九州・沖縄エリアの工芸官を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
-
- 資料請求カートに追加(送料とも無料)
- 資料請求キャンペーン対象
工芸官の仕事内容とは?
紙幣、切手、国債、収入印紙、国営公園の入場切符などのデザインを行う国家公務員。紙幣の場合、原画担当、原図担当、彫刻担当などの分業で作業が行われる。原画担当が図柄の原案を作り、原図担当が偽造防止のための技術などを使い、カラーの下図案を仕上げる。次に彫刻担当が全て手作業で印刷用の原版を作成する。お札は30数名、切手は数名の工芸官によってデザインされ、いずれも少数精鋭で専用の執務室で作業する。絵やデザインの知識や企画力、手先の器用さが求められる仕事だ。定期的な募集はなく、欠員が出たときにのみ美術大学などに募集があるのが実情である。