国際文化学が学べる学校検索結果(願書)
44件
1-30件を表示
「4年後に責任を持つ大学」教育・スポーツ・経営分野で活躍できる人材を育成。
「日本の、どこにもない大学」を目指して2007年4月に開学したIPU・環太平洋大学。 「教育」「スポーツ」「経営」を教育の土台に置き、4学部7学科を展開しています。 「4年後に責任を持つ大学」として、深い専門性と実践力を身に付け、豊かな人間性を育む教育を行っています。「折れない、やめない」心の強さを身につけ、時代が求める次世代の教育者、世界で活躍できるアスリートや指導者、グローバル社会で活躍できる人材を育成しています。 ⚫︎キャンパス 岡山、東京、ニュージーランドの2カ国3つのキャンパスを要し、One IPUならではの留学制度や幅広い学びの機会を提供します。大きく変化する国際社会を生き抜くために世界を視野に入れた国際感覚豊かな学びの環境が整っています。 ⚫︎施設・設備 岡山のキャンパスには、世界的建築家・安藤忠雄氏が設計した5つの施設があります。 非認知能力育成専用の学舎「DISCOVERY」や最先端の機器が揃うスポーツ科学の研究拠点「INSPIRE」、西日本最大規模のトレーニング施設「TOPGUN」など特色ある施設・設備が 整う充実した学びの環境です。 ⚫︎体育会 18の体育会強化部があり、毎年、中国四国地区での優勝や全国大会出場など多くの戦績を残しています。日本一、世界一を達成したトップアスリートも多く輩出しています。 トップレベルの指導者、充実した競技施設、スポーツ科学のサポートなどIPU体育会の競技力向上を支援します。
トピックス【教員採用試験】小学校合格率3年連続90%(※3)超、過去最高の合格率を達成!
小学校教諭就職者数中四国1位(※1)を誇るIPUの教員採用実績に新たな記録が生まれました。教員採用試験全体の合格率は、大きな成果を上げた昨年度とほぼ同様の合格率を達成。小学校の合格率は94.8%(※2)で、過去最高3年連続90%(※3)超えの結果となりました。また、高等学校保健体育で合格者が出るなど、2024年度も躍進し、合計205名の公立学校教員の合格を勝ち取りました。※1 出典:大学通信「大学探しランキングブック2025」※2 合格率94.8% 合格者数91名/受験者数96名 2024年12月10日時点※3 2024年度:合格率94.8% 合格者数91名/受験者数96名 2024年12月10日時点2023年度:合格率91.1% 合格者数92名/受験者数101名2022年度:合格率93.2% 合格者数96名/受験者数103名
オープンキャンパスでわくわくする大学生活を体験しよう!
開催日 |
|
---|
憧れのエアライン・ホテル・ブライダル・観光・製菓のプロに!
■13年連続キャビンアテンダント内定者誕生!圧倒的に強い業界就職実績 本校では13年連続で難関と言われるキャビンアテンダントに内定(2024年度9名*、2023年度4名)!充実した就職サポートにより、日本や北海道を代表する有名企業へ続々内定が決まっています。 (実績一例) JAL、ANA、AIRDO、スカイマーク、ミリアルリゾートホテルズ、帝国ホテル、HIS、創和プロジェクト、石屋製菓など 多くの学生が夢を叶え、エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・製菓業界の第一線で活躍中です。 ■キャンパスは札幌中心部 校舎は札幌中心部、大通公園沿い。交通アクセスの良さはもちろん、最新の流行やカルチャーなどが集まる刺激にあふれた環境です。立地を活かして一流ホテルでのレストランマナー講習や施設見学などの校外学習、業界で活躍するプロを招いた特別授業などを行うこともあります。 ■現場と同じ設備で学べる 学内には本物の機体内部を使用した「エアライン実習室」、実在するホテルの客室を再現した「ホテル客室実習室」、100着以上のドレスと本格的なチャペルを備えた「ブライダル実習室」、業務用オーブンや大理石のテーブルがある「製菓実習室」など、業界仕様の設備・教室を多数そろえています。 早くから実際の設備を使った実習に取り組むことで、よりハイレベルなスキルを身につけることができます。 *2024年12月時点
トピックス【業界就職に強い】大手・有名企業、一流ホテルなどへの就職実績多数
3年連続 総合就職率100%!(2023~2025年3月卒業生・各年4月1日時点実績、就職希望者328名/就職決定328名)本校ではプロによる丁寧な指導・資格取得に向けた授業と、担任・就職専任スタッフによるWサポートにより、希望業界への就職を後押し。目指す業界や企業に応じた対策授業や面接レッスン、個人カウンセリングを実施し、学生それぞれに合わせた就職活動の支援を行っています。更に、エアライン学科では13年連続でキャビンアテンダントを輩出!2024年度9名、2023年度は4名のキャビンアテンダントが誕生!道内トップクラスの業界就職実績を誇ります。もちろんグランドスタッフとして活躍している先輩も、JAL、ANA、スカイマーク、AIRDOを始め、新千歳空港・羽田空港や道内地方空港など、各地の空港で活躍しています。
あこがれの仕事を知るチャンス!学校の雰囲気を体験しながら楽しく学ぼう!
