山梨県の陸上自衛官を目指せる学校検索結果
2件
1-2件を表示
国際教育・スポーツ・就職支援に強い総合大学
5つの特色ある学部学科を有し、産学官連携の授業、充実した教育施設、地域社会に根差した研究活動など、未来に直結する幅広い学びができます。 ▶法学部:法を中心とするルールの形成・適用の方法を学ぶことにより、「ルールを創造し、問題を解決する能力」を活かして、幅広い分野で活躍できる人を育成します。 ▶経営学部:ビジネスの現場に対応できる知識と実践力を備えた地域の未来を切り拓く人材を育成します。 ▶健康栄養学部:山梨県唯一*の管理栄養士養成施設として、地域の健康保持増進と豊かな食生活に貢献できる人材を育成します。 ▶国際リベラルアーツ学部:授業をほぼ英語で展開し、グローバルな思考と行動力を持つ国際人を育成します。 ▶スポーツ科学部:第一線で活躍する経験豊かな教授陣から学び、スポーツを通じて社会に貢献できる人材を育成します。 また、オーダーメイドのキャリア・就職支援プログラムには定評があり、毎年高い就職率を達成。特に公務員就職に強く、対策講座や専任講師を配置し万全な体制でサポートしています。 *厚生労働省関東信越厚生局WEBサイト「管理栄養士養成施設一覧」より
首都圏・東北専門課程 就職率99.6%!就職・資格に強い!
警察官、消防官、国家公務員・地方初級、都庁・県庁・市区町村職員、経理ビジネス、税理士など多彩なコースを設置。 大原オリジナルテキストと各科目専門の先生による丁寧な授業で、毎年多数の合格者を輩出。 就職率は2022年度卒業生 就職希望者3,006名中2,994名 (2023年3月31日現在) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
自衛官は日本の平和と安全を守ること、外部からの攻撃や侵入に対して防衛することが仕事だ。自衛官が所属する自衛隊は、あくまでも自衛するための団体であるが、地震などの災害が起これば救援活動も行う。陸上の他、航空、海上自衛隊があり、陸上自衛隊は3つの中で最大の部隊。戦車隊などの戦闘部隊に加え、橋や道路を建設する部隊もあり、発展途上国に派遣された際には、現地の支援活動にも従事する。
規則正しい集団生活や、厳しい訓練に耐える忍耐力が必要。団体生活を送るため、規律や協調性、連帯感、礼儀正しさも重要だ。所属によって異なるが、訓練が厳しいことで知られているため、体力があり、すぐに投げ出すことのない強い意志が問われる。国と国民を守るために、懸命になることのできる人に向く。