九州・沖縄のSPを目指せる学校検索結果
2件
1-2件を表示
沖縄で夢を実現!中央大学法学部の卒業資格を取得でき、公務員合格に強い!
本校では、入学と同時に、中央大学法学部通信教育課程にも入学し、ダブルスクールで同時卒業をめざします。また、司法試験などの法律資格取得で圧倒的な実績を誇る伊藤塾から教材提供を受け、合格に向けて効果的なカリキュラムで学んでいきます。 138年の伝統を持ち、「法科の中央」といわれる法学の名門「中央大学」は、私立大学トップクラスの司法試験合格実績を誇ります。本校は、全国でも数少ない中央大学法学部通信教育課程の提携校であり、沖縄にいながらハイレベルな法学教育を受けることができます。 専門学校の強みである各種資格取得や公務員試験に向けた対策を受けながら、中央大学のカリキュラムで法学を学び、大学卒業資格を取得できます。担任制・少人数制で大学科目の単位取得を手厚くサポート。さらに、進路選択に有利なビジネス系資格取得も目指せ、より充実した4年間を過ごせます。
夢の達成率100%をめざす、未来が輝く専門学校です。
1986年開校から37年を迎えるNIKKEI。これまで社会人としての心構えからマナーはもちろん、資格取得のサポートをはじめ学生の夢実現のために、万全の環境を整えてきました。本校が誇るのは、毎年⾼⽔準な就職内定実績、および公務員試験の圧倒的な合格率です。学んだことが確実に活かせる就職先に就く卒業⽣が多くいます。公務員試験合格実績においても、2022年度一次試験合格率97.3%*(2022年12月時点)と県内トップクラスの実績を誇ります。その中でNIKKEIが⼤切にしているのは「メリハリ」。「学ぶ時は学ぶ! 楽しむ時は楽しむ!」をモットーに、勉強以外でも楽しいイベントが盛りだくさんなのも本校の⼤きな魅⼒。学⽣も先⽣も一緒に楽しむのがNIKKEI流です! * 受験者数182名/合格者数177名
SPはセキュリティーポリスの略で、警視庁の警備部警護課で働く警察官を指す。皇族や内閣総理大臣をはじめとする重要な政治家、国賓などが公の場に出る際に、ボディーガードを務める。SPになるには、まず警察官採用試験を受けて交番勤務からスタートする。体力や機敏性などが認められて警護課に配属されると、剣道や射撃などの訓練を積み重ねていく。その後、適性のある人が最終選抜される。任務に際しては、機動隊などと連携して入念に事前計画を立てるが、万一のときは身体を張って要人を守らなくてはならない、厳しい仕事である。
有事の際は、自分自身が身を挺して内閣総理大臣などの要人を守るため、危機管理能力と瞬時の判断力が求められる。警察官としての職務への誇りと使命感だけでなく、高い身体能力があることも望ましい。