九州・沖縄エリアの旅行・ホテル・ブライダル・観光を目指せる学校検索結果
72件
1-30件を表示
海底から宇宙まで。総合大学ならではの幅広い学びを展開。
時代は、大きな変化を遂げ、多様な価値観に溢れ、取り組む課題は複雑化しています。そして、日本だけでなく世界に目を向ける時を迎えています。こうした背景の中、求められるのは、“さまざまな人が出会い、多様な価値観の中で学ぶ”こと。 本大学では、19学部75学科・専攻・課程の多様な学問領域の中から、専門性の高い学びを選ぶことができます。また、文系・理系の枠にとらわれない総合力を育成します。自由度の高いカリキュラムや世界に広がる学習環境で、統合的な思考力や多角的な視点からの洞察力を養い、調和の取れた、豊かな人間性を育むフィールドが待っています。
調理ができるから美味しく栄養のある献立が作れる! 平岡は「調理もできる栄養士」を育てます
栄養のバランスがよい献立だけでなく、美味しい料理を提供できることが栄養士として必要なチカラ。 調理に関する知識・技術を身につけてこそ、良い献立がたてられます。本校では、就職先で美味しく栄養バランスの良い献立、料理を作れる「調理も出来る栄養士」を育てます。実習や演習の時間を多く取り入れた実践的カリキュラムで、栄養士として即戦力となる人材を育成。特に調理学実習は本校オリジナルのカリキュラムで、和・洋・中・製菓すべてを学びます。多くの時間数を設けているこの実習では、姉妹校の調理・製菓校のプロ講師の指導のもと、本格的な調理・製菓技術も身に付きます。さらに1人1台揃う調理実習台も完備しており、基礎から応用まで確実に力が身につきます。 管理栄養士国家試験についても、多くの合格者を輩出しています。在学中はもちろん、卒業生向けにも対策講座を実施し、卒業後のサポートも万全です。本校では仕事と勉強を両立させ、実力のある管理栄養士を続々と育てています。
1800時間以上の豊富な実習!最新施設で動物・製菓・ウェディングを学ぶ!
授業の80%が実習授業!日本トップレベルの実習量で技術をしっかり身につけ、確実に就職につなげます。 ★ペット学科 80頭のワンコが暮らす「犬舎」と200種1400匹以上の動物や魚が暮らす「アニマルヴィレッジ」・「アクアリウムパーク」が常時開放されていて、いつでもワンコやニャンコ、いろんな動物とふれあえます! ★フードクリエイト学科 博多と天神にある人気のスイーツショップで実習を行います!チョコレート専用の実習室や、お店のケーキを作る専門の「ファクトリー」も完備!最新設備でじっくり学べます。 ★ウェディングプロデュース学科 学校の中にある一般のお客様向けのブライダルサロンを運営!人気ブランドのウェディングドレスやアクセサリーが並ぶブライダルサロンを見に行こう!ブライズルームやフィッティングルームも完備!
独自の支援と教育内容で「栄養」「製菓」「保育」「介護」「語学」「ビジネス」「公務」のスペシャリストへ
世界に開かれた独自の文化と豊富な観光資源をもつ佐世保は、本学の教育目的である国際感覚を養うためにふさわしい環境を誇っています。本学は地域密着型の短期大学として、時代・地域が求める人材を育成し、その活躍を通して次代・地域を輝かせていくために「栄養」「製菓」「保育」「福祉」「語学」などの学科を有し、様々な職業分野での即戦力を養う教育に力を入れています。学生支援に注力する本学は、授業料が免除となる特待生制度や入学時までに取得した資格を評価する入学金減免制度の導入をはじめ、「公務員試験対策講座」や「医療事務資格取得講座」「エアライン講座」等を開講するなど修学支援を強化しています。さらに平成28年度より1年4学期制を導入し、専門的知識や技術力に加え、コミュニケーション能力やプロジェクト遂行能力を育てる地域と密着した課題解決型学修の他、長期学外学修プログラム(ギャップイヤー)期間を活用して、国内・海外での有給インターンシップまたは多彩な留学プログラムにも取り組んでいます。
リアルな現場での実践授業。即戦力を身につける!