開催日 |
|
---|
少人数教育のもと「教員免許、資格取得」+「就職」を全面サポート!
■1名の教員が10名程度の学生を受け持つ「チューター制」で学生一人ひとりの学びをサポート! ・少人数教育を導入し、学生と教員のコミュニケーションを大切にしたきめ細かな指導に努めています。 ■文学・歴史・言語・心理・メディア・教育・保育・データサイエンス・観光・航空などの学びを通して自分の長所を伸ばします。 ■教員やスタッフによるキャリアカウンセリングや就職支援プログラムにより全国平均を上回る就職率※を実現。 ・学生の就職活動を支援する「キャリアセンター」を設置。教員・スタッフが1年次から個別に学生一人ひとりをサポート。 ・正課の授業で、様々な業界の大手企業を招き、業界の特徴やビジネスモデルなどについて講演いただくことで、リアルなビジネス社会を知り、就職活動の事前準備に役立てます。 ・3年次にはインターンシップを行い、また全学生を対象に「進路に関する個人面談」を実施 ・進路の選択や書類の添削、個別カウンセリング、模擬面接など、学生の必要に応じた就職活動を全面的に支援しています。 ※2024年3⽉卒業⽣実績︓就職者数328名/就職希望者数333名
ホテル・鉄道・トラベル・ウエディング業界への就職を目指すなら、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校!
ホテル・鉄道・交通・トラベルサービス・ウエディングなど多彩なコースを設置しています。各コースにて豊富な実習を用意。業界から求められる即戦力を身につけることができます。 また、グローバルな視野を身につける「海外研修」も実施。人気のリゾート地で、楽しみながらおもてなしを学ぶ「リゾート研修」では、ホテル見学やバンケット実習、現地のチャペルでの模擬挙式などを行います。「ヨーロッパ研修」では、現地のホテルでプロの仕事を見学したり、観光地をめぐってガイドの知識をつけたりと、貴重な経験を積むことができます。
業界と密接に連携した実践的カリキュラムでブライダル・ホテル・鉄道・トラベル系の希望の就職を叶えよう!
オリジナル挙式や海外インターン、企業での現場研修等、一流企業と連携しているからこその実践的授業を展開。業界のトッププロ講師によるサポートで希望の業界への就職を実現します。 ●就職に強い 華やかな舞台で多くの先輩が活躍! ブライダル・ビューティー系就職内定率100%(※)! ●学ぶ内容・カリキュラムが魅力 オリジナル挙式や海外研修、企業でのインターン等、一流企業と連携した実践的授業 ●学費に特長・奨学金制度あり 独自の特待生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス (※)2023年度卒業生 関西北陸専門課程実績 就職希望者65名中65名内定(2024年3月31日現在)
語学(英語・韓国語等)・留学・公務員・エアライン・ホテル・観光・大学編入・スポーツ留学…の総合学園!
