九州・沖縄の生活指導員・生活相談員を目指せる学校検索結果
23件
1-23件を表示
実績が示す充実の3年間、医療とリハビリの5つの分野でいち早く社会に羽ばたく!
1.医療とリハビリの5つの学科を兼ね備えた3年制専⾨学校として、⼤学や4年制専⾨学校にも劣らない国家試験の合格実績を誇ります。 惜しくも国家試験合格を逃した卒業⽣には、無料の聴講制度などにより、引き続き再チャレンジを⽀援します。 2.理学療法⼠、作業療法⼠、言語聴覚士、柔道整復師及びはり師・きゅう師の5つの分野で2つ以上の国家資格取得(ダブルライセンス)を⽬指す⽅には、学費減免など様々な特典が適⽤されます。 3.柔道整復学科及びはり・きゅう学科の学⽣は、国家資格に加え、スポーツ・トレーナーやリラクゼーション、美容など関連分野の⺠間資格も併せて取得を目指せます。 4.本校は、⾼等教育修学⽀援新制度及び教育訓練給付制度をはじめ、様々な経済的⽀援制度の対象校です。要件を満たす⽅は修学に伴う経済的な負担を軽減できます。 5.県内6路線(都城を含む)スクールバスや学⽣寮(男⼦・⼥⼦)などにより、⽇々の修学をサポートするとともに、様々なイベントを通じて充実した学⽣⽣活を応援します。
スポーツ、医療、福祉、薬学、心理、動物の医療系総合大学 『救急救命士』養成コーススタート
九州医療科学大学は、2024年4月入学生より応援学費を導入。薬学・医療系をめざす方に優しい学費を設定しています。また、あらたに救急救命士を養成するコースを設けるなど、主に医療、生命科学、人間科学に関して学び、広く社会や地域で医療チームの一員として活躍する人材を育成します。 そして本学は、宮崎県唯一※の臨床心理学部や九州・沖縄では唯一※の「細胞検査士」の養成など、特色ある教育をおこなっています。また、全学共通科目の『医療・福祉連携講座』や山間地域、沿岸地域の問題に取り組む『日向国地域体験学習』など本学でしか学べない科目を設けています。あなたの『学び』を応援し、一人ひとり、一つひとつの可能性を『カタチ』に変えられるように、あなたに沿った学びを提供しています。ここ宮崎であなたの将来の夢を一緒に叶えていきましょう。 ※文部科学省HP「令和3年度全国大学一覧」より
5つのキャンパスに11学部27学科を擁する、日本初の医療福祉の総合大学
国際医療福祉大学は1995年、日本初の医療福祉の総合大学として栃木県大田原市に開学しました。現在は栃木県のほか、千葉県成田市、東京都港区赤坂、神奈川県小田原市、福岡県大川市の5つのキャンパスを設置にしています。2024年4月、成田キャンパスに成田薬学部 薬学科を開設し11学部27学科に。大学院生含め10,000人を超える学生が学んでいます。2025年4月には大田原キャンパスに、臨床検査技師を養成する医学検査学科が開設します。 総合大学という特長を生かした独自の「関連職種連携教育」や、多くの附属病院・関連施設での充実の臨床実習により、毎年、高い国家試験合格率と就職率100%を実現しています。
福岡天神で医療・福祉を学ぼう
医療・福祉のスペシャリストを目指すことができるF・Cフチガミ医療福祉専門学校は、一人ひとりの夢を育てる独自のカリキュラムと、未来をつくる確かなサポートが自慢。 「1学科1クラス、担任制」の少人数体制の特性を活かし、学生一人ひとりの個性や習熟度を把握しながら授業を進めていきます。 また、福岡の中心地「天神」に位置し、アクセス環境も抜群!最新の電子カルテシステムや医療事務コンピュータ、図書ホールや、接遇実習室、自習室など学生が自由に利用できる施設・設備が充実していることも特長です。 同じ目標を持つ仲間と共に、医療・福祉のプロを目指しましょう!