九州医療スポーツ専門学校では、医療系国家資格をはじめ、医療とスポーツに関わる様々な資格を目指せます。それぞれのライフスタイルに合わせて時間を有効活用しながら資格取得を目指せることが本校の特徴です。〈医療〉と〈スポーツ〉分野を軸とした多種多様なフィールドで活躍できる専門家を育てます。世界規模の大会における帯同トレーナーをはじめ、世界各国で活躍した経験豊富な教員陣が指導する為、基礎から応用までしっかりと学ぶことができます。また、現場の体験から学び取ることを重要視している為、学内の勉強にとどまらず現場に出てリアルな体験から実践を身に付けていきます。
調理実習室は全て1人1台仕様!!全国屈指の設備カリキュラムで確実に技術を身につけます
平岡調理・製菓専門学校は、全国有数の施設設備とカリキュラムを有する学校です。1人1台の実習台や最大600食調理可能なプロ仕様の厨房を再現した総合調理実習室、全面大理石の実習台がある製菓実習室や、学園内のカフェレストランなど現場さながらの施設設備で、調理と製菓・製パンの基礎から応用まで学びます。就職先と同じような環境で徹底した練習と丁寧な技術指導により、学生全員が確実な力を身に付けています。2018年3月には全調理実習室に1人1台の実習台を設置しました。 また、大迫力の280インチの大画面モニターを導入した階段教室では、講師のすぐ隣に居るような大迫力の講義を受けることができます。 即戦力育成を目標とした授業内容で、就職率も100%※を誇る学校です。※(2019年3月卒業生実績:就職希望者165名全員就職) 広大なキャンパスには、グラウンド・テニスコート・体育館があり、クラブ活動も盛んです。遠方からの学生には、安心・安全・安価な直営寮もあります(男子寮4つ、女子寮7つ)。プライベート重視の1人部屋からみんなでワイワイ過ごせる4人部屋まで、ご希望にあわせて寮を選べます。
目指すべき夢が「みつかる」共に成長できる仲間と「つながる」輝くあなたの姿にまわりも「よくなっていく」
世界120の国と地域において、環境、貧困、高齢者、教育など取り組むべき課題解決に向け活動を行っているYMCA。私たちの身近な地域においても同様にたくさんの課題への解決が求められており、そのためにもさまざまな事象に関心を持って行動していく人材を育成する必要があります。熊本YMCA学院においては、キリスト教の精神に基づいた価値観を大切にした専門性重視の教育を行うと共に、一人ひとりの人格を尊重しながら大切な存在として関わっていく中で、大きな夢に向かって歩んでゆくみなさんを全面的にサポートしていきます。
創立100周年、校舎をリノベーション!
9be学園九州美容専門学校は2020年に創立100周年を迎え、それを記念し校舎のリノベーションを行いました。 外観は一見学校には見えない都会的なイメージになり、各教室もそれぞれのコンセプトに合わせシックなデザインや白を基調としたデザインへ改装しました。 これまであった1階ステージも、より本格的な照明設備も取り入れこれまで以上に迫力あるヘアショーやイベントを開催できるライブステージへ生まれ変わりました。 そして2階には「9be café」というおしゃれなカフェスペースを新設し、学生みんなが気軽にくつろげる空間を演出しました。昼休みなどにはここでランチを楽しんだり、学生同士でヘアメイクなどをやりあったりして新しいコミュニケーションスペースとして活用できるようになりました。
エアライン、リゾート、観光業界、英語を活かした業界で働くなら!