日本外国語専門学校(JCFL)は、語学(英語・韓国語・世界の言語)・留学・エアライン・ホテル・観光・ブライダル・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科34専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。 また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。 さらには海外大学正規留学やスポーツ留学・芸術留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界24ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。
なりたいじぶん大学。6学部8学科の学びの中からみつけるあなたの「夢」。
明海大学では、国際社会で活躍し得る有為な人材の育成をめざし、2つのキャンパスで特色ある実践的な教育を展開しています。 浦安キャンパスは「外国語学部(日本語学科、英米語学科、中国語学科)」「経済学部」「不動産学部」「ホスピタリティ・ツーリズム学部」「保健医療学部」の5学部7学科。リゾート風の街並みの中にある開放的なキャンパスと、学生一人ひとりに合わせたきめ細かい教育と就職活動支援が特色です。 坂戸キャンパスは歯学部の1学部で、私立大学歯学部の中でも最も低額な学費と、費用全額大学負担の海外研修など、全国の歯学教育機関の中でも屈指の「国際的な歯科医師を育成する環境」を整えています。
「名古屋駅」から徒歩5分!語学力で「夢」を「カタチ」に。
トライデント 外国語・エアライン・ホテル専門学校は、「英語・韓国語・中国語・留学・エアライン・ホテル・ブライダル」について学べます。一人ひとり違うその「夢」を「カタチ」にするために、トライデントの語学力がその一歩一歩を支えます! 『トライデントだからできる5つの魅力!』 01_学んだことを活かす業界就職のために全力サポート! 02_少人数クラス×トライデントメソッドで英語力大幅UP! 03_12ヶ国8種類の目的に合わせて選べる海外留学プログラム! 04_リアルに再現されたプロ仕様の充実した設備! 05_手厚い検定対策授業で語学やサービス業界の資格取得を目指せる! 皆さんもトライデントで「夢」を「カタチ」にしませんか?
心理学×マーケティング×商品開発などを学ぶ「経営学部」が札幌駅から1駅に!
北海道武蔵女子大学では、2024年度より「経営学部」を新設しました。心理学を活用した消費者行動の分析、マーケティング戦略の立案、そして商品の企画から開発までを総合的に「経営学」として学ぶことができます。札幌駅から1駅という都市型キャンパスの利便性を活かし、企業や地域と連携した実践的な学びを提供します。 北海道武蔵女子大学の特色の一つが、ホクレンや無印良品といった有名企業との連携によるPBL(Project-Based Learning)です。実際の企業課題に取り組むことで、商品開発のプロセスやマーケティング戦略をリアルに体感できます。例えば、地域の農産物を活用した新商品の企画や、無印良品の店舗展開をテーマにした提案プロジェクトなど、学生たちがチームでアイデアを形にしていきます。 さらに、動物園や水族館とのコラボレーションも充実。旭川市旭山動物園や小樽市の水族館と連携し、集客プロモーションや施設内サービスの改善提案を行うなど、観光産業に関連する実践的な経験も積むことができます。こうした学びは、地域の発展に貢献できる視点を養うだけでなく、学生の創造性を引き出します。 経営学だけではなく心理学やマーケティング、商品開発を、実地経験を通じて深めていきます。さらに、インターンシップや企業見学、札幌近辺でのプロジェクトへの参加など、都市型キャンパスならではの学びの機会を豊富に用意しています。 北海道だけでなく、日本や世界で活躍できる次世代を担う女性リーダーとして、実社会で即戦力となるスキルと経験を身につけられる「経営学部」 あなたの学びと未来を、北海道武蔵女子大学で叶えてみませんか?