地域に夢がある、世界に学びがある。地域と世界で活躍できる人材を育成する大学
「英語」「異文化理解」「児童教育」「保育・幼児教育」「心理・福祉」それぞれの専門領域を少人数で学びながら、一人ひとりの個性を伸ばします。「感恩奉仕」のスクールモットーに基づき、多様性を理解し、他者や社会を尊重し、地域と世界に貢献できる人材の育成を目指します。
看護・福祉・栄養・教育・英語・国際文化・観光を学ぶ。幅広い教養と専門性を備えたスペシャリストを育成
医療福祉系、教育系、人文系の2学部5学科を有する総合大学です。 ひとつのキャンパスで学年・学部を超えて互いに交流を深めることで、多様な分野への理解や協調性を磨き、社会で広く活躍できる人材を育成しています。 ◎教養教育 専攻する学問分野の違いを超えて、専門知識を学ぶための基礎となる総合的視点を養います。 1年次に学ぶ「キリスト教学」では、本学の教育の根幹である豊かな人間性や倫理観を身につけ、多様な視点を持つ人材育成を行います。 女性の社会進出をテーマに「女性と健康」や「キャリア形成支援」では、ジェンダーをめぐる諸問題や数々のライフイベントに向け、自身のキャリアを主体的に計画し実現するための知識を学びます。 ◎専門教育 学科の専門分野の知識を学び、演習や実習を行いながらプロフェッショナルになるための実践力を養います。
学びに、熱を。
本学は2022年に創立90周年を迎えました。3学部6学科3大学院研究科に加え、2023年4月には新たに看護学部看護学科を開設。超高齢化社会が進むこれからの日本において、地域に根差した看護を実践できる人材の育成を目指します。 本学では、「基礎教育」や「専門教育」に加え、各国の言語はもちろん、文化や人とも触れ合うことで、スキルや経験を身につけることができる「グローバル教育」、現地に赴いて活動する「地域人材育成教育」の4つを柱とし、学びの相乗効果によって「知を学び、地に活かす」ことのできる人材が育成できると考えています。 また、就職・キャリアサポートも充実しており、学内の「就職キャリアセンター」ではさまざまな形で就職活動を支援。毎年高い就職率を誇り、卒業生・修了生は各地域の経済、医療・福祉、教育、行政など幅広い現場で活躍しています。
笑顔創造のプロ「福祉専門職」養成 皆が笑顔になる素敵な仕事「パティシエ」養成
「介護福祉士学科」身体的・精神的な障がいがあることにより日常生活を営むことに支障がある方のお世話をするためには、さまざまな知識と技術、コミュニケーション力を身につけなければなりません。「介護福祉士学科」では充実したカリキュラムを5名の専任教員が徹底指導、実践力・人間力を高めます。 「社会福祉士学科」「精神保健福祉士学科」ソーシャルワーカーを養成する専門職養成学科です。高齢者、障がい者、子どもたちをサポートしたい方は「社会福祉士学科」、心の病のある人をサポートしたい方は「精神保健福祉士学科」、いずれも大学卒又は一定の実務経験が必要です。 「製菓製パン学科」華やかな菓子づくりの世界で活躍するのは、しっかりした基礎と応用力、豊かな感性が不可欠。実習を中心とし、幅広い分野の教養も身につけるカリキュラムで技術とセンスを磨きます。
地域を支える行政や医療、福祉、教育をはじめ、日常不可欠な仕事を担う「エッセンシャルワーカー」を養成
昨今の予測不能な社会や、地域社会・現場を支えられるのは、マニュアル通りに動くキャリアではなく、コミュニーケーションができ、TPOを踏まえた対応ができることです。そういった人材を養成するため、本学では地域貢献活動や、海外留学・海外実習制度といった様々な『体験プログラム』を取り入れ、そこにしかないものについての見識を深めていきます。このような体験を通して、多くの情報をインプットし、実際にそれをどう活かすべきかがわかる感性を磨いていきます。 そして、多文化コミュニケーション学科・経済政策学科・社会福祉学科の3学科を持つ文系大学の本学では、未来を見据えたカリキュラムを準備しています。目的は、学科を横断し、教養教育を徹底することです。例えば、会話するためだけの語学教育ではなく、経済政策学科であればエコノミクスの専門的なものが読めるレベル、または統計などのデータを読み取るための数学的知識の修得を目指します。ベーシックな教養教育を4年間しっかりと保証し、その上で各学科の専門性を高める。そういった体制を大学では進めています。 教科書をなぞるだけの勉強から、『答えのない』問題や課題へチャレンジしてみませんか。
