新潟県の保育・こどもを目指せる学校検索結果
17件
1-17件を表示
「専門性」×「こころ」×「Wライセンス」。看護・福祉・地域づくり・心理・子どもを新潟の伝統校で学ぶ。
「看護学部」と「福祉心理子ども学部」の2学部を設置し、看護・福祉・地域づくり・心理・子どもを専門的に学ぶ大学です。新潟県でいち早く開学した看護・福祉・心理系の大学で、新潟から未来を切り拓く人財を多く育成してきました。 『こころを学び、社会で活かす学び』を全ての学科で展開しており、人間心理を理解し、実践力も高いプロフェッショナルを育成しています。すべての学科で国家資格のWライセンス取得を目指すことが可能で、将来の可能性を広げることができます。 2024年3月卒業生 就職率 98.7%(卒業生244人、就職者223人、進学者8人) ■「大学探しランキングブック2025」 2024年 助産師 国家試験合格率 全国1位 2024年 助産師国家試験合格者数 全国5位 2024年 実就職率 学部系統別編(看護・保健・医療計) 全国1位 2024年 実就職率 学部系統別編(福祉系) 新潟 2位 2024年 精神保健福祉士国家試験合格率 新潟1位 2024年 社会福祉士国家試験合格者 新潟2位 2024年 2024年度保育士就職者数 新潟1位 2024年 2024保育士実就職率 新潟1位 2024年 専門分野が深く学べる大学 新潟2位 2024年 学びたい学部 学科がある大学 新潟2位 2024年 OCに参加し、入学したくなった大学 新潟2位 2024年 キャンパスがきれいな大学 新潟2位
新潟県内最大級のこども×福祉の総合校で寄り添う力を身に付ける!
「保育園・幼稚園・小学校・保健室の先生に!」 「社会福祉・介護福祉のプロに!」 開校30年目を迎えるWM(わむ)は、毎年高い就職率を実現し、6,000名以上の卒業生が「保育・教育」「社会福祉・介護福祉」分野を支える人材として、県内外で活躍しています! 夢を叶えるためにと、新潟県内や秋田・山形・福島・長野・富山といった隣県はもちろん日本全国からの進学実績を誇る専門学校です! また、こども教育の伝統と実績の「姫路大学」「豊岡短期大学」、そして社会福祉士合格者数16年連続全国1位(2024年3月実績)*である福祉の名門「日本福祉大学」と独自の併修制度を確立しているため大卒・短大卒の資格を取得できます。大学・短大の学びとWMの現場教育で知識とスキルを併せ持つことが可能です! また、年間を通して楽しいイベントが充実しているのもWMの魅力! 大運動会をはじめ大学園祭、東京研修、アウトドア研修、スポーツ大会、BBQ、ハロウィン、にいがた総おどりや明和義人祭といった地域のイベントへの参加など盛りだくさん。バスケットボール・フットサル・バレーボールといったサークル活動やオレンジリボン運動などの社会貢献活動まで充実のキャンパスライフを最高の仲間たちと過ごそう! ※(厚生労働省「第36回社会福祉士国家試験学校別合格率」より、既卒・新卒合計合格数最多) https://www.mhlw.go.jp/content/12004000/001215876.pdf
プロチーム・有名スポーツ企業との連携、トップレベルの資格取得実績によりスポーツ業界就職の夢を叶える!
15年連続就職率100%*!大学併修や国家資格取得も⽬指せる! 大好きなスポーツは仕事になる!スポーツトレーナー・はり師きゅう師・スポーツショップスタッフ・プロチームスタッフ・インストラクター・保育士・幼稚園教諭・プロバスケ選手・指導者など、幅広い分野のスポーツの仕事を目指します! アップルはスポーツ業界への就職の夢を叶えるための総合スポーツ専門学校です! ※15年連続就職率100%(就職希望者103名全員就職、2024年卒業生実績)
知識ゼロから食のプロへ!食を通じて“人を幸せにする”調理師・製菓衛生師・栄養士になろう!