「多様な学び」を実現する学群・学類制で、これからの時代を生き抜く「実力」を身につける
「3学群5学類」の多様な学びで、これからの時代を生き抜く実力を身につける 尚絅学院大学には経済、経営、地域貢献、国際文化、メディア、心理、教育、栄養を始めとし、数多くの分野を学べる環境を整えています。学生は所属する学類を超えて、自分の所属する学類の分野だけではなく、興味関心に合わせ、他の分野を横断的に学ぶことが可能です。 自分の「専門」を自らデザインすることができる、新しい学びのカタチ「学群・学類制」で学んでみませんか? 尚絅学院大学はこれから夢を見つけたい人も、将来の夢に向かっている人にも、学生一人ひとりの夢や目標に合わせ、しっかりサポートします。 詳しく知りたい方は、大学案内のご請求と、ぜひオープンキャンパスに参加してみてください! 【受験生のための入試応援サイト】 https://www.shokei.jp/admission/
社会で、本当に使える英語を―「他者理解」の精神で国際社会へ
武蔵野学院大学では、1・2年次にわたり、少人数による英語の授業を600時間以上行います。また、費用を大学が負担し、TOEIC BridgeⓇTestsを全1年生が受験しています。1・2年次に英会話教育を徹底して受けることで、使える英語をマスターできるようになるのです。 英語を話すことに自信がない、という人が多いかもしれません。でも、大丈夫です。いわゆる「受験英語」ではなく、社会で使える実践的な英語を自然に身につけることができるのが、武蔵野学院の英語カリキュラムです。本学は、英語に苦手意識を持っている人にこそ、入学してもらいたいと思っています。これからの社会では、英語を避けて通ることはできません。学生生活は、使える英語を身につけるラストチャンスです。英語を話せて困っている人は、一人もいないでしょう。皆さんも実践的な英語を習得して、自らの可能性を広げてみませんか?
「地域に生き、グローバルに考える」「他人のために汗を流し、一つの技術を身につける」
本学は、「国際的な場で学術的な研究・教育を実施し、他人のために汗を流し、一つの技術を身につけた人材の養成を目的とする総合大学を目指す」ことを建学の精神とし、広い教養と豊かな人間性を育む人間教育と、国家資格など資格・免許取得のための教育を行い、「真の実学教育」を目指します。 国際的でグローバルな視点を持ち、地域社会との関わりや実習体験を通して、課題探求と問題解決の高い能力を持った人材を育成します。 たくさんの出会いを通して自分の世界を広げ、ひとのため社会のために自分に何ができるかを考える基本的な感性を育てます。 これまでも、これからも世界における日本の役割を考え、日々変化する社会に対して幅広い視野で責任を持って仕事を進めていくことができる人材を育成し続けています。
エアライン・旅行・語学・ホテル・ブライダル・スイーツ・鉄道のプロになる!
福岡ホスピタリティ・アカデミーは、日本全国の様々な企業と信頼関係を築き上げており、ホスピタリティグループで約5万6千人にのぼる卒業生の多くは企業の中心となり活躍しています。 福岡ホスピタリティ・アカデミーの学びのこだわりは【実践・リアル主義】。現場に基づいた実践的かつリアルな学びで、それぞれの専門分野のプロを目指します。本校独自の入学前授業【プレスクール】を高校3年生から月に一回行うので初心者からでも安心して基礎をひとつ一つ確実に身につけていけます。入学後も授業以外でも【教室解放】などを行なっているので自主練習が自由にできるのも特徴です。就職はもちろん即戦力としての高度な専門知識・技術を養います。
興味関心に合わせて他コースの授業も受講できるWメジャー制度!心に残る感動と幸せを届けるプロになる
大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校は、ホスピタリティ業界が求める人材を業界と一緒になって育成する学校です。 業界では専門知識・技術はもちろん、「コミュニケーション力」「人と人がかかわるために必要な気配り・心配り」も重要視されています。 本校は、「人の為に何かをしたい」「人を笑顔にする仕事に就きたい」という想いを持つあなたを希望の道へと導く学びの環境が万全です。 在学中からプロの現場で直接学ぶ「インターンシップ」、企業・施設と一緒に新しいサービス企画や運営、商品開発を行う「企業プロジェクト」、立ち居振る舞いや言葉遣いをはじめ、華道、茶道、書道、着付を学ぶ 「日本伝統文化特別講義」、他コースの授業を追加学費無料で受講ができる「Wメジャーカリキュラム」など、業界から必要とされる実務に役立つ独自のさまざまなカリキュラムを充実させ、あなたの夢を実現します。
畿央大学で、健康・デザイン・教育のプロになる。全卒業生19年間就職決定率99.3%*。
畿央大学は、理学療法士、看護師、管理栄養士、建築士、教員、保育士などの医療・食・デザイン・教育分野のプロを育てる実学重視の大学です。学生一人ひとりが夢の実現に向かって、同じ目標をもった仲間とともに国家資格や教員採用試験の合格をめざしています。すべての学生と教職員が集まる、学科・学年をこえて距離が近いアットホームなキャンパスには、鶴橋から最寄駅まで快速急行で1駅と交通アクセスも良好です。 大きな特長は、資格をこえた実学教育。入学後早期から医療現場を見学する「チーム医療ふれあい実習」、地域の高齢者に運動・健康相談を行う「KIO元気塾」、自らの看護観を考える「へき地医療体験実習」、教育実習の前に1年をかけて教育現場を体験する「学校インターンシップ」など、実際の現場で実践力をみがく独自の教育プログラムが充実しています。 就職率ランキングの常連校で、開学以来の就職決定率は19年間平均で99.3%*。少人数での実学教育と、教員と専門スタッフによる「ダブル担任制」が関西トップクラスの合格率と就職実績を実現しています。 *就職者7,506名÷就職希望者7,559名
JTBツーリズムビジネスカレッジ「3つの強み」があなたの夢の実現をサポートします!
