長野県の公務員・政治・法律を目指せる学校検索結果
10件
1-10件を表示
地域包括ケアの先進地「佐久」で、 福祉マインドを備えた介護・保育・ビジネス人材を育成します
本学がある長野県佐久市は、地域包括ケアの先進地です。農村医療・地域医療の発祥地と言われ、「健康長寿のまち」としても広く知られています。本学は、そうした先進的な地域の特性を活かし、福祉のマインドを備えた介護・保育・ビジネス人材の育成に力を注いでいます。ケア専門職に求められる介護・保育の専門知識や技術だけではなく、地域の課題解決に取り組むことのできる教養と人間性を身につけた人材の育成を目指しています。そのために、充実した実習施設や地域の福祉資源を体験できる環境を用意。併設の佐久大学の教員や地域の現場で実際に働く専門職による授業もあり、福祉を総合的に学ぶことができます。 【設置学科】 福祉学科(介護福祉専攻、子ども福祉専攻)
人の役に立ちたい!そんな学生たちを私たちが応援します!!
「学生同士や教職員との触れ合いを大切にした学園生活」を教育目標のひとつに掲げ、合宿交流会、学園祭、サークル活動、ボランティア活動など、1年を通しさまざまなイベントが行われています。そんな学園生活での経験が、社会人に欠かせない豊かな人間性を育成します。 そして、もう一つの特徴は豊かな自然環境。安定した気候、軽井沢や白樺湖など憧れの観光スポットが、休日の学生たちを魅了します。 また、全国大会出場経験のある野球部、バレーボール部をはじめ、バスケットボール部、バドミントン部、フットサル部、柔道部、ハンドボール部などサークル活動も盛んに行われています。 長野県は山岳遭難が全国で最も多い県です。そのために、本校では両学科の選択コースとして山岳救命コースを設置しており、山岳救命に関する専門の知識や技術の習得を目指しています。 人と接する仕事がしたい!人の役に立ちたい!そんな学生たちを私たちが応援します!!
広い視野を持ちしなやかに生きる、近未来な人材の育成を目指します。 「新たな時代」を清泉大学と共に。
2025年4月より「清泉女学院大学」は『清泉大学』として新たな幕開けを迎え、全学部で男女共学化となります。また「人文社会科学部」が新設し、それぞれ旧学科よりアップデートした「情報コミュニケーション学科」と「文化芸術学科」にてフレキシブルかつ複合的に学ぶことが可能です。 新たに幕を開ける清泉大学では、全ての学部学科で確かな教養と専門知識を身に付けることができ、本学の魅力である学生一人ひとりを尊重した丁寧な指導を継承していきます。これからの「新しい時代」にて活躍できる、確かな知識と広い視野を持ち、しなやかに生き抜いていく力を持った人材の育成を目指します。 ■心理コミュニケーション学科 ▼学科紹介動画▼ https://youtu.be/i2UoAbQoD8A ●心理コース 幅広い領域の心理学の分野、「公認心理師」(国家資格)に対応するカリキュラムを整備しています。 ●英語コミュニケーションコース 「英語の力でできること」を体感できるカリキュラムで英語力をつけてゆきます。 ■情報コミュニケーション学科 ▼学科紹介動画▼ 近日公開予定 情報コミュニケーション学科では「グローバル」「経営ビジネス」「IT」の3つの緩やかなコース制を設け、激しく変化するこの時代でも、日本国内だけでなく世界に目を向け、積極的に国際交流を行い異文化理解に努めます。また「AI」「DX」「SNS」など目覚ましく進化する情報社会にも柔軟に対応できる『文系デジタル人材』の育成を目指します。 ■文化芸術学科 ▼学科紹介動画▼ 近日公開予定 文化芸術学科ではフィールドワークやまちづくりなど地域活動を通して、地域と文化と人をつなぐ知識と行動力そして技術を養い、広く地域に貢献できる人材を育成します。「文化」「地域づくり」「クリエイティブ」の3領域を中心とした広い分野の中で多様な『文化』を学ぶことができます。 学芸員(国家資格)、図書館司書を目指せます。 ■看護学科 ▼学科紹介動画▼ https://youtu.be/6Z7_mEG0TjQ 建学の精神に基づく豊な人間性を育み、これからの看護師に必要な幅広い教養を身に付ける教養科目、学生全員が必修で災害看護学を105時間学ぶこと等が特徴です。 養護教諭一種免許の取得を目指せます。 ※大学名や学科名等については予定につき変更となる場合がございます。
「未来の自分をデザインする」長野市にあるファッション・イラスト・グラフィック・地域デザインの専門学校
「岡学園 トータルデザインアカデミー」は、長野県に密着したファッション・イラスト・グラフィック・地域デザインの専門学校です。 1946年に創立された岡学園は、創立以来70余年の長い月日をかけて、企業とのネットワークを築いてきました。 本校ではこのネットワークを活かし、企業見学やインターンシップ、商品開発等、実践的な取り組みを授業内で展開しています。 また長野県と本校は、デザインの分野及び若者の地域活動への参加促進の取組みにおいて、相互の連携を強化することにより、長野県のブランド力向上を目指す「包括協定」を締結しました。(※2016年12月19日、長野県と専修学校の取組みは初です。 出典元:産経ニュース2016年12月20日記事より) 就職活動に関しては、各業界の企業で役員として採用に携わってきた先生方が、エントリーシートから面接まで、企業目線で細部にわたってチェック。「企業が欲する学生像」により近づけるようしっかりサポートします。志を持った卒業生達が、今もデザイン界の一線で活躍しています。
97.6%の人が公務員1次試験に合格できる学校!