沖縄ビジネス外語学院で、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、観光業界で活躍する夢を叶えませんか? 多くの学生たちが希望した業界への就職を果たしています。 プロの講師陣による実践指導や充実した業界実習で、必要なスキルを身に付けられます。
楽しいから夢中になれる
NANBIは、専門分野に特化した美容科、理容科、トータルビューティー科、エステ科、メイク科の5学科を設置しています。 美に関する幅広い技術を学びながら、それぞれの学科・コースでより深く専門性を追求します。 美容師・理容師の国家試験合格率において九州トップクラスを誇るNANBIは、美の世界で長く活躍できるプロの美容人材を育成しています。「美」に関するすべてを幅広く学び、トータルビューティーの技術・知識を最高レベルで身につけることにより、将来活躍するフィールドが無限大に広がります。 授業では、第一線で活躍中の講師陣が直接指導、その実習環境には全てプロと同じ設備や道具が用意されています。早くから一流に触れることで、社会に出て必要となるマナーやテクニックの早期習得を目指します。 NANBIは、就職サポートも充実。多方面で活躍するOB・OGのネットワークを保有、学生たちの社会人としての第一歩をサポートし、これまでに築いた業界へのネットワークを駆使、学生個人の性格や個性に適したサロンを紹介します。面談や就職指導を通して満足度100%となるような就職支援に取り組んでいます。
あなたを導く、素敵な大人へのまっすぐな道
本学は、地域の女子教育を担う佐賀県唯一(※)の女子総合短期大学です。「順和」「礼譲」「敬愛」「奉仕」を学園訓としてそれぞれの個性、能力に応じた教育によって免許・資格を取得。女子教育に特化し学生一人ひとりの夢の実現をモットーにしています。 これまで栄養士や介護福祉士、保育士、幼稚園・小学校教諭、司書など多くの人材を佐賀県内外に送り出しています。豊かな教養と真心を持った女性を育て、将来の社会生活、家庭生活の向上・発展に寄与する人材の育成を目指しています。 また、女子教育に特化したきめ細やかな教育体制で、キャリア支援を実現し、教職員と学生がより近い距離で学べるよう、環境を整備し、幅広い視野で学生を支援しています。 さらに地域連携活動を軸としたアクティブラーニングを授業に導入。多文化共生の視点を持った専門職人材育成のためのグローバル教育に力を入れています。 ※文部科学省HP「公私立短期大学」一覧より、2020年1月現在
最新の美容・ファッション・ブライダルを福岡で一人ひとりに。
企業とのコラボレーションが充実!! 在学中から様々な現場で楽しい経験ができる!! ●企業コラボレーション 東京ガールズコレクションなどのファッションショーでのフィッターやアシスタント、AbemaTVのオーディションや、アイドルのヘアメイクなど多くの企業とのコラボ企画に参加することで現場力が身につきます。 ◯毎年の高い国家試験合格実績 美容師国家資格取得率(1期生~14期生※) ※2006年度~2019年度までの過去14年間 99.3%(資格取得者1,336名/受験者1,345名) 万が一不合格の場合は卒業後でも合格するまでサポートします
美容師、ネイリスト、アイリストなどの育成を目指す総合ビューティー専門学校
スターウッドBeB美容専門学校の名前には、学生たちを世界中の「Be」(ビューティー)と「B」(ブライダル)の業界で輝く人材に育てるという強い信念が込められています。学生は可能性を秘めた星。スターウッドならではの、大きな強みで2年間の学びと学生生活をサポートします。メイクサロン・エステサロン・ヘアサロン・チャペルなど、様々な現場を再現した各実習室には、最新の設備や機材を用意。恵まれた環境の中で、しっかりと学ぶことができます。講師陣はブライダル業界や美容業界の最前線の現場で活躍する、現役のプロ。理論や実習だけでなく、学生たちと真摯に向き合いながらプロとしての心得も指導します。また、美容師、ブライダルやエステといった業界で活躍するための資格や「美」にまつわる様々な資格もめざせます。インターンシップ制度や校内で行う業界限定の合同企業説明会、本番さながらの模擬面接など、2年間を通して就職対策も徹底的に行います。
少人数教育と独自のキャリア教育で、社会が求める即戦力となる人材を育成します
宮崎産業経営大学は、「日本一就職に強い大学」を目指しキャリア教育に力を入れて取り組んでいます。 学生一人ひとりの希望する就職の実現を目指す「進路研究演習(Cナビ)」や、公務員・教員希望者のための本格的な受験対策講座「Wスクール」、より高度な専門知識を学ぶ「学内塾」など、独自のキャリア教育を強力に推進し、社会で即戦力となる人材を育成しています。その結果、法学部・経営学部ともに学部系統別の就職率で全国上位の実績を継続して達成しています。また、少人数教育を実践し、第三者機関から「面倒見の良い大学」との評価を受けています。
