山梨県の歯科医療研究者を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
医・歯・薬・保健医療の4学部5学科、8つの臨床実習病院を擁する医系総合大学
昭和大学は「至誠一貫」を建学の精神とし、人の痛みが理解できる“奉仕”の志を持った臨床医の育成を最大の使命として、教育と研究に取り組んできました。 現在は医系総合大学として、医学部・歯学部・薬学部・保健医療学部(看護学科・リハビリテーション学科(理学療法学専攻/作業療法学専攻))、8つの臨床実習病院を擁し、学部間交流や附属機関との連携で人間性豊かな医療人を育成。チーム医療に対する社会からの要請に応えられる学びの場を整えています。 【臨床実習病院の実習で、数多くの臨床教員が学生を指導】 イギリスのタイムズ・ハイヤー・エデュケーションが発表した「学生・教員比率が優れた大学の上位100校」(2023年)において、昭和大学は教員一人あたりの学生数が1.6人と、世界で9位にランクインしました。 昭和大学ではすべての臨床実習病院に全学部の臨床教員を配置し、多数の教員によるきめ細かい指導を行っています。
むし歯治療などにとどまらず、口腔に関わる疾患全般について研究する仕事。口腔衛生、矯正、かみ合わせなど口の働きを維持・改善するための治療方法や、子どもの成育における理想的な口腔ケアなど、幅広い領域を対象としている。最近ではバイオテクノロジーを活用した再生医療の領域についても研究が行われており、今後も先端医療としての発展は続くだろう。大学で歯学を学んだ後、大学などの歯学研究所や口腔関連製品を開発するメーカーなどに勤務して研究を行うのが一般的。
歯の病気のメカニズムや治療法などに対する知識が必要。また、病気の研究だけでなく超高齢社会へ移行することによる病気の構造の変化など、新しいニーズに向けて医療業界全体の動向についても関心を持ち続けられる人が望ましい。