国際調理製菓専門学校(Food)は、食材本来の味を生かした「本物」のシェフ・カフェオーナー・給食調理師・パティシエ・ブランジェ・栄養士を育成します。 1,000時間以上の豊富な実習で、食の業界で求められる技術を確実に習得できます! 経験豊富な講師陣が学生一人ひとりを丁寧にサポート!知識ゼロから食のプロへと導きます。実践に即した的確な知識・技能はもちろんのこと、人として大切な礼儀作法、心配りなど、“心で料理を作る”ことの大切さも学びます。 また、専門に特化した実習環境で学べることもFoodの魅力のひとつ。充実の3つの専門キャンパスがあなたの夢をサポート!どの校舎も現場で使用されているものと同じ最新設備で学ぶことができます。校内には4つの本格的なカフェ・レストランを併設。学内店舗運営実習で実践的な学びを通して、現場で生きる技術を習得します。 あなたの夢はなんですか?食を通じて“人を幸せにする”、「本物」をFoodで一緒に目指しましょう!
英語・韓国語・中国語・エアライン・観光・SDGs・デジタル・留学・大学併修で、国際社会で活躍する!
創立33年!実践力を重視した外国語・観光系専門学校として、企業評価の高い「語学力」、企業から求められる「ビジネススキル」を習得し、これからの社会で活躍できる人材を目指します。 ★外国人講師による20名以下少人数制語学指導! AiRは文部科学省「職業実践専門課程」認定校!国際言語の英語に加え、韓国語、中国語の習得にも力を入れています。外国人講師による少人数制レベル別授業で「聞く・読む・話す・書く」の実践的なコミュニケーションが取れる語学力を身につけます。また、留学サポート企業との連携により、卒業後は、海外の大学へ正規留学・大学編入を目指すこともできます。韓国・大韓航空の客室乗務員、グランドスタッフを目指す韓国エアライン留学制度も設置。 ★企業連携の授業で、自分の「なりたい」を探す! 国際社会に目を向けるため、全学科で「SDGs」をテーマとした授業を導入しています。新潟県内の企業との連携授業では、「SDGs ×ビジネス」「SDGs ×まちづくり」を学び、学生たち自ら新しいアイデア・企画を考えて、企業に提言する活動報告会を実施しています。
ビジネスに強い!保育に強い!自分だけの専門性にプラスアルファの学びで、社会で活躍する力を育む
約60年の歴史がある新潟の伝統校で、高い教育力と就職実績で地域から抜群の信頼を得ています。様々な専門性が身につきビジネススキルを高めることができる「人間総合学科」と、130名全員が保育士と幼稚園教諭免許が取得可能*な「幼児教育学科」の2学科を設置しています。 『「生きる」を支える。「笑顔」をつくる。』そんなプロフェッショナルを育成する本学では、『自分だけの専門性を「活かす力」。変わりゆく社会を「生きる力」。』この2つの力を育む学びを実践しています。 その成果として、就職実績も抜群です。(2023年3月卒業生 就職率96.4%(就職希望者279名、就職者269名、進学者24名)) *教職課程の履修・修了が必要
保育・教育・医療事務の専門校!オリジナル実習と就職してから活躍できるカリキュラムが魅力
■9つのグループ園と6つのサポーター園で行うオリジナル実習プログラム「こどもっと」で保育者として成長 ■「教育優秀校」に11度表彰!だから医療事務の資格取得も安心 ■医療事務のすべてを学ぶので希望や適性に合った就職が実現 ■伝統的な遊びからデジタルを取り入れた最新の遊びまで、たくさんの遊びのアイデアを学ぶ ■毎年専門分野へ95%以上が就職(就職希望者268名中257名 2022年~2024年3月卒業生279名実績)
親身な指導と専門性の高い教育で、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を育てます。
新潟中央短期大学は、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を教育目標に掲げ、将来保育者を目指す学生一人ひとりの個性を見ながら、親身な指導と専門性の高い教育を行っています。小規模校の特徴を生かしたきめ細かい指導の下、“大学”という場だからこそできる強固な知識と実践の基盤作りに力を入れ、専門性の土台を築く教養科目と、現場に強い人材育成に照準をあてた専門教育科目で、バランスのとれたカリキュラムを実現しています。現場実習においては、直接子どもと触れ合う中で、教育の難しさ、楽しさを経験し、子どもと一緒に成長していきます。園長や福祉センター所長など様々な経歴を持つ実務経験豊富な教員が丁寧に指導するので、安心して実習に臨めます。 もう一つの特色としてあげられるのが、保育施設へ出向き、普段の授業で学習した知識・技術を披露・実践するボランティア活動「出前保育」と、子ども達も参加し学生がゼロから創りあげる「ミュージカル制作」です。この実践型教育が、今後求められる保育者としてのスキルをより高めてくれます。 本学で、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を一緒に目指しましょう。
