熊本県の総合・教養が学べる私立大学の学校検索結果
4件
1-4件を表示
海底から宇宙まで幅広い学びを実現。東海大学は、全国5キャンパス23学部体制へ
時代は、大きな変化を遂げ、多様な価値観に溢れ、取り組む課題は複雑化しています。そして、日本だけでなく世界に目を向ける時を迎えています。こうした背景の中、求められるのは、“さまざまな人が出会い、多様な価値観の中で学ぶ”こと。 2022年東海大学は建学80周年を迎えるにあたり、「日本まるごと学び改革実行プロジェクト」と題した全学的な改組改編を構想中*。全国5キャンパス8校舎に整備するほか、新学部の設置や学科を再編し、23学部62学科・専攻体制へと変わります。 *内容は予定であり変更となる可能性があります。
学校推薦型選抜や総合型選抜を受ける際に、「どうしてその学部を志望するのか」という志望理由は、必ず聞かれる質問の一つです。学校推薦型選抜や総合型選抜を検討している人は、そういった場面でどう答えればいいのか迷わないよう、しっかりと自分の考えを固めておくことが大切です。今回は、総合政策学部の志望理由を考える3つのヒントを、例文とともに紹介します。
あまり馴染みがないと感じている人も多いかもしれない、「総合政策学」という学部。一体どのようなことを学ぶのか、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。 この総合政策学で扱う分野は、非常に多岐に渡ります。さまざまな専門分野へ多方面の角度から学ぶことができる、総合政策学の魅力についてご紹介します。
今、古民家に熱い視線が注がれています。昔なつかしい天然木でできた古民家には人をひきつける何かがあるようです。秋田でも古民家に魅了された若者たちが新たな社会を創造しています。
部活やプライベートで使うこともある、メッセンジャーバック。この“メッセンジャー”には、どういった意味があるのでしょうか? その起源をご紹介します。
世界の著名人の講演会を家に居ながら聞けたら……そんなことを考えたことはありませんか? 実は、実際に世界最高クラスの講演をお家で聞くことができるのです。一体どんな講演なのか、詳しくご紹介します。