JTBツーリズムビジネスカレッジの「3つの強み」 ①就職・進学サポート 【開校から2024年3月までの41年間累計実績】 希望者就職率 99.8% (就職希望者数6,871名/就職者数6,886名) ツーリズム産業就職率 96.0% (就職希望者数6,561名/就職者数6,886名) JTBグループ就職率 45.1% (就職希望者数3,099名/就職者数6,871名) JTBグループへの就職人数 3,099人 JTBグループだからこそ、観光業界で培った豊富な就職実績とネットワークを活かし、一人ひとりの夢や目標に応じた幅広い分野でのキャリアを全力でサポートします。観光、旅行、地域創生、イベント企画、航空・鉄道などの交通インフラ、そして国際交流やスポーツ関連など、ツーリズム業界が持つ多様なフィールドについて詳しく学び、理解を深めることで、あなたに最適な進路を見つけられる環境が整っています。 また、国家試験を始めとし本校で専門的かつ実践的な知識を学び、大学への3年次編入を目指すことも可能です。 2023年3月卒業生) 東洋大学 国際観光学部 3名、宇都宮大学 国際学部 1名、神奈川大学 国際日本学部 1名、神奈川大学 外国語学部 1名、横浜商科大学 商学部 1名 など JTBツーリズムビジネスカレッジの「3つの強み」 ②即戦力として活躍できる人材を育てるカリキュラム 1年次には「課題解決力の習得」、2年次には「価値創造力の習得」として、各科目において効果的に組み合わせた「講義×演習×実習」によりプロフェッショナルスキルを実践型教育で身に着けるカリキュラムです。 これからのツーリズム業界で活躍する単に必要な3つの要素「マインド」「知識」「スキル」を2年間で養い、即戦力として活躍できる人材を育てます。 JTBツーリズムビジネスカレッジの「3つの強み」 ③先生たちの徹底サポートで夢を実現! JTBツーリズムビジネスカレッジの魅力は? 卒業生に尋ねるとみんな口をそろえて「先生達の親身なサポートとアットホームな雰囲気!」と答えが返ってきます。 クラス担任制なので、「大丈夫、一緒にやってみよう!」と声をかけてくれる先生がいつもそばにいます。就職活動の不安を取り除き、安心して夢に向かえる環境が整っています。
英語・韓国語・中国語・エアライン・観光・SDGs・デジタル・留学・大学併修で、国際社会で活躍する!