世界を変えたい若者が集まるキャンパス。世界を変える力を養える環境がここにある。
学生の約半数にあたる3000名の学生は、約90カ国・地域から日本にやってきた留学生(国際学生)です。 専任教員も約半数は外国籍で、約20カ国・地域の出身というきわめて多様なバックグラウンドを持つ大学です。 何事にも積極的に取り組む国際学生たちと共に勉強する中で、日本の学生も自ずと語学力と積極性、多文化理解力が身につきます。
長崎から世界へ。将来へつながる“ことば”を学ぶ。
ビジネスシーンから日常のひとコマまで、全ては“ことば”から始まります。 そして今、世の中が求めているのは、「対話と相互理解によって、共通の目標を一致協力して実現する力」です。この力を鍛えるには、ことばを学ぶこと(語学)が打ってつけです。なぜなら、外国語を学ぶ目的は、会話の上達にとどまるものではなく、異なる言語、異なる人間、異なる文化との格闘を通じて相手を知り、自分を知り、自他の違いと隔たりを越えて融和の道をさぐる。そこに真の意義があるからです。 本学は「長崎から世界へ」をキーワードに、グローバルな視野と教養、卓越した語学力を身につけ、世界に貢献する人材を育成します。
文理融合の学び。九州の未来を支え、時代に即応する人材を育成。
九州・熊本市は、城下町としての伝統と文化、「水の街」といわれる豊かな自然環境、そして、最先端の都市機能が調和しています。東海大学 熊本キャンパスは、地方中核都市ならではの恵まれた生活環境にあり、利便性も大きな魅力です。コンパクトながら充実の教育・研究施設を揃えた高機能キャンパスでの学びが待っています。
西南女学院の女子教育の要、それは「感恩奉仕」の心
西南女学院の建学の精神である「感恩奉仕」。 それは、私たちが神の愛の中に生かされていることに感謝し、社会や家族に愛をもって仕えていくこと。 すなわち、神を通して家族やさまざまな人との関わりの中で生かされていることに感謝し、その恩に報いるよう、周囲の人や社会に奉仕していくということです。 自分が生かされているということを自覚し、周囲の人々に感謝する気持ちをもつ。そして、目の前にいる相手のため、世界の誰かのためにできることを自ら考え、一生懸命に行動する女性を育てることが、私たちの女子教育の要です。そのうえで、医療・保健・福祉の分野をはじめ、国際社会や地域社会が求める幅広い知識や専門的技術を持った自立した女性を育てる教育を行っています。 社会や時代のニーズが変化しても欠かすことのできない感謝する心を中心に、社会に貢献できる知性と専門性、実践的な技術を身につけていく。 それが西南女学院大学・西南女学院大学短期大学部のキリスト教に基づく女子教育です。
優れた社会人たるにふさわしい温かく豊かな人間性を
九州情報大学では21世紀の高度情報化社会にふさわしい、経営情報関連のスペシャリストを育成していくとともに、「至心」をもって社会に奉仕する人材を教育することを目標としています。世界の繁栄に奉仕する人材を送り出すことは、地域社会および日本経済において重要な意味をもつと私たちは考えています。 「紫苑」は「四恩」に通ずる思いから、1. 親・先祖の御恩 2.教師・先生の御恩 3.社会・国家の御恩 4.神・仏の御恩に報いる人間であってほしいと考え、校舎、運動場等を「紫苑の学び舎」と呼び、スクールカラーをうす紫としています。 授業では、高度情報化社会に対応できるように、全学生にノートパソコンの所有を義務づけ、基礎から応用に至るまでの情報教育を行っています。マイクロソフト社との提携により、全学生が常に主要なソフトウェアを利用でき、各教室にはLAN(有線、無線)、プロジェクター等の情報関連設備を設置しています。
オーダーメイド型カリキュラムと豊富な現場実習で、強い就職力を身に付けます!!
☆ブライダルビジネス科 【ウェディングプランナーコース】 【ブライダルドレス&ビューティーコース】 2年間で1520時間「本物の結婚式場」で実習します。現場の経験を積むことができるうえに、「給料が全額本人に支給」される本校独自のリアル実習制度もあります。企業実習は、プランナー、ドレススタイリストを中心とするブライダル業界の専門職への就職にもつながります。 ☆医療ビジネス科 【医事スペシャリストコース】 現在医療業界では「専門的な知識を持った医療事務の専門職員」を必要としています。 本校では、医療事務職で必要とされる専門の資格を一人平均14個取得することを目指します。それらの資格を活用し、医療事務のスペシャリストとして、大学病院やクリニックで活躍する卒業生を多数輩出しています。 【スポーツインストラクターコース】 スポーツクラブ大手の「ルネサンス」の全面バックアップをうけ、多様な現場実習と確実な就職に向けての教育プログラムを展開しています。卒業後は、スポーツ業界や医療業界で活躍できるインストラクターやトレーナーとして、スポーツや健康に関わることができます。
ファッション分野で九州唯一*1の高度専門士4年過程 HIROからファッション&ブライダルのPROへ!