「家庭科教育・住・食」「栄養」「保育・教育」「心理・国語・書道・文化文芸」各分野のエキスパートを育成
強さとしなやかさのある女性へ 学是「自律処行」の精神に則り、変化し続ける社会で活躍できる「強くてしなやかな女性」を育成しています。数多くの免許・資格が取得できるのが本学の特徴で、卒業後は幅広い分野のエキスパートとして活躍できます。 ♦地域ニーズに即した学習活動 教員志望の学生は地域との学習支援事業や学生の実践力向上を図る事業【グリーンティーチャー制度】などのプログラムで指導力を高めています。 ◆副専攻で多角的な能力を磨く 所属学科の専門領域を軸に、幅広い知識を身につけることを目的として「情報」「司書」「食生活」の3分野の「副専攻」を設けています。 ◆採用試験対策 夏休みなどの長期休暇を活用し、徹底した対策セミナーでサポートしています。教員採用試験をはじめとし、公務員採用試験(保育士、行政、事務など)で、現役合格者を輩出しています。 ♦きめ細かな就職・キャリア支援 担任制で学生の希望を尊重し、きめ細やかな支援を行っています。教職員と学生の距離が近いのも満足度が高い理由の一つです。 ♦公務員採用試験に特化した「K-CIP」 公務員採用試験合格を目指す学生のために導入したキャリア教育プログラム「K-CIP(Kyujo Career Improvement Progam)」。専門学校・予備校とタイアップして質の高い講義を提供し、個別面談などを通じて、徹底した学習サポートを行います。
医療、福祉、保育業界で自分らしく働こう!
『自分らしくいること』 働くことも大切だけど、それも大切。 麻生医療福祉&保育専門学校は、担任制で学生一人ひとりの個性や特性を活かした教育をしています。 付属保育園・学内保育園、病院などの医療機関、福祉施設など、100以上の医療福祉機関を有する麻生グループ。現場で本当に必要な学びが得られ、常に最新の業界情報を知ることが可能です。 授業を行うのは業界経験豊富な専任講師。現場のニーズを把握し、経験に基づいた教育が、即戦力となる人材を育てます。 そして、80余年の歴史の中で培った、多数の卒業生による業界での高い評価と各病院や施設との強いパイプが、必ず夢への後押しになります。 卒業後まで続く手厚いサポートも整っており、安心して夢に向かって頑張れる環境がここにはあります。
資格取得に強いカリキュラムで、栄養・福祉・スポーツ・医療・教育・デジタルの各分野で活躍する人材になる
佐賀県内唯一の4年制私立大学(佐賀県ホームページより2023年1月現在)である西九州大学は、昭和43年の大学創設以来、「社会」を支える医療・福祉・教育分野で活躍する人材を養成してきました。 深い専門知識や技術をもつのはもちろん、思いやりを持って相手と向き合う人になってもらいたいとの願いから、教職員全員がその手本となるべく、学生と近い距離で接する工夫をしてきました。 卒業生がよく大学にあそびに来てくれるのは、そうした学生と教職員の距離の近さの表れです。 授業は、実務を経験した先生ならではのリアリティのある授業を展開。 また、行政や医療機関、中小企業やNPOなど地域を支える様々な機関と連携したカリキュラムにより、在学中に広い視野を養い、実務に近い経験ができます。 さらに、幅広い資格取得がめざせるので将来の夢に合わせて柔軟にカリキュラムを組めるのもポイント。 もちろん、資格取得に向けた支援体制も万全です。オリジナルの資格試験対策講座と少人数ゼミで学生一人ひとりに丁寧な指導が行き届きます。
「公私協力方式」大学のメリットを生かして学費を軽減!保健・医療・福祉の専門家として地域に貢献!