創立33年!実践力を重視した外国語・観光系専門学校として、企業評価の高い「語学力」、企業から求められる「ビジネススキル」を習得し、これからの社会で活躍できる人材を目指します。 ★外国人講師による20名以下少人数制語学指導! AiRは文部科学省「職業実践専門課程」認定校!国際言語の英語に加え、韓国語、中国語の習得にも力を入れています。外国人講師による少人数制レベル別授業で「聞く・読む・話す・書く」の実践的なコミュニケーションが取れる語学力を身につけます。また、留学サポート企業との連携により、卒業後は、海外の大学へ正規留学・大学編入を目指すこともできます。韓国・大韓航空の客室乗務員、グランドスタッフを目指す韓国エアライン留学制度も設置。 ★企業連携の授業で、自分の「なりたい」を探す! 国際社会に目を向けるため、全学科で「SDGs」をテーマとした授業を導入しています。新潟県内の企業との連携授業では、「SDGs ×ビジネス」「SDGs ×まちづくり」を学び、学生たち自ら新しいアイデア・企画を考えて、企業に提言する活動報告会を実施しています。
中部地区最大級規模の総合大学
1876年に曹洞宗専門学支校として歩み始めた本学では、常に時代の要請に応えながら社会に貢献できる人材を育成してきました。本学が創設以来、取り組んできたのは、禅の教えに基づく「人間教育」。一人ひとりの学生と真剣に向き合い、可能性を導き出す教育で、数字では表せない本質的な能力を引き出します。その能力に対する自覚を促し、やる気を引き出し、確かな成長へと学生を導きます。 学生総数12,000名を有し、中部地区でも有数の規模と充実した内容を誇っています。 また、それだけに留まらず、社会人教育・公開講座など、地域社会に貢献する取り組みにも積極的に励んでいます。中部圏において研究・教育の両面で中心的な役割を果たし続けてきた、愛知学院大学。本学はこれからも時代が求める人材を育成し、社会に求められる大学像を追求していきます。
大妻女子大学は学び働き続ける自立自存の女性を育成します。
「家政学部」「文学部」「社会情報学部」「人間関係学部」「比較文化学部」「データサイエンス学部」「短期大学部」を設置。学びを通して、実社会に対応できる知識・技能を習得し、高い教養と豊かな人間性を養います。幅広い学びへの意欲に応えるとともに、奥行きの深い学びと就職・進学に直結した、時代に対応できる能力や資格取得能力を育成し、自立した社会人を目指せる環境がそろっています。 伝統と確かな実績を誇る女子教育により、在学中はもちろん、社会に出てからも、一層のスキル向上のために「学び続けることのできる女性」そして、時代の変化やさまざまなライフイベントにも柔軟に対応しながら「働き続けることのできる女性」を育成します。
国際教育・スポーツ・就職支援に強い総合大学
5つの特色ある学部学科を有し、産学官連携の授業、充実した教育施設、地域社会に根差した研究活動など、未来に直結する幅広い学びができます。 ▶法学部:法を中心とするルールの形成・適用の方法を学ぶことにより、「ルールを創造し、問題を解決する能力」を活かして、幅広い分野で活躍できる人を育成します。 ▶経営学部:ビジネスの現場に対応できる知識と実践力を備えた地域の未来を切り拓く人材を育成します。 ▶健康栄養学部:山梨県唯一*の管理栄養士養成施設として、地域の健康保持増進と豊かな食生活に貢献できる人材を育成します。 ▶国際リベラルアーツ学部:授業をほぼ英語で展開し、グローバルな思考と行動力を持つ国際人を育成します。 ▶スポーツ科学部:第一線で活躍する経験豊かな教授陣から学び、スポーツを通じて社会に貢献できる人材を育成します。 また、オーダーメイドのキャリア・就職支援プログラムには定評があり、毎年高い就職率を達成。特に公務員就職に強く、対策講座や専任講師を配置し万全な体制でサポートしています。 *厚生労働省関東信越厚生局WEBサイト「管理栄養士養成施設一覧」より
新学部デジタル創生学部(仮称・設置構想中)2026年開設予定。徳島にある総合大学。
