社会学・マスコミ・観光が学べる、公務員・政治・法律を目指せる文科省以外の省庁所管の学校の学校検索結果
2件
1-2件を表示
陸上、海上、航空の各自衛隊の幹部自衛官を育成
防衛大学校は、将来、陸上・海上・航空の各自衛隊の幹部自衛官となるべき者を、4年間の修業期間において教育訓練する防衛省の施設等機関として設立されました。防衛大学校の教育目標は「広い視野を開き、科学的な思考力を養い、豊かな人間性をつちかうとともに、幹部自衛官としてのその職責を尽くしえる性格を育成すること」にあります。 自衛隊の大規模災害における活動や国際平和協力業務への関わり合い、また、不安定要因を抱えた世界情勢などを考えますと、柔軟かつ迅速に対応しうる、よりすぐれた幹部自衛官が待望され、防衛大学校の教育訓練が一層期待されています。
高度な技術力を獲得して、日本の産業界を支えるリーダーに!
沖縄職業能力開発大学校は、技術国・日本の将来を支える高度な技術教育と、高い技能を持った人材育成のニーズに対応することを目指しています。専門課程6科、応用課程3科を有する大学校として、これまで約4,000名の修了生を産業界へ輩出してきました。また、職業能力開発訓練と並行して、産業界・地域社会への技術情報の提供や共同開発も行うなど、地域・社会貢献にも取り組んでいます。 沖縄職業能力開発大学校の専門課程は実験・実習を多数取り入れているのが特徴です。技能と技術を併せ持つ実践技能者(テクニシャン・エンジニア)を育成し、応用課程では、製品の企画・開発から製作までの実践的な“ものづくり能力”を養い、生産技術・管理部門においてのリーダーとなる人材を養成しています。 ◆沖縄職業能力開発大学校は厚生労働省が所管する(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置、運営しています。