文化服装学院の連鎖校として、70年の歴史の中で、常に業界の最新動向を見据えながら、ファッションデザイン分野での高度な専門家育成を軸に、ファッション業界を支える人材、そしてブライダル業界で活躍できる人材を育てる学校へと成長し続けてきました。特に、九州内の服飾専門課程では珍しい高度専門士4年課程のプロフェッショナルデザイン科を設置し、地方都市においても、より高度な専門知識と技術を求められる企画・デザイナー、パタンナー職への道を実現しております。専門的な知識や技術を確実に身につけるため「少人数制」を採用。一人ひとりの理解度や到達レベル、目標に合わせた柔軟な「個別指導」を行い、学生が「わかる」授業で「楽しく」学べます。また全学科に企業と連携した実践カリキュラム、インターンシップを導入し、仕事が「できる」人材を育成しているため、高い就職率はもちろん、大手優良企業*2への多数の就職実績を誇っています。 ※1.文部科学省HP 高度専門士の称号を付与する専修学校一覧より 2020年1月現在 ※2.資本金3億円以上、従業員数300名以上の企業
本物を目指すなら、福岡の美容組合が創った学校
創立71年。福岡美容専門学校は、福岡県で最も長い歴史と伝統がある美容学校(※)です。県内の約2,600店舗のサロンが加盟する美容組合が設立しているため、技術習得や就職でバックアップがあります。また、安心の学費や多彩な学費支援制度も魅力です。 ※1949年「福岡県美容商業協同組合立福岡美容専門学院」昼間課程第1期生入学
メイク専⾨の新校舎オープン︕︕コスメ留学スタート !!
つねに変化を続ける美容業会と社会情勢の中、福岡の地で”真⼼”を育んで62年。校舎は⻄⽇本最⼤級のスケールを誇り、美容の⼤会で2019年度全国優勝4冠を達成。 ■スタイリングコレクション ワインディング 学生国試部門 優勝 ワインディングオールパーパス部門 優勝 https://www.styling-collection.com/report-event-2019/ ■アジア・ビューティー・コングレス2019 メイクデザイン部門 優勝 http://www.abc-navi.jp/in_abc2019_award/make.html ■第11回全国理容美容学生技術大会 ワインディング部門 優勝 http://www.ribifesta.jp/?page_id=3228 今年は4棟⽬となる新校舎がオープン、新しい2つのコースも開設し、ハリビがよりスケールアップします。美容・エステ・ブライダルを軸に全てのコースで美容師免許取得が⽬指せます。あなたの夢の実現を本気で応援します︕
九州屈指の美容師国家資格試験の合格率で、夢に向かって進むあなたを全力サポート。
専修学校モア・ヘアメイクカレッジは「より確かで高い技術を持つスタッフを育成する」ことを目的に、有名美容室のオーナーたちが協同で設立。美容のスペシャリストを目指して入学する学生たちに、一人ひとりの感性とスキルを高め、即戦力として社会に羽ばたいてほしいという思いから、様々な工夫と特色のあるカリキュラムを設けています。業界のつながりを活かし、プロの美容師による講義やグループサロン・有名サロンでのインターンシップなど、現場の空気に触れ、実践での技術力を養う環境があります。 また、学費サポート制度も充実。美容業界で活躍したいという夢がありながらも、経済的理由で困難という人のために、学費を安く設定しています。九州屈指の美容師国家資格試験の合格率を誇るだけでなく、全国で開催される美容コンテストでも、優秀な成績を残しその実力を発揮。本校には、プロとなるための実力を高める環境がそろっています。 プロとして戦える、専門的で深い知識と将来役立つスキルの獲得へ。モア・ヘアメイクカレッジは夢に向かって進むあなたを全力でサポートしていきます。
地域の生活を支援し、創造することができる人材を育てます。
自然豊かな多布施川沿いにある西九州大学短期大学部。「地域生活支援学科」「幼児保育学科」の2学科を擁します。 「あすなろう」という学園の教育理念を象徴する言葉に基づき、一般教養科目に4科目の「あすなろう教育」を開講。「あすなろう」とは、学生が自らの可能性を信じ、自分の力で才能を開花させる“自己啓発”の大切さを表現した言葉です。「あすなろう教育」では社会性やコミュニケーション能力など、社会が必要とする力をしっかりと身につけることができます。 また、本学では食育活動を通して地域の子育てを支援する「親子クッキング」や、保育園に入る前の乳幼児や子育て中のお母さんを招いての「親子いきいき広場」など、地域社会との連携を重視した様々な取り組みを行っており、学内にいながら地域社会とふれあうことで実践的に学びます。 国際交流も活発で、米国の SUNYアディロンダック校、韓国のモコン大学など、13大学との間に学術交流協定を結び、交換留学生の受け入れと送り出しを実施しています。国際的な見識を持った学生を多く育成することにも力を入れています。
