滋賀県の専門学校の学校検索結果
2件
1-2件を表示
自然と触れ合う実習中心の授業で、次代の農業後継者や園芸技術者を育てます
本校「園芸専門学校」の教育目標は、琵琶湖の東南に位置し豊かな緑にかこまれた広大なタキイ研究農場で行われている品種開発の現場で実際の栽培等を体験し、園芸に関する基礎知識や栽培技術を習得することにあります。これにより次代の農業後継者や園芸技能者として、わが国の農業を支え、発展させていくことのできる有望な人材の育成をめざしています。 1947年の設立から73年、本校が輩出してきた卒業生は3,400名を超えています。 また、本校では入学金・授業料・寮費・食費が無償で、奨学金も支給し、就学や農業実践に打ち込める環境を整えています。 ★出願資格:高等学校卒業または同等以上の資格を有する男性
時計・眼鏡・宝飾の専門技術を学ぶ伝統校
前身は1969年、将来の時計眼鏡宝飾業界を担う後継者養成のために設立された近江時計眼鏡宝飾専門学院。本校は全国的にも珍しい時計・眼鏡・宝飾を学べる専門学校であり、卒業生は貴重な専門技術者として各方面で注目されています。 主な就職先は、百貨店の時計部・眼鏡部・宝飾部や各専門店、兼業店の技術者や販売士など。確かな技術力によって高い就職率を誇ります。さらに、独立して専門店を経営するなど、活躍の場は広範囲にわたっています。 卒業と同時に、専門士(工業専門課程)の称号が付与されるほか、「時計修理技能士」や日本眼鏡技術者協会「SS級認定眼鏡士」(時計眼鏡宝飾科)の資格の取得を目指すことができます。