新潟駅南口から徒歩1分☆駅から一番近い調理と製菓・製パンの専門学校!※
シェフパティシエ専門学校(シェパ)の校舎はJR新潟駅南口から徒歩1分!新潟駅近スグの調理と製菓製パンの専門学校です。 毎日の実習授業で、現場の即戦力となれるレシピを覚えられるので、卒業後は様々な食の現場での活躍を目指せます。作るだけでなく、食べるのが大好きな人にもオススメ! 経験豊富な先生が一人ひとり丁寧に教えてくれるから、初心者でも卒業する時には食の現場で働けるほど調理・製菓製パンが得意になります♪ また、自分たちでメニュー考案から試作・運営まで行うレストランやカフェの運営授業や、グループ校へのお弁当や焼き菓子の製造・販売授業、新潟市主催のイベントでの出店や、地元の小学生とコラボした商品のイベントでの販売といった「実践型の授業」もたくさん!作るだけではなく、お店の経営や商品開発についても学ぶことができます。 ※JR新潟駅から350mに位置する調理と製菓・製パンの専門学校(Google Map2022年2月現在)
保育士・幼稚園教諭・医療事務・医薬品登録販売者・介護福祉士・認定心理士・社会福祉士 の夢が叶う☆
長岡こども・医療・介護専門学校(N-heart)は、保育士、幼稚園教諭、医療事務、調剤薬局事務、医薬品登録販売者、介護福祉士・認定心理士・社会福祉士を長岡で目指せます! 【こども保育分野】 現在増加中の認定こども園で働くのに必須の保育士・幼稚園教諭のW資格の取得を卒業と同時に目指せます!さらに、保育の基礎だけでなく、心理・障がい・ICTなどから自分好みに授業を選択し、自分らしいスキルを身につけます! 【医療事務・くすり分野】 医療事務の主要資格全てを取得し、病院の受付や調剤薬局の事務を目指します。くすりのスペシャリスト「医薬品登録販売者」をめざしつつ、独自の企業実習(デュアルシステム)で収入を得ながら実践力を身に付けます。 【介護福祉分野】 介護福祉士をはじめとした、福祉に関する専門的な技術を習得します。N-heartは国家資格 介護福祉士2019~2024年まで6年連続全員合格!(48名/48名中)さらに、N-heartでは人を思いやる気持ちや相手の立場に立って考えることを大切にし、オリジナルの特別授業として多くの演習、実習や体験授業を通して学びます!介護・福祉サービスが注目される中で、現場で即戦力として活躍することができる人材を養成します! 【心理・社会福祉分野】 長岡で、心理系・福祉系大学の卒業が叶います!週4日登校でプライベートも充実!授業では、学校周辺施設での演習やグループワークがメインとなっており、人と関わる力を高めることができます。また、N-heartで学べる他分野についても幅広く学んでいくので、将来について悩んでいる人、迷っている人も“自分の好き”を見つけられます! 伝統の教育実績と卒業生の活躍が信頼につながり、ワンランク上の就職を叶えます。
”Only One” を育てる
新潟県立大学は、「国際性の涵養」「地域性の重視」「人間性の涵養」を基本理念として、高い専門性と実践力のある人材の育成と新たな知の創出に取り組むことを使命としています。 本学は、国際地域学部、人間生活学部、国際経済学部の3学部、大学院国際地域学研究科、健康栄養学研究科の2研究科、北東アジア研究所を擁する地域の中核的大学として、新潟県内をはじめ、国内外から約1,500名の学生が集う知の拠点となっています。学部においては充実した専門教育、特徴ある語学教育、さらには情報デジタル教育も行っています。 豊かな平野、海、山に広がる恵まれた自然環境をもつ新潟は、他では得られない学びの地です。新潟の地で教育研究を実践する本学ではキャンパスに新たな学舎が整備され、充実した学びの環境が皆さんを待っています。 世界に開かれ地域に貢献する本学は、皆さんが豊かな人間に成長し、社会に飛翔できるよう全力を尽くします。
学生レストラン&カフェで即戦力になる!