九州看護福祉大学は、熊本県や玉名市をはじめとする県内の旧2市10町から多大な支援を受けて設立されました。地域の熱心な運動の盛り上がりによって誕生した、全国でも数少ない「公私協力方式」の大学です。 看護学科、社会福祉学科、リハビリテーション学科、鍼灸スポーツ学科、口腔保健学科の5学科を設置し、さらに大学院や助産学専攻科を併設することで、より高度な教育研究を実践しています。 大きな特長として、本学では学科に応じた複数の専門領域の資格取得に加え、養護教諭などの教員免許を取得することが可能です(※)。また、公私協力方式である本学は、地域のために貢献したいという学生たちを学費の面からもサポート。同系統の保健・医療・福祉系の大学に比べて、その負担が軽減されています。 今後も、保健・医療・福祉活動についての教育研究を重ね、高度な専門知識・技能を備えた質の高い専門家として地域に貢献できる人材育成を目指します。 ※文部科学省HP「教員免許資格を取得することのできる大学等の一覧」より(令和4年4月1日現在)
社会のニーズに即応できる医療人を育成。スポーツトレーナー等の認定資格取得も目指せる
福岡天神医療リハビリ専門学校は、福岡の中心地「天神」エリアに校舎を構え、福岡市の発展と共におよそ2000人の卒業生を輩出しております。本校では「理学療法学科」「作業療法学科」「鍼灸学科」「柔道整復学科」の4学科とも、全てで3年制を採用。いち早く現場に出て、より多くの臨床経験を積むことができます。オリジナル国家試験対策アプリによる反復学習などのサポートプログラム、厳選されたカリキュラムや実践的な授業と実習で、確実な国家試験合格を目指すとともに、全学科でスポーツトレーナーや健康ゲーム指導士、骨盤底筋ピラティス国際資格等、多様な付加価値のある認定資格取得も可能です。また、医療福祉関連において、社会のニーズに即応できる有為な人材の育成を目的として、専門的なリハビリテーション医療の知識や技術を身に付け、地域医療に貢献できる理学療法士、作業療法士、はり師・きゅう師、柔道整復師を養成することを目標としています。
即戦力となるスペシャリストを育てます!
本学では、人間や社会の問題を理論的・科学的にとらえ、柔軟な思考により問題発見する力と分析・解決のための知識や能力を持ち社会で活躍できる人材を育成いたします。また学びの中でカリキュラムを通じ、社会的責任感、他者への思いやり、倫理観、コミュ二ケーション能力など、社会に求められる教養を身に付けることができます。 変化し続ける福祉ニーズに対応できるよう、本学で高い能力と知識を備えたスペシャリストを目指してみませんか。
商・経済・外国語・社会福祉学部を有する文系総合大学
本学は、創立81年超の伝統、約10万人を超える卒業生を輩出し、5学部10学科、大学院4研究科を擁する文系総合大学です。実学教育をベースに地域や海外での学修に重点を置き、地域に貢献できる人材の育成はもちろん、夢をカタチにする支援体制が充実しています。各学部で企業や団体・自治体と提携しており、学生が地域社会をフィールドに多くの体験ができるカリキュラムや、長期(3か月)・短期インターンシップ、海外研修、留学制度、各種免許・資格取得支援などの多彩な学びがあります。幅広い教養を身につけ、グローカル(世界・地域)に活躍できる人材の育成に努めています。
充実した授業内容とキャリア支援◎社会で活躍する人材を育てる実学教育が自慢!
1965年創設。半世紀の歴史が送り出した卒業生は2万人を超えています。その卒業生たちの活躍が本学の信頼と実績を築いてきました。 学生一人ひとりに目を配り、自己実現に向けた学びをサポートしていくために、学級主任・副主任を配置。さらにカウンセラーも常駐しており、授業や学生生活での困りごとをいつでも相談できます。また、熱心な教員の高い教育力のもと、安心して勉学に励むことができ、卒業時の調査では毎年高い満足度を示しています。 保育科では保育士と幼稚園教諭免許状をはじめとする様々な保育資格の取得を目指すことができ、本学の付属認定こども園や県下の保育施設との連携による実習を通して、実践力のある保育者を養成しています。 現代ビジネス科では地元企業・地域経済界と連携した実践的な教育を中心に、様々な資格試験へのチャレンジをサポートする体制が整っています。令和7年4月からは、専門分野別にテーマ設定された8コースから学びたい分野を「チョイス」×「ブレンド」×「シフト」できる新たなコース設定が誕生!コース科目以外にも、就職・公務員対策のみならず、大学編入や海外研修などの選択科目も充実しています。 学科問わず、就職率は100%!(※令和4年度実績) あなたの「なりたい自分」を叶える豊かな学びが、MIYATANにあります! ※就職率100%( 就職決定者185名/就職希望者185名)2023年3⽉卒業⽣実績
一人ひとりに寄り添った実践指導で憧れの「保育士」「幼稚園教諭」「養護教諭」の夢を叶える!
