福井県の看護助手を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
人を支え、社会から求められる仕事を目指す!
大人も子どもも、健康な人も、ハンディキャップがある人も、みんなが人間らしく、自分らしく生きられる。私たちはそんな社会づくりに貢献するため、高齢者や障がいのある方と同じ地平に立ち、考え、行動できる人材を育成しています。 本校で、同じ夢を持つ仲間と学び合い、医療福祉の現場で活躍できる即戦力を目指しませんか? また令和4年4月に日本語学科を開設し、国際色豊かでグローバルな専門学校として新たなスタートを切りました。
病院などの医療機関で、医療行為に該当しない補助的な業務を行う仕事。資格を必要とせず、仕事は看護師長などからの指示を受けて行う。具体的には、メッセンジャーと呼ばれる病棟間の書類受け渡し、カルテなどの書類整理、入院患者の身の回りの世話、ベッドメイキングなど環境を整える業務などを担当する。配属先はさまざまで、外来、入院病棟、訪問看護ステーションなどで、有資格者である看護師の補助にあたる。入院病棟では食事や排せつの介助など、患者に直接関わる仕事も行う。
患者の変化を見逃さない鋭い観察力が必要だ。また、患者と直接関わる機会も多く、院内で他職種の人との関わりも多いため、コミュニケーション能力が求められる。看護師の指示のもとで動くにあたり相手の話をよく聞き、指示されたことを確実に遂行できる注意力と責任感も重要だ。チームの中で働く協調性も必須である。