警察官、消防官、国家公務員・地方初級、都庁・県庁・市区町村職員など多彩なコースを設置。 大原オリジナルテキストと各科目専門の先生による丁寧な授業で、毎年多数の合格者を輩出。 首都圏・東北専門課程 公務員1次・筆記試験合格率97.6% (2023年3月31日現在 受験者2,587名中合格者2,526名) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
地域に学び、共に生きる。 保健・医療・福祉のプロフェッショナルへ
本学がある長野県佐久市は、地域医療の先進エリアです。農村医療・地域医療の発祥地と言われ、「健康長寿のまち」としても広く知られています。本学は、そうした先進的な地域社会からの要請を受け、2008年に開学し、これまで地域の保健・医療・福祉を担う人材を育成してきました。 本学では、広い視野と多角的な視点を身につけ、ケア専門職としての知識や技術を養い、人のために行動できる人材の育成を目指しています。そのために、先進的で豊富な経験をもつ地域の病院や施設での実習、質の高い教員による指導と学部・学科を超えた学び、地域貢献・国際交流など、多様な教育環境を用意しています。 佐久大学は、これからも「地域ケア」の幅広い領域を包括的に学べる保健・医療・福祉の総合大学として、地域に根ざし、共に発展していきます。 【設置学部】 看護学部(看護学科) 人間福祉学部(人間福祉学科)
97.6%の人が公務員1次試験に合格できる学校!
警察官、消防官、国家公務員・地方初級、都庁・県庁・市区町村職員、スポーツビジネス、スポーツトレーナーなど多彩なコースを設置。 大原オリジナルテキストと各科目専門の先生による丁寧な授業で、毎年多数の合格者を輩出。 首都圏・東北専門課程 公務員1次・筆記試験合格率97.6% (2023年3月31日現在 受験者2,587名中合格者2,526名) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
「ものづくり」技術を重視し、産業界に貢献するエンジニアを育てます
産業界が求めるエンジニアの育成と専門技術の研究を行い、実践技術者として必要な基礎理論の習得に加え、最先端機器を活用した実験・実習を行い、即戦力となる人材を育成します。 【夢を叶える6つの魅力】 1.学費が安い 県立学校であり、授業料は年額390,000円、入学料は169,200円。経済的な負担が抑えられます。 2.充実した設備 PCやCADなどの実習機器は1人専用として利用可能、企業が使用している物と同等の機器をマスターできます。 3.徹底した少人数教育 教員1人当たりの学生数は約3.3人と、マンツーマンに近い少人数制。 4.普通科出身者でも安心 半数以上の学生が普通科出身者。基礎からしっかり実践力を身につけ、在学中に技術者に必要な能力を習得できます。 5.地元有力企業がバックアップ 教育の充実と産業振興を図るため、多くの企業が学校運営を支援。 6.地元就職に強い、就職率100%(※) 実践的な学びと、きめ細かいキャリアサポート体制で開校以来、高い就職率を維持しています。地元企業からの評価も高く、数多くの先輩たちが夢を実現しています。 ※就職希望者数76名/就職者数76名/2023年3月卒業生実績 【長野県内理工系大学への編入学制度がスタート】 構造改革特区制度により、本校で2年間学んだ後、信州大学及び公立諏訪東京理科大学の編入学試験を受けることができるようになりました。 大学に編入学し、更に高度な技術の修得や研究活動を続けることができます。
Fits You! NAGADAI 一人ひとりが、創造力だ。
長野大学は、①社会福祉学部 ➁環境ツーリズム学部 ③企業情報学部 3つの学部を設置し地域協働型教育を通して、地域社会から必要とされる人材を育成しています。 【01_あなたに寄り添う学びがある】 長野大学には、一人ひとりに合った学びを自由に実践できるフィールドがあります。 上田の自然環境や歴史的遺産をはじめ、文化・産業・観光・まちづくりなど、授業や研究活動、ボランティア活動まで、地域とつながって得られる数多くの学び。 興味が湧く分野や取り組んでみたいことが必ず見つかります。 【02_社会の課題につながる学びがある】 何のために学び、知識をどのように活かし、どのように地域貢献に役立てるかが大切だと長野大学は考えています。 自分が学ぶ分野において、社会では今何が課題となっているのかを探り、専門的・実践的な学びを行うことで問題解決につなげていきます。 【03_探求する学びがあなたの未来につながる】 大学で身につけた課題発見力や問題解決能力は、いずれ社会人として働くあなたの大きな自信となるはずです。 長野大学を卒業した先輩たちは今、さまざまなフィールドでそれぞれのスキルを活かして活躍しています。 めざしたい職業がすでに決まっている人も、まだ決まっていない人も、学びに熱中し、発見し、成長していく喜びを感じながら、自分自身の未来の姿を探してみてください。