芸術系・人文系学科が併設する、全国でも特色のある公立短期大学
本学は、50年以上の歴史を持つ芸術系2学科と、平成4年に開設された人文系2学科を併せ持つ公立の総合短期大学です。 質の高い専門科目や幅広い分野の教養科目、充実した施設環境に加え、公立短大ならではの学費設定(授業料 年額39万円)も魅力です。 卒業後の主な進路は就職、編入学、留学、進学です。芸術系学科には2年制の専攻科もあり、4年制大学と同じ学士(芸術学)を取得できます。
調理・製菓・製パンのプロを目指して、思い描く未来へ。現場から必要とされる人材を育成します。
創立70年以上。調理師・パティシエの養成校の草分けとして、卒業生13,000人以上を輩出。技術だけではなく、料理人に求められる知識や心構えなど、未来のために必要な多彩なカリキュラムがナカムラの魅力。また、プロの現場を意識した多種多様な実習を準備。基礎から高度な技術、感性まで確実に身につけることで、就職後の業務にもスムーズな対応が可能。希望者を対象にした海外研修・短期留学の実施もあり、本場ならではの技術を学ぶとともに、肌で文化や歴史に触れ、自分の感性に磨きをかけることも。最高の学びを支える環境にもこだわり、作業効率や導線まで実際の現場を意識した実習室で高い技術を学ぶことが可能。学生を支える教員はクラス担任制を採用。毎日ホームルームを実施するなど学生一人ひとりにあった指導ができる環境です。授業の予習・復習や、試験に向けた自主練習でも教員の指導が受けられるのは、常勤教員が多いからこそ。学生全員をあたたかく見守ります。
個性あふれる「美」の専門家を目指します
清潔感のある充実した施設・設備で、快適な環境の中、「美」にかかわる様々なテクニックを学べます。あなたも、美容業界で活躍する美容師・トータルビューティシャンを目指してみませんか。 ■合格率 美容師国家試験合格率 開校以来95.7% (2007年~2019年卒業生実績) 2015年3月卒業生(昼間課程38名中38名合格) 2016年3月卒業生(昼間課程30名中30名合格) 2017年3月卒業生(昼間課程36名中36名合格) 2018年3月卒業生(昼間課程19名中18名合格) 2019年3月卒業生(昼間課程28名中24名合格) ■万全の試験対策 筆記、実技ともに、学生のレベルに合わせた効果的な指導で、 合格に向けて確実な実力アップを図ります。ハリウッド美容専門学校(東京)とのパートナーシップによる、 国家試験前の模擬試験も実施しています。
「マンダリン オリエンタル 東京」のチーフコンシェルジュ・真柳あいさんは、高校生のときに研修旅行で訪れたイギリスでの経験がベースになり、コンシェルジュの道に進みました。その後の留学などを通して学んだ英語を生かし、お客さまのさまざまな要望を叶える真柳さん。番外編では、コンシェルジュのお仕事の舞台裏に迫ります。
世界中から宿泊客が訪れるホテルで、快適な滞在のためにさまざまなサポートをしているのがコンシェルジュです。今回お話を伺うのは、東京・日本橋にある「マンダリン オリエンタル 東京」のチーフコンシェルジュ・真柳あいさん。お仕事のやりがいや楽しさ、どんな人が向いているのかなどを教えていただきました。
きめ細やかな気遣いで、宿泊客に質の高いおもてなしを提供しているホテルスタッフ。山梨県の富士レークホテルで働く千葉はる香さんに伺ったお話の中から、なかなか触れられない業界のあれこれや、業務にあたって大切にしていることなどを「番外編」としてご紹介していきます。
日常を離れて、ちょっぴり贅沢な時間を過ごせるホテルでの休日。家族旅行などで訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。今回お話を伺うのは、山梨県富士河口湖町にある富士レークホテルで接客を担当している千葉はる香さん。お仕事の楽しさや、どんな人が向いているのかなどを教えていただきました。
「【シゴトを知ろう】レストラン・バンケットスタッフ 編」では、白金台のレストラン「カフェ ラ・ボエム」「ステラ―ト」でシェフを務める湯川司さんに、お仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、お仕事をされる上でのこだわりや、この仕事ならではの「あるある」などをお伺いしていきます。