021年度より「准学校心理士」「認定絵本士」の資格取得も可能となりました。 2019年4月には約300人収容可能な大講義室、実験・実習室やワークショップ演習室などが入った新6号館が完成。 ガクセンで、あなたの“学びたい”を叶えてみませんか?
保育士が保育施設で働くプロであるのに対し、チャイルドマインダーは自宅で子どもを預かる在宅保育のプロを指す。イギリスでは歴史があるポピュラーな職業で、国の認証機関が資格認定を行っている。日本では、保育所や幼稚園などの集団保育が主流なため、特に在宅保育の国家資格はなく、いくつかの民間機関がライセンスを認定。乳幼児の発達や心理、栄養、家庭保育における環境とリスク管理などの知識はもちろん、子どもへの深い愛情が求められる。企業の保育室などでの活躍や、独立開業への道も開かれている。
大人数ではなく、個性を大切にした保育にチャレンジしたい人に向いているが、どんなタイプの子どもでも包容する心と、大切な子どもを預かる責任感が必要だ。第二の保護者になり、質にこだわった保育をしたいという熱い思いも求められる。保育士や幼稚園教諭から転身するケースも多く、よりきめ細かい保育に興味があり、子どもと関わる仕事に従事したい人におすすめである。