建学の精神「全人的自立」のもと、社会で活躍するための基盤となる知識と実践力を備えた「自立できる人」「自ら考え探究する人」「人間性豊かな人」「就業力に富む人」を育てます。 文学、経営情報、生活科学、看護、新学部デジタル創生学部(仮称・2026年4月認可申請中)を含む5学部に9学科を設置し、最新のICT環境でそれぞれの分野に今求められる学びを実現するとともに、徹底した資格取得支援や就職サポートによって、就職率をはじめ、看護師や管理栄養士の国家試験合格率も高水準を誇っています。また、教員・公務員採用試験においても多くの合格者を輩出しています。 また、各種奨学金制度やスポーツ専用施設などの整備を充実させるとともに、ボランティア活動など地域活性化への貢献、世界で活躍する国際人の育成に向けた新たな海外協定大学の拡充、複数学位制度(DDP)やAI応用人材の育成も行っています。 今後の不透明な社会においても自立して未来に向かい、さまざまな分野で個々の夢を実現できるよう学生一人ひとりをサポートします。
京都外国語大学グループの語学専門学校。 授業・講師・実績、全てが違う。
学校法人京都外国語大学が設置した京都外国語専門学校は、英語とアジア5カ国語を専攻できる学科と進路別のコースを設置し、「2年間でしっかり語学を身につける」を目標に、「聞く」「話す」「読む」「書く」の語学技能を徹底的に磨いていきます。 語学力を身につけ、「身につけた語学力で人生を豊かに切り拓く」ことを重視した教育を実践しています。2年間の専攻語学の授業時間数も、外国語系大学と比べても大幅に多い1020時間。しかもクラスは20名までの少人数編成。専攻語を担当する講師の半数以上がネイティブという理想的な環境です。卒業後は、それぞれの夢や目標、語学レベルに応じて、語学力を活かした職業に就くなど、多くの学生が希望する企業への就職を実現。また、さらに語学に磨きをかけるため、あるいは専門分野を学ぶために、大学への編入や留学など、幅広い進路が選べます。
実務で必要な資格の取得と実践的授業で、ワンランク上の就職を目指す!
営業・事務・広報・企画・不動産・語学・公務員など、あらゆるビジネスシーンで活躍できる人に。就職に強い秘密は、各分野のプロがその業界で必要とされる知識・技術を選び、指導しているから。実践に基づいた授業で力をつけ、業界に求められる力を身につけられます。 ◎担任や各分野の教員に加え、就職専任のスタッフが希望の職種での就職内定を徹底サポート! ●各業界で活躍するために必要な資格や知識・技術を、各分野の教員が丁寧に指導します。多彩な資格取得と本物にこだわった実習で身につける知識と技術で、学んだことを活かした職種へ! ◎徹底した資格取得サポート ●簿記を中心にパソコンやマナー、サービス系など、多彩な資格取得を目指します。 ●各分野の教員が、必要に応じて学生が取得する資格をアドバイス、ポイントをおさえた指導で合格へ導きます。 また、勉強を始める前に必ず学生に「なぜその資格が重要なのか」をしっかり伝えます。資格の重要性を理解した上で学ぶからこそ、合格へのモチベーションがアップします。
海外大学進学に特化したインターナショナルカレッジ。NIC1年+海外大学3年で卒業。
ネバダ州立大学日本校として開校したNICは、その後、全米や全英・ヨーロッパを含む世界中の大学への進学カレッジとして発展し、これまでに全国2,300を超える高校から約1万人の学生がNICを通じて世界へ羽ばたいています。 医学、言語学、国際関係学、心理学、ビジネス、経営学、アスレチックトレーニング学、物理学、建築学、ミュージック、映画制作学、アート、コンピュータサイエンスなどさまざまな学部に進学しています。 NICでは、独自の教育メソッド『転換教育®』により、海外大学で学ぶために必要な高度な英語力やアカデミックスキル、クリティカルシンキングを短期間で身につけます。これにより、インプット主体の日本の教育しか受けていない学生でも、アウトプット主体の欧米型の教育に対応し、世界の名門大学への進学を実現すると同時に、トップレベルの成績で卒業することができるのです。 NICから世界中の大学へ進学した学生たちのGPA(評定平均値)は、ネイティブの学生をはるかに上回り、国内外から高い評価を得ています。この教育クオリティの高さが、開校から37年経った今もなお海外大学進学でトップを走り続けている理由です。
人を幸せにする喜びを、将来の仕事に。高い就職率のS-AIRで夢実現!
