静岡県の皇宮護衛官を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
天皇陛下をはじめとする皇室の方々と、皇居・御所を守ることが仕事。警察庁の付属機関である皇宮警察本部に所属する国家公務員であり、皇室の方々を守る「護衛」、皇居や御用地を守る「警備」、これらの活動を支える「警務」に大別される。いずれも高い教養と折り目正しい振る舞いが求められ、採用後に入学する皇宮警察学校では法学や武道に加え、語学や書道、華道などの知識も身に付ける。特に天皇陛下や皇族の方々を最も近くで護衛する「側衛官」は、皇宮護衛官の中でも重要視されていて、語学力や日本の伝統文化の素養など、幅広いスキルが求められる。
日本のシンボルである皇室を護衛するには、使命感と責任感がなくては務まらない。また、愛国心を持つとともに、日本の伝統文化や歴史に興味・関心を持ち、自ら学ぼうとする姿勢が必要。海外の人の目に触れる機会も多いので、日本の代表として語学力や礼儀正しい立ち居振る舞いを身に付けなくてはならない。