校舎併設のレストラン&カフェで一般の方にご利用いただける学生レストラン&カフェをOPEN。調理・接客サービス共に日頃の学びの成果を発揮することで実践力が身に付く! 「ありがとう!」「美味しかったよ」などとお客様に直接声をかけていただくことは、やりがいを感じる瞬間でもあり、業界で働く自信が付きます。2年制専門学科では1年次に充分な基本を学び、2年次には学生レストラン&カフェで実践。確実にステップアップできるカリキュラムが新潟調理師専門学校には整っています!!
新潟駅「万代口」から徒歩1分!保育士・幼稚園教諭・登録販売者を目指すなら”nifis”
nifis(ニフィス)は創立43周年★徒歩30秒の附属園のこども達と触れ合って、いろんなこどもに対応する力をつけた『保育士・幼稚園教諭』、お客様の症状に合わせたくすりのアドバイス・販売ができる医薬系専門資格「登録販売者」を目指す学校です!
未来の地球のために、未来の自分のために、環境を選ぶという選択
近年、日本各地で台風や集中豪雨、記録的大雨や大雪による被害が相次ぎ、地球温暖化や森林破壊との関連性が問題視されています。また生息環境の悪化から絶滅危惧種が増え続ける⼀⽅、シカやイノシシなどの増えすぎた野⽣⽣物により生態系のバランスがくずれ、⾃然破壊や林業・農業への被害も深刻になっています。 私たちは自然環境や生態系について理解し、日本の環境保全、また環境問題の改善に貢献する人材を育成しています。 〇新潟の多様なフィールドで学ぶ 新潟県は本州日本海側唯一の政令指定都市です。県内には全長367kmの日本一長い信濃川が流れ、一歩郊外に出れば田園地帯や山々が広がります。新潟県は海・山・川がすべてそろった、まさに自然の宝庫です。このような多様な新潟の環境が実習フィールドとなります。その一方、本校舎は新潟駅から徒歩1分の好立地で、学生生活を便利に送れる環境です。
新潟駅から徒歩1分!ピカピカの新校舎で保育士・幼稚園教諭を目指そう☆
新潟こども保育カレッジ(ニコ)の校舎は、JR新潟駅南口から徒歩1分!駅チカスグの保育の単科専門学校です。 保育について、集中して学べる環境で、一緒に学ぶのは同じ目標を持つ仲間たち!経験豊かな教員から、これからの保育に必要となる知識や技術を実践的に学ぶことができます。 保育に特化した単科専門学校で、高い保育力を身につけ、保育現場で活躍しませんか?
保育・医療事務・事務・ブライダル・ホテル・観光・公務員・IT・情報・ゲーム。少人数制で夢を叶えよう!
上越公務員・情報ビジネス専門学校(JJC)は、10学科37コースのビジネス総合学校。国家資格をはじめとした資格取得、専門知識やビジネススキルを身につけて、一人ひとりが希望する業界への就職を目指します。 ■少人数制サポートが魅力 勉強の理解度にあわせて個別でサポートするだけではなく、就職や学校生活の不安にも、学生が講師全員に気軽に声を掛けられる校風です。授業に不安を感じている皆さんも、丁寧なサポートを受けられるので安心! ■就職に強い 地元就職に強い!安心の手厚い個別サポートで就職率100%!! JJCはビジネスの伝統校。地元企業と長いお付き合いがあるため、地元就職に強いという特長があります。また、県内および県外の就職も目指せます。(2024年3月卒業生 就職希望者85名全員就職) ■資格取得に有利 卒業までの資格取得数が平均9.6個となっており、国家資格をはじめとした一生モノの資格の取得が目指せます。専門分野はもちろん、どの業界でも必要なビジネス系の資格も取得を目指せます。
長岡駅から徒歩5分!長岡で「保育士」「幼稚園教諭」「介護福祉士」「社会福祉士」を目指すなら mew!
mew(ミュウ)は長岡駅から徒歩5分! 駅チカスグの「保育」と「福祉」の専門学校です。 【 mew が選ばれる理由 】 1. すべての学科で 国家資格の取得を目指せる! 充実の授業プログラムと実習設備で、有利に国家資格の 取得を目指せます。 2. “わからない’’を気軽に聞ける 親身な先生たち! 「わからない、できないをそのままにしない」 一人ひとりのペースに合わせて、丁寧にサポートします。 3. 同じ夢を持つ仲間との 楽しい学校生活! 授業以外にも、季節のイベントがたくさん! 仲間と今しかできないことを思いっきり楽しめます。