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校(S-AIR)は、英語を中心とした外国語教育とマナー教育をベースに、航空・観光・ホテル・ブライダルなどのサービス分野と国際ビジネス分野の学びを展開し、語学に堪能で、関連業界の専門的知識とスキル、おもてなしの心を持つ人材の育成を目指しています。 各分野の経験豊富な教員が、本格的な実習室で実践的な授業を実施。企業とも積極的に連携し、現場での実践的な研修や、プロとして働く方の話を聞く機会も多く設けています。 多くの卒業生が、全国各地の空港をはじめ、ホテルや様々なサービス業界、国際舞台で活躍中。 あなたも、"世界を舞台に人を幸せにできる仕事”を目指して、S-AIRで学んでみませんか。
環太平洋大学 東京キャンパス 2025年4月誕生!
IPU・環太平洋大学に2025年4月、東京キャンパスが誕生。 国際経済経営学部を新設。 東京キャンパスの国際経済経営学部では、ビジネスデザイン、DXイノベーション、観光ホスピタリティの3つのコースで未来のグローバルビジネスリーダーを育成します。 「価値共創」を学びのテーマに掲げ、急速に変化する現代社会の中で国際的な視点で課題を捉え、解決し、経営学や経済学に関する幅広い知識と教養を身に着けることで、これまでにない新しい価値を創造する「豊かな社会づくりに貢献できる人材」を育成していきます。 【国際経済経営学部 8つの学び】 1. e-Sports・VR/ARドローンをビジネスの観点から学ぶ 2. 日本とニュージーランドの2カ国で学ぶ 3. 新聞社と提携したカリキュラムで最新の経済を知る 4. 年3回実施 海外提携大学での短期研修 5. 経済学と経営学の相乗効果でグローバルなビジネスを推進 6. 無料の学内塾で日商簿記3級~1級、全経簿記能力3級~上級、FPの資格取得を目指せる 7. 社会で活かせるプレゼン力、ホスピタリティ、分析力が身に付く 8. 経営者・実務者の特別講義でリアルなビジネスを知る
エアライン、リゾート、観光業界、英語を活かした業界で働くなら!
☆Gaigoが選ばれる理由☆ ■実践的なクラス分けと研修 英語・第二外国語や資格・検定、すべて自分に合ったレベルからスタートできて安心。 ■資格・検定 英検やTOEIC® L&R TESTだけじゃない、各コースの専門的な資格も豊富! ■自由度が高い留学 一人ひとりの要望に合わせた”オーダーメイド留学”で、自分だけの留学プランを見つけよう! ■大学編入制度 Gaigo卒業後に大学の3年次へ編入が可能。実践的な英語を身に付けて、更に深い学びも得られる! ■就職サポート 学生ひとり一人をケアする就活サポート。コロナに負けない、高い就職率を実現! ■那覇の中心地にあるロケーション ビジネスの中心地・那覇市久茂地で学ぶ。国際通りのすぐ近くのキャンパスで放課後も楽しもう! ※TOEIC® はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
日本にいながら「英語漬け」になれる最高の環境がココにあります!
年間で1,000時間に迫る英語の授業で「使える英語」、すなわち「コミュニケーションができる英語」を習得します。その成長を計るためにTOEICⓇ IPテストを年3回実施。全員がTOEICⓇ TEST900点越えを目指します。英語をはじめ様々な学びに対応する特別教室や、プロフェッショナルなネイティブ講師陣、またレベル別で、1クラス10~15名の少人数制クラスでしっかり学ぶことができる最高の環境で、グローバル人材を育成します。 ※TOEICⓇはETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
国境を越える文化交流によって異文化理解と関係構築を図る
国際社会で起こる課題を、文化の視点から捉えて解決策を探る学問。対立ではなく共存の道を探るために、諸国の異文化間相互理解をどのように図ればよいかを研究する。世界各地域から言葉の壁を越えて発信される音楽、絵画、映像、ダンスなどの表象文化が、どのように情報伝達され、受け取られるのかなど、文化への理解が国・民族・性別を超えて人と人を結び付ける方法論を研究する。
各国の歴史、芸術、宗教、生活習慣などの違いと共通点を学び、異文化相互理解の鍵となるコミュニケーションについてバランスよく学ぶ。専門的研究の進め方は学校により異なるが、地域を掘り下げていくコースや、文化の種類(表象、情報など)で分かれるコースなどさまざまだ。