富山県の検察事務官を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
富山駅からすぐの好立地!通学も便利!
富山駅前に校舎。便利で快適な環境で学べます。 アクセス環境抜群の校舎には、就職資料室、パソコン実習室、医療実務実習室などなど、充実した環境が整っています。 富山大原では、警察官・消防官・各種公務員・医療事務員・税理士・事務職・営業職・販売職・情報処理職など、様々な職種を目指すコースを設置しています。また、ブライダル系、ホテル系、マンガ・イラスト系、クリエイター系も設置。公務員試験合格、資格の取得を目指すための専門知識はもちろん、ビジネスの現場で即戦力として活躍するためのさまざまなスキルを磨くことができます。 資格試験・公務員試験・就職などには、指導経験豊富な先生がしっかりサポート。同じ志を持った仲間たちと共に「合格・就職」という目標に向かって日々学びを深めることができます。
検察庁で検察官をアシストする仕事。その職務は大きく3種類に分かれる。検事と一緒に事件の捜査や取り調べを行って、裁判所へ同行する捜査・公判部門の事務職。次に警察から送検された事件の書類チェックと管理、証拠品の預かりや処分、刑の執行、罰金の徴収など、特殊な手続きを進める検務部門の事務職。さらに、経理や総務といった一般的な事務職だ。「国家公務員2種・3種」の試験に合格することが必須。少しのミスでも被疑者の人生が変わるので、公正な立場から一つひとつ正確に事務処理のできる人が適任といえる。
正確かつスピーディーな事務処理能力と、検察官の補佐として細かい点にも気が付く注意力が必要。犯罪や事件の捜査や、裁判所への公訴提起などに立ち会うため、物事を客観的に捉え、冷静な判断をする力も求められる。被告人の人生を左右する判断につながる仕事も多いため、人の感情に流されず、社会のために真実を解明しようとする正義感と責任感があることが望ましい。