埼玉県の総合科学が学べる学校検索結果
2件
1-2件を表示
世界につながるグローバルな環境で真の国際人を目指す
東京国際大学の建学の精神は「公徳心を体した真の国際人の養成」です。 未来に向かって「大志(Vision)」を掲げ、行動する「勇気(Courage)」を持ち、「知性(Intelligence)」を磨く。自国の社会や文化を大切にしながら、グローバルな視点で考え活躍できる人材を目指します。 ===2023年9月 池袋キャンパス開校=== <池袋キャンパス設置学部> ・商学部[データサイエンスコース、グローバルデータサイエンスコース] ・経済学部 ・言語コミュニケーション学部 ・国際関係学部[国際関係学科] <川越キャンパス設置学部> ・商学部 ・国際関係学部 [国際メディア学科] ・人間社会学部 ・医療健康学部
総合的な人間理解を身につけた看護・リハビリ・食・栄養の専門職を養成
人間総合科学大学が選ばれる \3つのポイント!/ ★資格に強い! 本学独自のLTD学修を通して、将来の就職や目指したい職業に役立つ資格取得を積極的にサポートしています。 ★少人数担任制を導入! 授業以外でも学生生活や就職や進路の悩み事など、担任が親身になって相談に応じ、充実したキャンパスライフをサポートしています。 ★就職に強い! (※2024年3月卒業生 保健医療学部 就職率:100%<就職者数135名 / 就職希望者数135名>) 食・栄養・保健医療のプロとしての知識を身につけ、効率よく学び、高い国家試験合格率と就職内定率を実現しています。 \\認定心理士もめざせる!// 2025年度から全学科で副専攻プログラムを設置し、プラスαの専門分野として、からだ+こころの関わりを学び、認定心理士(日本心理学会認定心理士)の申請もめざせるようになります。 \\ピックアップ学科☆// 令和8年4月心身健康科学科に通学課程を新設(仮称・設置構想中) 人間科学部では、通学課程の心身健康科学科の新設を構想中です。こころとからだの健康を科学的に分析する力を身につけ、医療・ヘルスケア分野で活躍することを目指します。文系・理系どちらの学びも活かせます。 人間総合科学大学について、もっと詳しく知りたい方は≪資料請求ボタン≫より大学案内パンフレットご請求ください。 ※通信制の心身健康科について、詳しくはお問い合わせください。
現代の社会問題を科学的に分析し、あらゆる方向から解決策を探る
同じ学部・学科名でも、学校によってカリキュラムに特色が出るため、注意が必要。具体的な専門分野の例を挙げると、心理学や教育学の関連科目を中心に学ぶ「人間科学」、アスリートの能力を向上させる研究や高齢化に対応する生涯取り組めるスポーツの研究を行う「スポーツ健康マネージメント」、言語の意味や構造についての科学的アプローチや外国語・外国文化の研究を行う「言語文化科学」、人と地球環境の共存を図るために、主に生物学・化学の視点から研究を進める「環境共生化学」などがある。
まずは、自然科学・人文科学・社会科学の基礎科目と総合科学の基本的な研究方法を学ぶ。それから、幅広い専門分野(自然・人文・社会の多岐にわたる専門科目から選ぶ)から関心のある科目を選択し、理解を深めていく。最終的には、自分の研究テーマを決め、研究成果をまとめる。