強さとしなやかさのある女性へ 本学は学是「自律処行」の精神に則り、変化し続ける社会で活躍できる「強くてしなやかな女性」を育成しています。本短期大学では、「保育士」「幼稚園教諭」「養護教諭」等の免許・資格が取得でき(※)、実践力の伴った保育者・教育者として活躍できます。※募集内容参照 ♦九女独自の特色ある学び 2024年度から「キャリア教育」と「新たな教育プログラム」を導入し、学生の学ぶ意欲と可能性を広げます。「キャリア教育」では学修ポートフォリオと担任制を導入し、社会人に必要な自己理解、自己管理能力を身につけます。「新たな教育プログラム」は「異文化(国際交流)」「ICT教育」「医療事務」の3つの教育プログラムを設け、就職にもつながる幅広い分野での学びを提供します。 ♦地域ニーズに即した学習活動 本短期大学では「九女キャラバン隊」として地域の幼稚園・保育所・施設・学校等において、模擬授業などのプログラムで実践的指導力を高めています。 ♦教員対策講座 現役で養護教諭、公務員を目指せるよう外部から専門の講師を招いて、教員も一体となりサポートしています。 ♦きめ細かな就職・キャリア支援 担任制で学生の希望を尊重し、きめ細かに支援を行っています。教職員と学生の距離が近いのも満足度が高い理由の一つです。
地域の生活を支援し、創造することができる人材を育てます。
自然豊かな多布施川沿いにある西九州大学短期大学部。「地域生活支援学科」「幼児保育学科」の2学科を擁します。 「あすなろう」という学園の教育理念を象徴する言葉に基づき、一般教養科目に3科目の「あすなろう教育」を開講。「あすなろう」とは、学生が自らの可能性を信じ、自分の力で才能を開花させる“自己啓発”の大切さを表現した言葉です。「あすなろう教育」では社会性やコミュニケーション能力など、社会が必要とする力をしっかりと身につけることができます。 また、本学では食育活動を通して地域の子育てを支援する「親子クッキング」や、保育園に入る前の乳幼児や子育て中の保護者を招いての「親子いきいき広場」など、地域社会との連携を重視した様々な取り組みを行っており、学内にいながら地域社会とふれあうことで実践的に学びます。 国際交流も活発で、米国の SUNYアディロンダック校、韓国のモコン大学など、14大学との間に学術交流協定を結び、交換留学生の受け入れと送り出しを実施しています。国際的な見識を持った学生を多く育成することにも力を入れています。
大谷の保育は「あそび」を基本にする4コース制!幼稚園教諭と保育士のW取得*!意欲重視の面接入試です!
「問い」を立てて、友人や先生と一緒に問い続ける。 さまざまな学びと経験を通して「私」に気づいていこう。 九州大谷短期大学は2024年4月に新しく生まれ変わります。 ︎ ●幼児教育学科 こども教育コース、こどもドラマコース、グローバル保育コース、こども心理コース。 保育士資格や幼稚園教諭免許の取得*はもちろん、より付加価値の高い保育者になるため、あなたの興味のある分野を伸ばします。 ●表現学科 情報デザインコース、演劇表現コース。 デジタルスキルだけでなく、情報をどう集め表現し誰に伝えるのか。企業や地域の価値をデザインできる人を目指します。 *取得を目指すことができます。
生活指導員・生活相談員は、各種福祉系の施設に勤務するソーシャルワーカーを指す。採用された地方自治体によって、職位を与えられる任用資格である。勤務先は、特別養護老人ホームだったり、知的障がい者施設だったり、行政の判断で配属が異なるが、ケアプランを立て、対象者の自立をサポートする計画づくりが仕事。さまざまな訓練プログラムを立案でき、具体的な生活指導を行える専門職として、ニーズが高まりつつある。健康状態に限らず、身体特徴、性格、普段の生活習慣までもチェックする生活指導のプロといえる。
特別養護老人ホームや知的障がい者施設など、多様な状況に置かれている人たちと関わり合う中で、責任感を持って利用者たちと向き合う姿勢が求められる。相手の立場で考え、思いやりを持って接することができる人が向いている。加えて利用者の家族、各施設のスタッフとの円滑なコミュニケーションを図ることができ、人に尽くすことに喜びを感じられる人が適している。