大阪府の生活・服飾・美容が学べる、健康・スポーツを目指せる専門学校の学校検索結果
4件
1-4件を表示
資格・就職に強い!現場出身のプロ講師がスポーツ業界、医療事務への就職をサポート
各種国内ライセンス認定校であるスポーツコース、総合病院就職に強い医療事務コースのプロ講師が資格合格から希望の業界就職まで丁寧にサポートします。 ●就職に強い 30年以上の歴史と信頼。そして高い就職実績!就職内定率99.2%(※)! ●資格取得に有利 現場経験が豊富なプロ講師が学生を多数の資格合格から就職まで手厚くサポート! ●学費に特長・奨学金制度あり 最大160万円免除!スポーツ系コース限定の学費減免制度で進学を後押し! (※)2022年度卒業生 全国専門課程実績 就職希望者6,344名中6,297名内定(2023年3月31日現在)
「スポーツの履正社」で、医療/スポーツ/トレーナー/英語のプロフェッショナルを目指す。
履正社国際医療スポーツ専門学校は、スポーツのコーチング資格やトレーナーの資格、理学療法士や柔道整復師、鍼灸師の医療国家免許の取得を目指せる専門学校です。 特徴の1つが、独自の「ダブル・ラーニング制度」。競技・トレーナー・医療・英語の4つの領域を横断的に、自由に組み合わせて履修することで人生の武器を増やし、将来のキャリアの幅を広げることができます。 たとえば国内最高峰のトレーナー資格である日本スポーツ協会公認のアスレティックトレーナー資格、そして理学療法士の国家免許を同時に取得できる学校は、大学を含めても関西で履正社のみ(※日本スポーツ協会HPによる)。高度スポーツ人材となった卒業生の多くが、病院や医療機関で勤務するほか、プロ野球球団などのスポーツチームでトレーナー職に就いています。 2020年には、日本初となる「外国語学科」も設置されました。「世界で勝つ」ことを求められる日本スポーツ界の採用担当が今最も欲しがるのは、英語が話せる専門人材。履正社は、日本スポーツ界の発展のために、通訳無しで外国人と意思疎通がはかれる高度スポーツ人材も育成していきます。
スポーツトレーナーの資格もめざせる!医療、美容やスポーツ分野で活躍できる鍼灸師・柔道整復師を養成
2025年に創立100周年を迎える本校は、これまで16,000人以上の卒業生を臨床の現場に輩出してきました。 各分野のプロである専任教員・講師陣から専門性の高い知識・技術を学び、併設の附属治療所での実習や、スポーツ、美容を取り入れた豊富な実習を実施。Meiji独自のカリキュラム(授業は月曜から金曜まで)で患者さんの信頼と期待に応える真のプロフェッショナルを育成します。 ●「はり師・きゅう師」と「柔道整復師」の国家資格の取得を学費減免でめざせる!● 「はり師・きゅう師」と「柔道整復師」のWライセンス取得をサポートする本校では、2資格目取得のため再進学する際、入学金免除と授業料を半額に優遇する独自の学費優遇制度があります。 ●独自の臨床実習が充実● 活躍の場を知る早期体験実習を始めとして、見て修得する見学実習、指導者のもと施術介助する補助実習、自らの判断で実践する実践実習へと段階的に目標を持って学びます。【鍼灸院・接骨院】【附属治療所】【医療機関】【介護福祉施設】【スポーツ現場】など、様々な現場を通して、接遇や知識・技術を修得することで、卒業後すぐに活躍できる医療人を育成しています。
ジュエリー、ウォッチ、自転車を学ぶ!
創立50年以上の歴史を持つヒコ・みづのジュエリーカレッジ(東京校)の姉妹校として、2008年4月に大阪校が開校。制作実習室、デザイン教室、鋳造室、宝石研磨室など、”温もりのあるモノづくり”を教育の根幹とした学校ならではの充実した設備が揃っています。モダンでひときわ目を引くオシャレな校舎と、最新モードの発信地、心斎橋・堀江エリアで刺激を受けながらプロのクリエイターを目指します。 また1クラス25名前後の少人数制で、学生一人ひとりの個性を重視。何でも相談できるようクラス担任を配置しています。 2016年4月に開講した業界認定コースの「ウォッチメーカーコース」では、スイス機械式時計をメインに学び、世界に通用するウォッチメーカーを育成します。 さらに、2020年4月より自転車を学ぶ「自転車メカニックコース」が開講となり、より幅広い”モノづくり”を極める人材の育成を行っていきます。