埼玉県の航空整備士を目指せる学校検索結果
2件
1-2件を表示
空の仕事のスペシャリストとして航空業界へ
●JAL・ANAと連携し、航空整備科に大型機の国家資格取得を目指す「一等航空整備士取得準備コース」設置 ●本校で取得を目指せる二等航空整備士(飛行機/回転翼)資格は二等航空運航整備士よりも幅広い整備作業が可能で就職に有利 ●羽田空港(JAL、ANA、スカイマーク等)や東京へリポートなどでの企業研修を実施 ●すぐれたカリキュラムと実務経験の長いベテラン専任教官による徹底指導(大手エアライン企業からの出向者が多数在籍!) ●新宿から32分、池袋から25分、首都圏からの通学に便利な立地 ●航空業界で確固たる信頼と実績(「国土交通大臣指定航空従事者養成施設」の指定を40年以上前より受ける) 「空の仕事」のスペシャリストとして皆さんが飛び立つために、私たちはできうる限りの応援を約束します!
航空機が安全に飛行できるように機体を整備する仕事。航空会社や航空機整備会社の他、飛行機を所有する民間会社などが活躍の場となる。空港勤務の整備士であれば航空機の到着後、次のフライトまでの時間を利用し、機体に不具合がないかどうかを確認する。外観だけでなくエンジン音なども聞き分けながら異常がないかをチェックし、不具合があれば原因を突き止めて時間内に解決しなければならない。一瞬の判断ミスが事故につながるのでプレッシャーは大きいが、空の安全を担うというやりがいのある仕事である。
基本的には、人よりも機器と向き合う仕事。大型機ではチームで整備作業にあたるため、チームワークも必要になる。整備マニュアルに基づいて、定められた手順を毎回確実に遂行できる能力も欠かせない。空港で航空会社の整備に従事する場合、夜間の整備もあるため、勤務は不規則。自分の目と手で一つひとつ確認しながら、コツコツと作業するのが好きという人に適した職業だ。